JPH11161650A - 電子辞書 - Google Patents

電子辞書

Info

Publication number
JPH11161650A
JPH11161650A JP9326485A JP32648597A JPH11161650A JP H11161650 A JPH11161650 A JP H11161650A JP 9326485 A JP9326485 A JP 9326485A JP 32648597 A JP32648597 A JP 32648597A JP H11161650 A JPH11161650 A JP H11161650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
displayed
key
translation
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326485A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Miyamoto
学 宮本
Hiroshi Tamura
浩 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP9326485A priority Critical patent/JPH11161650A/ja
Publication of JPH11161650A publication Critical patent/JPH11161650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単語を検索する際、一つの単語に対する関連
の情報の中に単語の変化形があっても原形に直して表示
する電子辞書を提供する。 【解決手段】 表示された訳文、及び表示された例文、
成句のような関連情報のうちの一つの単語を選択する選
択手段と、選択手段で選択された単語を原形と照合する
ための照合手段を備え、選択された単語が変化形の場合
には単語の原形が表示されるような構成を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ある単語に対応
するその訳とその単語に関連する内容を表示する英和や
和英等の電子辞書に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子辞書においては、た
とえば、英単語の和訳を引く場合、引きたい単語に対し
て訳語が表示される。つぎに、この単語を使った例文を
見たいときは、指定されたキーを押すことにより、例文
が表示される。さらに、この例文の中に現れる単語の内
容を知りたいときは、その単語を選択し、確定の操作を
することにより、この単語の訳が表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような構成の電
子辞書においては、例文の中に現れた単語が、複数形や
比較形等のように変化して表示されている場合、原形で
記憶されている単語とは一致せず、該当する単語はない
と判定され、画面にはその旨表示されていた。
【0004】この発明は、このような課題を解決するた
めになされたものであり、その目的とするところは、一
つの単語に対する単語の変化形があっても原形に直して
表示する構成を持つ電子辞書を提供しようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の電子辞書は、単語を入力するための文字
入力手段と、 文字入力手段により入力した単語の内容
を記憶する単語記憶手段と、 入力された単語に対応す
る訳の内容を記憶する訳記憶手段と、その単語と訳の内
容を表示する表示手段を備えた電子辞書において、表示
された少なくとも一つの単語を選択する選択手段と、選
択手段で選択された単語を原形と照合するための照合手
段を備え、 選択された単語が変化形の単語のときは、
照合手段を介して、原形に対応する訳の内容が表示され
る。また、選択された変化形の単語を見出しとして表示
するときは、変化形の単語および原形の単語を一覧表示
し、一覧表から所望の単語を選択して見出し表示され
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を図面に
基づいて説明する。図1はこの発明の実施例の構成を示
すブロック図である。図2はこの発明の実施例の外観を
示す平面図である。
【0007】図1において、入力手段11は図2の文字
入力キー29および英和キー21、和英キー22、類語
キー23、スペルキー24を含む。入力手段11は、中
央処理装置(以後CPUと言う)12に接続され、入力
手段11からの信号はCPU12に接続するメモリ(以
後RAMと言う)13に一時記憶される。CPU12に
はさらにリードオンリーメモリ(以後ROMと言う)1
4が接続され、このROM14には辞書の内容、例え
ば、訳、例文、解説等と原形変化テーブル15が記憶され
ている。ここで、ROMは、CD−ROMでもよい。ま
たCPU12には表示装置16が接続され、入力手段1
1から入力された文字、すなわち一時RAM13に蓄積
された内容が表示装置16の画面上に表示される。
【0008】この表示された画面において選択キー17
によって単語の訳の内容が表示される。選択キー17は
マークキー25、ジャンプキー26、スクロールキー2
7、訳キー28を含む。ジャンプキー26の操作信号は
CPU12によって読まれ、選択された単語が、照合手
段として機能するROM14内の原形変化形テーブル1
5によって照合され、変化形の場合は、原形単語および
この原形単語に対応する訳の内容が表示装置16の画面
上に表示される。
【0009】マークキー25は表示された訳の内容から
さらにその単語の成句、語法、類義語等を見たいとき、
また複数の訳の中にあるそれぞれの例文を見たいときに
希望する項目に点滅、反転などの方法によりマークをす
るためのキーである。訳キー28は入力した単語の訳を
見るためのほかに、上記のようにマークされた記号が希
望の項目に来たときにその内容を見るためのキーであ
る。
【0010】次に、この発明の動作を各ステップごとに
表示装置16に表示される図3から図10までの表示画
面および図11の流れ図について説明する。なお、文中
の括弧内の数字は図11の各ステップの数字を現わす。
図3は、英和キー21の操作により英和辞書を選択した
状態(1101)である。検索したい英単語をカーソル
31の位置から入力出来ることを示している。この動作
を図1のブロック図で説明すると、入力手段11の操作
によりCPU12が英和を選択し、表示装置16に英和
モードであることが表示される。ここで、文字入力キー
29を使って、たとえば、「t」「r」「y」と入力す
る(1102)と、図4の状態になる。これは図1の文
字入力キー29から入力された単語が表示装置16に
「try」41が入力されたことを示している。
【0011】この「try」41の和訳を見るために訳
語キー17を押す(1103)と図5のように、見出し
51の「try」、発音記号52、変化形53、及びこ
れの和訳の内容54が表示される。もし和訳の内容54
が一つの画面に入らないとき(1104)はスクロール
記号55が表示され、スクロールキー27を操作して
(1105)隠れている画面を見る事が出来る。この動
作を図1のブロック図で説明すると、入力された単語が
ROM14に記憶されている単語と一致して見出しが表
示され、同時にこの見出しに相当する訳語がROM14
から取り出され、表示装置16に表示される。なお、単
語の綴りが間違って入力されまま、訳キー7を押したと
きは、入力された綴りに近い単語が一覧表で表示され、
その中から正しい綴りの単語を選択することも出来る。
【0012】次に、見出し51に関する例文を見たいと
き(1106)は、マークキー25を押し、点滅、反転
などにより区別されたマークを出す。このマークは
「成」、「文」、「語法」などの項目をスクロールキー
27により選べるようになっており、複数の訳のうち、
たとえば、「1」の訳に対応する例文を表示する図5の
56の位置にマークを置き、訳キー28を押す(110
7)と図6のように、例文とその訳が表示される(11
08)。そこで、例文中に現れる単語61、たとえば
「best」をさらに検索したいときは、ジャンプキー
26を押す(1109)と例文中の最初の単語が、点
滅、反転などにより他の単語と区別される。これをスク
ロールキー27により希望の単語まで移動する(111
0)と図7に示すように、移動後の単語71「bes
t」が区別された状態になる。
【0013】そして、図7の状態で訳キー28を押す
と、単語「best」が、まず変化形かどうかを照合し
(1111)、変化形の場合はROM14に記憶された
見出しと一致するかどうかを照合し(1112)、この
例では一致するので図8に示すように、ジャンプした単
語81の[best]、その原形82の[good],
[well]など一覧が表示される(1114)。この
「best」について、さらに訳を見たいときは点滅、
反転している記号82の「A」を選択し(1115)た
状態で訳キー28を押すと図9のように「best」を
見出し91とし、その訳の内容92が表示される(11
03)。
【0014】つぎに、例文中の他の単語の内容を見る場
合について説明する。たとえば、図6の例文の画面にお
いて、別の単語62の「hardest」を見たいとき
は、「best」をジャンプしたときと同様にジャンプ
キー26により別の単語62の「hardest」を区
別した(1110)上で、訳キー28を押すと図10の
ように表示される。これは、単語「hardest」が
ROM14に記憶された見出しと一致するかどうかを照
合し(1112)、この例では一致しないので、ROM
14の中の原形変化形テーブル15から「hardes
t」の原形の「hard」が引き出され、原形に変換さ
れて(1113)見出し101に表示され、訳の内容が
その後に表示される(1103)。即ち、最初から「h
ard」を検索したときと同じ訳の内容が表示される。
これを図1のブロック図で説明すると、ジャンプキー2
6が押された後のジャンプ画面において訳キー28を押
すと、区別されている単語「hardest」がROM
14の中の原形変化形テーブル16において照合され、
原形の単語「hard」に直され(1113)て、見出
しとして表示され、同時にこの見出しに相当する訳語が
表示装置16に表示される(1103)。
【0015】以上、例文を表示する画面からジャンプす
る場合について述べたが、例文に限らず、成句を表示す
る画面から、あるいは、単語の訳を表示する画面中に現
れる英単語からでもジャンプすることが出来る。さら
に、英和モードだけでなく、和英モードからでもジャン
プして上述の動作を行うことができる。また、入力の方
法としてキーを使う例で説明したが、ペンタッチのよう
に表示画面に直接タッチして入力する方法やマウスによ
り入力する方法でこの発明を実施出来ることは言うまで
もない。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、この発明は、単語を
選択する選択手段と、選択手段で選択された単語を原形
と照合するための照合手段を備え、選択された変化形の
単語をさらに見出しとして表示する時は原形の単語に直
して表示されるような構成を持つので、次のような効果
を有する。
【0017】変化形の単語のまま検索する従来の方法に
おいては、変化形の単語はROMに入っていないので原
形と一致せず、「該当する単語なし」と判定されるが、
この発明においては、単語の形式にかかわりなく簡単な
操作で検索することが出来る。さらに、このことによ
り、ジャンプ機能という紙の辞書にはない便利な機能を
さらに広範囲に生かせられるこの発明の効果は非常に大
きい。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の回路ブロック図である。
【図2】この発明の実施例の外観の正面図である。
【図3】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図4】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図5】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図6】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図7】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図8】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図9】この発明の表示装置に表示される内容を示す図
である。
【図10】この発明の表示装置に表示される内容を示す
図である。
【図11】この発明の動作を説明する流れ図である。
【符号の説明】 11 入力手段 12 CPU 13 RAM 14 ROM 15 原形変化形テーブル 16 表示装置 17 選択キー 21 英和キー 22 和英キー 23 類語キー 24 スペルキー 25 マークキー 26 ジャンプキー 27 スクロールキー 28 訳キー 29 入力キー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単語を入力するための文字入力手段と、 前記文字入力手段により入力した単語の内容を記憶する
    単語記憶手段と、 前記入力された単語に対応する訳の内容を記憶する訳記
    憶手段と、前記単語と訳の内容を表示する表示手段を備
    えた電子辞書において、 表示された少なくとも一つの単語を選択する選択手段
    と、 前記選択手段で選択された単語を原形と照合するための
    照合手段を備え、 選択された単語が変化形の単語のときは、前記照合手段
    を介して、原形に対応する訳の内容が表示されることを
    特徴とする電子辞書。
  2. 【請求項2】 前記選択された変化形の単語を見出しと
    して表示するときは、前記変化形の単語および原形の単
    語を一覧表示し、前記一覧表から所望の単語を選択して
    見出し表示することを特徴とする請求項1記載の電子辞
    書。
JP9326485A 1997-11-27 1997-11-27 電子辞書 Pending JPH11161650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326485A JPH11161650A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 電子辞書

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326485A JPH11161650A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 電子辞書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161650A true JPH11161650A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18188355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326485A Pending JPH11161650A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 電子辞書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11161650A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134568A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Seiko Instruments Inc 電子辞書
JP2004206552A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置及びプログラム
JP2007065169A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sharp Corp 学習機能付き電子機器、ヒント表示用プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体
JP2008071017A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Casio Comput Co Ltd 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム
US7403889B2 (en) 2002-12-26 2008-07-22 Casio Computer Co., Ltd. Electronic dictionary with example sentences
US8332753B2 (en) 2002-10-31 2012-12-11 Casio Computer Co., Ltd. Information displaying apparatus with word searching function and recording medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134568A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Seiko Instruments Inc 電子辞書
US8332753B2 (en) 2002-10-31 2012-12-11 Casio Computer Co., Ltd. Information displaying apparatus with word searching function and recording medium
JP2004206552A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置及びプログラム
US7403889B2 (en) 2002-12-26 2008-07-22 Casio Computer Co., Ltd. Electronic dictionary with example sentences
JP2007065169A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sharp Corp 学習機能付き電子機器、ヒント表示用プログラム、および、プログラムを記録した記録媒体
JP2008071017A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Casio Comput Co Ltd 辞書機能を備えた電子装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050228639A1 (en) Electronic dictionary with example sentences
JP2003223437A (ja) 正解語の候補の表示方法、スペルチェック方法、コンピュータ装置、プログラム
US5890183A (en) Method, apparatus, electronic dictionary and recording medium for converting converted output into character code set accetpable for re-retrieval as original input
JP2011204002A (ja) 情報表示制御装置およびその制御プログラム
JPS6361317A (ja) 文字コ−ド発生装置
US8165879B2 (en) Voice output device and voice output program
JPH11161650A (ja) 電子辞書
KR101125676B1 (ko) 사전 기능을 구비한 전자 기기 및 컴퓨터로 판독 가능한 매체
JP3793878B2 (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JP2008217052A (ja) 情報表示装置及び情報表示プログラム
JP4277858B2 (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JP3945075B2 (ja) 辞書機能を備えた電子装置及び情報検索処理プログラムを記憶した記憶媒体
JP2010282507A (ja) 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
JP2979475B2 (ja) 単語ゲーム付き電子辞書
JP2004206552A (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JPS60254367A (ja) 文章分析装置
JP2010073177A (ja) 国際対応型日本語入力システム
JP4281748B2 (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JPH11184854A (ja) 電子辞書
JP2011044031A (ja) 電子辞書、辞書検索方法、辞書検索プログラム
JP2017208111A (ja) 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
JPH11175528A (ja) 電子辞書
JP2010205093A (ja) 電子辞書装置
JP4281749B2 (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JP2008140074A (ja) 例文検索装置および例文検索処理プログラム