JPS59111267A - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JPS59111267A
JPS59111267A JP22147382A JP22147382A JPS59111267A JP S59111267 A JPS59111267 A JP S59111267A JP 22147382 A JP22147382 A JP 22147382A JP 22147382 A JP22147382 A JP 22147382A JP S59111267 A JPS59111267 A JP S59111267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
nonaqueous electrolyte
concentration
solute
electrolyte battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22147382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiteru Yoshihira
吉平 行輝
Akira Kuroda
黒田 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22147382A priority Critical patent/JPS59111267A/ja
Publication of JPS59111267A publication Critical patent/JPS59111267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はリチウム、ナトリウムなどの軽金属を活物質と
する負極と、金属の酸化物、硫化物或いはハロゲン化物
などを活物質とする正極と、少なくとも一つの溶媒と少
なくとも一つの溶質とからなる非水電解液とを備えた非
水電解液電池に係り、特に非水電解液の改良に関するも
のである。
背景技術 この種電池の非水電解液において、溶媒としてはプロピ
レンカーボネート、γ−ブチロラクトン、ジメチルグリ
コールなとを単独或いは二種以上混合して用い、又溶質
としては過塩素酸リテウl、(Lic14)、ホウフッ
化リチウム(LiBF4)、リチウムヘキサフルオロホ
スフェート(LiPF6)なとを単独或いは二種以上混
合して用いている。
而して、この種電池は高エネルギー密度を有するところ
から各種電子、電気機器のN、源として賞月きれており
、それに伴って電池特性の向上が望まれている。
発明の開示 オ発明者等は」−配点に鑑み種々実験検討した結果、溶
質としてリチウムへキザフルオロホスフェ−1・を用い
る場合、その濃度が特に0.3モル/!から07モル/
I2の範囲内において低温特性が改善されることを見出
した。本発明は上記事実に基ついてなきれたものである
実施例 以下本発明の実施例について詳述する。
第1図はボタン型非水電解液電池の断面図を示し、図中
(1)は負極であって、リチウム圧延板を所定寸法に打
抜いたものよりなり負極集電体(2)を介して負極毎(
3)の内底面に圧着きれている。
(4)は正極であって、二酸化マンガン(活物質)と、
アセチレン及び黒鉛く導電剤)と、フッ素樹脂粉末(結
着剤)とを85:10:5の重量比で混合したのち、こ
の混合物を加圧成型し熱処理したものであり、正極集電
体(5)を介して正極缶(6)の内底面に圧接されてい
る。
(7)は正負極間に介挿されたポリプロピレン不織布よ
りなるセパレータ、<8〉は絶縁バッキング、電池寸法
は直径20.0mm、厚み1.5mmである。
そして非水電解液としては、溶媒にプロピレンカーボネ
ートとンメチルグリコールを体積比2;1で混合した混
合溶媒を用い、溶質としてリチウムヘキサフルオロホス
フェートを用い溶質の濃度を02モル/! 、 0.3
モル/P 、 0.5モル/p 、 07モル/! 及
び10モル/j2と種々変化許せて電池A、B、C,D
及びEとした。
第2図は上記のような溶質の濃度を変えた各種電池の放
電特性比較図を示し、放電条件は一20℃において定負
荷12にΩでの放電である。
第2図より明白なるように電池A、Eに比して電池B、
C及びDは電池電圧が高く且放電時間も長い。
このように、リチウムへキサフルオロホスフェートを溶
質として用いる点は同じであっても、その濃度によって
電池特性が左右されることがよくわかる。
この理由を考察するに電池Aの如く溶質の濃度が02モ
ル/pと低い場合には非水電解液のイオン伝導性が低下
して電極の利用率が減少するためと考えられ、又電池E
の如く溶質の濃度が10モル/j!と高い場合には、特
に−20℃という低温下での使用時溶解度が減少して溶
質が電極表面に析出し電極反応が阻害されるためである
と考えられる。
これに対して、本発明電池B、C及びDの如く溶質の濃
度が03モル/!〜0.7モル/!の範囲であれば、上
記せる電池A、Hにおけるような不都合がなく良好な電
池特性を示すものと考えられる。
発明の効果 上述した如く、リチウム、ナトリウムなどの軽金属を活
物質とする負極と、正極と、少なくとも、一つの溶媒と
少なくとも一つの溶質とからなる非水電解液とを備えた
電池において、溶質としてリチウムヘキサフルオロホス
フェートを用いる場合、その濃度を03モル/!〜07
モル/ρの範囲で用し)ることにより、特にこの種電池
の低温特性を向上することができるものでありその工業
的価値は極めて犬である。
、4、図面の簡単な説明 第1図はボタン型非水電解液電池の断面図、第2図は溶
質の濃度が異なる非水電解液を用0た各種電池の一20
°C下における放電特性比較図である。
(1)・ 負極、(3)・・・負極毎、り4)・ 正極
、(6)  ・正極缶、(7)  セパレータ、(8)
・・絶縁バッキング、 (A>(E)・・・比較電池、 (B)(C)(D)・・・本発明電池。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リチ。ラム、ナトリウムなどの軽金属を活物質と
    rる負極と、正極と、少なくとも一つの溶媒と少なくと
    も一つの溶質とからなる非水電解液とを備えるものにお
    いて、前記溶質はリチウムヘキサフルオロホスフェート
    であってその濃度が0.3モル/β−0フモル/pの範
    囲であることを特徴とする非水電解液電池。
  2. (2)溶媒がプロピレンカーボネートとジメチルグリコ
    ールとの混合溶媒であることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の非水電解?S′rM、池。
JP22147382A 1982-12-16 1982-12-16 非水電解液電池 Pending JPS59111267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22147382A JPS59111267A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22147382A JPS59111267A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 非水電解液電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111267A true JPS59111267A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16767264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22147382A Pending JPS59111267A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197366A (en) Non-aqueous electrolyte cells
JPH10188977A (ja) リチウム二次電池
JP3546566B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3451781B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2940015B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2924329B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH06188030A (ja) 非水電解質電池
JPS6151387B2 (ja)
JPH0696801A (ja) 薄型非水電解液電池
JPS59111267A (ja) 非水電解液電池
JPH0359963A (ja) リチウム二次電池
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2001196073A (ja) 非水電解質電池
JP2005183270A (ja) 非水電解液及びこれを用いた二次電池
JPH09245798A (ja) リチウム二次電池
JPH0315300B2 (ja)
JP2698180B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6352749B2 (ja)
JP2002343428A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0315303B2 (ja)
JP2000012033A (ja) 非水電解質電池
JPH0427674B2 (ja)
JPH0715820B2 (ja) 非水電解液電池
JPS61163567A (ja) 有機電解液電池
JPS5951472A (ja) 非水電解液電池