JPS59115333A - ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法 - Google Patents

ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS59115333A
JPS59115333A JP22398682A JP22398682A JPS59115333A JP S59115333 A JPS59115333 A JP S59115333A JP 22398682 A JP22398682 A JP 22398682A JP 22398682 A JP22398682 A JP 22398682A JP S59115333 A JPS59115333 A JP S59115333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysulfide
reaction
phosgene
sulfide
dihydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22398682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412290B2 (ja
Inventor
Hirosuke Wada
和田 裕助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22398682A priority Critical patent/JPS59115333A/ja
Publication of JPS59115333A publication Critical patent/JPS59115333A/ja
Publication of JPH0412290B2 publication Critical patent/JPH0412290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] 本発明は、ポリサルファイドカーボネートの製造方法に
係り、更に詳しくは、耐衝撃性、耐熱性、耐クラック性
、耐候性及び耐薬品性等に優れた性質を有するポリサル
ファイドカーボネートの新規かつ簡便な製造方法に関す
る。
[発明の技術的背歇とその問題点] 従来よりポリカーボネート(略してPC)樹脂の製造方
法としては、次に示すような溶液重合法が知られている
。即ち、ジヒドロキシジアリール化合物として代表的な
、次式 で示される4、4′−ジヒドロキシジフェニルプロパン
(BPA)を、例えば、水酸化ナトリウム処理塩化メチ
レン等のアルカリ処理ノ・ロゲン化炭化水素又は、例え
ばテトラヒドロフラン(THF )、ピリジン等の複素
環化合物等の溶媒に溶解し、該溶液に反応性に富むホス
ゲン(coc12)をガス状で吹き込むものである。か
かる反応は、次式の如く進行するものと考えられる。
上記反応により製造されるポリカーボネート(PC)は
、比較的高分子量のものであり、物理化学的特性が優れ
た高分子量のものが得られる。この為、該PCは、その
透明性、機械的特性を主体として付加制置の高いエンジ
ニアリングプラスチックスと呼ばれるプラスチックス群
の中で主要な役割を占めている。ところが耐溶剤性に関
連し、ンルベントクラックと呼ばれる欠点を該ポリマー
は有している為、溶剤関係やオイル部品、特に車輌関連
部品には、はとんどといって過言でない程使用されてい
ない。この点に鑑みて、耐溶剤性にすぐれていると予想
されるサルファイド骨格をPCのプロペニル骨格にかえ
て導入しようとする試みが、従来から検討されてきた。
ところが、前記PC合成の原料であるBPAをサルファ
イド化合物、代表例トして4,4′−ジヒドロキシジフ
ェニルサルファイドに代替して重合反応を試みると、従
来のPC重合条件であるピリジンやカセイソーダ溶液と
いったアルカリ性条件下ではサルファイド化合物は分解
し1着色黒化する為、目的とする耐溶剤性にすぐれたポ
リサルファイドカーボネート(略してPSdC)高重合
物を得る事が困難であった。
ポリサルファイドカーボネートが、上記したような優れ
た性能(耐熱性、耐薬品性、耐候性、耐衝撃性等)を有
しているにも拘らず、これまで殆んど実用に供されてい
なかった理由は、以上にあげた問題点を有するためであ
った。
[発明の目的] 本発明は、かかる問題点を解決せんとして成されたもの
であり、その目的は、優れた性能を持つ高分子量を有す
るポリサルファイドカーボネートの製造方法を提供する
にある。
〔発明の概要] 本発明者らは、かかる状況において、種々検討を重ねた
結果、ジヒドロキシサルファイド化合物と、ホスゲンと
を、酸性条件下で重合反応させることに想到し1、本発
明を完成する忙到った。
即ち、本発明のポリサルファイドカーボネート(PSd
C)の製造方法は、ジヒドロキシサルファイド化合物と
ホスゲン及びホスゲンより副生ずる塩酸化合物とを使用
することを特徴とするものである0 以下において、本発明の製造方法を更に詳しく説明する
本発明の製造方法は、従来法と同様に、溶液重合法を採
用することができる。溶液重合法においては、例えば次
のような方法を採用することが可能である。即ち、先ず
、ジヒドロキシサルファイド化合物をアルコール、塩化
メチレン等の溶媒或いは混合溶媒に溶解し、上記溶液中
にホスゲンを吹き込む。その後室温で攪拌して均一にし
た後、徐々に加温して約30〜35°Cにおいて1〜3
0時間攪拌を続ける。次いで乳化状態あるいは粘稠状態
で数時間攪拌をつづけると、目的とする高分子量ポリサ
ルファイドカーボネートが得られる。
上記した重合法においても、使用されるジヒドロキシサ
ルファイド化合物とエステル化剤であるホスゲンの配合
比は、等モル量又はニスf ル化剤を数チ多く使用する
ことが好ましい。更に溶媒とシテハ、種々のアルコール
類、塩化メチレン等、含ハロゲン化合物、テトラハイド
ロ7ラン(THF )等のへテロ環化合物溶媒等が使用
可能である〇本発明の製造方法において化成する、反応
副生   □物である塩酸は反応系を酸性に保持し、サ
ルファイド結合を保護する為に大切な役割を荷なってい
る。該酸性物質は反応初期より意図的に加えておいても
良い。なお、核反応副成生物は、不要時には流出するか
加温により塩酸ガスとして留出させる。
本発明において使用されるジヒドロキシサルファイド化
合物としては、次式一般式(1)(式中tFL、月、2
.R3およびR4は、同一でも異なっていてもよく、水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子tBt■〜4を有する
アルキル基、ニトロ基から成る群より選ばれたものを表
わし、nは、otたは1である。) で示されるジヒドロキシジアリールサルファイド化合物
および次式一般式〔■〕 HO−4−8−(S)n−R’−OH(11)(式中、
几およびR′は、同一でも異なっていてもよく、炭素原
子数1〜4を有するアルキル基を表わし、nはOまだは
1である。) で示されるジヒドロキシジアルキルサルファイド化合物
が挙げられる。
ジヒドロキシジアリールサルファイド化合物と1、テハ
、例えば、4.4’−ジヒドロキシジフェニルサルファ
イド、4.4’−ジヒドロキシ−3−二トロジフェニル
サルフ、アイド、4.4’−ジヒドロキン−3,3’−
ジニトロジフェニルサルファイド、4.4’−ジヒドロ
キシ−3−メチルジフェニルサルファイド、3.3’−
ジヒドロキシジフェニルサルファイド、3.4’−ジヒ
ドロキシジフェニルサルファイド、3.3’−ジヒドロ
キシ−4,4′  −ジニトロジフェニルサルファイド
等のモノサルファイド化合物や、4.4’−シヒドロキ
シジフェニルジサルファイド、4.4′−ジヒドロキジ
ー:3−ニトロジフェニルジサルファイド、4.4’−
ジヒドロキシ−3,3′−ジニトロジフェニルサルファ
イド、3.3’−ジヒドロキシ−4,47−ジ千トロジ
フエニルジサルフアイド等のジサルファイド化合物が挙
げられる。
本発明の溶液重合法の際に使用される溶媒としてはメタ
ノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロ1
ヒルアルコール、n−7’タノール、5eC−ブタ/−
ル等のアルコール類、塩化メチレン、ジクロルエタン、
ジクロルエチレン、トリクロロメタン、トリクロルエチ
レン等の含ハロゲン化炭化水素、テトラハイドロフラン
、ジメチルスルホオキサイド、ピリジン等の含へテロ環
化合物、塩酸、酢酸、硫酸、硝酸等の酸類を用いる。こ
れら溶媒の条件として最終的に酸性もしくは弱酸性を示
す混合系にする事が最低限必弗条件となる。
以上よシポリサルファイドカーボネートを製造する本発
明の方法は次に示すような種々の特徴を有するものであ
る。
(1)酸性条件下で重合させる。
(2)無触媒で反応させる。
(3)反応副生成物が反応条件を担う溶媒となシうる。
上記した特徴を有する本発明の製造方法により得られる
ポリサルファイドカーボネートはその特徴を利用して種
々の用途が期待できるものである0[発明の実施例] 以下において、実施例を掲げ、本発明を更に具体的に説
明する。
実施例1 500+nlの四つロセパラプルフラスコに、かきまぜ
機、温度計、口の大きいガス導入管、ガス放出管をつけ
、21.4g (0,1mole)の4,4′−チオシ
フ x /−ルと30 omzの塩化メチレンを入れる
。反応混合物を急速にかきまぜながら、ホスゲンを毎分
823gの割合で導入し、反応混合物の温度を5〜35
℃に保つ。約1時間抜少量のピリジンを系のPHが酸性
を保っている状態で少量加える。と同時に系全体の粘度
が急激に上昇する。温度を30〜50°Cに高めて、塩
酸ガスを完全に留出後、白色の乳濁液となり、高粘稠物
質と溶媒が分離し、目的とする高分子量化されたポリマ
ーが得られた。なお、得られたポリマーはIR元素分析
結果からサルファイド骨格を有するポリサルファイドカ
ーボネート樹脂であった。
実施例2 実施例1と同様な反応容器に2,2−ジメチル−4,4
’−f−、tシフ x /  A 30.5gと350
1111ノジクロルエチレンに実施例1と同様にホスゲ
ンを約60分吹き込み、温度を25〜35°Cに保った
。系の酸性条件が保たれる間、ジメチルアニリンを滴下
し、PHが6近くになると滴下をやめ、数時間攪拌後急
激に粘度が上昇し、溶媒から分離した高粘稠物質が得ら
れた。実施例1と同様の分析を行なった所、該高粘度物
質はサルファイド骨格を有するポリマーであった。
[発明の効果] 本発明によれば、耐溶剤性に優れたポリサルファイドカ
ーボネートを極めて容易に製造することができ、その実
用性は大である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジヒドロキシサルファイド化合物トホスゲンを反
    応させることを特徴とするポリサルファイドカーボネー
    トの製造方法においてジヒドロキシサルファイド化合物
    とホスゲンのモル比が1.145以上トホスゲンのモル
    量を高くすることを特徴とするポリサルファイドカーボ
    ネートの製造方法。
  2. (2)反応条件が常に酸性下で行なわれることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のポリサルファイドカー
    ボネートの製造方法。
JP22398682A 1982-12-22 1982-12-22 ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法 Granted JPS59115333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22398682A JPS59115333A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22398682A JPS59115333A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115333A true JPS59115333A (ja) 1984-07-03
JPH0412290B2 JPH0412290B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=16806784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22398682A Granted JPS59115333A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115333A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389752A (en) * 1977-01-13 1978-08-07 Bayer Ag Optical equipment parts

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5389752A (en) * 1977-01-13 1978-08-07 Bayer Ag Optical equipment parts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412290B2 (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0122535A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Polydiorganosiloxanen mit Hydroxyaryloxy-Endgruppen
JP6049113B2 (ja) コポリカーボネート樹脂およびこれを含む物品
EP0313852B1 (en) Aromatic polyester-polyorganosiloxane block copolymer
CA1127795A (en) Method for manufacture of aromatic polyester-polycarbonate
US3177179A (en) Chain terminated polycarbonates
DE1595781C3 (de) Verfahren zur Herstellung hochmolekularer, thermoplastischer Polyester. Ausscheidung aus: 1445384
US4381358A (en) Copolyester-carbonates containing aliphatic diol co-monomers
JPS5825349B2 (ja) 低発煙性ポリ(アリルオキシホスファゼン)組成体
CA2644969A1 (en) Process for preparing polysulfides, polysulfides, and their use
JPS59115333A (ja) ポリサルフアイドカ−ボネ−トの製造方法
KR101924199B1 (ko) 신규한 폴리오르가노실록산 및 이를 사용하여 제조되는 코폴리카보네이트
EP0117556B1 (en) Heat-resisting aromatic polyestersulfone and process for preparing the same
JPH0692480B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト系共重合体およびその製造方法
US4142037A (en) Readily curable fluorocarbon ether bibenzoxazole polymers
AU628841B2 (en) Process for preparing aromatic polycarbonates
JPS60147439A (ja) 新規重合体とその製造方法
JPS6354298B2 (ja)
JP3136696B2 (ja) 変性ポリカーボネートの製造方法
KR100237061B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트의 제조방법
US3755214A (en) Thiophene condensates as flame retardants for polyurethane foam
KR100419857B1 (ko) 분지상 폴리카보네이트 수지
JPS60217236A (ja) 新規重合体およびその製造方法
US3340242A (en) Polymers of halogenated 5-norbornene-2, 3-dimethanols
JPH06847B2 (ja) 新規重合体とその製造方法
JPS61275326A (ja) ポリエ−テルスルホンの製造方法