JPS59121573A - 電子式翻訳機 - Google Patents

電子式翻訳機

Info

Publication number
JPS59121573A
JPS59121573A JP57228792A JP22879282A JPS59121573A JP S59121573 A JPS59121573 A JP S59121573A JP 57228792 A JP57228792 A JP 57228792A JP 22879282 A JP22879282 A JP 22879282A JP S59121573 A JPS59121573 A JP S59121573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
translation
displayed
key
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57228792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368427B2 (ja
Inventor
Yutaka Ikemoto
池本 豊
Takeshi Sawada
健 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57228792A priority Critical patent/JPS59121573A/ja
Priority to US06/564,204 priority patent/US4604698A/en
Publication of JPS59121573A publication Critical patent/JPS59121573A/ja
Publication of JPH0368427B2 publication Critical patent/JPH0368427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/42Data-driven translation
    • G06F40/47Machine-assisted translation, e.g. using translation memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野、発明の目的〉 この発明は、異種言語間で単語等の翻訳を行う電子式翻
訳機に関し、特に、何らかの指示キーの操作に応答して
表示する際、従来になかった明確な表示を行うことによ
って、非常に使い易い電子式翻訳機を提供することを目
的とする。
〈発明の構成〉 具体的に述べるならば、表示部に少なくとも入力語とそ
の訳語とを一覧表示できるようにし、しかも、訳語に対
する逆翻訳を自動的に行い、その結果を表示することに
よって、入力語と訳語との対応関係を明確にする。例え
ば、入力語として「ハナ」を入力し、これを翻訳すれば
’bloom”が表示されるが、その後、逆翻訳が自動
的に行われ、「ハナ」以外の’bloom″ の訳語で
ある「ハナガサクj等も表示される(従来の一行表示の
翻訳機に於ては、翻訳指示を2回行う必要があった)。
〈実施例〉 以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明するO これから説明する実施例に於ける他の特徴的構成を列挙
すれば以下のとおりである。
(1)入力語に対して同音語が存在する場合、同音語の
呼び出し指示を行うと、同音語と共にその訳語も表示さ
れる。このような構成とすることによって翻訳指示のキ
ー操作が不要となり、必要な訳語を素早く呼出すことが
できる。
(2)重要な単語等をマーク付けする場合や、マーク付
けした単語を呼び出す場合、或いは、マーク付けを解除
する場合等に於て、マーク記憶キ−、マーク呼出キーを
操作したとき、所定のコメント表示、例えば、マーク付
は動作が完了したことを示すコメント表示、マーク付け
が解除されたことを示すコメント表示等か行われる。
したがって、使用者は、これらのコメント表示により、
マーク利は動作成いはマーク付は解除動作が完了したこ
と等を確認することができ、マーク語を呼ひ出して本当
にマークされたか或いは削除されたかを確認する必要等
かない。
第1図は本実施例のラジオ付音声電子式訂j訳磯の外観
を示す斜視図である。
図に於て、1は2段構成の液晶ドツトマトリックス表示
部、2はモード選択用スライドスイッチ、3は又手入力
キー14V′i翻訳指示兼同音語呼び出しキー、5は順
送りキー、6はマーク記1意キー、7はマーク[呼出キ
ーである。
モード選択用スライドスイッチ2を切り換えることによ
り、「ラジオ」、「電源切」、「英和翻訳」、「和英翻
訳」、「ゲーム」の各モートを選択することができる。
第2図は本実施例のシステム・ブロック図である。
DISP(1)は液晶ドツト・マトリックス表示部であ
り、該表示部DI SPに於ける文字や記号の表示制御
は表示制御部DSCによって行われる。
K E Yはキー人力部であり、5W(2+はモード選
択スイッチである。MPUはマイクロプロセッサであり
、K E Y及びSWK対してス)ローブ信号を出力し
、そのリターン化りを読み込むことによって、入力状態
を検出する。VCは音声合成制御部であり、MPUより
受信する交番り又6J単語香り(tこ基づき、その番に
1.(て対応する文又は単語を音枦出力させるための音
声信8″を合成する。DAはD/′A変換器、A M 
Pは斉声信″;3増幅部、HP J(・1ヘツドホン・
ジャックで、ちる。
ROMIはM P Uの制御プログラムが書き込まれた
リート・オンリ・メモリ(制御ROM)、ROM2は文
や単語の綴りデータか書き込まれたリード・オンリ・メ
モリ(辞書ROM)、ROM3け音声合成に用いられる
音声データが書き込まれたリード・オンリ・メモリ(音
声ROM)である0 これらの各ブロックは、データ・バスDB、アドレス・
バスAB及びコントロール・バスCBにて接続されてい
る。
なお、表示制御部DSCはランダム・アクセス・メモリ
で構成され、その一部に表示部の各ドツトに1対1に対
応するビットの集合から成る表示領域をもつ。この表示
領域に所望のビット・パターンを書き込むことによって
、所望の文字や記号が表示される。
以下、和英モードでの動作を例に説明する。
第4図乃至第9図は本実施例して於ける制御の手順を示
すフローチャートである。
第4図に示すように、まずキー読込みが行われ、キー人
力があるかどうか判別される(11ト・n2)0キ一人
力かあれば、キー判別が行われ(n3)−そのキーシて
対応した夫々の処理が行われる。
文字入カキ−が入力された場合は、第5図に示す如く、
入力された文字を判定し、これを順次大カバソファ(図
示せず)、に入力し、また、第3図(11K示す如く表
示する(n4−ns)。
次に、翻訳キーを押せば、第6図に示す如く、フラグF
S 、FMI 、FMOをリセットし、フラグFDの状
態を判別する(n6−n7)。
ここで、各フラグの意味は、次の通りである。
FS:順送りキーが操作されたことを示すフラグO FMI:マーク記憶キーが操作されたことを示すフラグ
O FMO:マーク呼出キーが操作されたことを示すフラグ
FD:同音語があることを示すフラグO今、FD=Oで
あれば、入力した語の英訳語を辞書ROMより検索1第
3図(2)の如く下段に表示する(n7−n11)。0
.5秒後、逆翻訳を行い、また同音語の有無を検出して
フラグFDの状態を設Ah j ’) 5. +19 
1110−1−111 (’=i−112))。 そし
て、第3図(3)の如く、逆開訳語を上段に表示する(
IH3)。
既に表示されていた入力語に置き換えて表示する。
なお、第3図(3)のS(マ)は同音語が存在すること
を示すシンボル表示であり、FDがセットされた場合に
点灯する。
この状態でもう一度翻訳キーを押せは、同音語が辞書R
OMより読み出されて上段に表示されると共にその英訳
語か下段に表示される(l〕7−・n14−11+s 
)。第3図(4)はその例である。
更に、翻訳キーを押せは、第3□□□(51、(61に
示す如く、他の同音語とその訳語か表示される。
上記例は所望の単語を入力した直後、翻訳キーを押す場
合であったか、順送りキーの操作(てよって頭数文字か
らサーチすることも可能である。
第7図Gで示すように、順送りキーか押された場合、ま
す、フラグFD、 I”Mi 、 F’Δ40かりセッ
トされ、FSかセットされる( n +6−1117−
・+118 )。
そして、入力されている文字で始まる単語を50音順の
日本語テーブルより検索し、その単語を読み出すCn1
9  ’n2u)。この単語の綴りの 部力4人力文字
と一致するかどうか判別され、不一致でジれは、50音
順で次の単語を読み出す(+121’nzz−nzo)
。一致すれば辞書ROMより読み出した語をやはり上段
に表示する( n 21− n23)。
所望の単語が呼び出されるまで、この順送りキーを操作
する( n +7−n2z−n2O−n21″n23)
0第8図はマーク記憶キーを押した場合の処理を示すも
のである。
まず、FMO,FMIの状態か判別される。
F]VIO=O、FMI=0てあれば、現在読み出され
ている語の語番号かマーク・メモリ領域内に記憶され、
第3図(7)の如く、マークされた旨表示される( n
24 ’n2s”n26−n27)。 このネコのキャ
ラクタ表示はコメントの内容であって、訳語等9単語と
明確に区別するためのものである。そして、マーク数カ
ウンタMCかカウント・アップされ、マーク・メモリか
満杯Vこなったかどうか判別される(1128−・n2
q)o  もし、MC=m(i’M杯)であレバ、第3
図(7)の如く、フルマーク・シンボルマが表示され乙
(n 29−n 3Q )。しかる後、マーク記憶キー
か操作されたことを示すフラグFMIをセットする(n
31)。
もし、FMO=0 、FMI=1であれば、ノー−オペ
レーションとなる( n24−n2s−■)。スナわち
、マーク記憶キーを誤って2回以上続けて押しても初め
の1回のみ有効と見做される。
もし、FMO二1 、FMI=Oであれば、すなわち、
前回マーク呼出キーで何らかのマーク語が呼び出された
後であれば、第3図(9)の如くコメント表示がなされ
、フラグFMIがセットされる( nz4−n32−n
33−・n3+) oこのコメント表示は、次にもう一
度このキーを押せば、今呼び出されている語かマーク解
除されることを示すものである。
そして、このマーク記・世キーを押せば、上記マーク語
の語番5″がマ り・メモリ内から削除され、第3図a
O+の如く、コメント表示かなされる。また、マーク数
カウンタMCはカウント・ダウンされ、フラグFMOは
リセットされる(nz4’n32”n34−n35−n
36−n37) 0 第9図はマーク呼出キーに対する処理を示すもので七る
〇 まず、フラグFD 、FS 、FMIがリセットされ、
MC−0かどうか判別される( n 3B −1139
’)vもし、MC=Oならば、まだ何もマークされてい
ないことを、第3図(8)の如く表示する(]139’
=n4o)。
MC40であれば、マーク・メモリより最新のマーク語
の語番号を読み出し、その語番号に基づき、上記マーク
語を辞書ROMより検索する(n39−n41)。その
後、モードに応じて適宜翻訳動作を実行する。すなわち
、和英モードである場合(で於て、上記マーク語が英単
語であったときに1、その和訳語を読み出しく n42
−n43−n44 )、表示部上段に於て表示する(n
、7)。マーク語が和単語であったときは、その語をそ
のまま表示する( n42−1143−n<□)。また
、英和モードである場合に於て、マーク語が和単語であ
ったときは、その英訳語を読み出しく n 42−n+
s −n46)%  表示部上段に於て表示する(n<
□)。マーク語が英単語であったときは、その語をその
−t−i表示する( n 42 =n4s −n47 
) oしかる後、フラグFMOをセットする(n4g)
第10図は辞書ROM (ROM2 )内の単語記憶領
域に於ける記憶内容の一部を示す図である。
英単語とその訳語か交互に収録され、この英単語たけに
着目すればアルファベット順に並へられている。捷だ、
和単語は一つの英単語に対して一つ或いは複数対応して
いる。なお、空白部は区切りコートが挿入されている部
分である。
第11図は和単語を50音順に並へた場合の語番号の並
びをテーブルとして記憶している様子を示すものである
。語香りは、第10図に付している如く、並へられた単
語の通し番づである。
同音語の存在は、検索した和単語り・でχ」して、テー
ブル上でその前後の和単語か同音語であるかとうかによ
って検出される。
第12図はマイクロプロセッサiVf P U内のメモ
リ内Vζ設けられているマーク・メモリ領域MMの記憶
例を示す図である。図示の如く、語番号のみ記憶される
く効 果〉 以上詳細に説明したように、本発明の電子式翻訳機は、
少なくとも入力語とその訳語とを一覧表示できるように
したものに於て、訳語と共に、その訳語の翻訳語を表示
させる手段を設けたことを特徴とするものであるから、
入力語とその訳語がどのような関係にあるのかが明確と
なり、従来のように訳語だけを知って、誤って用いると
いったことか起こらないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図Id本発明の一実施例であるラジオ付音声電子式
翻訳機の外観を示す斜視図、第2図は同実施例のシステ
ム・ブロック図、第3図(1)乃至(10)は同実施例
に於ける表示例を示す表示状態図、第4図乃至第9図は
同実施例に於ける制御の手順を示すフローチャート、第
10図(1)及び(2+fd同実施例に於ける辞書RO
Mの記憶内容す一部を示す図、第11図は同実施例に於
ける辞書ROM中に設けられている日本語テーブルの説
明に供する図、第12図は同実施例に於けるマイクロプ
ロセッサ内のメモリ中に設けられるマーク・メモリ領域
の記憶例を示す図である。 符りの説明 1:2段構成の液晶ドツト・マトリックス表示部、2:
モード選択用スライドスイッチ、3:文字入カキ−14
:翻訳指示兼同音語呼tbキー、5:順送りキー、6:
マーク記憶キー、7:マーク呼出キー、DISP(11
:液晶ドツト・マド1ノックス表示部、DSC:表示制
御部、KEY :キー人力部、S W(2+ :モード
選択スイッチ、MPU:マイクロプロセッサ、■C:音
声合成制御部、DA:D/A変換器、AMP:音声信り
増■M−1HPJ:ヘノトホン・ジャック、ROIV■
1:1廿制御ROM、ROM2:辞書ROM、ROM3
 :音声ROM、DBニア’−ト]くス、ABニアトレ
ス・ノクス、CB:コントロールφバスO 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(イ屯2名)第3 図 支3入カキ− 号・5 U せ、4 図 送りキー                     
    扁n訣ヤー)・ 「−冒 第 7 図 、?16 図 マーク0+山キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少なくとも入力語とその訳語とを一覧表示できるよ
    うにしたものに於て、訳語と共に、その訳語の翻訳語を
    表示させる手段を設けたことを特徴とする電子式翻訳機
JP57228792A 1982-12-28 1982-12-28 電子式翻訳機 Granted JPS59121573A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228792A JPS59121573A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電子式翻訳機
US06/564,204 US4604698A (en) 1982-12-28 1983-12-22 Electronic translator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228792A JPS59121573A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電子式翻訳機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59121573A true JPS59121573A (ja) 1984-07-13
JPH0368427B2 JPH0368427B2 (ja) 1991-10-28

Family

ID=16881921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228792A Granted JPS59121573A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電子式翻訳機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4604698A (ja)
JP (1) JPS59121573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118773A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Canon Inc 電子辞書

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257187A (en) * 1986-11-28 1993-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Translation machine system
JPH0620192Y2 (ja) * 1988-02-09 1994-05-25 シャープ株式会社 中国語表示装置
EP0410449B1 (en) * 1989-07-28 1996-09-11 Casio Computer Company Limited Electronic dictionary apparatus
JP3176059B2 (ja) * 1990-11-15 2001-06-11 キヤノン株式会社 翻訳装置
IL118875A0 (en) * 1996-07-16 1996-10-31 Zohar Argamanit Ltd Data processor input device
IT1315160B1 (it) 2000-12-28 2003-02-03 Agostini Organizzazione Srl D Sistema e metodo di traduzione automatica o semiautomatica conposteditazione per la correzione degli errori.
US6996518B2 (en) * 2001-01-03 2006-02-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for automated measurement of quality for machine translation
US7100108B2 (en) * 2001-08-31 2006-08-29 International Business Machines Corporation Software program utility that isolates translatable english text from machine code and merges the text into one file for review purposes
US20080003551A1 (en) * 2006-05-16 2008-01-03 University Of Southern California Teaching Language Through Interactive Translation
US8706471B2 (en) * 2006-05-18 2014-04-22 University Of Southern California Communication system using mixed translating while in multilingual communication
US8032355B2 (en) * 2006-05-22 2011-10-04 University Of Southern California Socially cognizant translation by detecting and transforming elements of politeness and respect
US8032356B2 (en) * 2006-05-25 2011-10-04 University Of Southern California Spoken translation system using meta information strings

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510694A (en) * 1978-02-17 1980-01-25 Son Jung Eui Portable translation machine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041467A (en) * 1975-11-28 1977-08-09 Xerox Corporation Transcriber system for the automatic generation and editing of text from shorthand machine outlines
US4218760A (en) * 1976-09-13 1980-08-19 Lexicon Electronic dictionary with plug-in module intelligence
JPS6239467Y2 (ja) * 1978-11-20 1987-10-08
JPS5598797A (en) * 1979-01-20 1980-07-28 Sharp Kk Electronic translator
JPS5827547B2 (ja) * 1979-01-26 1983-06-10 シャープ株式会社 電子辞書
JPS55108075A (en) * 1979-02-09 1980-08-19 Sharp Corp Data retrieval system
JPS5858714B2 (ja) * 1979-11-12 1983-12-27 シャープ株式会社 翻訳装置
JPS56145460A (en) * 1980-04-14 1981-11-12 Sharp Corp Electronic translator
JPS6042517B2 (ja) * 1980-04-15 1985-09-24 シャープ株式会社 電子式翻訳機
US4623985A (en) * 1980-04-15 1986-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha Language translator with circuitry for detecting and holding words not stored in dictionary ROM
JPS5748159A (en) * 1980-09-03 1982-03-19 Sharp Corp Electronic interpreter
JPS5797172A (en) * 1980-12-09 1982-06-16 Sharp Corp Electronic interpreter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510694A (en) * 1978-02-17 1980-01-25 Son Jung Eui Portable translation machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118773A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Canon Inc 電子辞書

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368427B2 (ja) 1991-10-28
US4604698A (en) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59121573A (ja) 電子式翻訳機
JPS59140583A (ja) 電子式翻訳機
JPS61107430A (ja) 音声情報の編集装置
JPS59865B2 (ja) 電子式翻訳装置
JPS623469B2 (ja)
US8165879B2 (en) Voice output device and voice output program
JPS6361317A (ja) 文字コ−ド発生装置
JP2007219218A (ja) 語学学習用電子機器および訳文再生方法
CN1735883B (zh) 具有例句的电子词典
KR900008402B1 (ko) 기계번역장치
JP2979475B2 (ja) 単語ゲーム付き電子辞書
JPH11161650A (ja) 電子辞書
JPS6053991A (ja) 文書作成装置
JPS63208919A (ja) 電子機器
JPH081639B2 (ja) ワードプロセッサ
JPS6050573A (ja) 電子式文法学習機
JPH0944502A (ja) 情報受信装置及び機械翻訳装置
JPS5896372A (ja) 電子式翻訳機
JPS5875234A (ja) 文字入力装置
JPH11184854A (ja) 電子辞書
JP2899281B2 (ja) 熟語登録装置
JPS596417B2 (ja) 電子式翻訳機
JPS58192174A (ja) 電子辞典
JPS5816342A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPH08147291A (ja) 音声確認による文書を作成する方法とその装置