JPS59123097A - 測定装置出力用メモリ装置 - Google Patents

測定装置出力用メモリ装置

Info

Publication number
JPS59123097A
JPS59123097A JP57228564A JP22856482A JPS59123097A JP S59123097 A JPS59123097 A JP S59123097A JP 57228564 A JP57228564 A JP 57228564A JP 22856482 A JP22856482 A JP 22856482A JP S59123097 A JPS59123097 A JP S59123097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
memories
divided
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57228564A
Other languages
English (en)
Inventor
窪寺 俊也
聰 浅井
槌田 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57228564A priority Critical patent/JPS59123097A/ja
Publication of JPS59123097A publication Critical patent/JPS59123097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は1分析装置その他の測定装置の出方のデータ
処理を行う場合に好適なメモリ装置に関するものである
一般に分析装置などの、マイクロプロ士ツサを含みデー
タを採取し出力する機能を有する装置に以上「分析装置
等」と称す)において、採取されたデータを保存したり
、他の独立したデータ処理装置等に送るためには、フロ
ッピーディスク装置。
カセット磁気テープ装置などの記憶装置、ファイル管理
、装置管理などのソフトウェアが必要となる。
さらにデータ処理装置側の記憶装置は一般的に機種によ
って異なり、互換性が無いため、データ処理装置側の記
憶装置の機種によって分析装置等の記憶装置を変えなけ
ればならない。
この発明は、上述のようなハードウェア、ソフトウェア
を必要とせずに分析装置等のデータの記憶、データ処理
装置等えのデータの転送を可能としたメモリ装置を提供
することを目的とする。
以下図面に基いて9本発明の実施例について説明する。
第1図は−゛9本発明のl実施例のカートリッジ式メモ
リ装置の概略構成図であり・(1)は測定データを記憶
するためのメモリ、たとえばC−MOS RAMであり
各々に分割された要素がデータ収納能力に応じて必要個
数0〜0分設けられる。(2)は分析装置その他の測定
データが導入される入力ポートであり9分析装置等(A
)の出力コネクタ(2)′に直結される。(3)は入力
ポート(2)からの測定データを受け。
データライン(Ll)に送出する入力データ受信部。
(4)はデータの区切りの長さを設定するための時間値
<を値という)設定部であり・設定時間の長さはスイッ
チ、キーボード等の操作より、またはプログラムにより
、任意の値に選ぶことができる。
(5)はデータ区切り判定部、(6)は分割メモリ選択
部であり、入力データ受信部(3)から分割メモリ(1
)への送信データの時間巾を常に監視し、所定時間デー
タを送信する毎にこのデータを記憶すべき分割メモリを
順次切換えるよう構成されている。
即ち入力データ受信部(3)は任意の分割メモリへのデ
ータ送信中一定のクロザクパルスをデータ区切り半定部
(5)に導入し9判定部(5)では(3)からのパルス
の積算値がt値設定部(4)に設定された時間値(を値
)に到達したとき(たとえばt値にプリセットされた計
数値を(3)からのクロブク/fルスで減算して計数値
が零となつtことき)、データ区切り判定部(6)に信
号を出し1分割メモリ選択部はデータ記憶指令を次の分
割メモリに切換えるように構成されている。
(61)は表示ランプであ1.す、すべての分割メモリ
にデータが記憶されたとき分割メモリ選択部(6)力)
らの信号により付勢される。(7)はデータノ(ス(L
2)アドレスバス(L3)を経て各分割メモリに接続さ
れtこ出力ポートであり、各分割メモリに記憶されてい
るデータはポート(6)を通して外部から読み取りが可
能である。(8)はメモリクリア兼用!’l!源スイッ
チであり、データ読取後電源スイブチをOFF !こし
バッテリ等の電源の消費を防ぐとともをこメモリの内容
をクリアする。以との構成の図面に破線枠(9)内の部
分はコンパクトなカートリッジとして形成され9分析装
置等(5)および他のデータ処理装置p)には、このカ
ートリッジに適合する出力部および入力部がそれぞれ形
成される。表示装置(61)はカートリッジの内外いず
れに設けてもよい。
つぎに本発明装置の動作について述べる。
l) ます本発明のカートリッジ式メモリ装置を分析装
置等のカートリッジ挿入部に挿入し、入力ポート(2)
を分析装置等の出力コネクタ(21に接続して分析デー
タを記憶する。入力ポート(2)に入る信号は入力デー
タ受信部(3)を経てデータライン+Ll)へ送出され
、最初は第1の分割メモリ■に記憶される。■えのデー
タ送出時間が所定の設定値に達するとデータ区切り判定
部(5)は出力信号を発生し、これにより分割メモリ判
定部は“ 第1の分割メモリ■でのデータ記憶をス1−
−7ブし、第2の分割メモリ■でのデータ記憶を開始さ
せる。
その後所定時間毎にデータを記憶する分割メモリが順次
切換えられ、すべての分割メモリをこデータが記憶され
ると1分割メモリ選択部ζよ表示ランプ(61)に信号
を出し9表示が行なわれる。
l)カートリッジ式メモリ装置を分析装置等力)らはず
し必要に応じ移動して、他のデータ処理装置υ)の入力
部のカートリウジ挿入部に挿入し。
出力ポート(7)を他のデータ処理装置の入力ポート(
7)に接続して、出力ポート(7)を通して各分割メモ
リに記憶されているデータを読取り9種々のデータ処理
を行う。
I)分析装置(8)と他のデータ処理装置(至)が近く
にある場合は9本発明のカー、トリツジ式メモリに分析
装置および他のデータ処理装置を適当な接続線によりと
もにカートリッジメモリ装置に接続してもよい。この場
合は、比較的後の順番の分割メモリに分析データを記憶
しながら、比較的光の順番の分割メモリより、他のデー
タ処理装置に記憶データを読み出してデータ処理を行っ
てもよい。
本発明による効果は次のとおりでみる。
l) 一般の分析装置等に用いら、れている7X−ドウ
エア、ソフトウェア(たとえばフロッピーディスク、カ
セット磁気テープ装置)、ソフトウェア(たとえばファ
イル管理、製造管理用ソフトウエア)を付加することな
しに、データの収納、他のデータ処理装置への転送を行
うことができる。
2) メモリ装置がカートリッジ形に形成されているた
め、移動、保管に便利であり、また分析装置等およ7に
他のデータ処理装置との接続切換等がきわめて簡易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のカートリッジ式メモリ装置
の概略構成図で5る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のメモリと、このメモリに入力信号を供給す
    る信号ラインと、前記メモリへの前記信号の記憶を順次
    切換える装置とを備え、測定装置からの入力信号を所定
    時間毎に前記分割メモリに記憶しかつ各メモリの記憶内
    容を読み出せるように構成したことを特徴とする測定装
    置出力用メモリ装置。
  2. (2)複数のメモリとこのメモリに信号を供給する信号
    ラインと、前記メモリえの前記信号の記憶を順次切換え
    る装置とをカートリッジ状に形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の測定装置出力用メモリ装置
JP57228564A 1982-12-29 1982-12-29 測定装置出力用メモリ装置 Pending JPS59123097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228564A JPS59123097A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 測定装置出力用メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228564A JPS59123097A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 測定装置出力用メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59123097A true JPS59123097A (ja) 1984-07-16

Family

ID=16878340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228564A Pending JPS59123097A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 測定装置出力用メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59123097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321896A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321896A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960002025A (ko) 영상 신호 재생 장치
EP0464848A2 (en) Structure for enabling direct memory-to-memory transfer
EP0482589A2 (en) Method and apparatus for controlling bus in computer system to which expansion unit is connectable
US4949246A (en) Adapter for transmission of data words of different lengths
JPS59123097A (ja) 測定装置出力用メモリ装置
US4167038A (en) Calculated parameter generation in a hematology parameter measurement apparatus
US6212580B1 (en) Integrated recorder system which reads an instrumental signal from an input module so as to record instrumental data derived from the instrumental signal, and transmits the instrumental data recorded therein to an output module
EP0321998A1 (en) Serial memory, picture memory device and reproduction apparatus comprising one or more serial memories
JPH02208785A (ja) バス・モニタ・内蔵形の1チップ・マイクロプロセッサ
JPS6055588A (ja) 小型外部記憶装置
JPS6297197A (ja) 使用量表示メモリカセツト
JPH0617206Y2 (ja) オ−トチェンジャ付きディスク再生装置
JPS6148186B2 (ja)
KR100434340B1 (ko) 운용 시스템의 메시지큐의 메시지 처리장치 및 그 제어방법
JPH02308345A (ja) 端末装置のデータ収集システム
JPS63237191A (ja) メモリicカ−ド
JPS6223339B2 (ja)
JPS58223814A (ja) シ−ケンス記録装置
JPS5937623B2 (ja) 回路番号選択送出方式
JPS61118829A (ja) コンピユ−タシステムにおける記録媒体の装填除去情報転送方法
JPS63229559A (ja) 共有メモリのロギング装置
JPS63239027A (ja) 射出成形機の制御装置
Angellis et al. Inexpensive Teletype® terminal modification for automated off-line analysis of radioassay data
JP2002124967A (ja) 通信装置
EP0046012A1 (en) A bubble memory system and a numerical control apparatus comprising such system