JPS59113229A - エンジンのバルブ駆動装置 - Google Patents

エンジンのバルブ駆動装置

Info

Publication number
JPS59113229A
JPS59113229A JP22342782A JP22342782A JPS59113229A JP S59113229 A JPS59113229 A JP S59113229A JP 22342782 A JP22342782 A JP 22342782A JP 22342782 A JP22342782 A JP 22342782A JP S59113229 A JPS59113229 A JP S59113229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
engine
eccentricity
rotation
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22342782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Masuda
益田 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22342782A priority Critical patent/JPS59113229A/ja
Publication of JPS59113229A publication Critical patent/JPS59113229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/348Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear by means acting on timing belts or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こノ発明は、エンジンのバルブ駆動装置に関するもので
ある。
一般に、エンジンのバルブ駆動装置は、カムシャフトを
クランクシャフト番こよりチェーン等の伝達部材を介し
て回転し、これにより吸、排気弁をピストンの動きに連
動して最適なタイミングで開閉駆動するための装置であ
る。
ところで、上記吸p排気弁の開閉時期(以下バルブタイ
ミングと称す)は、エンジンの吸、排気効率を良好とす
るために、排気弁が閉じる前に吸気弁が開くように、い
わゆるオーバーラツプして設定されているか、このオー
バーラツプ計は、エンジンの出力、燃費を向上させるた
めには低負荷時、高負荷時等の運転状態によって変更す
るのが望ましく、そのため、従来、このようなオーバー
ラツプ級を変更できるよう番こした装置として特公昭5
2−35816号公報に示されるように、カムシャフト
を駆動するタイミングチェーンの張りを変えて吸、排気
弁の開閉時期をエンジン回転数に応じて変化させるよう
にしたものがあった。
しかるにこのような従来の装置では、タイミングチェー
ンlこよりカムシャフトの回転を制御しているのでエン
ジンの全ての気筒のパルプタイミングを同時に変更でき
るという利点はあるが、該装置ではタイミングチェーン
の張りを変えてこれを行なっているので、タイミングチ
ェーンに無理な力が加わり、しかもパルプタイミングの
変化量はあまり大きくできず、その制御において信頼性
に乏しいという欠点があった。さらに、上記従来の装置
においては、パルプタイミングが変わるだけであり、各
弁の開口期間を変化させることはできないという大きな
問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、高い信頼
性で確実にパルプタイミングを変更できるだけでなく−
q!r弁の開口期間をも運転状態によって変更すること
ができるエンジンのパルプ[0装置を提供することを目
的としている。
即ち本発明は、各々の回転中心が偏心した2つのホイー
ルをリンクにより連結して一方のホイールを等速回転さ
せた場合、他方のホイールは不等速回転を行うという点
に着目してなされたもので、クランクホイールとカムホ
イールとの間に、互いにリンク部材で連結された第1.
第2中間ホイールを配設し、上記クランクホイールと第
1中間ホイールとの間に第1伝達部材を掛け、上記カム
ホイールと第2中間ホイールとの間に第2伝達部材を掛
け、偏心量変更装置により上記第1.第2中間ホイール
の回転中心のずれをエンジン運転状態によって変化させ
て吸、排気弁の開閉タイミングを変更できるようにした
ものである。
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は、本発明の一実施例にょる4サイク
ル直列4気筒エンジンのパルプ駆動装置を示し、図にお
いて、1はカムシャフトであり、該カムシャフトの一端
にはカムホイール2が連結され、このカムホイール2が
回転してカムシャフト1か回転すると該カムシャフト1
はその所定個所1こ形成されたカム1aによりロッカア
ーム3゜アジャストスクリュ4を介して吸気弁5及び排
気弁6を開閉駆動するよう構成されている。一方クラン
クシャフト7aの上記カムホイール2と同シ側の一端に
は該クランクシャフト7aによって回転駆動されるクラ
ンクホイール7が連結さレテいる。そして上記カムホイ
ール2とクランクホイール7との中間には、第1中間ホ
イールである駆動ホイール8及び第2中間ホイールであ
る従動ホイール9が配設されており、上記クランクホイ
ール7と駆動ホイール8との間には第1伝達部材である
面付きベルト10が掛けられており、さらに上記カムホ
イール2と従動ホイール9との間には第2伝達部材であ
る歯付きベルト11が掛けられている。そして上記各ホ
イール間において、今、エンジンは4サイクル4気筒で
あることから各ホイール径の比は、クランクホイール、
駆動ホイール。
従動ホイール、カムホイールの順に2:1:1:4に設
定されている。
ここで、上記駆動ホイール8にはその回転中6番こ筒状
の回転中空軸8aが一体形成されており、該回転中を軸
8aはスライド支持部材12に回転自在に軸支され、ま
た該スライド支持部材12は支持体17により第1図左
右にスライド自在に支持されている。一方、上記従動ホ
イール9はその回転中心1こ回転軸9λが固定されてお
り、該回転軸9aの一端は上記駆動ホイール8の回転中
空軸8a内を挿通して軸受13により、またその他端は
軸受14により軸支されている。そして上記駆動、従動
ホイール8.9のそれぞれの対向する面にはロッドBb
、gb  が植設され、該両ロッド8b、gb はリン
ク部材15により回転自在に連結されている。このよう
にして上記駆動ホイール8は、従動ホイール9に連結さ
れた状態で1回転中空軸8aと該軸内を挿通する回転軸
9aとの隙間の範囲内でスライド可能となっている。
さら1こ、上記スライド支持部材12は、その一端が偏
心量変更装置16のピストンロッド16m(7)先端に
連結されており、該偏心量変更装置16はエンジン運転
状態に応じてピストン16bの両側ニ圧油を導入しその
ピストン16b及びピストンロッド16aが前後動する
ようになっており、これにより該装置[16は上記駆動
ホイール8を前後動せしめてこれと従動ホイール9との
回転中心間のずれを変更できるようになっている。
次に動作について説明する。
まずクランクシャフト7aによってクランクホイールア
が回転駆動されると、歯付きベルト10を介して駆動ホ
イール8が等速回転し、これによりリンク部材15を介
して従動ホイール9が上記駆動ホイール8と同方向に回
転され、また該従動ホイール9の回転がカムホイール2
に伝達され。
このようにして、上記クランクシャフト7aが2回転す
る間に上記カムシャフト1は1回転し、これにより各気
筒の吸、排気弁5.6はそれぞれ開閉作動を行なう。ま
たこのとき、各気筒の吸、排気弁5,6のパルプタイミ
ングにはそれぞれオーバーラツプが設定されている。そ
してこの場合上記駆動ホイール8と従動ホイール9との
回転中心間にずれがあると、上記従動ホイール9は不等
速で回転し、その1回転中に速く回転したり遅く回転し
たりすることとなり、このような上記従動ホイール9の
不等速な回転はそのまま歯付ベルト11を介してカムホ
イール2に伝達され、従ってホイール径の比からカムシ
ャフト1は、その1回転中に第3図に示すような特性で
1回転角度の進み。
遅れを4周期発生することとなる。
ここで第3図は、上記駆動、従動ホイール8゜9の回転
中心間のずれである偏心teを変化させたときの、クラ
ンクシャフト7aの回転角に対するカムシャフト1の回
転角の進み、遅れ特性を示したものであり、図中曲線A
、B、Cは偏心量eがそれぞれ(L eL e2+  
(el<e2)のときの特性である。なお、横軸はクラ
ンクシャフト7aの回転角度を示して2す、カムシャフ
ト1の回転角度は図示の角度の1/2となる。また同図
中θsin〜θ4in  は偏心量e −Qの場合の第
1ないし$4気筒の吸気弁の開口期間であり、θtex
は同じ(e−0の場合の第4気筒におをブる排気弁の開
口期間である。
また第4.5図は第4気筒におりる吸、排気弁のパルプ
タイミング特性を示し1図中曲線り、E。
Fは各々偏心量eが0. el、 e2  の場合の特
性である。
今、説明の便宜のため第4気筒の吸、排気弁の動きをも
って本実施例装置の動作をさらに詳細に説明する。
まずエンジンの筒回転高負荷時には偏心lieは偏心量
変更装置16により0となり、オーバーラツプする角度
は最大となって第3.第5図に示すようにθeo’とな
る。このオーバーラツプ角θeo’は、吸気弁が開き始
めるカムシャフトの基準からの角度θ、′と排気弁が閉
じ終わる角度θ、′との間の角度であり、θeo’ −
(θ1−θ?)0である。この状態のパルプタイミング
特性を第4図に一点鎖線の曲線りで示す。
次にエンジンの負荷もしくは回転が低下していくと、そ
れに応じて、偏心量変更装置16がスライド支持部材1
2をスライドせしめて駆動、従動ホイール8.9の偏心
量eを増加させる。この偏心量Cがelになるとカムシ
ャフト1の進み、遅れ特性は第3゛図に破線Bで示す特
性となり、この場合、吸気弁の開き始めは上記高負荷時
の場合に比してθ2t’遅れ、閉じ終わりは031°進
み、該吸気弁の開口期間θtin’は高負荷時の開口期
間θainに比べ(θ21+θ3I)0短かくなる。ま
た排気弁についても同様に、その開き始めは上記高回転
・高負荷時の場合に比してθ4+’遅れ、閉じ終わりは
011°進み、開口期間θ4eX’ は高負荷時の開口
期間θ4exに比べ(θ4+十011)0短かくなる。
この状態のパルプタイミング特性を第4図に破線の曲線
Eで示す。このように各弁の開口期間が短かくなる結果
、第5図に示すように、そのオーバーラツプ角θei’
も上記偏心Me−0のときのオーバーラツプ角θeo’
に比べ少なくなる。
さらにエンジンが低回転、低負荷状態になると、上記偏
心量eは偏心量変更装置16により最大値e2にせられ
る。すると上記カムシャフト1の進み、遅れ特性は第3
図に実線Cで示す特性となり。
この場合も上記同様に吸気弁の開口期間θ4 in’は
高負荷時の開口期間θ4inlこ比べ(θ22+θ8.
)0短かくなり、また排気弁の開口期間θ4e3C’も
(θ4.十〇1.)0短かくなる。そしてこの状態にお
けるパルプタイミング特性は第4図に実線の曲線Fで示
すものとなり、上記高負荷時に比べさらにその開口期間
は短かくなっている。この結果、第5図に示すようにそ
のオーバーラツプ角θe!0も、上記偏心量e−elの
ときのオーバーラツプ角θeI′よりもさらに少なくな
っている。
なお上記動作は、他の全ての気筒の吸、排気弁において
も同様に行われる。
このような本実施例装置では、エンジンの運転状態によ
って吸・排気弁の開閉タイミングを高い信頼性で制御す
ることができ、しかも上記吸、排気弁の開口期間をも変
更することができる。さらに、これらの開閉タイミング
と開口期間を全気筒にわたって同時に変化させることが
できる。
なお、上記実施例では1本発明を0)ICタイプのエン
ジンに適用した場合について説明したが、これはDtJ
HCタイプのエンジンにおいても適用できることは勿論
であり、この場合は、吸、#1:気弁のどちらか一方の
開閉タイミングを制御するようにしても良い。
また、上記実施例においては、各ホイール径の比をクラ
ンクホイール、駆動ホイール、従動ホイール、カムホイ
ールの順に2:1:1:4としたか、各ホイール径の比
はこれに限るものではなく。
今、4サイクルN気筒エンジンに本発明を適用する場合
、カムホイールと従動ホイールとの比がN:1でカムホ
イールとクランクホイールとの比が2:1であれば良く
、この場合駆動ホイールと従動ホイールのホイール径は
等しくなくても良い。
以上のように、この発明によれば、クランクホイールと
カムホイールとの間1こ第1 、?42 中f?J!ホ
イールを配設し、クランクホイールと第1中間ホイール
との間に第1伝達部材を掛け、カムホイールと第2中間
ホイールとの間に第2伝達部材を掛けて、上記第1中間
ホイールと第2中間ホイールとをリンク部材で連結し、
該雨中間ホイールの回転中心のずれをエンジンの運転状
態によって変化させて吸気弁あるいは排気弁の開閉タイ
ミングを変更する偏心量変更装置を設けたので、高い信
頼性で上記吸、排気弁の開閉タイミングが変更でき、し
かも該吸、排気弁の開口期間をも変更できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエンジンのパル1駆動
装置の概略構成図、第2図はその中間ホイール部分の斜
視図、第3図はクランクシャフトの回転角に対するカム
シャフトの回転角の進み、遅れ特性を示す図、第4図、
第5図はともに上記装置のパルプタイミング特性を示す
図である。 1・・・カムシャフト、2・・・カムホイール、5・・
・吸気弁、6・・・排気弁、7・・・クランクホイール
、7a・・・クランクシャフト、8・・・駆動ホイール
(第1中間ホイール)、9・・・従動ホイール(第2中
間ホイール)、10・・・歯付きベルト(第1伝達部材
)。 11・・・歯付きベルト(第2伝達部材)、15・・・
リンク部材、16・・・偏心量変更装置。 特許出願人 東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  カムシャフトに連結されたカムホイールと、
    クランクシャフトによって回転駆動されるクランクホイ
    ールと、該クランクホイールと第1中間ホイールとの間
    にかけられた第1伝達部材と、上記カムホイールと第2
    中間ホイールとの間にかけられたs2伝達部材と、上記
    第1.第2中間ホイールを連結するリンク部材と、上記
    第1.第2中間ホイールの間の回転中心のずれをエンジ
    ン運転状態によって変化させ吸気弁或いは排気弁の開閉
    タイミングを変更する偏心量変更装置とを備えたことを
    特徴とするエンジンのパルプ駆動装置。
JP22342782A 1982-12-20 1982-12-20 エンジンのバルブ駆動装置 Pending JPS59113229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22342782A JPS59113229A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 エンジンのバルブ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22342782A JPS59113229A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 エンジンのバルブ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59113229A true JPS59113229A (ja) 1984-06-29

Family

ID=16797970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22342782A Pending JPS59113229A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 エンジンのバルブ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130634U (ja) * 1990-04-12 1991-12-27
JP2013032744A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Toyota Motor Corp 可変動弁装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130634U (ja) * 1990-04-12 1991-12-27
JP2013032744A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Toyota Motor Corp 可変動弁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992361A (en) Variable valve timing mechanism
JP3362227B2 (ja) 内燃機関の弁を可変制御するための装置、特に火花点火機関を非絞り負荷制御するための装置
JPH05508463A (ja) 可変バルブタイミング
JPH02286815A (ja) 内燃機関の弁駆動装置および弁駆動方法
US4744338A (en) Variable camshaft timing system
US5199393A (en) Timing apparatus for a four-stroke engine with camshafts running at differentiated angular rotation
JPH02305304A (ja) カム軸駆動機構
JPH05509145A (ja) 回転軸用周期的位相装置
JPH1193710A (ja) 過給機付2ストロークディーゼル機関の排気弁制御装置
JPS59113229A (ja) エンジンのバルブ駆動装置
JPH05503337A (ja) 可変バルブタイミング
JP2564147Y2 (ja) 可変バルブタイミング式エンジンバルブ装置
US4872426A (en) Variable camshaft timing system
JPH071009B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH03168309A (ja) 4サイクルエンジンの弁開閉装置
JP2000291419A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPS5946308A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH0562205B2 (ja)
JP2001003720A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2827427B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH10220212A (ja) 可変動弁機構及びその組み付け方法
JP3738526B2 (ja) 可変動弁機構
JPH0571361A (ja) 内燃機関の弁駆動装置
JPS5946309A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH08254108A (ja) 動弁装置のバルブタイミング可変機構