JPS591221Y2 - フイルム供給装置 - Google Patents

フイルム供給装置

Info

Publication number
JPS591221Y2
JPS591221Y2 JP10387579U JP10387579U JPS591221Y2 JP S591221 Y2 JPS591221 Y2 JP S591221Y2 JP 10387579 U JP10387579 U JP 10387579U JP 10387579 U JP10387579 U JP 10387579U JP S591221 Y2 JPS591221 Y2 JP S591221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lid
film
cam
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10387579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622533U (ja
Inventor
博一 小沢
誠 内田
Original Assignee
コニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカ株式会社 filed Critical コニカ株式会社
Priority to JP10387579U priority Critical patent/JPS591221Y2/ja
Publication of JPS5622533U publication Critical patent/JPS5622533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591221Y2 publication Critical patent/JPS591221Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は積重したシートフィルムを1枚ずつ分離し、
該分離したシートフィルムを収納する一端を枢着した蓋
を有するカセツテを装填するカセツテ装填部と、装填さ
れたカセツテの蓋をV字状に開蓋させるカセツテ開蓋部
とを具備したフィルム供給装置に関する。
上記のフィルム供給装置は一名フイルムサプライヤとし
て明室中において増感紙等を内蔵したカセツテに1枚ず
つシートフィルムを挿入する装置であって之に関する発
明考案等は多く出願されている。
例えば特開昭53−145615号公報に記載されてい
る発明はこのフィルム供給装置に関する一発明で゛ある
本考案は2種類以上のサイズの異るシートフィルムを夫
々のサイズに応じたカセツテが使用可能のフィルム供給
装置においてカセツテサイズにかかわらずV字状に一定
角度に開蓋できる蓋開き部を提供することによってカセ
ツテ内へのフィルム挿入の具合の悪いものが時に発生す
るという問題を解決した。
之について説明する。第1図はフィルム供給装置内にお
けるカセツテCの角度具る開蓋状態と之に挿入されるフ
ィルムの位置関係を示したもので、aは正規の蓋開き角
度の場合、bは蓋開き角度が不足した場合、Cは蓋開き
角度が過度の場合である。
カセツテCは上蓋1と下蓋2が末端の支軸3によって結
合し上蓋1がV字状に開くようになっている。
上蓋1および下蓋2は共に箱形をしていて内側に増感紙
4を内蔵し、フィルムFを挿入して閉蓋したときは内部
が光密となりかつフィルムFは増感紙4によって密着状
に挾むことは公知のところである。
ここで光密にするために上蓋1および下蓋2の周辺には
それぞれ箱形の枠1aおよび2aがあって、フィルムF
が落下する状態でカセツテCに挿入されたとき適正な蓋
開き角度があって不足しても過度でもフィルム位置が不
具合となる。
すなわちbの場合はフィルムの上端りゞカセツテ外へは
み出して閉蓋できず、またCの場合はフィルムの下端が
枠体にはいり閉蓋できない等の欠点があった。
第1図す、Cは之を示している。
またカセツテはフィルムサイズに応じて数種の大きさの
ものがあるが、カセツテの箱形の枠la。
2aの立ち上りは共通していてカセツテの大小に関係な
く適正な蓋開き角度があることとなる。
第2図及び第3図は本考案のフィルム供給装置で、第2
図は大サイズのフィルムをカセツテCに装填する状態を
示し、第3図は小サイズのフィルムの供給状況を示した
ものである。
第2図でMは積重したシー1−フィルムを収納している
マガジンである。
それぞれ大サイズのマガジンと小サイズのマガジンを内
部が光密となったフィルム供給装置5に装填しである。
もとより複数個のマガジンが並列に装填できるフィルム
供給装置であっても差支えない。
6はカセツテ挿入口で光密とするための蓋7がある。
いまカセツテCをカセツテ挿入口6より挿入する。
第4図はカセツテ挿入口6を巾方向から示したものであ
る。
カセツテCは厚みはカセツテの大小に拘らず一定である
が、巾及び長さが相違する。
カセツテCを挿入するとバネ力によってカセツテの最小
サイズとなっていた左右のガイド板17が後退しカセツ
テの大きさに応じてマイクロスイッチSWA又はSWB
がONする。
之にまりカセツテの大きさを検知し、該カセツテCのサ
イズに応じて第2図のスライダー8上をカセツテ用スト
ッパー9が移動し、挿入されたカセツテCはスライダー
8に沿って移動しカセツテ用ストッパー9によって停止
位置がきまるようになっている。
ここでカセツテCの上側の位置はカセツテサイズの大小
に拘らず同位置となるようになっている。
カセツテCがストッパー9にあたって位置か゛きよると
ストッパー9に僅かに頭をだしているマイクロスイッチ
が作動してカセツテ蓋開信号がONして減速可逆モータ
と直結したカム10が回転をはじめる。
カム10の回転に伴ってレバー11が回転軸12のまわ
りを回転しレバーの先端のマグネット13はカセツテの
上蓋1に接触する。
ここでレバー11は之に付加した重錘14によって反時
計方向に回転しようとする力をもっていて、マグネット
13か勿セット上蓋1に接触する位置ではカム10は僅
かに浮いた形となっている。
ここでマグネット13は電磁石となっていて接触時点で
マグネットとなり鉄製のカセツテ上蓋1に吸着する。
ついでモータ回転に伴ってカム10が回転しレバー11
は時計方向に回転しカセツテの上蓋1を開くこととなる
さきに述べたようにカセツテは落下して来るシートフィ
ルムを正規の位置に受は止めるためには適正な蓋開き角
度があって、カセツテの大小によってカセツテ上蓋1の
マグネット13によって引張°られるストロークが相違
し、カセツテが大きい時はストロークは大きいことが必
要で予め設定されたカム10の回転角によってカセツテ
Cの大小に拘らず適正な蓋開き角度を保ち少時開停止す
るようタイマーが作動するような構造となっている。
ここで吸着分離装置15が作動しマガジンMよりシー1
〜フイルムF1枚を分離し、搬送ローラー16によって
搬送、カセツテC内に落下する。
ついでカム10は逆転し、レバー11は反時計方向に回
転しカセツテ上蓋1を閉じるように作動し、カセツテC
が閉したところでマグネット13は電磁回路がきれレバ
ー11はカセツテCから離れて停止する。
本考案は上述のフィルム供給装置において、カセツテサ
イズにかかわらず■字状に一定角度に開蓋できる蓋開き
部を有することを特徴としたフィルム供給装置を考案し
たことにある。
実施例につき更に詳細に説明する。
さきに述べたようにカセツテを挿入することによりマイ
クロスイッチSWA又はSWBがONLカセツテの大き
さを検知する。
もとより3サイズ以上に対応することも可能である。
スイッチSWA又はSWBはカセツテCをフィルム供給
装置5から取り出すまでは保持される。
スイッチSWA又はSW、Bに応じてカセツテ用ストッ
パー9が移動し所定の位置にとまることとなる。
第5図はカム10の形状とその動作を示したもので、図
は停止位置を示したものでカム10はレバー11と1点
で接し、やや持ち上った状態となっている。
カセツテCによってSWA又はSWBがONL更にカセ
ツテCがストッパー9にあたるとカム10は180°又
は270°時計方向に回転する。
ここで90°回転したii点ではマグネット回路がON
Lカセツテ上蓋1を持ち上げることとなる。
SWAに対応してCAでは180°、SWBに対応して
CBでは270°回転して停止しタイマーの作動を開始
する。
ここでカム10におけるiii点及びiv点はカセツテ
がいずれも同一の蓋開き角度となるようなカム形状とな
っている。
タイマーの作動中にシートフィルムFが落下挿入され、
タイマーの終了時点でカムの逆転始動の信号によりカセ
ツテ上蓋1は閉じ90°の角度位置でマグネット回路は
OFF L再びカセツテCよりマグネット13が離れた
位置でカム10は原位置に戻りモーターの停止と逆転回
路の解除と正転回路の形成を行う。
第6図の電気回路図によって説明する。カセツテに応じ
てスイッチSWA又はSWBがONLリレーCA又はC
BがONする。
之により接点a又はbがONすると共にカム10周辺回
路はCA又はCB(第5図)プロセスをとる回路を形成
し、カセツテCがストッパー9にあたることで接点Sは
ONしモータM(カム10)は時計方向に回転をはじめ
る。
接点iはONしカム10か゛90°回転したところで接
点iiはONLマグネツ)Mg13は作動する。
原点より180°又は270°回転したところでCA又
はCBに応じ接点a又はbが0FFLモータ停止すると
共にタイマTがONする。
少時間タイマー作動中にフィルムの挿入がなされ、セッ
ト時間経過後接点TがONしてリレーCCがONL接点
CがONすることによりモータMは逆転をはじめる。
90’の位置に復元したところでマグネットMgは接点
iiがOFFになることによって磁力を失い鉄製のカセ
ツテ上蓋1をはなした状態となる。
カム10が原点に復帰したところで接点1はOFFとな
りリレーCCは解除する。
ここでフィルムを内蔵したカセツテCをフィルム供給装
置5より取りだすこととなり、接点S、スイッチSWA
又はSWBはOFFとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカセツテの開蓋度とシートフィルムの挿入関係
位置を示す断面図。 a図は正規の開蓋度、bは不足の開蓋度、Cは過度の開
蓋度。 第2図第3図は本考案によるフィルム供給装置の断面図
。 第2図は大判カセツテ使用時、第3図は小判カセツテ使
用時。 第4図はカセツテ挿入口の要部断面図。第5図はクラン
クカムの形状と動作関連を示す作動図。 第6図は電気回路図である。C・・・・・・カセツテ、
M・・・・・・マガジン、1・・・・・・カセツテ上蓋
、2・・・・・・カセツテ下蓋、5・・・・・・フィル
ム供給装置、10・・・・・・カム、11・・・・・・
レバー、13・・・・・・マグネット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 積重したシートフィルムを1枚ずつ分離し、該分離した
    シートフィルムを収納する一端を枢着した蓋を有するカ
    セツテのカセツテ装填部と、装填されたカセツテの蓋を
    V字状に開蓋させるカセツテ開蓋部とを具備したフィル
    ム供給装置において、カセツテサイズにかかわらずカセ
    ツテの蓋をV字状に一定角度に開蓋できる蓋開き部を有
    することを特徴としたフィルム供給装置。
JP10387579U 1979-07-27 1979-07-27 フイルム供給装置 Expired JPS591221Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387579U JPS591221Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 フイルム供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10387579U JPS591221Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 フイルム供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622533U JPS5622533U (ja) 1981-02-28
JPS591221Y2 true JPS591221Y2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=29336577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10387579U Expired JPS591221Y2 (ja) 1979-07-27 1979-07-27 フイルム供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591221Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551318Y2 (ja) * 1989-02-15 1997-10-22 株式会社岡本製作所 放射線用カセッテ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622533U (ja) 1981-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62249840A (ja) X線シートフィルムをカセットに装填、排出する装置
US3720408A (en) Apparatus for separating and feeding exposed film sheets from a magazine into a film processor
JPH026442Y2 (ja)
US4348019A (en) Method and device for separating a sheet from a stack of sheets
JPS591221Y2 (ja) フイルム供給装置
JPS5963358U (ja) フイルム・カセツト、特にx線フイルム・カセツトの装入および取出しを行う装置
JPS6334532A (ja) X線フィルムカセット装填排出装置
JPH0448380B2 (ja)
JPH0245860Y2 (ja)
EP0415425B1 (en) Film loading device
JPS6341113B2 (ja)
JPH0545705U (ja) 感光フイルム給送パトローネ
JPS628038Y2 (ja)
EP0371984B1 (en) Automatic, sheet-feeding film holder for cameras
JPH0430567B2 (ja)
JPH0136835Y2 (ja)
JPS628037Y2 (ja)
JPS6241316Y2 (ja)
JPH0412461B2 (ja)
JPH0136834Y2 (ja)
JPS6314336B2 (ja)
JPS6243305Y2 (ja)
JPH0618357Y2 (ja) シ−トフイルム装填回収装置
JPS5963350U (ja) カメラのフイルム電動巻上装置
JPH0725795Y2 (ja) フイルム用マガジン