JPS591176A - 多関節ロボット - Google Patents

多関節ロボット

Info

Publication number
JPS591176A
JPS591176A JP10757082A JP10757082A JPS591176A JP S591176 A JPS591176 A JP S591176A JP 10757082 A JP10757082 A JP 10757082A JP 10757082 A JP10757082 A JP 10757082A JP S591176 A JPS591176 A JP S591176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
fixed
center
swing
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10757082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355278B2 (ja
Inventor
正弘 原田
弘二 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP10757082A priority Critical patent/JPS591176A/ja
Publication of JPS591176A publication Critical patent/JPS591176A/ja
Publication of JPH0355278B2 publication Critical patent/JPH0355278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多関節ロボットに関わり、史に1細(こは支持
部材の揺動中心軸のまわりに揺動して、揺動部の重心(
fl買ど揺動中心軸どの水平距離が増減づるアームの揺
動軸部にバランス機構を設(づてなル条間m UJボッ
トに関するものである。
初めに本発明に係る多関節■小ツ1〜の概要を図面に6
どづいて簡単に説明覆る。
第1図、第2図に例示した条間ii50ボツ1へ1は基
台3上を例えば電動機5pよって垂直軸のまわりを駆動
されη回動づる旋回ベース7を備えU J3す、該旋回
ベース7の上部に固設された支持部材9の上方に固定さ
れた第1固定@11のまわりを駆動されC揺動づる第1
アーム13を(げ^え、該第1アーム13の先端近くに
設(ノた第2固定軸15のまわりを駆動されて揺動づる
第2アーム17を備え、該第21−1117の先端には
第21−ム17の長手方向軸のまわりを例えば時h1方
向と反時u1方向に180度づつ回転駆動される旋回ア
ーム19を備え、更にその先端は付近の旋回アーム19
を横切る第3固定軸21のまわりを揺動駆動される第3
7−ム23を備え、 該第31−ム23の先端に上記した旋回アーム19ど同
様な&I2旋回アーム25を備え、該第2    ′旋
回アーム25の先端に図示を省略した例えば把持装置を
とりつ(プである。
ところで 般にロボット乃至はマニプレータと呼ばれる
装置は、材料を把持して移動りるとか工具を移動して加
工するとか塗装りる/、7ど、モの最b先端部が対象物
に接近Jる動性を含んCおり、ぞの際接近のために移動
りる部分の手心位置は当然移動する。例えば第2図に示
したへ〇位1り(゛は重心位置は旋回軸中心[にあるが
、第2アーム17を水平にした°[3の位置では重心位
置は旋回中心J、り人きく右に移動し、更にCの移動に
第1゜第2アームを揺動したあと第2アーム17を水平
に覆ると対象物により接近4るだLJに、重心(i’/
置はさらに旋回軸中心より)9くなるのぐある。
小心位置が前記した旋回ベース7の旋回中心軸より遠く
なる程重力の伯用点まCの距離が人さくな−)C揺動運
動を駆動りる電動機などのi−ルクに人出力が必要どな
つ−C人きに電動機を備えねば4cらくぷい不都合が生
ずるのCある、。
°bつども第1図、第2図にホしたような多関節IIボ
ッ1−1の他に上下yJ向ど旋回円の放射方向とに進退
−りるアーl\にノjウンターバランスを備えたUボッ
1−も使用されているが、不必要イ11を持ら後端に張
り出し部分があったりしC人望と/、cる不都合があ−
)だのである。
本発明は上記した従来のロボッ]・の欠点を克服すべく
なされたもので、覆べで回動と揺動機構を用いで二1ン
バク1〜にした条間111iI−1ボッ1−に関づるも
のである。
第3図において旋回ベース7」に固定された例えばパス
ルモータ27の出力軸にどりつりた駆動スブ!コケット
29は、チE「ン31を介しく被動スブロクッ(−33
を■逆向方向に駆動している1゜被動スプロケット33
は、スプロケットブラケット35と一体となっ−Cベア
リング37を介しC第1固定軸11上を回転自在であり
、第1アーム13に固着されてこれを揺動する。
第1固定軸11は第3図の左端でキー39によ−)て固
定スプロケット41を固着し、例えばポル1へ43など
で支持部材9に固定され−Cいる。固定スfaクツ1〜
41の4肌にはベアリング45を介してベアリングブラ
クッ1〜47は第1アーム13に固盾しである。これら
のスプロケットヤ)ブラウッI〜のまわりには適宜ベア
リング押え49やスペーシリング51がとりつ()Cあ
る。
前記した第177−ム13の下方内部には第27−A1
7を駆動(Jる例えばパルスし−95t3がとりつりL
あつ−(、イの出力軸には駆動スプロケット5j5がキ
ー57で固着しl’ (lりる3、駆動スプロケット5
5からはチコーン59を介して第2固定軸15 t ’
Cベアリング61に連結されている。4にお]L記した
被動スグロクツ]・63は例えばポル]・65むとで第
27−ム17に固着きれ(いにれを揺動りる。
第2固定軸15も例えばポルh 67 ’、’GどC第
1アー1113の一側壁に固着しIあり、第2固定ヤ1
115の第3図の左側には前記した固定スジ0ケツ1〜
41との間にヂ]ン69がか()まわした被動スス[l
クツ1〜71がベアリング73を介1)で回動自イ1に
設4J ’(ある。
更に前記した被動ス1[1クツ1−63によって揺動さ
れる第2アーム17の框体内には」イル状のパランスス
−1リング75が設4J ′cル)す、その一端が組立
でプーリー77の一方の7ランジ部7C,〕に固定しC
ある。組立“(プーリー77は前記した被動ス1[1ケ
ツト71ど連結されビン81′c結合されCいる。従−
)て組立でプーリー77は被動ス“プ[lケット71ど
一体どなって前記したベアリング73ど右側のベアリン
グ83に☆承されて回動自在ひある。なお」、記したベ
アリング61.73゜83の間には適宜スベーリ°−リ
ング85)が挿入されている。
前記したバランススプリング75の細端は第2アーム1
7の一側壁に固着しくあり、この側壁部はベアリングブ
ラウット87ど、ベアリング89を介しで組S2てプー
リー77の小径部1−で揺動自在ぐある。
本発明の実施例は以上の様に椙成しCあるからパルスモ
ータ53を駆動しC被動スf Dクツ(〜63を介し【
第27−ム17を第2図のへの位置からBの位置へ揺動
しIことすると、第3図では第2アーム17の左側部で
バランススプリング75に捩りをりえて、イの付勢力を
ざらに強める1)向に揺動したことになり、第2アーl
\17の揺動による手心位置の第2図Cの右り面移動を
補償したことになる、。
次にパルスモータ27を駆小IJしC被動スフ L−J
 7/ッ1〜33.λゾ1−1クツ1−ブラクットご3
5を介しC第1 /’  As l 3を第2図でΔの
fイ装置から0の位置まで揺動した場合は、固定スジ1
1ノノツト41.チ■ン69が不動く゛あ−)て被動ス
ジ11ケツ1へ71だ(Jが位置を☆えるIζめに、絹
\°IC)゛−リーフ7の゛フラン9部79がバランス
スプリング75のイ」勢力をさらに強める方向に揺動り
ることになり、上記ど同じJ、うに重心位置が第2図C
′右に移動しlこ分だ()補償するのである。
第2図のCの状態から第21−ム17を水平な姿勢に追
加1:u@づれば、」記した2つのクースを併は行つl
こことに’cr −J ’(’ s結果的4”1小心位
置移動分に相応した補償がバランススプリングに加減算
されることは説明を繰り返りまCもないと考える。
1ス上訂記した本発明の実施例は、樒動機横を専ら使用
して進退摺動機構を用いり゛に先端部が対象物に接近、
alt+反づる場合の手心4Ω置の移動に起因りる駆動
装置賀にかかる負何の変化等を自動的に補が平滑ζ゛省
■−ネルギ−にt)なる効果を泰したのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は条間fi1[コボットを示した説明図第2図は
同土揺動説明図 第3図は第1図の■−■断面矢視図に相当づる図である
。 (図面中の]−要部を表わす符号の説明)1・・・多関
節Uボット  9・・・女持部祠11・・・第1固定軸
   13・・・第1アーム15・・・第2固定軸  
 17・・・第2アーム41・・・固定スゾロクット 75・・・バランススプリング 77・・・組9てプーリー 第1図 第2ff

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持部材と、支痔部材に端部が軸支された第1))−八
    と、第1アームの先端に端部が軸支された第2アームの
    先端に設【ノられた千酉部とを有する複数量11i)ロ
    ボットにd5い−C1第1アームあるいは第2ノノーム
    の少なくとも一方の摺動角度に応じCバランスするバラ
    ンス機構を設()たことを特徴とJる多関節【」ボッ1
    へ。
JP10757082A 1982-06-24 1982-06-24 多関節ロボット Granted JPS591176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10757082A JPS591176A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 多関節ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10757082A JPS591176A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 多関節ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591176A true JPS591176A (ja) 1984-01-06
JPH0355278B2 JPH0355278B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=14462516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10757082A Granted JPS591176A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 多関節ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591176A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132988A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Fujikoshi Kk Gravity balancing mechanism for joint type industrial robot
JPS5856788A (ja) * 1981-09-28 1983-04-04 日産自動車株式会社 ロボツトにおける腕のバランス機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132988A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Fujikoshi Kk Gravity balancing mechanism for joint type industrial robot
JPS5856788A (ja) * 1981-09-28 1983-04-04 日産自動車株式会社 ロボツトにおける腕のバランス機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355278B2 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6374581A (ja) 電動ロボツト
JPS62277292A (ja) 垂直多関節形ロボツト
CA2053483A1 (en) Industrial robot with wrist actuator mechanism
JPS591176A (ja) 多関節ロボット
JPS59134688A (ja) ロボツト・ア−ム
CN206723246U (zh) 移动终端的新型铰链机构及移动终端
JPS5973285A (ja) 関節腕形の工業用ロボツト
JPS6240785Y2 (ja)
JPH07241787A (ja) 産業用ロボットのバランサ装置
JPS60208564A (ja) グラツプル装置
JPS63127893A (ja) 産業用ロボツト
JPS6317671Y2 (ja)
JPS5856788A (ja) ロボツトにおける腕のバランス機構
JPS6156879A (ja) 工業用関節ロボツト
JPS59182090A (ja) ロボツトア−ム駆動機構
JPS63191584A (ja) 産業用ロボツト
JPS58143993A (ja) 産業用ロボツトの3自由度手首装置
JPS60141487A (ja) ロボツト用ア−ム
JPS632679A (ja) 産業用ロボツト
JPS59115176A (ja) 工業用関節ロボツト
JPH0288877A (ja) 直昇回転昇降扉
JPH0239271Y2 (ja)
JPS591189A (ja) 工業用ロボツトにおけるア−ム構造
JP2685967B2 (ja) 跳ね上げ式門扉
JPS63207584A (ja) 工業用ロボツト