JPS59113498A - 音声処理装置 - Google Patents

音声処理装置

Info

Publication number
JPS59113498A
JPS59113498A JP57223382A JP22338282A JPS59113498A JP S59113498 A JPS59113498 A JP S59113498A JP 57223382 A JP57223382 A JP 57223382A JP 22338282 A JP22338282 A JP 22338282A JP S59113498 A JPS59113498 A JP S59113498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
memory
audio
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57223382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452480B2 (ja
Inventor
隆 兎耳山
矢沢 勝彦
孝 吉田
緑川 明廣
雄二郎 笹原
秀一 国吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57223382A priority Critical patent/JPS59113498A/ja
Publication of JPS59113498A publication Critical patent/JPS59113498A/ja
Publication of JPH0452480B2 publication Critical patent/JPH0452480B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル化された音声信号を録音及び再生す
る音声処理装置に関する。
従来技術では連続した音声データを受信しその中から無
効データを削除し、メモリへ格納するような音声蓄積装
置において、無効と判定する間全部のデータを一時記臆
装置に記゛1麗し、鳴動な音声データのみを41のメモ
リへ格納していた。この一時記憶装置は必らず必要で経
断的にも高価である。
本発明の目的はフレーム単位に区切って41洸あるいは
必要に応じて不連続に格納された音声信号を再生時に各
フレームの先頭に付カ目されたフレーム相対位置情報に
従ってメモリから読み出すことにより容易に連続した音
声信号として再生できる様にした音声処理装置を提供す
ることにある。
本発明の音声処理装置は、ディジタル化された音声を録
音%再生する音声処理装置において、あらかじめ決めら
れた長さのフレーム1litに音声データを区切り、フ
レーム単位に連続あるいは不連続にメモリに格納する手
段と、音声データを格納するにあたf)音声の流れに従
って再生することを考慮し各フレームの先頭に再生する
順序を示すフレーム相対位置情報を付加して記憶する手
段と、再生時にフレームの先頭アドレスを読み出し相対
立置情報を解近し次に再生すべきフレーム位置を4出す
る手段とを有し、連続あるいは不連続に格納した音声フ
レームを相対位1d情報に従ってメモリより読み出すこ
とにより連続した音声データとして再生する事を特徴と
するものである。
次に図面を参照して本発明の一実施例について説明する
第1図は本発明の音声処理装置のブロック構成を示し、
フレームアドレス作成回路1は内部にフレームアドレス
を記憶し無音信号が3回以上′1′針連続受信中で且つ
奇数回目の時フレームアドレスを−lし、無音信号が3
回以上で且つ奇数回Il+を連続後にI Q +となっ
た時フレームアドレスを+2し、その他の条件ではフレ
ームアドレスを+1して出力する回路である。フレーム
データ編集回路2は連続した音声データ(15バイト単
位)に’+i’を示すインデックスデータ1バイトを先
頭に付加して順に1バイトずつ出力する回路である。3
はフレーム内アドレスカウンタで0〜15バイトをくり
返しカウントする16進カウンタからなりフレーム内の
アドレスを発生する回路である。4は補正回路で無音信
号が3回以上奇数回+1+を連続後にIQ+となった時
、1つ前のフレームのインデックスデータを+  11
に。
2および3フレーム前のインデックスデータをI+2′
に変更するための補正フレームアドレスおよび補正フレ
ームアドレスに対応した補正インデックスデータを発生
する回路である。5は再生フレームアドレス作成回路で
内部に記憶している再生フレームアドレスとメモリ8か
ら読み出したインデックスデータとを加算し、次の再生
フレームアドレスを作成する回路でおる。メモリ8は1
−6バイト毎にフレーム分けされ先頭にインデックスデ
ータ残り15バイトに音声データを記憶するメモリであ
る。6はメモリアドレス作成回路で録音時にフレームア
ドレス作成回路1又は補正回路4の出力であるフレーム
アドレスを最上位ビット(M8B)へ4ビツトシフトし
く16倍)、最下位ビット(L8B)4ビツトにフレー
ム内アドレスカウンタ3の出力であるフレーム内アドレ
スを挿入してメモリ書込みアドレスとしてメモリ8へ、
葦た再生時には再生フレームアドレス作成回路5の出力
を前記MOBへ4ビツトシフトし、前記LSB4ビット
にフレーム内アドレスカウンタ3の出力であるフレーム
内アドレスを挿入してメモリ読出しアドレスとしてメモ
リ8へ供給する。7はメモリデータ選択回路でフレーム
データ編集回路2の出力又は補正回路4の出力である補
正インデックスデータをメモリ8へ書込みデータとして
供給する。9はデータバッファで再生時にメモリ8から
の読出しデータからインデックステータを除き音声デー
タのみをラッチするデータバッファである。
次に第2図(a)に示す様に15バイトの音声データか
らなるA、B、e、u、E、lIしレームを直前のフV
−ムの音声データが無音データである事を′lI、有音
データである事を−o−で示す無音信号により、且つ無
音区間B、C,I)フレームの最初(Bフレーム)と最
後(JJフレーム)の各々1フレームずつは残して除去
し、メモリへ書込み(録音)、及びメモリから読出しく
再生〕する動作について説明する。なお第2図(b)は
第2図(a)の音声データ拡大フレームである。
まず録音時第2図(a)のA、l)間は第1図のフレー
ムアドレス回路lによpフレーム毎に順次+1され、メ
モリアドレス作成回路6において前記MSBへ4ビツト
シフトされメモリ8へ供給される。
また音声データA、H,e、1)は各々15バイトから
な!7(第2図(b)参照)フレームデータ編集回路2
により先頭に−+1’を示すインデックスデータlバイ
トを付加され16バイトデータとしてデータ選択回路7
を通しメモリ8へ供給される。
メモリアドレスの前記LSB4ビットはメモリ8ヘデー
タ1バイト書込み毎に+1されるフレーム内アドレスカ
ウンタ3からメモリアドレス作成回路6を通しメモリ8
へ供給されるが、以降同様な動きとなるため説明から省
略する。ここまでのメモリ8の格納状態を第3図(a)
に示す。A、li、C。
Dフレームは先頭に’+1 ’を示すインデックステー
タlバイトと音声データ15バイト(Aフレームの例で
aO〜a14)から成り連続に格納されている。続いて
第2図(a)のEフレームでは無音信号が3回11″ケ
示した事になジフレームアドレス作成回路lはフレーム
アドレスを−1する。すなわち第3図(b)に示すよう
に1フレームもどり前回Cフレームを格納したエリアに
重ねて書込む事になり音声データCは結果とし削除され
た事になる。次に第2図(a)のFフレームでは無音イ
言号が111となった回数が3回でその後無音信号がI
 Q +となったためフレームアドレス作成回路lはフ
レームアドレスを+2し、前記フレーム単位様に’+i
 ’を示すインテックスデータが付加されメモリ8へ書
込まれる。さらに補正回路4の動作条件ともなっている
ためlフレーム前のインデックスデータのみを−1に、
2フレーム前及び3フレーム前のインデックスデータの
みを+2に各々変更する。このFフレームのメモリ8へ
の書込み状態を第3図(C)に示す。以上でA−1゛フ
レームのメモリ書込み(録音)動作を終了した事になり
第3図(d)にその最終状態を示す。
一方、再生時には第3図(d)の先頭のインデックデー
タ゛+1′を読出し第1図の再生フレームアドレス作成
回路5により自フレーム(Aフレーム)のアドレスと加
算され次フレーム(Bフレーム)アドレスとなる。音声
データAを読出し後前記次フレームアドレスは自フレー
ムアドレストナり第1図のメモリアドレス作成回路6で
前記MSi3へ4ビツトシフトされてメモリ8へ供給さ
れ、第3図(d)のBフレームを読み出す事になる。こ
のBフレームのインテックスデータは′+2+を示して
いるため次フレームアドレスはDフレームを示す事にな
る。同様にく9返えすとフレームA、B。
L) 、 E 、 Fの順に読出す(再生)事になt)
Cフレームは削除された事になる。第1図のデータバッ
ファ9はメモリ8の読出しデータの中のインデックスデ
ータを除去するためのものである。
本発明は以上説明Qた様にフレーム単位にフレーム間が
不連続になる様にメモリに格納したデータを連続なデー
タとして読み出す場合、フレームの先頭にフレーム相対
位置情報を付加し記憶する事によりd出し時にはフレー
ム相対位置情報にしたがって読出すだけで容易に連続な
データとして再生する事が出来る。さらに従来必要とし
たような一時記+=装置も必要としないですむ効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す音声処理装置のブロッ
ク図、第2図(a)は第1図に示す一実施例の動作条件
を示す波形図、(b)図はその一部拡大図、第3図(a
)〜(d) 1本発明におけるメモリ格納状態図である
。 l・・・・・・フレームアドレス作成回路、2・・・・
・・フレームデータ編集回路、3・・・・・・フレーム
内アドレスカウンタ、4・・・・・・補正回路、5・・
・・・・再生フレ−ムアドレス作成回路、6・・・・・
・メモリアドレス作成回路、7・・・・・・メモリデー
タ選択回路、8・・・・・・メモ1ハ9・・・・・・デ
ータバッファ。 川崎市中原区上小田中1015番地

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル化された音声を録音、再生する音声処理装置
    において、あらかじめ決められた長さのフレーム単位に
    音声データを区切りそのフレーム単位を連続あるいは不
    連続にメモリに格納する手段と、音声データを格納する
    にあたり音声の流れに従って再生することを考慮し各フ
    レームの先頭に再生する順序を示すフレーム相対位置情
    報を付加して記憶する手段と、再生時にフレームの先頭
    アドレスを読み出し相対位置情報を解析し次に再生すべ
    きフレーム位置を算出する手段とを有し。 連続あるいは不連続に格納した音声フレームを相対位置
    情報に従ってメモリより読み出すことにより連続した音
    声データとして再生することを特徴とする音声処理装置
JP57223382A 1982-12-20 1982-12-20 音声処理装置 Granted JPS59113498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223382A JPS59113498A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 音声処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223382A JPS59113498A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 音声処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113498A true JPS59113498A (ja) 1984-06-30
JPH0452480B2 JPH0452480B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=16797265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223382A Granted JPS59113498A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 音声処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275069A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Hitachi Ltd 情報提供方法、情報記憶装置、情報検索方法、情報提供装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158899A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Fujitsu Ltd Voice data recording system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158899A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Fujitsu Ltd Voice data recording system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275069A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Hitachi Ltd 情報提供方法、情報記憶装置、情報検索方法、情報提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452480B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610774A (en) Audio sound recording/reproducing apparatus using semiconductor memory
FI913152A0 (fi) Skivregistrerings- och reproduceringsapparat.
JPS59198508A (ja) ビデオフオ−マツト信号の記録再生方式
KR0171851B1 (ko) 반도체 메모리 카드를 이용한 다중음향 재생장치 및 방법
JPS59113498A (ja) 音声処理装置
JPH0721700A (ja) エラー訂正用メモリ装置
JP2850366B2 (ja) バッファメモリ回路
JPH01245470A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPS5972487A (ja) 表示方法
JPH0368399B2 (ja)
JP3251670B2 (ja) Pcm音声データ処理方式
JPS59175010A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61153880A (ja) 記録再生装置
JP2000105600A (ja) 記録再生装置
JPS59188699A (ja) 音声処理装置
JPH0227400A (ja) 録音編集合成方式
JPS61168104A (ja) 音声蓄積装置
JPH06150540A (ja) デイスク再生装置
JPH0135424B2 (ja)
KR850700176A (ko) 디스크 재생장치
JPS60106298U (ja) 可聴音情報記憶装置
JP2002117654A (ja) 圧縮オーディオデータ編集及び再生方法
JPS5972540A (ja) 音声応答装置
JPH1040649A (ja) データ記録装置及びデータ再生装置
JPH06139791A (ja) 音声記憶再生装置