JPS591266Y2 - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS591266Y2
JPS591266Y2 JP1974006468U JP646874U JPS591266Y2 JP S591266 Y2 JPS591266 Y2 JP S591266Y2 JP 1974006468 U JP1974006468 U JP 1974006468U JP 646874 U JP646874 U JP 646874U JP S591266 Y2 JPS591266 Y2 JP S591266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
signal
key
voltage
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974006468U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5098728U (ja
Inventor
健 足立
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1974006468U priority Critical patent/JPS591266Y2/ja
Priority to US05/537,201 priority patent/US3949639A/en
Publication of JPS5098728U publication Critical patent/JPS5098728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591266Y2 publication Critical patent/JPS591266Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H5/00Instruments in which the tones are generated by means of electronic generators
    • G10H5/002Instruments using voltage controlled oscillators and amplifiers or voltage controlled oscillators and filters, e.g. Synthesisers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/02Preference networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/20Monophonic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、出力楽音のレベルを音高に対応して制御し
、自然性に富んだ演奏音が得られるようにする電子楽器
に関する。
電子楽器にあっては、鍵盤部の鍵操作により、その操作
された鍵の音高に対応する周波数の音源信号を導出し、
この音源信号を適宜選定される周波数特性のフィルタ回
路を通過させることによって音色形成し、楽音信号とす
るもので、この楽音信号でスピーカを駆動し演奏音を得
るものである。
すなわち、演奏音の音源信号は電気的に発生されるもの
で、その電気的な性能、周波数特性等はフラットになる
ように調整される。
しかし、その演奏音を聴取する人間の耳の周波数特性は
フラットなものではなく、1〜数KHzの附近で特に感
度が良いもので、フラットな特性の楽音信号でスピーカ
から発音させるようにしても、全音域にわたりフラット
な感じで聴取することができない。
また、通常使用されている自然楽器にあっては、高音域
の音量が低音域の音量よりも小さいのが常であり、従来
から使用されている電子楽器にあってはこのような特徴
はなかった。
したがって、電子楽器の演奏音を聴取した場合、自然楽
器に比較して自然性に乏しく、音楽性の面でも欠点が生
ずるものである。
この考案は上記のような欠点に鑑みなされたもので、自
然楽器と同様な音高変化に伴なう音量変化をすることが
でき、自然性、音楽性豊かな演奏音を得ることのできる
電子楽器を提供しようとするもので、鍵操作により操作
鍵音高に対応した電圧値の音高信号を得るようにすると
共に、この音高信号で電圧制御型の楽音形成回路を駆動
し、さらに音高信号で楽音信号レベルを操作鍵音高に逆
比例して可変制御することを特徴とする。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示したもので、鍵盤回路11では、
操作された鍵の音高に対応する電圧値の音高信号を発生
し、また押鍵(キーオン)、離鍵(キーオフ)に対応す
るキーイング信号を発生する。
この鍵盤回路11からの音高信号は、電圧制御型可変周
波数発振器12(以下vCOと略称する)に供給し、こ
のVCO12で操作鍵音高に対応した周波数の音源信号
を発振させるようにする。
このVCO12から得られた音源信号は、電圧制御型可
変フィルタ13(以下VCFと略称する)で音色形成し
て楽音信号とし、さらに電圧制御型可変利得増幅器14
(以下VCAと略称する)でエンベロープ制御して出力
楽音信号を得るようにする。
すなわち、鍵盤回路11からの音高信号で、VCO12
、VCF13、VCA14からなる電圧制御型の楽音形
成回路を駆動するもので、その出力楽音信号は増幅器1
5で適宜増幅してスピーカ16に供給し、演奏音として
発音させるものである。
また、上記VCO12、VCF 13、VCA14には
、それぞれ制御波形発生器17,18.19からの経時
的に電圧値の変化する制御電圧波形信号を結合する。
そして、vCO12では制御電圧波形信号にしたがって
発振周波数を変化させ音高変調すると共に、VCF13
ではカットオフ周波数を制御波形にしたがって変動させ
て音色変調し、vCA14では利得を変化させることに
よって楽音信号レベル、すなわちエンベロープ制御する
ものである。
この制御波形発生器17〜19に対しては、鍵盤回路1
1からのキーイング信号、および制御回路20からの波
形形成用の条件信号を結合するもので、例えば第2図に
示すように鍵操作に対応して形成される。
すなわち、キーオンよりアタック時間でイニシャルレベ
ルからアタックレベルまで立ち上り、1Stテ゛イケ時
間で基準レベルまで立ち下って持続すると共に、キーオ
フより2ndテ゛イケイ時間でイニシャルレベルまで立
ち下るもので、この波形を形成するためのイニシャルレ
ベル、アタックレベル、アタック、1Stテ゛イケイ時
間等の条件を制御回路20から与える。
すなわち、制御回路20は、制御波形発生器17〜19
にそれぞれ対応して、それぞれ上記各条件に対応する例
えば可変抵抗器による分圧回路を備え、この分圧回路で
得られた電圧信号を制御波形発生器17〜19に分配結
合するものである。
尚、VCA14に対する制御電圧波形は第2図における
イニシャルレベルと基準レベルを一致させ、零から立ち
上るようにすることが望ましい。
また、上記VCA14は上記制御波形発生器19からの
制御波形信号と共に、さらに鍵盤回路11からの音高信
号によっても制御されるようにする。
この場合、VCA14が結合される電圧値に比例してそ
の利得が変化するものであるものとすると、鍵盤回路1
1からの音高信号をインバータ21で反転し、適宜レベ
ル調節して制御波形発生器19からの制御電圧波形信号
と共にVCA14に結合し、楽音信号レベル調節要素と
して用いるようにする。
すなわち、上記のように構成される電子楽器にあっては
、鍵操作に伴ない鍵盤回路11から操作鍵音高に対応し
た音高信号が得られ、VCO12で音源信号が発振され
る。
この場合、VCO12では制御波形発生器17からの電
圧波形によって周波数変調されるので、音源信号の立ち
上りより時間の経過にともない音高が変化し、自然性に
富んだ音源信号とされる。
そして、この音源信号は、さらにVCF13で音色変調
され、音楽性豊かな楽音信号とされ、VCA14でのエ
ンベロープ制御で、効果的なエンベロープの演奏音をス
ピーカ16から取り出すようにされるもので゛ある。
この場合、楽音信号の周波数は、鍵域に対して指数関係
にあるもので、鍵盤回路11からVCO12に与えられ
る音高信号の電圧値も鍵域に対して第3図にAで示すよ
うに指数関係で変化する。
したがって、インバータ21からは鍵域すなわち音高に
対応して第3図にBで示すように音高信号電圧波形を反
転する状態となり、このBで示す電圧信号がVCA14
に加えられ、その利得を制御するようになる。
すなわち、VCA14では高音域の楽音信号が結合され
る時に、その利得が効果的に下げられるように制御され
、演奏音上白ざわりな高域の音量を下げるように作用し
、自然楽器と同様な演奏音量特性とするものである。
以上のようにこの考案によれば、演奏音の音高に対応し
て、特に高域部における演奏音の音量を下げることがで
き、自然楽器と同様な自然性に富んだ演奏音とすること
ができるもので、人間の聴覚に対しても極く自然に作用
するようになる。
すなわち電子楽器の演奏性能が充分に向上され、音楽性
豊かな演奏音が得られるようになるものである。
尚、実施例では鍵盤回路からの音高信号をインバータ回
路に結合し、その反転出力信号でVCAを制御するよう
にして示したが、VCAの制御要素を改変し、高い制御
電圧で利得を下げる方向に作用するようにVCAを設定
した場合には、音高信号を直接的に結合するようにすれ
ばよい。
さらに実施例ではその構成を単音楽器の状態で示したが
、これを複数組並置し選択的に作動させるようにすれば
、効果的に複音楽器とし得るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案の一実施例に係る電子楽器を説明する
ための構成図、第2図は上記実施例における制御電圧波
形の例を示す図、第3図は上記実施例の音高信号とイン
バータ出力信号との関係を音高に対応して示す波形図で
ある。 11・・・・・・鍵盤回路、12・・・・・・電圧制御
型可変周波数発振器、13・・・・・・電圧制御型可変
フィルタ、14は電圧制御型可変利得増幅器、17〜1
9・・・・・・制御波形発生器、20・・・・・・制御
回路、21・・・・・・インバータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作鍵音高に対応した電圧値の音高信号を発生する鍵盤
    回路と、この鍵盤回路からの音高信号が結合され操作鍵
    音高に対応した楽音信号を発生する楽音形成回路と、こ
    の楽音形成回路からの楽音信号レベルを制御する電圧制
    御型可変利得増幅器と、この可変利得増幅器の利得を前
    記鍵盤回路から操作鍵音高に対応して発生される音高信
    号にもとづき操作鍵音高に逆比例して可変制御する手段
    とを具備し、前記可変利得増幅器の利得を、操作鍵音高
    が低いときは上げ、操作鍵音高が高いときは下げるよう
    にしたことを特徴とする電子楽器。
JP1974006468U 1974-01-10 1974-01-10 電子楽器 Expired JPS591266Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974006468U JPS591266Y2 (ja) 1974-01-10 1974-01-10 電子楽器
US05/537,201 US3949639A (en) 1974-01-10 1974-12-30 Voltage controlled type electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974006468U JPS591266Y2 (ja) 1974-01-10 1974-01-10 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5098728U JPS5098728U (ja) 1975-08-16
JPS591266Y2 true JPS591266Y2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=11639273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974006468U Expired JPS591266Y2 (ja) 1974-01-10 1974-01-10 電子楽器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US3949639A (ja)
JP (1) JPS591266Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028978A (en) * 1974-12-26 1977-06-14 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Synthesizer type electronic musical instrument with volume envelope decay time control
JPS5350723A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Nippon Gakki Seizo Kk Electronic musical instrument
US4170160A (en) * 1978-06-09 1979-10-09 Jong Guo Electronic musical instrument
SE508136C2 (sv) 1996-12-19 1998-08-31 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande för tangentbordsavläsning

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3250843A (en) * 1964-08-19 1966-05-10 Jenny Georges Electronic musical instrument with fluid pressure actuated volume control
US3439106A (en) * 1965-01-04 1969-04-15 Gen Electric Volume control apparatus for a singletone electronic musical instrument
JPS499369B1 (ja) * 1968-01-18 1974-03-04
JPS499371B1 (ja) * 1968-07-19 1974-03-04
JPS4840410B1 (ja) * 1969-02-08 1973-11-30
GB1282364A (en) * 1969-07-11 1972-07-19 Mario Ranzato Electronic instruments for simulating stringed instruments
US3609203A (en) * 1969-10-06 1971-09-28 Nippon Musical Instruments Mfg Partamento musical instrument having a single tone and envelope control
US3708603A (en) * 1971-03-01 1973-01-02 C Keagle Electronic sound synthesizer
US3828110A (en) * 1972-01-26 1974-08-06 Arp Instr Control circuitry for electronic musical instrument
JPS5121566B2 (ja) * 1972-05-11 1976-07-03
US3801721A (en) * 1972-06-16 1974-04-02 Baldwin Co D H Monophonic electronic music system with apparatus for special effect tone simulation
US3835237A (en) * 1972-09-19 1974-09-10 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument with key-dependent time-variable delaying device
US3848092A (en) * 1973-07-02 1974-11-12 R Shamma System for electronic modification of sound

Also Published As

Publication number Publication date
US3949639A (en) 1976-04-13
JPS5098728U (ja) 1975-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591266Y2 (ja) 電子楽器
US3040613A (en) Electrical musical system
JPS5947318B2 (ja) 電子楽器の楽音制御装置
US3519720A (en) Organ having variable timbre with transistorized player controlled dynamic filter
US3978754A (en) Voltage controlled type electronic musical instrument
JPS5850386Y2 (ja) 電子楽器
JPS5837105Y2 (ja) 電子楽器の楽音形成装置
JPS584143Y2 (ja) 電子楽器
JPS5815983Y2 (ja) 電子楽器
JP3156280B2 (ja) 電子管楽器
JPS5855426Y2 (ja) 電子楽器
JPS5943597Y2 (ja) 電子楽器
JPS5850387Y2 (ja) 電子楽器
JPS584150Y2 (ja) 電子楽器の楽音制御装置
JPS5856879B2 (ja) 電子楽器
JPS6035112Y2 (ja) 自動演奏装置を備えた電子楽器
JPS5837558B2 (ja) 電子楽器
US4233875A (en) Electronic musical instrument with automatic trill performance function
JPS587435Y2 (ja) 電子楽器の効果回路
JPS5829507Y2 (ja) 電子楽器
JPH0125996Y2 (ja)
JPS584144Y2 (ja) 電子楽器の音色制御用電位信号発生装置
JPS581832Y2 (ja) 音量制御信号発生装置
JPS5822238Y2 (ja) 電子楽器
JPS5815984Y2 (ja) 楽音変換装置