JPS5911641B2 - ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法 - Google Patents

ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法

Info

Publication number
JPS5911641B2
JPS5911641B2 JP56119222A JP11922281A JPS5911641B2 JP S5911641 B2 JPS5911641 B2 JP S5911641B2 JP 56119222 A JP56119222 A JP 56119222A JP 11922281 A JP11922281 A JP 11922281A JP S5911641 B2 JPS5911641 B2 JP S5911641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingot
powder
magnet
hours
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56119222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5822301A (ja
Inventor
務 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd filed Critical Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority to JP56119222A priority Critical patent/JPS5911641B2/ja
Publication of JPS5822301A publication Critical patent/JPS5822301A/ja
Publication of JPS5911641B2 publication Critical patent/JPS5911641B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • C22C1/0441Alloys based on intermetallic compounds of the type rare earth - Co, Ni

Description

【発明の詳細な説明】 5 本発明は永久磁石用粉末およびその製造方法に関す
る。
さらに詳しくは、R2Cu、、合金(ただしRは希土類
元素を表わす。以下同じ。)を主体とする析出硬化型稀
土類コバルト磁石用粉末およびその製造法に関する。1
0R(5Coを主体とするR−Coボンデイツド磁石の
一つとしてRCo5系ボンド磁石が知られている。
この磁石は、最高値として、(B−H)max=10〜
12MGOeのものがすでに提供されている。(例えば
特公昭53−32331号公報参15照)しかし、この
磁石は約100℃以上の製造条件および仮りに成形され
たものも、同上温度以上の使用には耐えず、熱安定性が
極めて悪い。これは次のような理由によるものと考えら
れている。すなわち、RCo5は非常に高い結晶磁気異
方性20定数を有する金属間化合物であるため、その保
磁力は粉末の粒径に強く依存し、ある臨界直径以下(実
際的には2〜10μm)でないと十分な保磁力が得られ
ないことが知られている。一方、保磁力は表面の欠陥の
存在に敏感であり、表面の化学的25変化により、磁気
特性中、特にiHcの劣化が著しいが、この保持力は熱
安定性と密接に関係している。したが・つて、溶解イン
ゴットを微粉砕して用いるときには2〜10μmの微粉
末化が必要であり、このとき粒子表面が酸化、腐食等の
化学的30影響を極めて受け易く、極めて悪い熱安定性
を招来している。これに対し、微粉末を成形後焼結した
ものを原料として用いるときには、すでに充分に配向さ
れているので微粉砕を行なう必要はなくなるが、粗粉砕
を行なわなければならず、このと35き粉砕による加工
劣化を生じ、高いlHcを維持することはできず、この
結果熱安定性を悪化させる。このようなRCO5ボンデ
イツド磁石の熱不安定性に鑑み、ボンデイツド磁石の素
材磁石粉末として、Cu添加型R2COl7系磁石合金
が提案されている。
(特開昭53−51122号公報、特開昭50−616
99号公報参照)この合金は加工しても1HCの劣化は
少なく、またIHcと温度との関係も上記のRCO5の
それより敏感ではない。さらにこの合金の保磁力機構は
、時効析出物のピンニング(Pinning)によるた
め、保磁力は粒子径に依存せず、RCO5系程細かく粉
砕する必要はない。したがつて、RCO5系粉末より比
表面積は著るしく減じ、また表面の化学的性質も鈍感と
なる。このため、Cu添加型R2COl7系合金粉末を
用いてボンデイツド磁石を構成するときには、RCO,
系合金粉末を用いたときより、熱安定性が向上する。し
かしながら、従来のCu添加型R2COl7系合金粉末
を用いるボンデイツド磁石といえども、熱安定性および
磁気特性は十分であるとはいえない。
本発明は、このようなCu添加型R2CO,7系合金の
特性に着目し、その組成を検討して、その磁気特性と熱
安定性を格段と向上せしめることを目的としたものであ
る。
そして種々検討を行なつた結果、従来のCu添加型R2
COl7系磁石の熱2安定性および磁気特性の低下は、
磁気特性上、角形性低下から生ずることを見出し、本発
明をなすに至つたのである。さらにこの角形性低下の要
因を詳述すると、第1は磁性粉体のかなりの部分が多結
晶粒子であることである。
すなわち、通常磁石粉末を製造する際に、まずインゴツ
トは真空又は不活性雰囲気中で溶製され、冷却されたイ
ンゴツトケースに注湯されるが、そのインゴツト中の結
晶粒径は冷却条件によるが、一般には数μm〜数100
0μmと広く分布している。したがつて5〜100μm
粒径に粉砕し使用するCu添加型R2COl7系磁石粉
末は数μmの結晶粒を有する多結晶粒子を含有している
ことが判る。このような多結晶を含有する磁石粉末を使
用して磁場中配向しても、良好な粉未配向は得られず、
したがつて角形性は劣化してしまう。第2は磁石粉末が
粉砕中に受けた加工歪による磁気特性の低下である。粉
砕は一般には、ボールミル、振動ミル、ジニットミル、
アトライターミル等が使用され、溶媒又は不活性ガス中
で粉砕される。このような粉砕中に受けた加工歪は、そ
のままでは解放されず、或る必要な温度に保持し、歪を
除去する。しかしながら、微粉末を不活性雰囲気中とい
えども、高温にさらすことは、表面が活性な粉体である
だけに、技術的な困難を伴なう。そこで本発明は、単結
晶製造方法または特別な粉砕方法等工業的に困難な技術
を利用せずに、通常のR−CO磁石粉末の製造方法によ
つても製造可能な、単結晶粒子に粉砕され易い組成を見
出した。
すなわち、本第1発明は、重量百分率で20〜28%の
Rl5〜15%のCulO.2〜5%のTi,Zr,H
f,,Nb,Ta,Cr,MO,Wの1種又は2種以上
を組合せたもの、5〜30?のFel22〜74.8%
のCOlおよび窒化物、酸化物を形成する0.001〜
1.0%のNおよび/又はOよりなることを特徴とする
永久磁石用粉末である。
かかる本第1発明は、インゴツト内部の結晶粒界近傍に
、特に希土類酸化物およびZrNなどの窒化物が析出し
易く、これらの析出物を適当量含有するインゴツトは非
常に割れ易く、特に析出物を起点として、単結晶粒子径
になり易いことを見出したことによりなさ孔たものであ
る。
本発明組成において最も重要な役割を果すのは、NとO
で、結晶粒界に破壊の起点となるべき前記酸化物および
窒化物を析出させるものであるが、その量が0.001
%より少ないと、十分でなく、また1.0%を超えると
、粒内にも同析出物が出現し、粒内破壊が発生し易くな
ると同時に、磁気特性上Br,iHcの低下を来たす。
次に重要な元素であるTi,Zr,Hf,V,Nb,T
a,Cr,MO,Wの1種又は2種以上の組合せは、容
易に窒化物を形成する元素で、その量が0.2%より少
ないと、単結晶粒径に破砕の十分な窒化物が析出されず
、5%を超えると、磁気特性中Brが減少してしまう。
Cuの添加量は、5%より少ないと磁気特性中IHcが
減少し、又、15%を超えるとBrが減少してしまう。
Rの添加量は、28%を超えるとBrが減少し、20%
より少ないとIHcが減少する。
又、Feの添加によりBrが上昇する。
添加量としては5%以上が望ましいが、30%を越える
とIHcが減少する。又、本第2発明は、上記した永久
磁石用粉末の製造方法に関する。
すなわち、上記金属元素を上記組成になる如く配合し、
これをAr8O〜990I%とN2,O2の1種又は2
種のガスが1〜20v01%なる混合ガス雰囲気中で溶
解し、得られたインゴツトを1000〜1250℃の不
活性雰囲気下で1/4〜5時間溶体下処理を施した後急
冷し、その後700〜950℃にて1/4〜20時間保
持した後、毎分0.1〜3℃で5000C以下まで制御
冷却し、時効処理を施したインゴツトに機械的粉砕を施
こすことを特徴とする方法である。この場合、冷却も不
活性ガスないし真空中で実施するのが好ましい。冷却後
の粉砕については、公知の粗粉砕又は微粉砕法が採られ
、5〜500μmの磁石合金粉末を得る。上記第2発明
において、制御されたガス雰囲気中のN2,O2量の範
囲は、永久磁石粉末中の窒化物、酸化物を形成するNお
よび/又はOを0.001〜1.0%の範囲で発生させ
るために必要かつ充分な量でなければならず、1v01
%未満であると、窒化物や酸化物を0.001%以上発
生させるのに充分でなく、また20v01%を越えると
同化合物を1.0%より多く発生させてしまい、いずれ
も製品の磁気特性を劣化させてしまう。
又、溶体化処理温度は、100『C未満であると均質相
が得られず、1250℃を越えると製品の保磁力が低下
してしまう。
保持時間は1/4時間より少ないと保磁力の向上が期待
できず、製品にばらつきが生じ易い。又5時間を越える
と角形性に劣化が生じる。時効温度範囲は700℃未満
であると高い保持力は得られず、950℃を越えると角
形性のの劣化を生ずる。
又、保持時間は1/4時間未満であると、インゴツト間
でばらつきを生じ易く、かつ保磁力の向上も期待できな
い。そして、20時間を越えると、角形性の劣化を生ず
る。冷却速度は0.1℃/分より遅くなると角形性の劣
化を来たし、3℃/分を越えると高い保磁力が得られな
い。
又、制御冷却の終りの温度が500℃を越えると高い保
磁力は得られず、かつ熱安定性に劣化を来たす。こうし
て得た磁石合金粉末はバインダと混合してボンデイツド
磁石とする。
バインダとしては熱的に安定な樹脂を用いるが、熱硬化
系エポキシ樹脂および熱可塑性樹脂が代表的に用いられ
る。又、この他にSn,Pbなどのハンダ合金として用
いられるいわゆるソフトメタルの1種又は2種以上を結
合材として用いることもできる。かかる結合材と本発明
磁石合金粉末とを所定比で混合し、これを一般に3〜1
5K0eの磁場中で配向、圧縮成型を施こし固化させる
この際磁場配向と圧縮成型とは同時に行なつても良く、
又配向後に成型を行なつても良い。成型方法は通常の加
圧成型の他に、射出成型、真空含浸等の方法がある。次
に実施例により、本発明を更に詳細に説明する。
実施例 1 23.94%Sm−15.83%Fe−6.57%Cu
−3.40%Zr−BalCOとなるように原料を配合
し、この混合物をアルゴン80v01%、窒素2001
%の雰囲気下で高周波加熱により溶解し、23.22%
Sm−51.07%CO−15.83%Fe−6.57
%Cu−3.30%Zr−0.01%Nの組成の磁石合
金インゴツトを得た。
このインゴツトをアルゴン雰囲気下で1180℃にて1
時間保持した後、急冷して溶体化処理を施した。次にこ
のインゴツトをやはりアルゴン雰囲気下で800イCに
て2時間保持した後、毎分1℃の冷却速度で400′C
まで冷却し、時効処理を施した。この後冷却したインゴ
ツトを鉄乳鉢中で粗粉砕し、5〜100μmの磁石合金
粉末を得た。このようにして得た粉末を市販の2液性エ
ポキシ樹脂と92:8の混合率で混練し、12K0eの
磁界中でプレス成型した。
このボンデイツド磁石を印加磁界20K0eを発生する
測定用電磁石を有するB−Hトレーサーで磁気測定した
ところ、以下のとおりの結果を得た。Br−6000G
,1Hc−90000eBHc−59000e,(B−
H)Max−9.0MG0e1r/Is−0.97この
磁石を2000Cで5時間空気中に放置した後、磁気特
性を測定した結果、その変化は認められなかつた。
比較例 1 実施例1と同じ混合物をアルゴン雰囲気中で高周波加熱
により溶解し、23.23%Sm−15.83%Fe−
6.57%Cu−3.30%Zr−BalCO組成の磁
石合金インゴツトを得た。
このインゴツトをアルゴン雰囲気下で1180℃にて1
時間保持した後、急冷して溶体化処理を施した。次にこ
のインゴツトをやはりアルゴン雰囲気下で800℃にて
2時間保持した後、毎分1℃の冷却速度で400℃まで
冷却し、時効処理を施した。この後冷却したインゴツト
を鉄乳鉢中で粗粉砕し、5〜100μmの磁石合金粉末
を得た。こうして得た粉末を実施例1と同様に成形し、
磁気測定したところ、次のとおりの結果を得た。
Br=5700GiHc=91000eBHc=400
00e(B−H)Max=5500MG0eIr/Is
=0.88この磁石を200℃で5時間空気中に放置し
た後、磁気特性を測定した結果、Br,iHc共に約1
0%の劣化が認められた。
実施例 2 26.37%Sm−14.07%Fe−8.00%Cu
−1.19%Zr−BaICOとなるように原料を配合
し、この混合物をアルゴンガス90v01%と酸素ガス
10v0I%の混合ガス雰囲気下で高周波加熱により溶
解し、鉄製インゴツトケースに注湯した。
この結果、25.57%Sm−51.20%CO−14
.07%Fe−8.00%Cu−1.15%Zr−0.
01%0組成の磁石合金インゴツトを得た。このインゴ
ツトをアルゴン中で1200℃にて1時間保持後急冷し
、溶体化処理を施した。その後、800℃にて2時間保
持した後、毎分1℃の冷却速度で400℃まで制御冷却
した。冷却したインゴツトを鉄乳鉢中で粗粉砕し、5〜
100μmの磁石合金粉末を得た。この粉末を用いて実
施例1と同様な成形方法でボンデイツド磁石を作製した
この磁石の磁気測定したところ、次のとおりの結果を得
た。Br=5700G,iHc=70000eBHc=
56000e,(B−H)Max=7.8MG0eIr
/Is=0.98この磁石を200℃で5時間空気中に
放置した後、磁気測定をした結果、その変化は認められ
なかつた。
比較例 2 25.58%Sm−51.20%CO−14.07%F
e−8.00%Cu−1.15%Zrとなるように原料
を配合し、この混合物をアルゴン雰囲気下で高周波加熱
により溶解し、鉄製インゴツトケースに注湯した。
このインゴツトを実施例2と同様な方法でボンデイツド
磁石を作製した。この磁気特性を測定したところ、次の
とおりの結果を得た。Br=5700G,iHc=60
000eBHc=30000e,(B−H)Max=5
.2MG0eIr/Is=0.88この磁石を200℃
で5時間空気中に放置した後、磁気特性を測定した結果
、Br,lHc共に約10%の劣化が認められた。
実施例 3 26.9Sm−21.0Fe−5.0Cu−1.3Zr
1.3V−1.3Nb−BalCOとなる様に原料を配
合し、この混合物をアルゴン80v01%、窒素10v
01%、酸素10v01%の雰囲気下で高周波溶解し、
26.0Sm−21.0Fe−5.0Cu一1.0Zr
−1.0V−1.0Nb−0.005N−0.0050
(酸素)の組成の磁石合金インゴツトを得た。
このインゴツトをアルゴン雰囲気下で1200℃にて1
時間保持した後、急冷して溶体化処理を施した。次にこ
のインゴツトをアルゴン雰囲下で850℃にて10時間
保持した後、毎分0.8℃の冷却速度で400℃まで冷
却した。その後は実施例1と同様にボンド磁石とした結
果、以下のとおりの磁気特性を得た。Br=6200G
,1Hc=85000eBHc=60000e,(B−
H)Max=9.5MG0er/[s=0.98この磁
石を200℃で5時間空気中に放置した後、その磁気特
性を測定した結果、その変化は認゛めら,れなかつた。
実施例 4 2.1Gd−24,7Sm−16.0Fe−7.0Cu
一1.3Cr−1.3M0−BalCOとなる様原料を
配合し、この混合物をアルゴン90v0I%、酸素10
v01%の雰囲気下で高周波溶解し、2.0Gd24.
0Sm−16.0Fe−7.0Cu−1.2Cr1.1
M0−0,010−BalCOの組成の磁石合金インゴ
ツトを得た。
このインゴツトをアルゴン雰囲気下で1190℃にて1
時間保持した後急冷して溶体化処理を施し、続いて85
0℃にて5時間保持した後、毎分1℃の冷却速度で40
0℃まで冷却し、時効処理を施こした。このインゴツト
をその後実施例1と同様な方法によりボンド磁石となし
、その磁気特性を測定した結果以下のとおりであつた。
Br−5950G,iHc=85000eBHc−55
000e,(B−H)Max−8.8MG0er/s=
0.97 この磁石を200℃で5時間空気中に放置した後、磁気
測定した結果、その変化は認められなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量百分率で20〜28%のR(ここにRは希土類
    元素の1種又は2種以上を組合せたもの)、5〜15%
    のCu、0.2〜5%のTi、Zr、Hf、V、Nb、
    Ta、Cr、Mo、Wの1種又は2種以上を組合せたも
    の、5〜30%のFe、22〜74.8%のCoおよび
    窒化物、酸化物を形成する0.001〜1.0%のNお
    よび又はOよりなることを特徴とするとする永久磁石用
    粉末。 2 重量百分率で20〜28%のR(ここにRは希土類
    元素の1種又は2種以上を組合せたもの)、5〜15%
    のCu、0.2〜5%のTi、Zr、Hf、V、Nb、
    Ta、Cr、Mo、Wの1種又は2種以上を組合せたも
    の、5〜30%のFe、22〜74.8%のCoなる組
    成の混合物をAr80〜99vol%とN_2、O_2
    の1種又は2種のガスが1〜20vol%なる混合ガス
    雰囲気中で溶解し、得られたインゴットを1000〜1
    250℃の不活性雰囲気下で1/4〜5時間溶体化処理
    を施した後急冷し、その後700〜950℃にて1/4
    〜20時間保持した後、毎分0.1〜3℃で500℃以
    下まで制御冷却し、時効処理を施したインゴットに機械
    的粉砕を施すことを特徴とする永久磁石用粉末の製造方
    法。
JP56119222A 1981-07-31 1981-07-31 ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法 Expired JPS5911641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119222A JPS5911641B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119222A JPS5911641B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822301A JPS5822301A (ja) 1983-02-09
JPS5911641B2 true JPS5911641B2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=14755975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119222A Expired JPS5911641B2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911641B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131949A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Hitachi Metals Ltd 鉄−希土類−窒素系永久磁石
JPS60257107A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Daido Steel Co Ltd 永久磁石用粉末および永久磁石の製造方法
US5186766A (en) * 1988-09-14 1993-02-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic materials containing rare earth element iron nitrogen and hydrogen
JP2632025B2 (ja) * 1988-11-08 1997-07-16 富士電気化学株式会社 希土類永久磁石材料
EP0417733B1 (en) * 1989-09-13 1994-03-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic material containing rare earth element, iron, nitrogen, hydrogen and oxygen
JP5759291B2 (ja) 2011-07-14 2015-08-05 株式会社ブリヂストン 建設車両用の空気入りラジアルタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511339A (en) * 1978-07-10 1980-01-26 Seiko Epson Corp Permanent magnet
JPS55128502A (en) * 1979-03-23 1980-10-04 Tdk Corp Permanent magnet material and its manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511339A (en) * 1978-07-10 1980-01-26 Seiko Epson Corp Permanent magnet
JPS55128502A (en) * 1979-03-23 1980-10-04 Tdk Corp Permanent magnet material and its manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5822301A (ja) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0632471B1 (en) Process of preparing a permanent magnet containing rare earth metal, boron and iron
JPH06151132A (ja) 異方性磁石材料粉末の製造方法およびその製造方法により得られた異方性磁石材料粉末を用いた磁石の製造方法
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JPS5911641B2 (ja) ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法
JPS6348805A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0620813A (ja) 希土類異方性永久磁石粉末及びその製造法
JP2753430B2 (ja) ボンド磁石
JPH0845718A (ja) 磁性材料と製造法
JPH0521216A (ja) 永久磁石合金およびその製造方法
JP3516820B2 (ja) 希土類永久磁石用合金原料、希土類永久磁石用合金粉末及び希土類永久磁石の製造方法
JPS6347301A (ja) 永久磁石粉末の製法
JPS61143553A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP2660917B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JP2827643B2 (ja) 希土類−Fe−B系磁石合金粉末の製造法
JPH0521219A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3053344B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0533095A (ja) 永久磁石合金およびその製造方法
JP4585691B2 (ja) CeとNdおよび/またはPrを含むFe−B−R型の永久磁石材料およびその製造方法
JP3529551B2 (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JP3222919B2 (ja) 窒化物系磁性材料の製造方法
JPH0613212A (ja) 希土類磁性粉末,その製造方法および希土類ボンド磁石
JPH0796694B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH048923B2 (ja)
JP2825194B2 (ja) 希土類ボンド磁石用磁性粉の製造方法
JPH06310316A (ja) 希土類−Fe−C−N金属間化合物磁性材料粉末およびその製造法