JPS59120808A - 板厚測定方法 - Google Patents

板厚測定方法

Info

Publication number
JPS59120808A
JPS59120808A JP22725782A JP22725782A JPS59120808A JP S59120808 A JPS59120808 A JP S59120808A JP 22725782 A JP22725782 A JP 22725782A JP 22725782 A JP22725782 A JP 22725782A JP S59120808 A JPS59120808 A JP S59120808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
edge
thickness
detector
thickness meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22725782A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kudo
工藤 良
Akira Kawase
川瀬 彰
Kiyoshi Ishida
石田 喜代志
Junichi Murakami
純一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22725782A priority Critical patent/JPS59120808A/ja
Publication of JPS59120808A publication Critical patent/JPS59120808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/02Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness
    • G01B15/025Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness by measuring absorption

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は,被測定体の搬送ラインに直交する方向に進退
可能に配置された放射線厚み計を用いて被測定体のエツ
ジから一定距離内側の板厚を連続的に測定する板厚測定
方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
鋼板あるいは非鉄金属などの被測定体の圧延工程におい
て,圧延中の被測定体の板厚を測定することは不可欠で
ある。
一般に,この種被測定体の断面形状は,第1図に示すよ
うに中心が肉厚となつている。ここで、下流側の圧延工
程を含めた品質管理上重要なことは,ボデイクラウン量
を適量に管理すること及びウエツジ量を最少に管理する
ことである。
このボデイクラウン量は, ウエツジ量は|a−b|で夫々表わされる。
ここで,Cはセンターの板厚,a及びbはエツジから所
定距離内側の板厚である。
例えば,目標板厚をDとすると,第1図において,両端
部eは規格外れとなるため,最終板幅wの歩留向上のた
めには, の位置の板厚を測定し,圧延量を制御する必要がある。
ところで,被測定体10は,第2図に示すように,不規
則に斜行搬送される。このため,厚み計22の前段に被
測定体10の先端のエツジ位置を検出する先端位置検出
器21を配置するとともに厚み計22の先端位置検出器
21側にエツジ検出器23を配置し,前記厚み計22の
位置制御を行なつている。
この両検出器21,23は,前記被測定体10の搬送方
向に対して直交するように配置され,被測定体10のエ
ツジ位置を検出するものである。
まず,この検出器21からのエツジ位置信号により,前
記厚み計10は,その測定中心が被測定体10のエツジ
通過位置となる位置近傍に位置するように移動し,被測
定体10の到来を待つ。この状態で,被測定体10が到
来すると,前記エツジ検出器23により被測定体10の
エツジが検出される。以後,このエツジ検出器23がエ
ツジ位置を常に監視する。そして,前記厚み計22は,
この検出器出力に応じて,所定速度vでラインに対し垂
直方向に移動し,その測定中心が常に被測定体10のエ
ツジから一定距離内側に対向するように制御される。
すなわち,前記エツジ検出器23は,前記被測定体10
のエツジがその測定範囲から外れた場合に 前記厚み計
22に移動開始信号を供給するとともにその測定範囲内
にエフジが位置している場合には厚み計22に停止信号
を供給するものである。
このようにエツジ検出器 23により厚み計22をオンオフ制御しているため,信
号応答遅れの問題があり,被測定体10の走行速度を下
げるか,厚み計22の移動速度を速くするか,あるいは
エツジ検出器23と厚み計22との間に相当の距離を置
くかがその対策として考えられている。
しかしながら,第1の対策に対しては,ライン稼動率低
下という致命的な欠点があり,第2の対策に対しては,
厚み計22の重量が5から6ドンもあり自づと限界があ
り,さらに第3の対策に対しては,エツジ検出位置から
厚み計22へ致る間の被測定体10の位置変化に対応で
きないという欠点がある。
さらに,被測定体10が斜行搬送されているため,その
エツジは僅かな時間べ前記エフジ検出器23の検出範囲
から外れることになる。このことはオンオフ制御が頻繁
に行なわれることを意味し,よつて厚み計22の駆動系
の摩耗損失が激しい。
〔発明の目的〕
本発明は,上記点に対応して成されたもので,エツジ追
従精度を向上させた板厚測定方法を提供するものである
〔発明の概容〕
本発明は,被測定体の搬送ラインに直交する方向に進退
可能に配置された放射線厚み計の上流側にエツジ傾斜検
出器を配置し,このエツジ傾斜検出器により搬送ライン
の基準線からのエツジの始端垂直位置及びその基準線と
直交する方向へのエツジ移動速度を検出し,このエツジ
傾斜検出器からのエツジの始端垂直位置信号により前記
放射線厚み計をそのエツジ始端通過位置へ移動させて待
機させ,被測定体が放射線厚み計の測定位置へ到来した
際,前記エツジ傾斜検出器からのエツジ移動速度信号に
基づき前記放射線厚み計を被測定体のエツジに追従させ
て,被測定体のエツジから一定距離内側の板厚を連続的
に測定する方法である。
〔発明の実施例〕
以下,本発明の一実施例につき,第3図乃至第8図を参
照して説明する。
ます,第3図を用いて本発明を実施するための構成を説
明する。
30は放射線厚み計で,被測定体10の搬送ラインに直
交して敷設されたレール32上に車輪31を介して移動
可能に載置されている。
また,この放射線厚み計30の先端は,コ字状に形成さ
れ,その下辺部34及び上辺部33の夫々対向する位置
には,放射線例えばX線35を放出するX線源(図示し
ない)及びそのX線35を検出するX線検出器(図示し
ない)が配置されている。この上下辺部33,14の間
隔及び各位置は,前記被測定体10の搬送ラインへの進
入及び搬送ラインからの退出に支障なく,しかもそれら
の間に被測定体10が位置するように選定されている。
また,この下辺部34の搬送ライン前段側には,搬送ラ
インに直交するように配置された細長い光源36が取着
されている。また,この光源36と対向する前記上辺部
33には,前記光源36から光線を受ける受光器37が
取着されている。この受光器37は,例えば複数の団体
受光素子を前記光源36に対向し一直線上に配置して構
成されている。この受光器37及び光源36は,被測定
体10のエツジ検出器38を形成している。このエツジ
検出器38は,その間を被測定体10が通過する際,そ
のエツジ位置及び移動速度を検出するものである。
また,40は前記厚み計30より前段に配置されたエツ
ジ傾斜検出器である。このエフジ傾斜検出器40は,前
記エツジ検出器38と同様搬送ラインを挟んで対向配置
された光源41と受光器42とより構成されている。す
なわち,この光源41は,搬送ラインに直交する細長い
光線を放出するものである。また,受光器42は,複数
の固体受光素子を一直線上に配置して構成され,前記光
源41に対向するとともに搬送ラインに直交するように
設置されている。
このエツジ傾斜検出器40及び前記エツジ検出器38は
,制御部50に接続されている。51、52は接続ケー
ブルである。
この制御部50は,両者40,38からの信号を受け,
前記放射線厚み計30の位置制御を行なうものである。
この制御部50での位置制御につき,以下第4図乃至第
8図を参照して説明する。
まず,第4図(A)は,一つの被測定体10の測定が終
了し,次の被測定体10が前記エツジ傾斜検出器40に
到来する以前の状態を示している。この状態で,放射線
厚み計30には,待機位置への復帰信号Saが供給され
る。そして,この厚み計30は,V1の速度で矢印方向
すなわち搬送ラインから退出する方向へ高速で移動し,
同図(B)の位置で待期状態となる。この待機状態での
厚み計30の測定点Oは,被測定体10が基準線すなわ
ち被測定体10のガイド11に沿つて走行してきた場合
,そのエツジから一定距離L1内側となつている。
さて、この状態で第5図(A)に示すようように,被測
定体10が前記エツジ傾斜検出器40位置へ到来すると
,この検出器40から前記制御部50へ被測定体10の
エツジ信号が供給される。すなわち,この検出器40か
らは,エツジの位置信号が出力される。この位置信号を
受けた制御部50は,エツジの傾斜角度及び移動速度を
計算し,前記厚み計30に傾斜信号Sa及び速度信号S
bを供給する。
これらの信号を受けた厚み計30は,まず,速度V1で
ライン方向に移動し,被測定体10が通過する際,その
測定点Oがエツジから一定距離l1内側に対向する位置
で停止する(第5図(B)図示)。
そして,この厚み計30は,その測定点Oに被測定体1
0が到来すると,前記傾斜信号Sa及び速度信号Sbか
ら得られる被測定体10のエツジの移動軌跡に従つて,
第6図(A)に示すように所定速度V2で移動する。な
お,この直前に被測定体10のエツジは,前記エツジ検
出器38で検出される。このエツジ検出器38で検出さ
れたエツジ信号は,制御部50に供給さる。この制御部
50は,エツジ位置及び移動速度の補正信号Se,Sd
を前記厚み計30へ供給する。
したがつて,厚み計30は,前記エツジ傾斜検出器40
及びエツジ検出器38からの信号に基づき,被測定体1
0のエツジに治つて移動する。特に,被測定体10が,
その速度及び傾斜角度を大きく変化させない限り,すな
わち,その測定許容範囲外とならなければ,厚み計30
は,第7図(A),(B)に示すように,移動速度V2
で被測定体10のエツジから一定距離l1内側の板厚を
正確に測定することになる。この際、従来のように厚み
計30の駆動系を頻繁にオンオフ制御する必要がないと
いう効果を有する。
また,被測定体10が第8図(A)(B)に示すように
,その傾斜角度が大きく変化し,厚み計30の測定点O
から大きくずれた場合には,まずエツジ検出器38がそ
の変化を検出する。そして,この検出信号を受けた制御
部50は,前記厚み計30に高速移動信号Se1,Se
2を供給する。したかつて,厚み計30は,高速で被測
定体10のエツジから距離l1内側の板厚を測定すべく
移動する。以後,同様にエツジに沿つて移動し,所定位
置l1の板厚を連続して測定する。
なお,エツジ傾斜検出器40を多段に設置すれば,被測
定体10の位置変化をより適確に知ることが可能となる
〔発明の効果〕
本発明は,このように被測定体のエツジ位置信号にもと
づき,予め被測定体の所定位置に移動し,被測定体の到
来時点からそのエツジの移動軌跡に沿つて移動するよう
に厚み計を位置制御して板厚を測定するようにしたので
,従来のように頻繁に厚み計をオンオフ制御する必要が
なく,厚み計の駆動系の寿命を長持ちさせることができ
るとともに応答時間遅れの問題もなく,信頼性の高い板
厚データを得ることができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は被測定体の側面図,第2図は従来の板厚測定方
法の説明図,第3図乃至第8図は本発明の板厚測定方法
を説明するためのもので,第3図は本発明方法を実施す
るための装置の概略構成を示す斜視図,第4図乃至第8
図は夫々被測定体の各走行時点での作用を説明するため
の図である。 10:被測定体 11:ガイド 30:厚み計 38:エツジ検出器 40:エツジ傾斜検出器 50:制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定体の搬送ラインに直交する方向に進退可能に配置
    された放射線厚み計を用いて被測定体のエツジから一定
    距離内側の板厚を連続的に測定する方法において,前記
    放射線厚み計の搬送ライン上流側に配置されたエツジ傾
    斜検出器により搬送ラインの基準線からのエツジの始端
    垂直位置及びその基準線と直交する方向へのエツジ移動
    速度を検出し,このエツジ傾斜検出器からのエツジの始
    端垂直位置信号により前記放射線厚み計をそのエツジ始
    端通過位置へ移動させて待機させ,被測定体が放射線厚
    み計の測定位置へ到来した際,前記エツジ傾斜検出器か
    らのエツジ移動速度信号に基づき前記放射線厚み計を被
    測定体のエツジに追従させて,被測定体のエツジから一
    定距離内側の板厚を連続的に測定することを特徴とする
    板厚測定方法。
JP22725782A 1982-12-28 1982-12-28 板厚測定方法 Pending JPS59120808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22725782A JPS59120808A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 板厚測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22725782A JPS59120808A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 板厚測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59120808A true JPS59120808A (ja) 1984-07-12

Family

ID=16857982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22725782A Pending JPS59120808A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 板厚測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120808A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04274706A (ja) 厚さ測定装置
US4824007A (en) Method and device for the orientation and logitudinal movement of rounded can bodies in relation to a welding apparatus
CN109828310B (zh) 安检设备和安检方法
GB1231166A (ja)
JPS59120808A (ja) 板厚測定方法
US4068154A (en) Automatic guidance system for welding torches and the like
JPS583719A (ja) 条材の停止位置制御方法および装置
US11745235B2 (en) Method and device for controlling a stretch reducing rolling mill for wall thickness compensation
JPS5815847Y2 (ja) ホウシヤセンアツサソクテイソウチ
JPS62157715A (ja) ロ−タリ−式圧延機の被圧延材切断装置
JPH0552526A (ja) シート寸法測定装置
KR0168701B1 (ko) 반송 장치의 절리 구역에 있어서의 대차 주행속도 제어 방법
JP2517687B2 (ja) 冷延鋼板寸法のオンライン測定用搬送装置
JPH0776688B2 (ja) 自動板厚測定装置
JPH05164548A (ja) 急峻度測定方法
JP3234454B2 (ja) 連続熱間圧延設備の制御装置
JP2000131038A (ja) 長尺材の曲がり測定装置
JPS60106610A (ja) 圧延材のキャンバ制御方法
JPS6114509A (ja) 帯状体の巾・蛇行測定方法
JP2656426B2 (ja) 鋼板の厚み測定装置
JPH0890333A (ja) 金属帯の剪断方法
JP2606483B2 (ja) シート寸法測定装置
JPS5844306A (ja) 鋼板の板厚測定装置
JPS60222708A (ja) 帯状体の巾・蛇行測定装置
JPS63277916A (ja) 帯状物体の反り量計測装置