JPS5912656B2 - ペンテン酸エステルの製造法 - Google Patents

ペンテン酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS5912656B2
JPS5912656B2 JP55036649A JP3664980A JPS5912656B2 JP S5912656 B2 JPS5912656 B2 JP S5912656B2 JP 55036649 A JP55036649 A JP 55036649A JP 3664980 A JP3664980 A JP 3664980A JP S5912656 B2 JPS5912656 B2 JP S5912656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
carbon monoxide
acid ester
pentenoic acid
production method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55036649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133242A (en
Inventor
宣雄 磯貝
隆 大川
元征 細川
奈都子 「湧」井
利康 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP55036649A priority Critical patent/JPS5912656B2/ja
Publication of JPS56133242A publication Critical patent/JPS56133242A/ja
Publication of JPS5912656B2 publication Critical patent/JPS5912656B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コバルトカルボニル、またはコバルトカルボ
ニル錯体を触媒として、一酸化炭素加圧下にてプタジエ
ンとギ酸エステルを反応させペンテン酸エステルを製造
する方法に関する。
従来、ペンテン酸エステルの製造法としては、パラジウ
ム錯体またはピリジン、イソキノリン等の3級アミンの
存在下ジコバルトオクメカルボニルを触媒としてプタジ
エンと一酸化炭素とアルコールを反応させる方法が知ら
れている。
しかしながら、かかる既存のブノジエンのヒドロエステ
ル化法では、一酸化炭素源は高純度ガスを使用せざるを
得ない面があり、工業的にはその入手は容易でなく、し
かも高価であると言う難点がある。
本発明者らは、上記の欠点を克服すべく鋭意研究を重ね
た結果、コバルトカルボニルまたはコバルトカルボニル
錯体からなる触媒を使用し、一酸化炭素加圧下にてプタ
ジエンとギ酸エステルを反応させることによつてペンテ
ン酸エステルが得られることを見い出し本発明を完成し
た。
すなわち、本発明方法によれば一酸化炭素加圧下ではあ
るが、実質的にプタジエンとギ酸エステルからペンテン
酸エステルが得られるところに特徴があり、工業的には
一酸化炭素をほとんど消費しないプロセスを提供するも
のである。
本発明方法を好適に実施するためのプタジエン1モルに
対するギ酸エステルの比率は等モル以上であるが、大過
剰の使用は回収費がかさむので経済的でなく、1〜5モ
ル比の範囲が好ましい。
ギ酸エステルとしてはギ酸メチル、ギ酸エチル等、ギ酸
の低級アルキルエステルが使用される。ここで使用され
る触媒としてはコバルトカルボニル又はコバルトカルボ
ニル錯体が使用出来、たとえばジコバルトオクメカルボ
ニルの他、コバルトの有機酸塩、コバルトセン、コバル
トアセチルアセトネートなどの有機コバルト化合物もカ
ルボニル化することにより触媒として使用できる。触媒
の使用量は、例えばジコバルトオクノカルボニルを使用
する場合には、プタジエン1モルに対して0.01〜0
.2モルの範囲である。0.01モル以下の使用量では
反応速度が小さくなるので実用的でなく、また0.2モ
ル以上では経済的な観点から好ましくない。
本発明においては溶媒として3級アミンを使用する。
特にピリジン、イソキノリンまたはそれらの誘導体を使
用することにより好適に実施できる。この溶媒使用量は
、プタジエン1モルに対して0.1〜10モルの範囲で
あり、好ましくは0.3〜2モルの範囲である。本発明
の反応温度は80〜200℃の範囲であり、好ましくは
100〜140℃の範囲である。
反応圧力は一酸化炭素分圧として10kg/Cd以上の
圧力があれば濃度は低くても良いが、H2は5%以下の
濃度であることが好ましい。反応圧力の上限に関しては
特に規定する必要はないが、実用的な面では50〜40
0k9/Cdの範囲が好適である。上記条件を満たし、
一酸化炭素加圧下、ブメジエンとギ酸エステルを反応さ
せた場合には、実質的にブメジエンとギ酸エステルとか
らペンテン酸エステルが得られ、工業的には高純度の一
酸化炭素を消費しない優れた方法である。
なお、本発明方法は回分式に限定されるものではなく、
連続法にても好適に実施できる。
実施例1 ステンレス製、内容積300m1の電磁攪拌式オートク
レーブに、ブメジエン357、ギ酸メチル507、イソ
キノリン50y、およびジコバルトオクメカルボニル1
07を仕込み、一酸化炭素300kg/Cd加圧下、1
20℃において2時間反応させた。
このときの」酸化炭素ガスの組成はCO9O%、H24
.8%、CO23.l%およびCH22.l%であり、
反応過程中実質的な圧力降下はみられなかつた。反応後
、オートクレーブを冷却し、次いで系内のガスをパージ
して取出した反応生成液は136.57であつた。
反応生成液についてガスクロマトグラフ分析を行なつた
結果、3−ペンテン酸メチル29.87および3−ペン
テン酸3.97が生成していることがわかつた。
実施例2 実施例1と同じオートクレーブに、ブメジエン35y1
ギ酸メチル787、イソキノリン25f7、ジフェニル
アミン257およびジコバルトオクメカルボニル10y
を仕込み、二酸化炭素400kg/Cd加圧下、120
℃において3時間反応させた。
一酸化炭素ガスの組成はCO9O%、H24.8%、C
O23.l%、およびCH42.l%であり反応過程中
実質的な圧力降下はみられなかつた。
反応後、オートクレーブから取出した反応生成液の量は
161.77であつた。反応生成液についてガスクロマ
トグラフ分析を行なつた結果、液中に3−ペンテン酸メ
チル27.57および3−ペンテン酸6,5yが生成し
ていた。
実施例3 実施例1と同じオートクレーブに、ブメジエン357、
ギ酸メチル507、ピリジン507、およびジオクメカ
ルボニル107を仕込み、一酸化炭素300k9/Cd
の加圧下、120℃において2時間反応させた。
一酸化炭素ガスの組成は実施例1と同じであり、反応過
程中実質的な圧力降下はなかつた。反応後、オートクレ
ーブから取出した反応生成液の量は138.27であつ
た。
反応生成液についてガスクロマトグラフ分析を行なつた
ところ、3−ペンテン酸メチル21.17および3−ペ
ンテン酸6.97が生成していた。
実施例4実施例1と同じオートクレーブに、ブメジエン
35y1ギ酸エチル62V1イソキノリン50yおよび
ジオクメカルボニル157を仕込み、」酸化炭素ガス3
00k9/Cd加圧下、130℃において2時間反応さ
せた。
一酸化炭素ガスの組成は実施例2と同じものを使用した
が、反応過程における実質的な圧力降下はみられなかつ
た。
反応後オートクレーブは冷却し、次いで系内のガスをパ
ージして取出した反応生成液の量は152.37であつ
た。
反応生成液についてガスクロマトグラフ分析を行なつた
結果、3−ペンテン酸エチル30.97および3−ペン
テン酸1.307が生成していることが分つた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コバルトカルボニル、またはコバルトカルボニル錯
    体からなる触媒の存在下、一酸化炭素加圧下にてブタジ
    エンとギ酸エステルを反応せしめることを特徴とするペ
    ンテン酸エステルの製造法。
JP55036649A 1980-03-22 1980-03-22 ペンテン酸エステルの製造法 Expired JPS5912656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55036649A JPS5912656B2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22 ペンテン酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55036649A JPS5912656B2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22 ペンテン酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133242A JPS56133242A (en) 1981-10-19
JPS5912656B2 true JPS5912656B2 (ja) 1984-03-24

Family

ID=12475694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55036649A Expired JPS5912656B2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22 ペンテン酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912656B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0106656B1 (en) * 1982-10-20 1986-09-17 BP Chemicals Limited Preparation of carboxylic acids and esters thereof
JP5604431B2 (ja) 2009-07-31 2014-10-08 日立化成株式会社 エステル化合物の製造方法
US8653301B2 (en) 2009-09-03 2014-02-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Tricyclodecane monomethanol monocarboxylic acid and derivatives thereof
WO2011048851A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 日立化成工業株式会社 トリシクロデカンモノメタノールモノカルボン酸誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56133242A (en) 1981-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114138B2 (ja)
JPS5824415B2 (ja) アリ−ルサクサン ノ セイホウ
JPS5912656B2 (ja) ペンテン酸エステルの製造法
US4404394A (en) Process for producing adipic acid diester
CN111068785B (zh) 一种卡宾铱催化剂及其制备方法、应用
EP0342458B1 (en) Process for producing carboxylic acid esters
US4332966A (en) Process for producing 3-pentenoic esters
JPS6069057A (ja) 純枠なアジピン酸モノエステルの製法
US4414421A (en) Process for the preparation of glycol aldehyde
JPS593980B2 (ja) ブタジエンのヒドロエステル化法
JPH03220156A (ja) アリル系ブテノール類およびブテノールエステル類のカルボニル化
US5047583A (en) Production of carboxylic acids
JPS6112647A (ja) カルボニル化合物の製造法
JPH0517402A (ja) ペンテン酸エステルの製造法
JPS5912657B2 (ja) 3−ペンテン酸エステルの製造法
US5075492A (en) Method of manufacturing cyclooctanedicarboxylic acid diesters
JP2001354618A (ja) 1,3−アダマンタンジカルボン酸ジ−tert−ブチルの製造方法
JPH05502447A (ja) 2―ヒドロキシ―エチルホスホン酸ジアルキルエステルの酸化法
US4692549A (en) Carboalkoxylation of butadiene to form dialkyl adipate
EP0063105A1 (en) Process for producing ethyl acetate by homologation of methyl acetate
JPH10245359A (ja) カルボン酸およびエステルの製造方法
JPH026427A (ja) ジカルボン酸およびホルミルカルボン酸の製造方法
ES8206409A1 (es) Procedimiento para la preparacion de derivados de esteres alquilicos del acido carbonico, esencialmente libres de com-puestos nitrogenados.
JPS5839815B2 (ja) シユウ酸ジエステルの製法
CA1162567A (en) Production of ethylene glycol