JPS59122727A - 鞍乗り型車両 - Google Patents

鞍乗り型車両

Info

Publication number
JPS59122727A
JPS59122727A JP23285682A JP23285682A JPS59122727A JP S59122727 A JPS59122727 A JP S59122727A JP 23285682 A JP23285682 A JP 23285682A JP 23285682 A JP23285682 A JP 23285682A JP S59122727 A JPS59122727 A JP S59122727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
crankcase
crankshaft
shaft
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23285682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346250B2 (ja
Inventor
Minoru Matsuda
松田 稔
Takashi Shinozaki
隆 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23285682A priority Critical patent/JPS59122727A/ja
Priority to CA000444300A priority patent/CA1216799A/en
Priority to AU22977/83A priority patent/AU562288B2/en
Publication of JPS59122727A publication Critical patent/JPS59122727A/ja
Publication of JPS6346250B2 publication Critical patent/JPS6346250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用エンジンに関する。
従来、2輪車、3輪車、4輪車における車両にあっては
、エンジンは一般に、クランク軸、ミッション軸を支持
しミッションケースを兼ねるクランクケースと、クラン
クケース上面から突設され気筒を構成するシリンダブロ
ック等から構成され、シリンダブロックは、気筒軸心を
クランクケース側とは反対方向即ちクランクケースの外
方へ傾斜するよう形成されている。
そのため、従来エンジンにあっては、クランクケースの
長さにシリンダブロックの傾斜分が加わるため長さが犬
となシ、車体への取付、取り離しの作業に手間がかかり
、またクランク軸を縦置きに搭載した場合と、横置きに
搭載した場合とではエンジン重心が大きく変化して種々
の車種に容易に適用し難い等の難点があった。
本発明は前記事情に鑑みなされたものであって、本発明
の目的とする処は、長さを小ならしめ且つ重心をエンジ
ンの略中心部に近ずけるようにした車両用エンジンを提
供するにある。
本発明は前記目的を達成するため、クランク軌ミッショ
ン軸を略水平方向に列設して支持するクランクケースを
設け、クランクケース上面から突出するとともに軸心を
クランク軸と直交する方向のエンジン幅の中心寄りクラ
ンクケース上面側へ傾斜させて/リンダブロックを設け
たことを特徴とする。
以下本発明の一実施例をライドオンタイプのオフロード
用4輪駆動車に適用した場合について説明する。
第1図は4輪車の斜視図、第2図はカウル等を取除いた
状態の同左側面図、第3図は同半部平面図、第4図はエ
ンジンを車両の前方から視た図、第5図は第4図の■矢
視図、第6図はエンジンの平面図、第7図は同断面平面
図を示す。
第2図及び第3図に示すように、4輪車1のフレーム2
はパイプ材からなり、前端にヘッドチューブ3が固設さ
れ後方に延出するメインパイプ4と、メインパイプ4の
前端側から斜め下方に延出するダウンチューブ5と、ダ
ウンチューブ5の下端から後方に延出するダウンチュー
ブロアロと、メインパイプ4後端から下方に延出しダウ
ンチューブロアロ後端に接続されるセンターチューブ7
と、センターチューブ7の上端から後方に延出するシー
トレール8と、シートレール8の中間部とセンターチュ
ーブ7の中間部を接続するりヤスチー9等からなり、前
記メインパイプ4、ダウンチューブ5、ダウンチューブ
ロアロ、センターチューブ7、シートレール8、リヤス
テー9は夫々左右2本設けられ、前記メインパイプ4,
4の左右間隔は、搭乗性を考慮しダウンチューブロアロ
6の左右間隔よりも小に形成されている。
前記ダウンチューブ5,5の下部前方にはブラケット1
1が突設され、該ブラケット11を介してフロントピボ
ット軸12が横架され、捷だセンターチューブ7.7の
下部後方にはブラケット13が突設され、該ブラケット
13を介してリヤピボット軸14が横架され5、前記フ
ロントピボット軸12とリヤピボット軸14は第2図に
示すように同一レベルに位置するよう形成されている3
、第1図に示すように、前後輪として夫々バルーンタイ
ヤが装着され、前輪21.21を回動するフロントアク
スル軸22は、後端を前記フロントピボット軸12に枢
着したフロントスイングアーム23の前端で支持され、
後輪24.24e回動するリヤアクスル軸25は、前端
を前記リヤピボット軸14に枢着したりャスイングア−
ム26の後端で支持されている。
前輪21、後輪24のトレツドは同一に形成され、前記
フロントスイングアーム23のクロスメンバー31と車
体フレーム2の前部上方との間には前緩衝器ユニット3
2が設けられ、前記リヤスイングアーム26のクロスメ
ンバー33と車体フレーム2の後部上方との間には後緩
衝器ユニット34が設けられ、フロントスイングアーム
23とリヤスイングアーム26は夫々前緩衝器ユニット
32、後緩衝器ユニット34により懸架支持され、第3
図に示すよう平面視した場合、前緩衝器ユニット32の
軸線32aは車幅の中心線Cより左側へ僅かに変位し、
後緩衝器ユニット34の軸線は車幅の中心線Cと合致す
るよう形成しである。
前記ダウン、チューブロアロには、ステップブラケット
35が起設され、ステップブラケット35には、外側方
へ向けてステップ36が設けられ、車体重心の上下又は
前後位置に対応させてステップ36を設けである。
前言己へッドチューフ゛3には、コネクティングロッド
41、タイロッド42等に連結され前輪21゜21を操
舵するステアリングステム43が嵌装され、ステアリン
グステム43の上端にはバーハンドル44が設けられて
いる。
以上のフレーム2には、第1図に示すようカウル45が
装着され、メインパイプ4上に燃料タンク46を跨設搭
載し、シートレール8上にはシート47を搭載し、メイ
ンパイプ4、ダウンチューブ5、ダウンチューブロアロ
、センター・−チューブIで囲まれる空間内にはエンジ
ン51を搭載し、エンジン51は実施例ではクランク軸
52が車体の前後方向に延出するOHC型の1気筒エン
ジンである。
エンジン51は、ミッションケースを兼ねるクランクケ
ース53と、クランクケース53と−・体形成されクラ
ンクケース531=面から起設されたシリンダブロック
54と、シリンダブロック54の上部に取着されたシリ
ンダヘット55と、シリンダヘッド55の上部に取着さ
れたヘッドカバー56等からなシ、前記クランクケース
53はアッパークランクケース57とロアクランクケー
ス58とで構成される上下分割式である6、 前記アッパークランクケース57とロアクランクケース
58の合せ面には、第4図及び第7図に示すように、ク
ランク軸52が車幅の中心線Cと平行i〜且つ車体の左
側方へ僅か変位して支持され、またクランク軸52と平
行しクランク軸52の右側方には適宜間隔をおいて第1
ミツシヨン軸61と第2ミツシヨン軸62が支持され、
第2ミツンヨン軸62の後端はクランクケース53の後
面から突出して後輪用出力軸63に形成され、更にクラ
ンク軸52と平行しクランク軸52の左側方には適宜間
隔をおいて前輪用出力軸64が支持され、前輪用出力軸
64の前部はクランクケース53の前面から突出されて
いる。前記後輪用出力軸63と前輪用出力軸64は、第
7図に示すように、車幅の中心線Cから等間隔して左右
に振り分けられ、前記クランク軸52、第1ミツシヨン
軸61、第2ミツシヨン軸62、前輪用出力軸64は第
4図に示すように同一レベルで且つ路面と平行する水平
線上に配設され、また第2図に示すようにフロントピボ
ット軸12及びリーヤピボツ手軸14とも同一レベルに
配設されている。
前記シリンダブロック54には摺動自在にピストン71
が嵌装され、クランク軸52のクランクピン72とピス
トン71 とはコンロッド73により連結され、ピスト
ン71の」二下動によりコンロッド73を介してクラン
ク軸52は回動され、/リンダブロック54、/リンダ
ヘッド55の軸心74は、第4図に示すように下端がク
ランク軸52の軸心と合致するとともに、クランク軸5
2の軸心を通る鉛直線75に対して」一部か第1ミツ7
ヨン軸61、第2ミツ7ヨン軸63側へα 傾斜して設
けられ、エンジン51の重心が、クランク軸52と直交
する方向のエンジン幅の中心へ近ずくよう形成されてい
る。
また、前i己ゾリンダフ゛ロック54、シリンダヘッド
55の軸心は、第7図に示すように平面視した場合、ク
ランク軸52方向のエンジン幅の中心線T5より僅か後
方へ変位して形成され、エンジン51の重心が、クラン
ク軸52方向のエンジン幅の中心へ近ずくよう形成され
ている。。
前記クランク軸52のクランクピン72の後方には、ク
ランクケース53の上面で且つシリンダブロック54の
左側方に取着されるスタータモータ76と接続されるギ
ヤ7Tがワンウェイクラッチ78を介して取着され、後
端にはジェネレータ81が接続され、クランクピン72
の前方にはスプロケット82が取着され、該スプロケッ
ト82とカム軸83の従動スプロケット84にはカムチ
ェーン85が巻装され、前記スプロケット82の前方部
位には、第1ミツシヨン軸61に回転自在に取着された
第2減速ギヤ91と噛合する第1減速ギヤ92が取着さ
れている。
前記第1 ミッション軸61の前端には、第2減速ギヤ
910回動を第1ミツシヨン軸61へ伝達、遮断自在と
したクラッチ機構93が設けられ、第1ミツシヨン軸6
1の中間部と第2ミツシヨン軸63の中間部とは、速比
の選択を自在とした変速機構94により接続されている
前記第2ミツシヨン軸62の前端と前輪用出力軸64の
後端には、夫々同形同大のスプロケット95、96が取
着され、スプロケット95.96間にはチェーン9Tを
巻装してあり、ピストン71の上下動によりクランク軸
52は回転され、核間・転力は、第1減速ギヤ92、第
2減速ギヤ91、クラッチMfiWIt93、第1ミツ
シヨン軸61、変速機構94を経て第2ミツシヨン軸6
2へ伝達され後輪用出力軸63は回動され、同時に前輪
用出力軸64は、スグロケッ)95.96、チェーン9
1を介して前記後輪用出力軸63と同方向且つ同速度で
回動するよう構成されている。
前記前輪用出力軸64の前部とフロントアクスル軸22
 トハ、ユニバーサルジヨイント101、フロントプロ
ペラシャフト102、ギヤボックス103を介して接続
され、後輪用出力軸63とリヤアクスル軸25とはユニ
バーサルジヨイント104、リヤプロペラシャフト10
5、ギヤボックス106を介して接続され、フロントプ
ロペラシャフト102とリヤプロペラシャフト105と
は第3図に示すように1、車体幅の中心線Cと平行し且
つ中心線Cの左右側方に夫々等間隔りとなるよう配設さ
れ、また側面視した場合、前記ユニバーサルジョインl
−101の継手中心とフロントピボット軸12の軸心は
合致し、前記ユニバーサルジヨイント104の継手中心
とりャビボット軸14の軸心は合致させである、。
前記シリンダヘッド55には、左側面に吸気ポー ト1
11が、また右側面に2つの排気ポート112が開口さ
れている。
前記シリンダヘッド55の左端部前方にはキャブレータ
113が配設され、キャブレータ113に接続してキャ
ブレータの前方にエアクリーナ114が配設され、エア
クリーナ114はメインバイブ4゜4の下方で且つ前部
下方がダウンチューブ5,5間に位置し、キャブレータ
113から後方に延出された吸気管115は後端が右側
方へ屈曲され前記吸気ポート111に接続されている。
前記排気ポー) 112,112に接続された排気管1
16.116は、排気ポート112,112から夫々ク
ランクケース53の上面右側へ垂設され、屈曲部を介し
て後方へ延出され、合流部117、集合管118、マフ
ラー119に接続され、前記排気管116,116は第
6図に示すように、平面視した場合、シリンダブロック
54、シリンダヘッド55の右側面側で且つクランクケ
ース53の右端面の内(jlll il?X位置するよ
う配設されている。
尚図面中、121はACGカバー、122はサイドカバ
ー、123はカム軸M、124は前輪ブレーキ、125
は後輪ブレーキで、前輪ブレーキ124と後輪ブレーキ
125は中心に’DCの左方に偏位して設けらし、12
6ババンパーで、パンバー126ハフロントスイングア
ーム23と一体的に或いは別体に設けられている。
本発明は前記のように構成し、シリンダブロック54、
シリンダヘッド55の軸心74をクランクケース53側
へ傾斜して設けだので、エンジン51の重心位置を、ク
ランク軸52方向のエンジン幅の中心近傍に位置させる
とともに、クランク軸52と直交する方向のエンジン幅
の中心近傍(ても位置させることができ、適宜スプロケ
ット、チェーン等を用いることにより、クランク軸52
横置きとしてエンジン51を搭載しても重心は大きく変
化することはなく、−従ってクランク軸52縦置き横置
きの如何を問わず、種々の車種へ容易に搭載することが
できる。
また、シリンダブロック54、シリンダヘッド55は、
平面視した場合、クランクケース53の輪郭内に位置さ
せることができ、従来エンジンに較べその分エンジン幅
を縮小し得、車体への搭載性を向上することができる0 また前輪用出力軸64及び後輪用出力軸63を夫々車体
幅の中心線Cと平行して設けたので、前後輪2124へ
の動力伝達に際し、ベベルギヤ等を不要として部品点数
の削減やエンジンの軽量化を図ることができ、前輪用出
力軸64及び後輪用出力軸63を車体の幅方向に振り分
けているので、エンジン51の前後長を大とすることな
く、まだ同一レベルに2本の出力軸64.63を設定す
ることができる。
更に、シリンダブロック54をクランクケース53側へ
傾斜せしめ、その両側に沿って吸、排気管115,11
6を配設するようにしたので、特にライドオンタイプの
軽車両にあっては排気管116を車体フレーム2の内方
へ配設でき、搭乗性、外観性を向上することができる。
第8図及び第9図ならびに第10図に示すものは、本発
明の第2実施例であり、クランク軸52を車体幅の中心
線Cと直交させた横置きとし、出力軸64.63と前後
アクスル軸22.25を夫々チェーン、スプロケットに
より接続した点が前記第1実施例と異なる。
即チエンジン131は、シリンダブロック54をクラン
クケース53の前部寄りからクランクケース53後方へ
傾斜する如く起設してあり、平面視した場合、シリンダ
ブロック54の軸心74は車体幅の中心線Cから僅か左
側方へ変位して形成されている。
また、クランク軸52、第1ミツシヨン軸61、第2ミ
ツシヨン軸62、前・論用出力軸64、後輪用出力軸6
3を同一レベルに配設する構成等については前記第1実
施例と同様であるが、前後出力軸64.63は夫々フロ
ントアクスル軸22、リヤアクスル軸25に平行して設
けられるため、前後出力軸64.63には夫々スプロケ
ツ) 132,133が取着され、フロントアクスル軸
25、リヤアクスル軸25に取着されたスプロケツ) 
134,135との間には夫々チェーン136,137
 が巻装されている。この場合も、前記実施例と同様に
、スプロケット132、チェーン136、スプロケット
134と、スプロケット133、チェーン137、スプ
ロケット135は、夫々車体幅の中心線Cと平行すると
ともに中心線Cの左右に同間隔りで振り分けて配設され
ている。
尚、前輪用出力軸64にはクラッチ機構141が付設さ
れ、該クラッチ機構141の作動により、出力軸64か
もスプロケット132への動力伝達を接続遮断自在に形
成してあり、後輪24.24のみ駆動させることができ
るよう形成されている。
図面中151はキングピンである。
以上の説明で明らかなように本発明によれば、クランク
軸縦置きとした場合、横置きとした場合倒れの場合にあ
ってもエンジン重心を大きく変化させることはなく、従
って種々の車種へ容易に搭載させることができ、寸だエ
ンジンを平面視しだ場合ミ シリンタフロック、シリン
ダヘッド、ヘッドカバーをクランクケースの輪郭内に位
置させることができるので、その分エン7ン幅を縮小し
て車1本への搭載性を向」二でき、寸だ吸、排気管を車
体フレームの内方へ配役でき、特にライドオンタイプの
軽車両にあっては搭乗性1.外観性を向上することがで
きる等、幾多の浸れた効果を発揮する0
【図面の簡単な説明】
第1図は4輪車の斜視図、第2図はカウル等を取除いた
状態の同左側面図、第3図は同半部犯面図、第4図はエ
ンジンを車両の前方から視た図、第5図は第4図の■矢
視図、第6図はエンジンの平面図、第7図は同断面平面
図、第8図乃至第10図は本発明の第2実施例を示し、
第8図は半部平面図、第9図はエンジンの断面平面図、
第10図は同正面図である。 尚図面中2はフレーム、23はフロントスイングアーム
、26はリヤスイングアーム、32は前緩衝器ユニット
、34は後緩衝器ユニット、51゜131ハエンジン、
53はクランクケース、54はシリンタフロック、52
はクラック軸、61,62はミッション軸、63.64
は出力軸である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士   下  1) 谷一部間  弁理士
   大  橋  邦  音間  弁理士   小  
山     有手続補正帯(自発) 昭和58年 3 月 8 日 特許庁長官 若 杉 相 夫 殿 1・ 事件の表示 特願昭57−232856号2、発
明の名称 中筒用エンジン 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 (532)  本田技研工業株式会社 4、代理人 (6735)  弁理士下 l」 容一部5、 補正命
令のH付 自発 、−−2 6、:?′、補正の対象 明細書及び図面7に補正の内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク軸、ミッション軸を略水平方向に列設して支持
    するクランクケースを設け、クランクケース上面から突
    出するとともに軸心をクランク軸と直交する方向の工、
    ンジン幅の中心寄シフランクケース上面側へ傾斜させて
    シリンダブロックを設けたことを特徴とする車両用エン
    ジン。
JP23285682A 1982-12-28 1982-12-28 鞍乗り型車両 Granted JPS59122727A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23285682A JPS59122727A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 鞍乗り型車両
CA000444300A CA1216799A (en) 1982-12-28 1983-12-28 Power train for front and rear wheel drive vehicle
AU22977/83A AU562288B2 (en) 1982-12-28 1983-12-29 Power train for 4-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23285682A JPS59122727A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 鞍乗り型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122727A true JPS59122727A (ja) 1984-07-16
JPS6346250B2 JPS6346250B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=16945883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23285682A Granted JPS59122727A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 鞍乗り型車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122727A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132725A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用v型2気筒エンジンの吸気装置
JPS6348955U (ja) * 1986-09-19 1988-04-02
WO2008143836A2 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
CN102256825A (zh) * 2008-12-22 2011-11-23 北极星工业有限公司 车辆
US8596398B2 (en) 2007-05-16 2013-12-03 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
US10214259B2 (en) 2008-02-04 2019-02-26 Polaris Industries Inc. ATV having arrangement for a passenger

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733021A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Honda Motor Co Ltd Supercharger device in autobicycle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733021A (en) * 1980-08-04 1982-02-23 Honda Motor Co Ltd Supercharger device in autobicycle

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132725A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用v型2気筒エンジンの吸気装置
JPH0476012B2 (ja) * 1984-11-30 1992-12-02 Honda Motor Co Ltd
JPS6348955U (ja) * 1986-09-19 1988-04-02
US8596398B2 (en) 2007-05-16 2013-12-03 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
WO2008143836A3 (en) * 2007-05-16 2009-01-22 Polaris Inc All terrain vehicle
US7845452B2 (en) 2007-05-16 2010-12-07 Polaris Industries Inc. Drivetrain for an all terrain vehicle
US8075007B2 (en) 2007-05-16 2011-12-13 Polaris Industries Inc. Suspension for an all terrain vehicle
US8091657B2 (en) 2007-05-16 2012-01-10 Polaris Industries Inc. Frame for an all terrain vehicle
WO2008143836A2 (en) * 2007-05-16 2008-11-27 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
US10457140B2 (en) 2007-05-16 2019-10-29 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
US10493846B2 (en) 2007-05-16 2019-12-03 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
US10974595B2 (en) 2007-05-16 2021-04-13 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle
US10214259B2 (en) 2008-02-04 2019-02-26 Polaris Industries Inc. ATV having arrangement for a passenger
CN102256825A (zh) * 2008-12-22 2011-11-23 北极星工业有限公司 车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346250B2 (ja) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699234A (en) Four-wheel drive vehicle
US5042608A (en) Front-wheel-drive motorcycle
JPH0573639B2 (ja)
US5575352A (en) Four-wheeled vehicle
US4714126A (en) Four-wheel drive vehicle
JP2000233655A (ja) 鞍乗型車両における走行用駆動装置
JPH0154522B2 (ja)
JP2007302169A (ja) 乗鞍型不整地走行車両
US4821833A (en) Motorcycle with swing-arm front suspension
JPS61200078A (ja) 不整地走行用車輛
JPS59122727A (ja) 鞍乗り型車両
US4614249A (en) Frame structure for a four-wheel drive vehicle
JPS60139581A (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造
JP4135717B2 (ja) 小型車両
US20080185204A1 (en) Snow vehicle
JPH11222043A (ja) 車両用パワーユニット
US4953656A (en) Offset drive for balloon tired motorcycle
JPH09287464A (ja) 自動二輪車用4サイクルv型エンジンのシリンダヘッド
JPH1199980A (ja) 低床式フロアを有する自動二輪車
JP2621273B2 (ja) 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
JP3376984B2 (ja) 自動二輪車
JP3664265B2 (ja) 鞍乗型車両用パワーユニット
JP3795199B2 (ja) 低床式自動二輪車
JP2001097272A (ja) スクータ型自動二輪車
JP3564977B2 (ja) ユニットスイング型エンジン搭載の自動二輪車