JPS59118815A - 連続焼鈍炉 - Google Patents

連続焼鈍炉

Info

Publication number
JPS59118815A
JPS59118815A JP23300382A JP23300382A JPS59118815A JP S59118815 A JPS59118815 A JP S59118815A JP 23300382 A JP23300382 A JP 23300382A JP 23300382 A JP23300382 A JP 23300382A JP S59118815 A JPS59118815 A JP S59118815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
zone
cooling zone
continuous annealing
annealing furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23300382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239208B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Iida
祐弘 飯田
Yuji Shimoyama
下山 雄二
Akiya Yagishima
柳島 章也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP23300382A priority Critical patent/JPS59118815A/ja
Publication of JPS59118815A publication Critical patent/JPS59118815A/ja
Publication of JPS6239208B2 publication Critical patent/JPS6239208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続焼鈍炉の構造に関し、特に、冷却帯の内部
構造を改良することにより、ぶりき原板等の連続焼鈍に
際し、硬質から軟質まで所望の硬度水準の原板を容易か
つ経済的に製造(2うる連続焼鈍炉に関する。
鋼材の焼鈍炉としてバッチ式焼鈍炉および連続焼鈍炉が
使用されており、一般に、多品種少量生産にはバッチ式
焼鈍炉が採用され、少品種多量生産には連続焼鈍炉が採
用されている。
従来、例えばぶりき原板など表面処理用原板の連続焼鈍
にあっては、バッチ式焼鈍に比べて冷却速度が非常に太
きいため、連続焼鈍後でも常温で多くの〔C〕が鋼中に
過飽和に固溶しており、このため調質圧延後のひずみ時
効による硬化が太きく軟質ぶりきを製造することは困難
とされていた。
すなわち、従来のぶりき原板の焼鈍工程においては、軟
質ぶりきの製造に対しては冷却速度が十分遅く鋼中の過
飽和々〔C〕がほぼ平衡的に析出するバッチ式焼鈍を採
用し、硬質ぶりきの製造に対しては冷却速度が大きい連
続焼鈍を採用していた。
ところで、バッチ式焼鈍では製造日数が長く。
しかも材質が不均一であるなどの問題があるのに対し、
連続焼鈍では製造時間が非常に短がくしかも硬さは長さ
方向および巾方向とも均質となり、硬さのばらつきもバ
ッチ式の±2(HR30T)に対し±1(HR30T)
程度におさまるという長所がある。このため、軟質ぶり
きの製造に適用可能な連続焼鈍炉の出現が長い間待望さ
れていた。
そこで、最近、軟質ぶりきを連続焼鈍で製造しようとす
る試みが提案されている。この提案は。
冷却過程において、鋼板を350℃〜450℃程度の温
度でしばらく保温することにより鋼中に固溶した〔C〕
を減少させて素材を軟化させて軟質ぶりきを得ようとす
るものである。
第1図は前記提案に係わる連続焼鈍炉すなわち過時効サ
イクルを有する既提案の軟質ぶりき製造用の連続焼鈍炉
を示す図である。
第1図において、連続焼鈍炉1にはその入側から出側に
向って加熱帯2.均熱帯3および冷却帯4が設けら7′
L、冷却帯4は主冷却帯5および最終冷却帯6に分れて
いる。
加熱帯2および均熱帯3内には多数のラジアントチュー
ブ(輻射管)7が取付けられ、ラジアントチューブ内で
燃料を燃焼させることにより通過するぶりき原板がどの
表面処理用原板8を間接的に加熱するように々つている
主冷却帯5には、上流側から急冷用のガスジェット装置
9および徐冷用のクーリングチューブ10が取付けられ
ている。また、この主冷却帯5には保温用の電熱ヒータ
ー11も設けられている。
最終冷却帯6には常温近くまで冷却するためのガスジェ
ット装置12が取付けられている。
第1図の連続焼鈍炉lは%第1表に示すように、軟質ぶ
りきを製造する過時効処理サイクルと硬質ぶりきを製造
する通常サイクルとに使い分けされ第1表から明らかな
ごとく、過時効処理サイクルを行なって軟質ぶりきを製
造する場合は、主冷却帯5のガスジェット装置9で途中
まで急冷し。
その後電熱ヒーター11を0へにして所定時間保温して
過時効する。しかる後最終冷却帯6のガスジェット装@
12で常温近くまで急冷する。
一方1通常サイクルを行って硬質ぶりきを製造する場合
は、主冷却帯5のガスジェット装置9および電熱ヒータ
ー11をOFFにし、徐冷用のクーリングチューブ1o
で徐冷した後最終冷却帯のガスジェット装置12で常温
近くまで冷却する。
しかし、第1図に示すような連続焼鈍炉1にあっては、
過時効処理サイクルにより軟質ぶりきを製造するのに電
熱ヒーター11を使用するので。
余分に多くの電力(例えば約10 KWH/T )を消
費するという欠点がある。
本発明の目的は、以上説明したようなパッチ式焼鈍炉お
よび第1図の連続焼鈍炉の欠点を解消し。
硬質から軟質までの所望の硬度水準の鋼板を容易かつ経
済的建製造しうる新規な連続焼鈍炉を提供することであ
る。
本発明の特徴は、徐冷帯を形成する炉壁を断熱性耐火材
で被覆し、この徐冷帯で徐冷または保温のいずれかを行
なうことにより硬質またに軟質の鋼板を得る点にある。
すなわち1本発明によれば、加熱帯と均熱帯と冷却帯と
を有する連続焼鈍炉において、前記冷却帯を1次冷却帯
と2次冷却帯と3次冷却帯との3帯に分け、前記2次冷
却帯に冷却設備を設けるとともに該2次冷却帯の炉壁な
断熱性耐火材で被葎し、該2次冷却帯では冷却または保
温を行ないうるよう構成したことを特徴とする連続焼鈍
炉が提供きれる。
以下、第2図〜第4図を参照して本発明の詳細な説明す
る。
第2図は本発明による連続焼鈍炉20の一実施例を示す
図であり、第1図の場合と実質上同じである部分はそれ
ぞれ同一符号で表示されている。
この連続焼鈍炉20には1表面処理用原板などの鋼板8
0通過経路に沿って、加熱帯2.均熱帯3および冷却帯
21が直列に設けられ、この冷却帯21は直列に接続さ
れた1次冷却帯22.2次冷却帯23および3次冷却帯
24に分けられている。
加熱帯2および均熱帯3では、第1図の場合と同様、多
数のラジアントチューブ7によって鋼板8の加熱および
均熱が行なわれる。
1次冷却帯22にはガスジェット装置25が設置され、
ガスの風量を制御することにより鋼板8の急冷または徐
冷を適宜行ないうるようになっている。
゛2次冷却帯23には鋼板8の徐冷を行なう場合に使用
するクーリングチューブ26が設置されている。捷た。
この2次冷却帯の炉壁には鋼板8を保温して過時効を行
がいうる断熱性耐火材27が内張すされている。この断
熱炉壁としては例えば第2表に示すような構造のものが
使用される。
3次冷却帯24には、鋼板8を常温近くまで冷却スるた
めのガスジェット装置28が設置されている。このガス
ジェット装置28も冷媒ガスの風温2表 量を制御することにより急冷または徐冷を適宜行ないう
るようになっている。なお、このガスジェット装置28
の代りにクーリングチューブ等の他の冷却設備を使用す
ることも可能である。
以上第2図に示した連続焼鈍炉20によれば。
各冷却設置の0N−OFFあるいは急冷、徐冷の程度を
制御することにより鋼板(ぶりき原板など)8の硬度水
準を軟質から硬質まで適宜調整することができる。
第3表は、軟質ぶりきを得るための過時効処理サイクル
、硬質ぶりきを得るための通常サイクル。
およびさらに高い硬度(いわゆるフルハード)のぶりき
を得るための急冷サイクルの各制御方法を例示する表で
ある。
第3表 また、連続焼鈍炉20内での鋼板温度の変化状況は第3
図に例示するとおりである。
第3図において、横軸に鋼板80通板時間を示し、縦軸
は鋼板8の温度を示す。鋼板8の温度は加熱帯2を通板
する間(To〜T、)上昇し、均熱帯3を通板する間(
T、〜T、 )均熱状態に維持され、しかる後冷却帯2
1に通板される。
冷却帯21においてJT、〜T3の間1次冷却帯22を
通板され、T3〜T4の間2次冷却帯23を通板され、
最後にT4〜T、の間3次冷却帯(最終冷却帯)24を
通板されて常温近くまで冷却される。
第3図中の冷却帯(Tt〜T、s)における温度は第3
表中の各制御態様によって変化する。すなわち、第3図
中の曲線Aは過時効処理サイクルの温度変化を示し5曲
線Bid通常サイクルの温度変化を示し、曲線Cは急冷
サイクルの温度変化を示す。
以上の第3表および第3図から明らかなごとく。
軟質ぶりきを製造する場合には、1次冷却帯22のガス
ジェット装置25により途中まで急冷し、2次冷却帯2
3ではクーリングチューブ26をOFFにし断熱炉壁に
よって350℃〜450℃に保温することにより過時効
効果を持たせ、3次冷却帯24ではガスジェット装置2
8により常温近くまで急冷し、第3図中の曲線Aのよう
な処理を行なう。
硬質ぶりきを製造する通常サイクルでは、第3図中の曲
線Bに示すように、1次冷却帯22および2次冷却帯2
3とも、そのガスジェット装置25およびクーリングチ
ューブ26でそれぞれ徐冷し、最後に3次冷却帯24の
ガスジェット装置28で常温近くまで冷却(や\徐冷)
する。
さらに硬度の高いフルハードのぶりきを製造する急冷サ
イクルでは、第3図中の曲線Cに示すように、1次冷却
帯22のガスジェット装置25の風量を増大して一挙に
常温近くまで急冷し、2次冷却帯23のクーリングチュ
ーブ26および3次冷却帯24のガスジェット装置28
I′i第3表に示すようにいずれもOFFにして通板さ
せる。
第4図は、鋼板材質として連続鋳造によって溶製したA
t ギルド鋼を使用し加熱温度を7oo℃として、前述
の各サイクルで焼鈍処理した場合の鋼板硬度の実測結果
を示す図である。第4図の縦軸は焼鈍後の硬度(HR3
0Tスケール)を表わす。
第4図において、○印は急冷サイクルによるフルハード
の硬質ぶりきの測定値を、Δ印は通常サイクルによる硬
質ぶりきの測定値を、X印は過時効処理サイクルによる
軟質ぶりきの測定値をそれぞれ示す。
以上第2図〜第4図について説明し几実施例によれば、
2次冷却帯23の炉壁な断熱性耐火材27で被覆し所定
温度に保温できるよう構成したので。
1次、2次および3次の各冷却帯の冷却設備を使い分け
るだけで、軟質から硬質(フルハードを含む)までの全
ての硬度水準の鋳板を容易に製造しうる連続焼鈍炉が得
られる。特に、2次冷却帯では従来技術における電熱ヒ
ーターを用いることなく過時効を行なうことができるの
で、余分の電力(例えば約10 KWH/T )を必要
としない経済的々連続焼鈍炉が得られる。
また、ぶりき原板などめ表面処理用原板の製造において
1つの連続焼鈍炉であらゆる硬度に焼鈍できるので、軟
質のぶりき原板など従来のバッチ式焼鈍炉で長時間(か
々りの日数)かけて焼鈍していたものを短時間のうちに
しかも均質に焼鈍できるという効果が得られる。
本発明はぶりき原板などの表面処理用原板の軟質材を製
造するのに適したものであるが、過時効処理を必要とす
る材料であればその他の材料の連続焼鈍に対しても適用
可能である。
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば軟質か
ら硬質まで所望硬度の鋼板を容易かつ経済的に製造しう
る連続焼鈍炉が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は既に提案されている連続焼鈍炉の構造を例示す
る説明図、第2図は本発明による連続焼鈍炉の一実施例
を示す説明図、第3図ii第2図の焼鈍炉の各制御態様
ごとの温度変化特性を例示するグラフ、第4図は第2図
の焼鈍炉の各制御態様による硬度測定値を例示するグラ
フである。 2・・・加熱帯、3・・・均熱帯、7・・・ラジアント
チューブ、8・・・鋼板(ぶりき原板)、20・・・連
続焼鈍炉、21・・・冷却帯、22・・・1次冷却帯、
23・・・2次冷却帯、24・・・3次冷却帯、25・
・・ガスジェット装置(冷却設備)% 26・・・クー
リングチューブ(冷却設備)、27・・・断熱耐火拐%
28・°°ガスジェット装!(冷却設備)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])加熱帯と均熱帯と冷却帯とを有する連続焼鈍炉に
    おいて、前記冷却帯を1次冷却帯と2次冷却帯と3次冷
    却帯との3帯に分け、前記1次冷却帯に広範囲な冷却能
    力を有する冷却設備を設け、前記2次冷却帯に冷却設備
    を設けるとともに該2次冷却帯の炉壁を断熱性耐火材で
    被覆し、該2次冷却帯では冷却または保温を行なうよう
    構成したことを特徴とする連続焼鈍炉。 (2)前記1次冷却帯の冷却設備として常時ONのガス
    ジェット装置を使用し、該ガスジェット装置の冷却能力
    を調節することにより被焼鈍材の硬度水準を調整するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続焼鈍炉
JP23300382A 1982-12-27 1982-12-27 連続焼鈍炉 Granted JPS59118815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23300382A JPS59118815A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 連続焼鈍炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23300382A JPS59118815A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 連続焼鈍炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118815A true JPS59118815A (ja) 1984-07-09
JPS6239208B2 JPS6239208B2 (ja) 1987-08-21

Family

ID=16948286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23300382A Granted JPS59118815A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 連続焼鈍炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027145A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉の冷却帯および冷却制御方法
JP2008255414A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Nippon Steel Engineering Co Ltd 鋼板冷却方法及び鋼板連続熱処理設備

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210185817A1 (en) * 2018-08-20 2021-06-17 Mitsubishi Electric Corporation Circuit device and power conversion apparatus
WO2020195668A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日本特殊陶業株式会社 プレーナコイル部品およびプレーナトランス
US11424684B2 (en) 2020-06-10 2022-08-23 Apple Inc. High performance two stage power converter with enhanced light load management

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080908A (ja) * 1973-11-22 1975-07-01
JPS5637291A (en) * 1979-08-29 1981-04-10 Nec Corp Single crystal growing apparatus by floating zone melting method
JPS5665937A (en) * 1979-10-31 1981-06-04 Kawasaki Steel Corp Continuous annealing unit for hoop

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5080908A (ja) * 1973-11-22 1975-07-01
JPS5637291A (en) * 1979-08-29 1981-04-10 Nec Corp Single crystal growing apparatus by floating zone melting method
JPS5665937A (en) * 1979-10-31 1981-06-04 Kawasaki Steel Corp Continuous annealing unit for hoop

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027145A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉の冷却帯および冷却制御方法
JP2008255414A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Nippon Steel Engineering Co Ltd 鋼板冷却方法及び鋼板連続熱処理設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239208B2 (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6641279B2 (ja) ストリップの連続焼鈍装置及びその連続焼鈍方法
JPS59118815A (ja) 連続焼鈍炉
UA120184C2 (uk) Універсальна технологічна лінія для термічної обробки сталевої смуги і нанесення покриття методом гарячого занурення
JPS55100934A (en) Production of high tensile cold rolled steel plate excellent in drawing and shaping property
JPH0196333A (ja) ガス循環装置を備えた連続焼鈍炉
JPH052728B2 (ja)
JPS6141725A (ja) 連続焼鈍炉のハ−スロ−ル温度制御方法
JP2789350B2 (ja) ステンレス鋼帯の光輝焼鈍方法及び装置
JPS5662928A (en) Furnace temperature setting method of heating zone in a continuous annealing furnace
JPH0328320A (ja) 一方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法
JP4547936B2 (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
SU1406186A1 (ru) Способ управлени нагревом рулонной автолистовой стали дл особо сложной выт жки
SU1399361A1 (ru) Способ термической обработки стопы рулонов в колпаковой печи
JPS62124233A (ja) 深絞り用極低炭素鋼の連続焼鈍方法及び装置
JPS57116727A (en) Production of high carbon alloy steel wire rod
JPS6345454B2 (ja)
SU1668426A1 (ru) Способ нагрева заготовок
JPH0135901B2 (ja)
JP3858546B2 (ja) 高炭素熱延鋼板の製造方法
JPH11124624A (ja) オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法
JPS5651533A (en) Continuous annealing treatment method of cold rolled steel plate
JPS6032693B2 (ja) 連続焼鈍炉
JPS59153830A (ja) マルテンサイトステンレス鋼の熱延鋼帯の熱処理法
JP2003027136A (ja) 高強度鋼板の製造方法
JPS59177324A (ja) 品質の均一なマルテンサイト系ステンレス帯鋼の製造方法