JPS59111661A - 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置 - Google Patents

乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置

Info

Publication number
JPS59111661A
JPS59111661A JP57222685A JP22268582A JPS59111661A JP S59111661 A JPS59111661 A JP S59111661A JP 57222685 A JP57222685 A JP 57222685A JP 22268582 A JP22268582 A JP 22268582A JP S59111661 A JPS59111661 A JP S59111661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
conveying pipe
diameter
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57222685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
健 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57222685A priority Critical patent/JPS59111661A/ja
Publication of JPS59111661A publication Critical patent/JPS59111661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、乾式電子写真装置におけるトナー補給装置に
関する。
(従来技術) トナータンクを現像装置の全幅にわたって設けることな
く、装置の端部あるいは装置から離れた位置に配設する
と、装置の小型化が図れると同時に、光学系、転写、給
紙系のレイアウトに余裕を持たせることができるが、反
面、搬送性の悪いトナーを搬送しなければならないため
にトナーの詰まりゃ搬送不能が生じるといった問題があ
る。
実開昭58−80548号公報に開示された装置は、現
像剤を混入してトナーの搬送性を高めるようにしたもの
であるが、トナー搬送量が多くなると、現像剤の流入口
A付近(第1図)で滞溜気味となって下流へのトナーの
流れが不均一になり、また、流入口Aへの現像剤の流入
が妨げられ、極端な場合にはここからトナーがあふれる
ような事態も発生して、現像装置の全幅にトナーを供給
し得ないといった問題が生じる。
(目的) 本発明は、かかる問題に鑑み、現像剤の混入がスムーズ
で、しかも、搬送パイプ内での滞溜の生じない改良され
たトナー補給装置を提供することを目的とする。
(構成) そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
図において、符号lは、現像装置の幅方向に、設けた現
像剤搬送パイプで、その一端上部にはドクターブレード
あるいはトナー掻取り板等から流れてきた現像剤の一部
を落とし込む流入口2が設けられ、また、この下部には
幅方向にトナーと現像剤の排出口3が穿設されている。
4は現像装置の一端、もしくは離れた位置に配設された
トナータンクからトナーを現像装置内へ搬送するための
パイプで、この先端は一ヒ記した現像剤搬送パイプ1の
端部に軸方向に挿通され、その先端上部から延設した遮
板5を−1−記流入「12を塞ぐようにしてその下方に
間隔を置いて位置させている。そして、これらトナー搬
送パイプ4と現像剤搬送パイプ1によって形成される流
路内には、外部駆動源によって駆動される共通の軸6が
挿通され、この軸6には、トナー搬送パイプ4と現像剤
搬送パイプ1のそれぞれの内径に適した径DI、D2を
有するスクリューコンベアー7が一体的に取付けられて
いる。なお、図中符号8はエア抜き孔を示している。
上述した実施例において、トナー補給信号によりスクリ
ューコンベア7が回転を始めるとトナータンク9内のト
ナーは、トナー搬送パイプ4から現像剤搬送パイプl内
に入り、さらに大径のスクリューコンベア7bにより現
像装置の他端へ向けて送られてゆく。他方、図示しない
現像スリーブートから掻取られてきたトナーとキャリヤ
とからなる現像剤の一部は、トナー搬送パイプ4の先端
から突出する遮板5によって搬送トナーの影響を受ける
ことなく流入口2に入り、ここでI・ナータンク9から
のトナーと合流して大径のスクリューコンベア7bによ
り装置他端へ向けて送られることになるが、」二記した
ようにこのスクリューコンベア7bの径D2は、トナー
搬送パイプ4内のスクリューコンベア7aの径D1に比
べて大きく、その分搬送量も一1=回るため、流入口2
伺近でのトナーの渋滞は生じない。
(効果) 以−1二述べたように本発明によれば、現像剤搬送管の
一端にトナー搬送管を挿入するとともに、その管端を現
像剤の流入口に間隔をおいて対設したので、この管端に
よりトナーの搬送に影響されることなくスムーズに現像
剤を流入させてトナーとの混合を図ることができ、また
、この部分から現像剤搬送管の径に対応した大径の搬送
部材によって、増量した現像剤を搬送することができる
ので、流入部でのトナーの渋滞等を生じさせることなく
、現像装置内に現像剤を均一に補給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来装置の断面図、第2図は、本発明の一実
施例を示す装置の断面図、第3図は、その要部の斜視図
である。 1・・・・現像剤搬送パイプ、2・・・・流入口4・・
・・トナー搬送パイプ、5・・・・遮板7・・・・スク
リューコンベア、9・・・・トナータンク第 l 川 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナー補給側端部付近に現像剤の流入口を有し、かつ、
    現像装置のほぼ全幅にわたって延設された現像剤搬送管
    の上記端部に、一端がトナー収納部と連通ずるトナー搬
    送管の他端を挿入して、管端を上記流入口下方に間隔を
    設けて対設するとともに、上記トナー搬送管と上記現像
    剤搬送管に各管径に応じて径を異にする共通の搬送部材
    を可回動的に配設した乾式電子写真装置におけるトナー
    補給装置。
JP57222685A 1982-12-18 1982-12-18 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置 Pending JPS59111661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222685A JPS59111661A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222685A JPS59111661A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111661A true JPS59111661A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16786306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222685A Pending JPS59111661A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111661A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267963A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
WO2007053763A1 (en) 2005-11-02 2007-05-10 Eastman Kodak Company Developer conveying device and method
JP2011059225A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびトナー収容容器
JP2011191409A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267963A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
WO2007053763A1 (en) 2005-11-02 2007-05-10 Eastman Kodak Company Developer conveying device and method
US7561833B2 (en) 2005-11-02 2009-07-14 Eastman Kodak Company Electrographic distributed replenishment apparatus and method
US7672623B2 (en) 2005-11-02 2010-03-02 Eastman Kodak Company Electrographic distributed replenishment apparatus and method
JP2011059225A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびトナー収容容器
JP2011191409A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH019959Y2 (ja)
JP2000305359A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS59111661A (ja) 乾式電子写真装置におけるトナ−補給装置
US4498755A (en) Developing device for use in electrophotography
US4978997A (en) Crossmixing dual auger system
JPS62288871A (ja) 現像装置
JPH10274883A (ja) 現像装置
JPH0460565A (ja) 現像装置
JPH1039592A (ja) 現像剤撹拌方法
JPS63311284A (ja) 現像装置
JP2600238B2 (ja) 現像装置
JP3795667B2 (ja) 現像装置用トナー搬送システム
JPH049978A (ja) 現像装置
JPS5971065A (ja) 電子複写機のトナ−供給装置
JPH10149023A (ja) 一成分現像装置
JPS63208075A (ja) 現像装置
KR910000435Y1 (ko) 복사기의 토너 공급장치
JPH0516590Y2 (ja)
JPS5893081A (ja) 電子写真複写機の乾式現像装置
JPS60138577A (ja) トナ−補給装置
JPH03168781A (ja) 供給ローラ
JPH117199A (ja) 現像装置
JP2020052203A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPS5921401Y2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPS60110845U (ja) 現像装置