JPS59113853A - 魚餌添加物 - Google Patents

魚餌添加物

Info

Publication number
JPS59113853A
JPS59113853A JP57224591A JP22459182A JPS59113853A JP S59113853 A JPS59113853 A JP S59113853A JP 57224591 A JP57224591 A JP 57224591A JP 22459182 A JP22459182 A JP 22459182A JP S59113853 A JPS59113853 A JP S59113853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
feed
raw
additive
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57224591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6122936B2 (ja
Inventor
Toshihisa Mori
森 利久
Tatsuro Hara
原 達郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57224591A priority Critical patent/JPS59113853A/ja
Publication of JPS59113853A publication Critical patent/JPS59113853A/ja
Publication of JPS6122936B2 publication Critical patent/JPS6122936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は養殖魚の生餌給与に際し、生餌の魚の酸化脂肪
とアンモニアの抑制、生餌の流失防止、養殖魚のストレ
ス解消と健康魚体の育成、及び消化・整腸と肥育促進を
計ることを目的とした添加物の開発を目的としたもので
ある。
最近の海水魚養殖は、ハマチ、ブリにはじまり鯛、ヒラ
メ、フグ等の多種類に亘っているが、これら養殖魚の給
餌の実態を詳説すると、イワシ、アジ、大ナゴ、小ナゴ
等を主体に与えているが、その殆んどが冷凍物である。
この他に特に発色を必要とする鯛には出荷前に、エビ、
カニ等の甲殻類を、また防疫の為に配合餌糧を投与する
ことがある。
云うまでもなく魚類は重量により取り引きされる為業者
はとかく促成肥満前を追求し勝ちでありひいては過給餌
、密着に走りやすい。その結果魚は消化不良やストレス
の重積におちいり、一方環境水域は汚染され、斃死率は
高く、肉質は脂肪過多となり、消費艙の養殖魚離れを惹
起する結果ともなっている。
特に、近火海水の豊栄養化現象に伴い生餌のイワシ類は
とみに脂肪過多となり勢いこれらを主食としている養殖
魚も、同じ現象を起していることは前記の通りである。
更にこれら生餌はその殆んどが冷凍物であり、解凍時に
酸化脂肪あるいはアンモニアの発生を陣い魚体に著しく
害を与えている。特に夏季高温時に於てこの害は顕著で
ある。
これは消化不良だけでなく魚体内のアンモニアと脂肪酸
が太陽光線の紫外線の影響をうけメラニン色素を発生さ
せ、鯛、ブリ、ハマチ等の魚の体表色を黒変させる原因
ともなる。
また過給餌の為摂取しきれなかった生餌はいけずのアミ
及び養殖海域の底部に堆積し、腐敗する為養殖海域の環
境を著しく汚染するだけでなく、魚体の発育に重大な悪
影響を及ぼすことは云うまでもない。そして生餌のロス
、変電なるアミ掃除や海底浚渫の費用、アミがえによる
魚体のアミズレとそれに伴う斃死率の増加、それらはす
べて原価計算上のマイナス要因となり収益の低下につな
がることは明らかである。
このような現況に艦み本発明者は前記の諸問題即ち、ア
ンモニア、酸化脂肪の除去、消化不良の防止、f薄氷汚
染の防止、ストレスの14消等を一挙に解決し、健康魚
体を作りあげるに適した生餌添加物の開発に成功した。
即ち本発明者は、脱臭力、吸着力、吸湿力に極めて強い
物質としてゼオライ) (zeolites沸石)に着
目した。そしてこのゼオライト系各種磁石の緒特性を検
討した結果、モルデナイ) (moldenite。
以下モルタと称す・)及びクリノプチロライト(cli
−noptilolite、以下クリソと称す)を最適
とみなしこれらを採用した。これら2種の鉱物は、脱脂
力脱臭力、吸着力、吸水力に於て極めて強い物性を示す
ものであるが、モルタは軟質、クリソは硬質の相反する
性質を有している。
本発明者はこの脱臭、吸着、吸水等の特性を生かすと共
にこの相反性を利用し、その組み合わせに上り煎餅添加
物としての全く新しい機能を開発したものである。この
場合添加物としての形態はモルタは粉末、クリソは1〜
2闘の粒体である。
以下その働きを各々その特性に従って詳述する。
本発明に係る煎餅添加物は次の3段階の過程に於てその
効果を発揮するものである。即ち、第1段階・・・・・
・生餌に混合したとき。
第2段階・・・・・海中に撒布したとき。
第3段階・・・・・・魚が摂餌したとき。
の3段階である。
第1段階に於て、トロ箱のミンチ生餌に混合すると、た
ちまち解凍ドリップを吸収し、アンモニア臭は消え、酸
化脂肪も吸収されて箱内はサラッ゛とした感じになる。
次の第2段階に於てこれを海中に撒布すると、モルタは
生餌の水中での拡散を防ぎ、クリソの中粒径の大きいも
のは、アンモニアや脂肪酸を吸収したまま比較的早く沈
降し魚に不必要なドリップの摂取をさせないと共に環境
海域の浄化に役立つものである。
第3段階での働きとして、モルタは軟質微粉である為魚
体内に鉱物栄養源として鉄、カルシウム、リン等を消化
吸収し、クリソは腸管内に於て不要のアンモニアや脂肪
酸を吸収する丈でなく、物理的に消化、掃除を行い健康
魚体の育成に大きな効果を発揮する。
特に鯛など底無は甲殻類や砂礫を摂取し二次消化を行っ
ているが、養殖ではフレーム飼育のためそれが出来ない
欠点があったが、本発明はこれを明快に解決したもので
ある。
上記投与の生餌は魚種により、又成長の度合いによりミ
ンチあるいは姿のまま与えるが、姿のままの場合は本発
明の添加物を混合してもクリソは粒状である為、海中に
投与すると同時に餌の魚体から離れて沈降するものが殆
んどである。これを防ぐ為に展着剤、例えばアルギン酸
などを用いるとよい。
このように本発明の添加物を生煎餅に混合して給餌養成
した魚は生餌の酸化分解の抑止、二次消化の補助、体内
の整腸作用(揚管の掃除、腸のゆ着防止叉栄養吸収、下
痢防止等により体調のよい健康なものとなり、ストレス
は解消し、つやのよい脂肪過多でないしまった身の優秀
な魚となる。
またタイなどは特に発色効果か顕著である。即ちタイの
場合、通例出荷前2〜3ケ月は生餌を止め代りに発色の
よいエビ、カニ類を餌として与えるが、その間体重は減
少し、またエビ、カニ類の餌価は非常に高く、また紫外
線防除の為フレームに黒色ビニル基の覆いをかけるなど
余分の出費を強制される。
これに反し、本発明の添加物を生餌に那えると出荷時に
も断食をする必要はなく体重はむしろ増加する。更に発
色効果を増す為アスタキサンチゾを加えると一層よい結
果をみることが出来る。
このように本発明の添加物は、 1、肉質の改良。余分の脂肪を除去し、よくしまった肉
質と、魚体の老化防止に役立つ。
2、生餌の酸化分解の抑止。特に夏季高温時に於けるア
ンモニアと酸化脂肪の発生を抑えることで魚体の肝1藏
障害、消化不良を未然に防止し、斃死率を著しく低下さ
せることが出来る。
3、体内の整腸作用の促進。す早い□消化と整腸作用は
下痢を防止し、完全な栄養吸収は肥育成長を促す。
4、ストレス解消と;健康魚体の保持。鉄、燐、ナトリ
ウム、カルシウム、アルミナ等無機基礎栄養ミネラルの
吸収、摂取により健康体となり、ストレスの解消に著し
い効果がある。またタイ等の成魚には二次消化の油動と
して大きな働きをなす。
5、発色の促進。タイ、ブリ、ハマチなどメラニン色素
を除去する為、その魚類の本来の体色を鮮明に発色させ
る。
6、環境水域の浄化。摂取されない本添加物はその強力
な吸着力により環境水域の浄化に著しい効力がある。
などの、すぐれた効果を有するものである。
次に実施例をあげる。
実施例1゜ ハマチの稚魚(’ytl化後約2ケ月経過のもの)をフ
レームに1万匹養殖。イワシ、小ナゴ等の生餌をミンチ
にかけ、モルタ(100〜200メツシユ)3、クリソ
(150メソシユ)7の比で配合した本添加物を、前記
生餌10 kQに対し200gの割合で混合給餌した。
1年経過後の成果は下記の通りである。
末剤添加の魚は健康体である為、薬剤、栄養剤を与える
量は少なくてすみ、また摂餌がよい為、無添加の場合に
比べ、給餌量は30%減で充分である。しかも魚体は脱
脂性よく身のしまった美しいものであった。
実施例2゜ 前記実施例1の1年魚ノ1マチを2年魚にも続けて給餌
した。生餌はイワシ等のブツ切り又は姿のままとし、モ
ルタ(100〜150メツシユ)3、クリソ(60メツ
シユ)6.5、アルギン酸0.5の比で配合した本添加
物を、生gHotcgに対し200gの割合で混合給餌
した。1年経過後の結果は下記の通りである。
このように2年経過後の生存率は末剤添加のものは無添
加に比べて著しい高率を示し、体重の増加も著しいこと
が分る。体色の発色及び肉質のしまりの良さは云うまで
もない。
実施例3゜ 蒋化後2年経過、タイ3年魚をフレーム6.000尾養
殖。生餌はイワシのミンチ肉、モルデ(100〜150
メツシユ)、クリソ(60メツシユ)4対6の比で配合
、生餌10 kQにつき200gの割合で混合給餌。
6ケ月経過後の結果下の通り。
しまった脱脂鯛が採取された。明細書中番こ詳述したよ
うに出荷前に断食してな(、N為、へ0死率4′!(氏
く、特に体重に於て著しい対比をみた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モルデナイト及びクリノプチロライトを、3対7乃至7
    対3の比率で混合し、要すればアルギン酸等の展着剤を
    加えることを特徴としだ煎餅添加物。
JP57224591A 1982-12-20 1982-12-20 魚餌添加物 Granted JPS59113853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224591A JPS59113853A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 魚餌添加物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57224591A JPS59113853A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 魚餌添加物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113853A true JPS59113853A (ja) 1984-06-30
JPS6122936B2 JPS6122936B2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=16816123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224591A Granted JPS59113853A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 魚餌添加物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2584270A1 (fr) * 1985-07-02 1987-01-09 Doszpoly Frigyes Nourriture flottante ou non flottante pour animaux, en particulier pour poissons, permettant d'obtenir des excrements flottants
JPH0463550A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Kensetsusho Chubu Chiho Kensetsukyoku ダム底質土の利用方法及びダム底質土を用いた飼料
WO2002041703A3 (en) * 2000-11-22 2002-09-06 Taplow Ventures Ltd Zeolite additive for animal feed and method of using same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2584270A1 (fr) * 1985-07-02 1987-01-09 Doszpoly Frigyes Nourriture flottante ou non flottante pour animaux, en particulier pour poissons, permettant d'obtenir des excrements flottants
JPH0463550A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Kensetsusho Chubu Chiho Kensetsukyoku ダム底質土の利用方法及びダム底質土を用いた飼料
WO2002041703A3 (en) * 2000-11-22 2002-09-06 Taplow Ventures Ltd Zeolite additive for animal feed and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6122936B2 (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101406688B1 (ko) 밀웜과 동애등에를 포함하는 관상어 사료
CN1291658C (zh) 一种半滑舌鳎专用饵料
CN105995183A (zh) 一种斜带石斑鱼生态饲料配方及制作方法
CN104957430A (zh) 赤点石斑鱼配合饲料及其制备方法
Hinton et al. The mouthparts and digestive tract in the larval stages of Homarus americanus
KR100215995B1 (ko) 양식어류의 성장촉진을 위한 사료 첨가제 조성물
JPS59113853A (ja) 魚餌添加物
CN105104779A (zh) 赤点石斑鱼越冬饲料及其制备方法
CN101849619A (zh) 一种缅甸陆龟饲养料的配制方法
Nehru et al. Effect of aqueous minerals supplementation on growth and survival of Litopenaeus vannamei in low salinity water
CN105165755B (zh) 一种用于垂钓小龙虾的饵料
JP2010161938A (ja) 畜産及び水産用飼料
JP2676475B2 (ja) 魚介類の肉質改善剤とそれを含有する養殖魚介類用飼料
US2168138A (en) Method of manufacturing chicken feed and the composition of the same
JPS5816645A (ja) ミネラル飼料
KR100191356B1 (ko) 가식성의 해초조성물
CN107535736A (zh) 一种配方合理低病死率黄颡鱼专用饲料
KR102317778B1 (ko) 큰징거미 새우용 사료 조성물
JPH05276879A (ja) 水産用飼料
JP4077648B2 (ja) 飼料添加剤の製法
JP2003304815A (ja) 魚介類養殖飼料、魚介類養殖方法および魚介類養殖装置
CN106036255A (zh) 一种鳖甲的养殖饲料
KR20060039470A (ko) 해양심층수 및 참숯 분말을 함유하는 배합사료 및 그제조방법
JPS589658A (ja) 飼料添加物
JPS5876075A (ja) たんぱく質素材及びたんぱく食品