JPS59128396A - N−ホスホノメチルグリシンの有機塩の製造方法 - Google Patents

N−ホスホノメチルグリシンの有機塩の製造方法

Info

Publication number
JPS59128396A
JPS59128396A JP58203792A JP20379283A JPS59128396A JP S59128396 A JPS59128396 A JP S59128396A JP 58203792 A JP58203792 A JP 58203792A JP 20379283 A JP20379283 A JP 20379283A JP S59128396 A JPS59128396 A JP S59128396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphonomethylglycine
reaction
chloride
water
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58203792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225918B2 (ja
Inventor
マイケル・デヴイツド・ブロ−ドハ−スト
ジエ−ムス・ビラン・ヒ−サ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stauffer Chemical Co
Original Assignee
Stauffer Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stauffer Chemical Co filed Critical Stauffer Chemical Co
Publication of JPS59128396A publication Critical patent/JPS59128396A/ja
Publication of JPH0225918B2 publication Critical patent/JPH0225918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • C07F9/3813N-Phosphonomethylglycine; Salts or complexes thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は除草剤や植物生長調節剤として知られるN−
ホスホノメチルグリシンのトリアルキルスルホニウム塩
、スルホオキソニウム塩、窒素またはリンペースの有機
第4級塩を製造する方法に関する。
トウモロコシ、大豆、米等の主要作物の収量を増加し、
ハイウェーや鉄道敷地その他の地区の雑草生育を排除す
゛るために、除草剤は農家や、農産会社、その他の産業
で広く使用されている。除草剤は、土壌中の栄養分を奪
う雑草を殺し、調節するのに有効であり、ノ・イウエー
や、鉄道敷地の美観を改善するにも役立っている。商業
的には多品種の除草、剤が販売されているが、これらは
大別して2つの範啼に分けられる。すなわち、発芽前除
草剤と発芽後除草剤である。発芽前除草剤は、雑が土壌
から現われたのちに植物表面に適用する。
商業的に使用された発芽後除草剤で最も早いものの一つ
に2.4−D(2,4−ジクロロフェノキシ酢酸)があ
る。この除草剤や似たような化合物たとえば2,4.5
−’r (2゜4.5−1リクロロフエノギシ酢酸)を
多年使用1.たのち、これGの除草剤の分解物は、生物
学的に分解されないで永年残留することが判った。これ
ら2.4−Dや2,4,5−Tの残留生成物の影響につ
いて、政府蟲局と商業的利害関係者の間に論議があった
が、当短期間に生物学的に分解[2て無害の残留物にな
る除草剤の開発に努力がはられれた。
生物的に分解され、しかも比較的少量適用されても除草
剤や植物生長■加削として有効な化合物の一つとして、
N−ホスフノメチルグリシンおよびその種々の塩が見出
され九。
このN−ホスボッメチルグリシンおよび農薬として有効
なその塩は、米国政府により承認され、この除草剤は商
業的にも大きな成功を納めている。
N−ホスホノメチルグリシンおよびその成る種の塩は、
この分野で有効かつ認められた唯一の発芽後除草剤であ
る。現在市販の化合物は、N−ホスホノメチルグリシン
およびその訪導体のイソプロピルアミン塩で6る。畑地
への適用にあたってぽ、通常的0.01〜20ボンド/
ニーカー、好ましくは約2〜6ボンド/ニーカー の蛍
が適用さルる。
N−ホスホノメチルグリシン、およびその塩類は種々の
方法で製造される。その一つの方法として、米国特許第
3.160.632号(Toy他、1964年12月8
日)に記述されている方法では、N−ホスフィノメチル
グリシン(グリシンメチレンホスフィン酸)ヲ水溶媒中
、還流温度で塩化第2水銀と反応させ、次いで反応生成
物を分離するものである。
他の方法は、エチルグリシネートをホルムアルデヒドお
よびジエチルホスファイトと反応させるものである。後
者は、米国特許第3、799.758 (Franz 
1974年3月26日)に記述されている。さらに、N
−ホスホノメチルグリシン、その塩、誘導体について除
草剤としであるいは植物生長調節剤としての有効性を記
述した多くの特許がある。これらのN−ホスホノメチル
グリシン、適用方法、製造方法、塩、誘導体に関する特
許には、米国特許第3.868.407号、第4.19
7.254号および第4.199.354号等がある。
N−ホスホノメチルグリシンのトリアルキルスルホニウ
ムおよびスルホオキソニウム塩が除草剤およ・び植物生
長調節剤として有用なことも知られている。これらの塩
は米国特許第4.315.765号に記述されている。
この特許の記述によると、N−ホスホノメチルグリシン
を酸化銀と反応させて銀塩を作るか、または水酸化ナト
リウムと反応させてナトリジム塩を作υ、これをトリア
ルキルスルホニウムあるいはスルホオキソニウムハライ
ドと反応させている。とのプロセスを簡略化し、中間生
成物を単離する必要のない様にするのが望ましい。本発
明においては、この目的のために為されたもので、工程
を簡略化し、より安いコストでスルホニウムまたはスル
ホオキソニウム塩および窒素またはリンペースの有機第
4級塩の製造方法を提供するものである。
N−ホスホノメチルグリシンのスルホニウム、スルホオ
キソニウム塩および窒素またはリンベースの有機8g4
級塩が次の工程によυ製造されることが判った: (1)次式を有するN−ホスホノメチルグリシン を、次式を有する化合物よシなる群から選ばれた化合物
と反応させ (、) R。
R,−8−ZX    ■ ■ R。
ここに、Rl + R2およびR5はC1〜4アルキル
またけ芳香族アルギル で同一または異っており、 Xは塩素、臭素またはヨウ素、 2は電子対または酸素 あるいは (b) 1 R2−Y+−R4X−■ 3 ここに、R,、R2およびR5けC1〜。
アルキルで同一または異ってお シ、上記(、)と同じ、 R4はC8〜1□アルキル、芳香族 基、芳香族アルキル基であわ、 Xは塩素、臭素またはヨウ素で あシ、 Yは窒素またはリンである。
この反応は、次式を有するトリアルキルアミンの存在下
に行われ (R)3N ここに、RはC4”’−I!アルキルで同一または異っ
ておシ、 反応はまた、水および水に混合しない極性有機溶媒中で
行われ、 (2)相分離により目的化゛成物を分離する。
本発明に使用す絢止胎式(−m示す化合物のCうち好ま
しいものは、トリメチルスルホニウムクロライド、トリ
メチルスルホオキソニウムクロライドおよびトリメチル
スルホニウムアイオダイドであり、最も好ましい化合物
はトリメチルスルホニウムクロライドである。
上記式(b)に示す化合物のうち好ましいものは、テト
ラメチルアムモニウムクロライド、ベンジルトリプチル
アムモニウムクロライド、テトラプチルアムモニウムア
イオダイドおよびベンジルトリフェニルホスホニウムク
ロライドであシ、最も好才しい化合物はテトラメチルア
ムモニウムクロライドである。
本発明に使用する好捷しいトリアルキルアミン類け C
8〜1oアルギル基(直鎖または有枝)である。アラミ
ン(AIamins0336゜Henkel Co、ミ
ネアポリス、ミネソタ州)のようにC8〜、0を主とし
て含有する商業的配合物が、経済的であり最も好ましい
他の適当なアミンとしては、トリブチルアミン、トリペ
ンチルアミン、トリヘキシルアミン、トリへブチルアミ
ンおよびトリイソデシルアミン寿どがある。
本発明の方法を達成するには留意すべきいくつかの点が
ある。
出発Th’l、N−ホスホノメチルグリシンである。こ
の化合物は市販品を購入してもよく、あるいはま念前述
したような種々の方法で製造してもよい。
使用されるトリアルキルアミンは、それ自身実質的に水
不溶であり、塩化水素と反応して水不溶の塩を作るもの
である。この塩は、N−ホスホノメチルグリシンおよび
有機のイオウ系、窒素系、リン系塩より分離し、本発明
の目的生成物であるスルホニウムまたけスルホオキソニ
ウム塩あるいけ第4級アムモニウム、ホスホニウム塩を
生成する。
本発明の溶媒は水と混合しないものでなければならない
。好ましい溶媒は、トルエンとアミルアルコールの7:
3重量比のものであるが、この比率は厳密なものでなく
ともよい。
他の適当ガ溶媒としては、メチレンクロライド、1.2
−ジクロロエタン、メチル−イソブチルケトン、イソブ
チルアルコール、およびn−アミルアルコールがある。
溶媒は極性を有するもので、美質上水に混合しないもの
でなければならない。極性のない溶媒も一緒に用いられ
、不要の副生物の生成を減少し、選択率を向上させる。
好ましい反応物を用いて本発明の方法を次のように示す
本発明の方法を行うに′″あたっては、N−ホスホノメ
チルグリシンおよびトリメチルスルホニウムクロライド
は、はぼ化学量論的な量を用い、アミンは過剰に用いる
溶媒は、成分の相分離を可能にするに充分な量を用いる
べきであるが、一般的に言って過剰に用いるのが望まし
い。
好捷しくけ、反応は温度は約20〜40℃の範囲で、時
間は約1/2〜4時間の範囲で行うのがよい。
本発明をよりよく説明するために、次に実施例を示すが
、これは発8Aを限定するものではない。
実施例1 丸底フラスコの中に、12+ngの水に8.62yの9
8゜1襲ホスホノメチルグリシン(0,05モル)を懸
濁したものを加え、これに、トリメチルスルホニウムク
ロライドの72.9%水溶液7.7.V(5,63g、
0,05モル)および55dのトルエンおよび25−の
アミルアルコール中の29.4 、Fのアラミン(AI
amine■1.5当量)を加える。この混合物を激し
く攪拌し、この攪拌を続けて全てのホスホノメチルグリ
シンを溶解させる。
それから混合物を相分離し、水相(下層、23、79 
)を減圧下に濃縮し、1B、75.!i+の生成物を得
る。これは、ホスホノメチルグリシンのスルホニウム塩
の65重31%水溶液である。
溶媒と塩素化合物の種類を変えて、表Iのような追加実
験を行った。表■において、出発物質、溶媒、その他の
成分は、反応条件、収率とともに示されている。
本発明の方法においては、前述のように、水に混合しな
い溶媒の存在島もを)に、N−ホスボッメチルグリクン
およびトリメチルスルれる。目的生成物であるN−ホス
ホノメチルグリシンのトリアルキルスルホニウムまたは
スルホオキソニウム塩は異種イオンの汚染モなく水相に
残る。この方法によれば、中間生成物を取り出して次の
工程に進むということもなく、他のプロセスよりも優れ
ている。
反応物の量、使用温度、モル比、反応時間等は、当業者
において随意本発明の趣旨と範囲を逸脱することなく変
更し得るものである。
代理人 弁理士  桑 原 英 明

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次の工程よシなるN−ホスホノメチルグリシンの
    有機塩の製造方法 (1)次式を有するN−ホスホノメチルグリシン を、次式を有する化合物よシなる群から選ばれた化合物
    と反応させ (、) R+ ! 3 ここに、R・+R2およびR5はC,〜4アルキルまた
    は芳香族アルキル で同一または異っておυ、 Xは塩素、臭素またはヨウ素、 2は電子対または酸素 あるいは (b) R1 R2−Y −R,X− 3 ここに、R1+R2およびR8はC1〜4アルキルで同
    一または異っており、 上記(、)と同じ、 R4はC8〜12アルキル、芳香族基、芳香族アルキル
    基であわ、 Xけ塩素、臭素またはヨウ素であ シ、 Yは窒素またはリンである。 この反応は、次式を有するトリアルキルアミンの存在下
    に行われ (R)3N ことに、Rは04〜2.アルキルで同一または異ってお
    υ 反応はまた、水および水に混合しない極性有機溶媒中で
    行われ、 (2)相分離により目的生成物を分離する。 2 アミンがC♂〜1oアルキル基を有する特許請求の
    範囲第1項の方法。 3、  有58媒が、トルエンとアミルアルコールの混
    合物である特許請求の範囲第1項の方法。 4、  N−ホスホノメチルグリシンおよび化合物(、
    )または(b)が実質的に化学量論的な量存在する特許
    請求の範囲第1項の方法。 5、アルキルアミンが過剰に存在する特許請求の範囲第
    1項の方法。 6、反応温度が約10〜40℃に保たたでいる特許請求
    の範囲第1項の方法。 7、反応時間が約1/2〜4時間である特許請求の範囲
    第1項の方法。 8、  (a>カ) IJ メチルスルホニウムクロラ
    イドである特許請求の範囲第1項の方法。 9、  (a)がトリメチルスルホオキソニウムクロラ
    イドである特許請求の範囲第1項の方法。
JP58203792A 1983-01-13 1983-11-01 N−ホスホノメチルグリシンの有機塩の製造方法 Granted JPS59128396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US457812 1983-01-13
US06/457,812 US4431594A (en) 1983-01-13 1983-01-13 Method for preparation of salts of N-phosphonomethylglycine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128396A true JPS59128396A (ja) 1984-07-24
JPH0225918B2 JPH0225918B2 (ja) 1990-06-06

Family

ID=23818168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203792A Granted JPS59128396A (ja) 1983-01-13 1983-11-01 N−ホスホノメチルグリシンの有機塩の製造方法

Country Status (26)

Country Link
US (1) US4431594A (ja)
EP (1) EP0117337B1 (ja)
JP (1) JPS59128396A (ja)
KR (1) KR900003454B1 (ja)
AR (1) AR246088A1 (ja)
AT (1) ATE37030T1 (ja)
AU (1) AU562827B2 (ja)
BG (2) BG60103A3 (ja)
BR (1) BR8306690A (ja)
CA (1) CA1213903A (ja)
CS (1) CS235988B2 (ja)
DD (1) DD234273A5 (ja)
DE (1) DE3377913D1 (ja)
DK (1) DK167358B1 (ja)
ES (1) ES8504693A1 (ja)
FI (1) FI80045C (ja)
HU (1) HU193534B (ja)
IL (1) IL70036A (ja)
MX (1) MX158972A (ja)
NO (1) NO169288C (ja)
NZ (1) NZ206020A (ja)
PL (1) PL146421B1 (ja)
PT (1) PT77710B (ja)
RO (1) RO88471A (ja)
YU (1) YU43199B (ja)
ZA (1) ZA838049B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519302A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 除草性カルボン酸及び水酸化テトラアルキルアンモニウム又は水酸化(アリールアルキル)トリアルキルアンモニウムから誘導される化合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376508U (ja) * 1989-11-29 1991-07-31
IL101539A (en) * 1991-04-16 1998-09-24 Monsanto Europe Sa Mono-ammonium salts of the history of N phosphonomethyl glycyl which are not hygroscopes, their preparations and pesticides containing
GB9111974D0 (en) * 1991-06-04 1991-07-24 Ici Plc Novel process
GB9525956D0 (en) * 1995-12-19 1996-02-21 Zeneca Ltd Manufacture of glyphosate salts
US6133199A (en) * 1997-07-30 2000-10-17 Monsanto Company Process and compositions promoting biological effectiveness of exogenous chemical substances in plants
DE69922996T2 (de) 1998-11-30 2005-12-22 Flamel Technologies Förderung der biologischen effektivität exogener chemischer substanzen in pflanzen
AUPR682201A0 (en) 2001-08-03 2001-08-30 Nufarm Limited Glyphosate composition
BRPI0822744B8 (pt) 2008-11-06 2017-03-21 Sn Biotech Tech Sp Z O O Sp K composição herbicida homogênea líquida, método de controle de erva daninha, e método de produção de composição herbicida homogênea líquida

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2271707A (en) * 1937-06-24 1942-02-03 Gen Aniline & Film Corp Wetting agent
US2831019A (en) * 1956-07-27 1958-04-15 California Ink Company Inc Method of preparing quaternary ammonium naphthenates
US4196143A (en) * 1974-07-01 1980-04-01 The Dow Chemical Company Substituted phenoxyalkyl quaternary ammonium compounds
MX4703E (es) * 1976-12-20 1982-08-04 Monsanto Co Procedimiento mejorado para la preparacion de mono y disales de n-fosfonometilglicina
US4340761A (en) * 1980-11-24 1982-07-20 The Dow Chemical Company Preparation of phosphonium phenoxide salts
US4315765A (en) * 1980-12-04 1982-02-16 Stauffer Chemical Company Trialkylsulfonium salts of n-phosphonomethylglycine and their use as plant growth regulators and herbicides
US4341549A (en) * 1981-08-24 1982-07-27 Stauffer Chemical Company Phosphonium salts of N-phosphonomethylglycine and their use as herbicides and plant growth regulants

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519302A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 除草性カルボン酸及び水酸化テトラアルキルアンモニウム又は水酸化(アリールアルキル)トリアルキルアンモニウムから誘導される化合物
JP2015044813A (ja) * 2007-02-26 2015-03-12 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 除草性カルボン酸及び水酸化テトラアルキルアンモニウム又は水酸化(アリールアルキル)トリアルキルアンモニウムから誘導される化合物
JP2017002066A (ja) * 2007-02-26 2017-01-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 除草性カルボン酸及び水酸化テトラアルキルアンモニウム又は水酸化(アリールアルキル)トリアルキルアンモニウムから誘導される化合物
JP2017125012A (ja) * 2007-02-26 2017-07-20 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 除草性カルボン酸及び水酸化テトラアルキルアンモニウム又は水酸化(アリールアルキル)トリアルキルアンモニウムから誘導される化合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2058783A (en) 1984-07-19
PT77710B (en) 1986-03-27
MX158972A (es) 1989-04-04
PT77710A (en) 1983-12-01
YU229983A (en) 1986-04-30
DK167358B1 (da) 1993-10-18
DE3377913D1 (en) 1988-10-13
YU43199B (en) 1989-04-30
EP0117337A1 (en) 1984-09-05
FI833872A (fi) 1984-07-14
CA1213903A (en) 1986-11-12
FI80045C (fi) 1990-04-10
EP0117337B1 (en) 1988-09-07
ZA838049B (en) 1984-09-26
CS235988B2 (en) 1985-05-15
DD234273A5 (de) 1986-03-26
AR246088A1 (es) 1994-03-30
KR900003454B1 (ko) 1990-05-19
ES526880A0 (es) 1985-05-01
IL70036A (en) 1987-01-30
KR840007597A (ko) 1984-12-08
FI833872A0 (fi) 1983-10-24
PL244495A1 (en) 1984-10-08
BG60165A3 (en) 1993-11-15
BR8306690A (pt) 1984-07-31
FI80045B (fi) 1989-12-29
AU562827B2 (en) 1987-06-18
ATE37030T1 (de) 1988-09-15
IL70036A0 (en) 1984-01-31
HU193534B (en) 1987-10-28
US4431594A (en) 1984-02-14
PL146421B1 (en) 1989-02-28
NZ206020A (en) 1986-07-11
JPH0225918B2 (ja) 1990-06-06
BG60103A3 (en) 1993-10-15
NO833828L (no) 1984-07-16
DK491083D0 (da) 1983-10-26
DK491083A (da) 1984-07-14
NO169288C (no) 1992-06-03
NO169288B (no) 1992-02-24
RO88471A (ro) 1986-07-30
ES8504693A1 (es) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1120052A (en) Phosphinic acid derivatives
JPS59128396A (ja) N−ホスホノメチルグリシンの有機塩の製造方法
US4442041A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
EP0102694B1 (en) Method for preparation of n-phosphonomethylglycine
JPS5913795A (ja) N−ホスホノメチルグリシンの製造方法
US4428888A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
EP0049971B1 (en) Substituted pyridazines, processes for making them, their use as plant growth regulators, and plant growth regulating compositions containing them
HU177486B (en) Process for preparing phosphonic acid derivatives
AU1676592A (en) Process for the preparation of organic salts of n-phosphonomethylglycine
US4605522A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine or salts
EP0143281B1 (en) Substituted pyridazines, processes for making them, their use as plant growth regulators, and plant growth regulating compositions containing them
CS241089B2 (en) Method of n-phosphonomethylglycine and its salts' production
US4440695A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
JPS58216148A (ja) アニリド酸誘導体、その製造方法およびそれらを含有する除草剤
JPH0225917B2 (ja)
JPS62108888A (ja) N−メチル−n−ホスホノメチルヒドラジン誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
Ford Plant growth-regulators
JPS6334867B2 (ja)