JPS5911109B2 - 高速複写方法 - Google Patents

高速複写方法

Info

Publication number
JPS5911109B2
JPS5911109B2 JP48083279A JP8327973A JPS5911109B2 JP S5911109 B2 JPS5911109 B2 JP S5911109B2 JP 48083279 A JP48083279 A JP 48083279A JP 8327973 A JP8327973 A JP 8327973A JP S5911109 B2 JPS5911109 B2 JP S5911109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
image
light
exposure
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48083279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5033841A (ja
Inventor
公生 中畑
通 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP48083279A priority Critical patent/JPS5911109B2/ja
Publication of JPS5033841A publication Critical patent/JPS5033841A/ja
Publication of JPS5911109B2 publication Critical patent/JPS5911109B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真装置に係わり、特には感光体の非画像
部分の現像を抑制するようにした電子写真装置に関する
ものである。
一般に電子写真装置において、感光体が原稿サイズより
も大きなサイズのものを使用していたり、複数の原稿サ
イズを選択し得る場合や感光体上の像と像との間では、
感光体に非画像部分を形成していることが多々ある。
このような装置に於いては、感光体の非画像部分の表面
電位を消失しておかないと、現像剤を構成するトナーを
無駄に消費したり、また上記の非画像部分を現像したト
ナーは転写されないので、感光体やクリーニング部にお
いて、残留トナーによる過度の汚染を発生させる。この
問題の解決方法としては、感光体の非画像部分では現像
器の回転を止めて非画像部分の現像効果を抑制するもの
がある。
他の解決方法としては、現像器に回転マグネットブラシ
を使用している場合は、感光体の非画像部分でブレード
部材を用いて該マグネットブラシのブラシ高さを、低く
することにより非画像部分の現像効果を抑制する方法等
がある。これらの方法はいずれも有効なものであるが電
子写真装置が高速度化して行くにつれ、次のような不都
合が生じてくる。
すなわち高速度になるにつれ、上記装置の構成要素であ
る放電器や露光装置、または現像器等のそれ自体の微少
な立ち上り時間さえもが問題となつてくる。そのため上
記のように非画像部分の現像効果を抑制する場合、次の
ような欠点が生じる。
それは前者の方法によると高速度で回転している現像器
を停止させたり、逆に停止状態から現像可能な回転速度
にまでなるのに時間を要するため、高速度の装置には適
さない。更に高速度で回転しているものを急激に停止さ
せたり、逆に急激に駆動させることは、機械特性の面か
ら見ると現像器の機構に悪影響を与えるので好ましくな
い。また後者の方法により回転するマグネットブラシを
ブレード等により短かく規制すると、回転軸の回転負荷
が増大する。
一般に現像器の駆動系は、光学系の移動や転写紙の給搬
送、更には感光体の回動等を行なう1駆動系と連動して
いる。そのため現像器の駆動部に負荷を与えるというこ
とは画像にドラム回転作動や光学系の駆動ムラによるブ
レが生じたり転写紙の給搬送の同期が取れなくなり、や
はり好ましくない。
本発明は電子写真装置の現像器を始め各構成要素に通電
したままで、非画像部分の現像を抑制をすることができ
る、特に高速度に適する電子写真装置を提供することを
目的とする。
上記目的を達成する本発明とは、導電性基体、光導電層
、表面絶縁層を基本構成とする感光体に一様帯電し、画
像露光と同時に交流除電若しくは上記一様帯電とは逆極
性の帯電を施し、次いで全面露光して静電潜像を形成す
る電子写真装置において、光反射面を有するシャツタ一
部材を設けると共に、該シヤツタ=部材を、上記全面露
光を行なう光源からの光が上記光反射面によつて画像露
光位置へ導かれる第1の位置と、上記全面露光を行なう
光源からの光が画像露光位置へ及ばない第2の位置とに
切替可能としたことを特徴とするものである。
即ち、本発明は全面露光を行なう光源からの光を上記シ
ヤツタ一部材の光反射面によつて画像露光位置へ導き、
感光体の非画像部分を露光することにより、感光体の所
望する画像部分以外は現像不可能とし、現像器が現像可
能な状態にあつても現像は行なわないものである。以下
図面に従つて本発明の内容を更に詳細に説明する。
なお本発明は以下述べる実施例のみに限定されるもので
はなく、要旨を変更しない単なる変形は、本発明の要旨
範囲内とみなすものである。また第1図から第3図にお
いては、同一作動をするものは、同じ番号を使用してあ
る。第1図は特公昭42−23910号公報の電子写真
法による電子写真複写機の説明図である。
また、第2図は上記の複写機における感光体の表面電位
の変化を示すグラフである。第1図に示す電子写真複写
装置は高速度で作動させるため、実際に複写操作をしな
い場合でも感光体は回転させておき、現像器も現像可能
な状態にマグネツトブラシを回転させておく。
また放電器にも通電しておくが、これは放電器を常時使
用することは放電により前回の複写プロセスの影響、す
なわちメモリー効果を減衰させる効果をはたすことから
考えて、高速度複写においては有効な方法である。
以下図面に従つて説明してゆく。第1図において感光体
1は導電性支持体2、光導電性層3及び絶縁層4を順次
層合したものであり、矢印方向に回転する回転ドラム1
3の周面に設けてある。
感光体1はまず前帯電用コロナ放電器5により一様に帯
電され、次に同時露光用放電器6を介して原稿像を投影
するのと同時に、交流コロナ放電が施される。その後感
光体1の画像部における静電潜像のコントラストを高め
るためにタングステンランプ7によりシヤツタ一等の開
閉部材15を介して上記絶縁層4を一様に露光する。こ
の一様な露光により感光体1には原稿像の明暗のパター
ンに従つた静電潜像が形成される。なお14はランプ7
を遮光するための遮光部材を示す。これを第2図の表面
電位曲線で示すならば、原稿像暗部が線1aで明部が線
2aである。なお所望する原稿像の潜像は上記のように
して形成されるが、原稿像の露光がなく、かつランプ7
により感光体を一様に露光していると、感光体全面にわ
たり原稿像が暗部の状態と同じとなり表面電位が高くな
る。これを後の現像器8により現像していたのでは、ト
ナーを無駄に消費することになる。そのため上記のよう
な非画像部分においては該開閉部材15を閉じてしまい
感光体の表面電位が高くならないようにする。これを第
2図で示すならば原稿像暗部が線1bで明部が2bとな
る。以上のように作成した感光体1の潜像は、現像器8
にてトナーを主体とするマグネツトブラシ9により現像
して可視化される。次に該可視粉像と接触移動する転写
紙10に、転写促進用コロナ放電器11により、荷電粒
子と逆極性のコロナ放電を当てて転写する。
そしてその後感光体1の周面は、クリーニングブレード
12等のクリーニング手段により残存する粉像をクリー
ニングし、次の複写プロセスに備える。以上のように複
写操作をしない場合でも複写機の各構成要素であるコロ
ナ放電器や現像器は作動しているが、一様に露光するラ
ンプ7は開閉部材15により閉状であり、これは第2図
において線1b,2bに示すごとく、感光体の表面電位
は現像可能な電圧以下に押えられる。また、実際に複写
操作を行なう場合、スイツチを入れることにより露光ラ
ンプが点灯して、原稿像を感光体に露光する。
そしてこれと同時に開閉部材が閉状から開状となり、感
光体の表面電位は第2図の線1a,2aとなり、原稿像
に応じて現像可能な静電潜像が形成する。そして上記の
ようにして所望の静電潜像を作成した後は、上記の開閉
部材は閉状となり、感光体に対する一様な露光を止めて
しまう。これにより上述したように、感光体には現像不
可能である低い表面電位の潜像しかできず、トナーの過
剰使用を防止することが可能となる。
次に、上述の画像形成プロセスの電子写真装置に本発明
を適用した場合の実施例について第3図A,bに基づい
て説明する。第3図A,bに示す電子写真装置は高速度
で作動させるため、第1図と同様に感光体・放電器・現
像器等は作動状態にある。
画像形成プロセスは第1図及び第2図と同様であるため
ここでは省略する。第3図aは感光体の非画像部分を露
光する場合であり、ミラーシヤツタ一29及びシヤツタ
一30により、感光体1に対し現像が不可能なようにラ
ンプ7からの光を画像露光位置に導いている。
これにより感光体1の表面電位は、原稿像の明部と等し
くなり、現像可能な電位以下に押え、トナーの過剰使用
を防止することができる。第3図bは図示しない原稿照
射用ランプが点灯し感光体に原稿像を露光する場合であ
るが、その際ミラーシヤツタ一29、シヤツタ一30は
図示の位置にあり、ランプ7からの光は感光体を一様に
照射している。
このようにして、原稿像の露光とランプ7からの〒様露
光とで現像可能な潜像を感光体に形成し、現像器により
その潜像を現像する。なおこの実施例によると光源を少
なくすることが可能であるため、消費電力に節約、製作
コストの低減、及び発熱源を少なくすることが可能とな
りその効果は大きい。
以上述べた様に本発明は電子写真装置の感光体・放電器
・現像器等の各構成要素に通電し作動させた状態におい
て、感光体の非画像部分は現像不可能な、また画像部分
のみ現像可能な静電潜像を形成するものである。
これにより電子写真装置を高速度で作動させることが容
易になる。すなわち電子写真装置を高速度で作動させる
には、感光体の始動時の立上り、放電器の始動時の立上
り電位、更に現像器が現像可能な状態に達する時間等が
問題となるが、本発明により各構成要素に通電したまま
で、かつ非画像部分の現像抑制が可能となり、トナーを
無駄に消費することがなくなつた。
上記のような各構成要素に通電したままの電子写真装置
においては現像装置や感光体を非画像部で停止させてお
く必要がないため、停止より作動に入る際の機械的負荷
がかかることがない。また感光体の駆動系と現像器の駆
動系とが同期をとつていれば駆動系の機械関係が簡素化
される。このように本発明は前記の従来の諸欠点を除去
することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した画像形成プロセスの電子写真
複写機の説明図、第2図は第1図の複写機の画像形成プ
ロセスにおける感光体の表面電位の変化を示すグラフ、
第3図A,bは本発明の実施例を示す説明図である。 図において、1・・・・・・感光体、5・・・・・・コ
ロナ放電器、6・・・・・・同時露光用放電器、7・・
・・・・ランプ、8・・・・・・現像器、10・・・・
・・転写紙、11・・・・・・転写用促進用コロナ放電
器、29・・・・・・ミラーシャツタ一30・・・・・
・シャツタ一。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性基体、光導電層、表面絶縁層を基本構成とす
    る感光体に一様帯電し、画像露光と同時に交流除電若し
    くは上記一様帯電とは逆極性の帯電を施し、次いで全面
    露光して静電潜像を形成する電子写真装置において、光
    反射面を有するシャッター部材を設けると共に、該シャ
    ッター部材を、上記全面露光を行なう光源からの光が上
    記光反射面によつて画像露光位置へ導かれる第1の位置
    と、上記全面露光を行なう光源からの光が画像露光位置
    へ及ばない第2の位置とに切替可能としたことを特徴と
    する電子写真装置。
JP48083279A 1973-07-24 1973-07-24 高速複写方法 Expired JPS5911109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48083279A JPS5911109B2 (ja) 1973-07-24 1973-07-24 高速複写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48083279A JPS5911109B2 (ja) 1973-07-24 1973-07-24 高速複写方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215381A Division JPS56142554A (en) 1981-03-23 1981-03-23 Electrophotographic device
JP56152299A Division JPS6035666B2 (ja) 1981-09-26 1981-09-26 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5033841A JPS5033841A (ja) 1975-04-01
JPS5911109B2 true JPS5911109B2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=13797910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48083279A Expired JPS5911109B2 (ja) 1973-07-24 1973-07-24 高速複写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911109B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827701A (ja) * 1972-05-25 1973-04-12
US4046471A (en) * 1975-11-03 1977-09-06 International Business Machines Corporation Dual mode electrophotographic apparatus having dual function printing beam
JPS5494038A (en) * 1978-01-07 1979-07-25 Ricoh Co Ltd Copier for zerography
JPS578554A (en) * 1980-06-19 1982-01-16 Ricoh Co Ltd Method for forming image with copying machine
JPS56142554A (en) * 1981-03-23 1981-11-06 Canon Inc Electrophotographic device
JPS57160148U (ja) * 1981-04-01 1982-10-07
JPS61580U (ja) * 1984-06-07 1986-01-06 石川島播磨重工業株式会社 配管支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5033841A (ja) 1975-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051866A (ja) 画像形成装置
JPS5911109B2 (ja) 高速複写方法
JPH0690556B2 (ja) 電子写真式記録装置
US3997259A (en) Apparatus for reducing image background in electrostatic reproduction machines
JP3279780B2 (ja) 画像形成装置のロ−ラ位置決め装置
JPS6035666B2 (ja) 電子写真装置
US4087168A (en) Charging system for electrostatic reproduction machine
JPH0627953B2 (ja) 電子写真感光体の除電方法
JPS6232469B2 (ja)
JPH07271159A (ja) 画像形成装置
JPS61233753A (ja) 画像形成方法
US3900255A (en) Paddle-wheel development system
JPS60230171A (ja) 画像形成装置
JPS61184577A (ja) 画像形成装置
JPH10171252A (ja) 画像形成装置
JPS5851260B2 (ja) 電子写真磁気ブラシ現像方法
JPS5937793Y2 (ja) 電子複写装置
JP3217109B2 (ja) 電子写真装置における転写材の裏汚れ防止方法
JPS595869Y2 (ja) 電子複写装置
JP3700341B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPS6146831B2 (ja)
JPS58168063A (ja) 複写機
JPH03278073A (ja) 電子写真記録装置
JPS60128463A (ja) プリント装置
JPH11109756A (ja) 画像形成装置