JPS59122075A - 原稿走査読取り方法 - Google Patents

原稿走査読取り方法

Info

Publication number
JPS59122075A
JPS59122075A JP57227325A JP22732582A JPS59122075A JP S59122075 A JPS59122075 A JP S59122075A JP 57227325 A JP57227325 A JP 57227325A JP 22732582 A JP22732582 A JP 22732582A JP S59122075 A JPS59122075 A JP S59122075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
image
document
area
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227325A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ogura
信一 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57227325A priority Critical patent/JPS59122075A/ja
Publication of JPS59122075A publication Critical patent/JPS59122075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、固定原稿を露光走査し、その原稿像を固体撮
像素子に結像して原稿を読取る原稿走査読取9力法に関
する。
従来技術 上記形式の原稿走査読取り方法は周知であり、原稿台、
スリット露光装置、結像光学系、固体撮像素子を有する
画像読取り装置によって原稿が読取られる。この場合、
原稿を読取る範囲は一般に原稿を大きさを検知し、その
全域を読取っていたり、また予め指示された領域の全域
を読取っていた。
ところが、同一原稿を複数回または画像領域が画一され
た複数の原稿を順次読取る場合、前者の読取り方法では
その都度非画像領域を読取るため効率が悪い。また、後
者の読取り方法では指示できる領域が定められており、
従って指示した領域と原稿の画像領域がほぼ一致すると
きは有利となるが、このようなケースは稀であり、多く
の場合は非画像領域を読取ることとなる。また、読取り
領域の指示を操作ミスすると、画像領域の一部を読取ら
なかったりするため、原稿の画像領域を考慮しながら指
示しなければならず、操作も面倒であった。
目   的 本発明は、上述した従来の不具合を解消し、同−原石:
1を複数またid画像領域が画一さね、た複数の原稿を
lll11次読取る場合、効率よくしかも自動的に読取
りできる原稿走査読取り方法を提供することを目的とす
る。
叡−嵐 本発明の構成について、以下、1実施例に基ついて説明
する。
第1図は、本発明が適用される画像読取り装置の概略を
示す説明図であって、符号1は原稿台、2は光源、3は
第1ミラー、4は第2ミラー、5は結像レンズ、そして
6は固体撮像素子、例えばCCD  である。この画像
読取り装置は、原稿台1」二に載置された原稿7を光源
2、第1ミラー3及び第2ミラー4を図示していない、
鳴動機構及び案内手段によって矢印A方向に走査し、そ
の間に原稿7の読取りが行なわれる。即ち、原稿の光像
が第1及び第2ミラー3.4から結像レンズ5を介して
固体撮像素子に結像され、そして該素子で光・rM交換
されて電気信号となる。
この種の画像読取り装置にて、同一原稿を複数回または
例えば本等のように画像領域が画一された複数の原稿を
順次読取る際、本発明に係る原稿走査読取り方法は次の
如く行なう。
第1回目の原稿7を読取る際、第2図(a)に示すよう
に原稿領域全域や読取り、このとき、原稿7の画像領域
8及び非画像領域9ζ10の走査方向の長さを記憶する
。この場合の記憶手段(図示せず)は、例えば固定撮像
素子6からの電気信号が白地信号から画像信号に変わっ
た時点と画像信号がなくなった時点とを適宜なる検出器
等によって検出し、そhを記憶するように構成されてい
る。
そして、原稿7の第2回目以降の読取りでは、記憶手段
の記憶に基づき、第2図(b) K示すように画像領域
のみを走査読取りする。この場合、走査読取りは光源2
及び第1、第2ミラー3,4は、通電の読取りと同様の
範囲を走査移動されるが、光源2の照明が画像領域のみ
を走査するように構成してもよいが、読取りの高速化等
を考慮した場合、走査駆動系を制御し、原稿7の画像領
域だけを走査読取りすることが望ましい。
効  果 本発明に係る原稿走査読取り方法によれば、同一原稿を
複数回捷たは画像領域が画一された複数の原稿を順次読
取る際、第1回目の読取りは従来と同様原稿の全域を読
取るが、第2回目以降は原稿の画像領域のみを読取るた
め、読取り効率が向上した。また、第2回目以降は自動
的に画像領域のみを読取るため、読取り上の操作ミスも
なくなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る原稿走査読取り方法が適用可能
な画像読取り装置の一例を示す概略図、第2図(a)及
び(b)は本発明に係る原稿走査読取り方法を説明−す
る説明図である。 6・・・固体撮像素子 7・・・原稿      8・・・画像領域9・・・非
画像領域 第2図 昭和58年 9月14日 特許庁長官 若 杉和 夫 殿 1 事件の表示 昭和57年 特  許  願第 22732が・2発明
の名称 原稿走査読取り方法 3 補正をする者 ′B(’11との1νj舒  特   許    出願
人f%i灸く(ン(Jす〆 氏名酩(6、)   (674)株式会社リコー4代理
人 住 所   東京都港区西新橋2丁目32計4号 梶]
二業ビル電話(433) 4564  郵便番号】05
5 補正命令の1.1付 (自  発)6補正の対象 明細書の発明の詳細な説明、及び図面の簡単な説明の各
$6、図面 Z補正の内容 (1)  明細書第4頁第6行〜18行記載の「方法は
、・・・・・・・・・・・・してもよいが」を以下の如
く補正する。 [方法が用いられる。 本発明に係る画像読取り方法は、第1回目の原稿読取り
の際、第2図(、)に示すように原稿領域全域を読取り
走査する。このとき、画像読取装置は固体撮像素子の電
気信号を第6図に示すようにビデオ回路11に出力し、
該回路で画像データ信号に変換して画像有無判定部12
に出力する。画像有無判定部12では、黒地に対応する
画像データ信号の縦、横、斜め方向に連続する長さか、
予め設定された値と比較し、該値よりも大きい場合は画
像有りと判定し、その判定に基ずく画像有無信号を記憶
部1ろへ出力する。また、記憶部16には位置検出部1
4により読取走行体(光源及びミラー)の位置に対応し
た位置データ信号が入力されており、記憶部13は上記
画像有無信号の最初に″画像有り゛の信号を人力された
ときと最後の″画像有り゛の信号を入力されたときとの
走行体の位置を記憶する。 かくして、第1回目の読取りによって、記憶部16に原
稿7の画像領域8と非画像領域9゜10どが記憶される
。そして、第2回目以降の読取りは記憶部16の記憶信
号を走行体の制御部15に出力し、該制御部15によっ
て第2図(b)の如く画像領域8のみを走査読取する。 この場合、走査読取りとしては、光源2及び第1゜第2
ミラー3,4の走行体を通常と同様の範囲を走査し、光
源2を画像領域8のみ点燈するように構成してもよいが
、」と補正する。 (2)  同書第4百末行記載の「望ましい。」の後に
「なお、制御部15からビデオ回路11と位置検出部1
4とに夫々信号を出力しており、ビデオ回路11への出
力信号は固体撮像素子乙の非画像領域外の電気信号をキ
ャンセルする用をなし、また位置検出部14への出力信
号は走行体を走査読取りの開始位置と終了位置の位置決
めする用をなしている。」を追加する。 (3)同書第5頁第14行記載の「説明図である。」を
「説明図、第3図は本発明の方法が適用可能な回路図で
ある。」と補正する。 (4)第6図を追加する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定原稿を露光走査し、その原稿像を固体撮像素子に結
    像して原稿を読取る原稿走査読取り方法において、同一
    原稿を複数回または画像領域が画一された複数の原稿を
    順次読取る際、第1回目の読取走査にて原稿領域全域を
    読取ると同時に原稿上の画像領域と非画像領域の走査方
    向の長さを記憶し、第2回目以降の走査は、その記憶に
    基づき画像領域のみを走査読取りすることを特徴とする
    原稿走査読取り方法。
JP57227325A 1982-12-28 1982-12-28 原稿走査読取り方法 Pending JPS59122075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227325A JPS59122075A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 原稿走査読取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227325A JPS59122075A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 原稿走査読取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122075A true JPS59122075A (ja) 1984-07-14

Family

ID=16859036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227325A Pending JPS59122075A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 原稿走査読取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839740A (en) * 1985-04-04 1989-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for determining the presence or absence of an image on each side of a plurality of originals prior to producing two-sided copies of the originals to avoid producing any copies with blank sides
US4862284A (en) * 1986-09-16 1989-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Copier with accurately position-controllable sub-scanning unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839740A (en) * 1985-04-04 1989-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for determining the presence or absence of an image on each side of a plurality of originals prior to producing two-sided copies of the originals to avoid producing any copies with blank sides
US4862284A (en) * 1986-09-16 1989-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Copier with accurately position-controllable sub-scanning unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63261952A (ja) マイクロリ−ダ−スキヤナ
JPS59122075A (ja) 原稿走査読取り方法
JPS635477A (ja) 画像処理方法
JPH0354502B2 (ja)
JP2618923B2 (ja) 原稿読取装置
JPH09200445A (ja) 画像読取り装置
JP2958407B2 (ja) 画像処理装置
JPS5876982A (ja) ハンドスキャナ型画像入力装置
JPS634370A (ja) 画像処理方法
JPH07245680A (ja) 画像読取装置及びそれを組み込んだ複写機
JPS5963876A (ja) 像形成装置
JP3433795B2 (ja) 写真プリント装置
JPH10336393A (ja) 画像読取装置
JP2001045289A (ja) 画像読取装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPS634372A (ja) 画像処理方法
JPS634371A (ja) 画像処理方法
JPS63261953A (ja) 画像編集方法
JPS60165871A (ja) 画像処理装置
JP2002101308A (ja) 画像読取装置、画像形成装置および画像データ処理方法
JP2000050053A (ja) 画像読取装置
JPH05284284A (ja) 原稿読み取り装置
JPS6318768A (ja) 画像処理方法
JP2000180984A (ja) 写真処理装置
JP2001127951A (ja) 画像読取装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2000349974A (ja) 画像読み取り装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体