JPS5911035A - ダイナミツク型mos論理回路 - Google Patents

ダイナミツク型mos論理回路

Info

Publication number
JPS5911035A
JPS5911035A JP57119800A JP11980082A JPS5911035A JP S5911035 A JPS5911035 A JP S5911035A JP 57119800 A JP57119800 A JP 57119800A JP 11980082 A JP11980082 A JP 11980082A JP S5911035 A JPS5911035 A JP S5911035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
channel
precharge
discharge
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119800A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Suzuki
徹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57119800A priority Critical patent/JPS5911035A/ja
Publication of JPS5911035A publication Critical patent/JPS5911035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/177Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form
    • H03K19/17704Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns
    • H03K19/17708Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays
    • H03K19/17716Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays with synchronous operation, i.e. using clock signals, e.g. of I/O or coupling register
    • H03K19/1772Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components arranged in matrix form the logic functions being realised by the interconnection of rows and columns using an AND matrix followed by an OR matrix, i.e. programmable logic arrays with synchronous operation, i.e. using clock signals, e.g. of I/O or coupling register with synchronous operation of at least one of the logical matrixes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ダイナミック型M□S(金属絶縁物半導体
)論理回路に関する。
従来より、特開昭54−89558号公報によって、第
1図に示すようなダイナミック型PLA(プログラマブ
ル・ロジック・アレイ)が公知である。このダイナミッ
ク型PLAは、l相のクロックφによって動作させるた
め、ANDアレイの出力とORアレイの入力との間にイ
ンバータIVを設けている。これにより、プリチャージ
MO8FETQPIQP’  をオンとして、プリチャ
ージを行なうときに、ANDアレイの出力をインバータ
IVで反転させることによりQ RアレイのMQSF 
E i’をメツとさせて、ANDアレイとORアレイへ
のプリチャージを同時に行なうようにすることができる
この回路ICあっては、ANDアレイの出力とORアレ
イの入力との間にインバータを設けなければならないσ
)で、その出力線数だけの多数のインバータがノv・要
になるものである。し7たがって、上記素子数の増大と
ともK、インバータの半導体チップ上でのレイアウトが
難1〜(なり、集積度を低下させてしまう。
この発明の目的は、1相のクロックφで動作させるとと
もに、その集積度の向上を図ったダイナミック型M □
 S *埋回路を挾供することにある。
この発明の他の目的は、以下の説明及び図面から明らか
罠なろであろう。
以下、この発明を実施例とともに詳細に説明する。
第2図には、この発明の一実施例の回路図が示されてい
る。
この実施例では、特に制限されないが、相補型MQSに
よる縦型ROMアレイを利用して、PLAを構成してい
る。この実施例のMQ#5FETは、公知の半導体集積
回路の製造技術によって1個の半導体基板上において形
成されている。
ANDアレイは、pチャンネル型のプリチャージMO8
FETQP、な(・しQl、と、nチャ7ネル型のディ
スチャージMO8FETQD、ないしQD。
と、これらc7)MO8FETQ  ないLQ、、及び
I QDIないしQD、、との間にそれぞれm個直列形態に
設けられANDアレイを構成するnチャンネルMOS 
F E T Q++ 〜Q+mないしQ 、1〜Q、r
n  とにより構成されている。上記直列M OS F
 ETQ++〜Q1mないしQ7.〜Q、mのゲートに
は、入力信号X。
〜xmがそれぞれ印加されている。
上記直列MO8FETQ1.〜Q7m等は、公知の縦型
ROMと同様に、書込情報に従ってエンハンスメント型
又はディプレッション型に設定されるものである。
また、ORアレイは、nチャンネル型プリチャージM 
Q S F E T QP lないしQP;lと、pチ
ャンネル型デ(スf + −シM OS F E ’I
’ Q D ; ナイL Q p nと、これらのM□
5FETQ、;ないLqP、’及びQD:ないしQDt
との間にそれぞれ1側石列形態に設けらり、ORアレイ
を構成するnチャンネルMO8FF。
′I″QIS〜Q、7;ないしQn:〜Qn/’とによ
り構成されている。上記直列M□5FETQ、;〜Q、
iないしQn:〜Qn手のゲート圧は、−F記ANDア
レイの出力信号P、〜P、!がそれぞれ直接に印加され
ている。
−上記直列M (J S F B T Ql;〜Q11
等は、上記同様に書込情報に従ってエンハンスメント型
又はディプレッジqン型に設定されるものである。
また、土f、l A N DアレイのプリチャージMo
5FETQp+ないしQ2.及びデ4スf−r−’)M
QSllうi’ Q、、 、ないしQDj+のゲートに
は、それぞれ共通にクロックφが印加されている。一方
、上記ORアレイのフリチャージMO8FETQP;な
いし9品及びディスチャージMO8FETQr3.ない
しQD、;のゲートには、それぞれインバータIVで反
転されたクロックaが共通に印加されている。
上記A N I)アレーi Kお(・てpチャンネルM
O8FFJTを用いてプリチャージを行なうので、プリ
チャージレベルは、ハイレベル(■ccレベル)トサれ
る。これに対して、ORアレイにおいてnチャンネルM
 OS F ET’を用いてプリチャージを行なうので
、プリチャージレベルは、ロウレベル(0ボルト)とさ
れる。
そして、縦形ROMを用いているので、ANDアレイの
入力レベルは、ハイレベルを”I”トシ、ロウレベルを
0”とする正論理とされる、また、ORアレイの入力レ
ベルは、ロウレベルを1”とし、ハイレベルを”0パと
する負論理とされる。
この実施例の動作の一例を第4図に従って説明する。
クロックφがロウレベル、クロックjがハイレベルのと
き、AND、011アレイにプリチャージが行なわれて
いる。
そして、クロックφがハイレベルに変化するとANDア
レイでのディスチャージが行なわれ、例えば直列M O
S F E T Qo −Q t mのうちエンハンス
メント型MO8FETのゲート入力信号がすべてハイレ
ベルならば、同図に実線で示すようにその出力P、がロ
ウレベルにされる。上記エンノ・ンスメントffJ M
 OS F’ E Tのゲート入力信号が1つでもロウ
レベルならば、同図点線で示1−ようにその出力P、は
ノ・イレベルのままでキ)る。
一方、クロックiは、インバータ1■での遅延時間だけ
遅れ又ロウレベルに変化し−(、、ORアレイでのディ
スチャージが行なわれる。例えば、上記出力P、がロウ
レベルなら、MU S F ETQ、、’がオフするの
で、同図実線に示すように、出力y。
がロウレベルとされる。君い換えると、直列MO8F 
Ei’ Q、’、〜Q1ンにおいて、エンハンスメント
型M OS F L l”いずれか1つのゲート入力信
号が論理”1′f′、「らば、その出力が論理”1”と
される。
上記インバータIVが設けられており、ORアレイでの
ディスチャージが遅れて開始されるので、ΔN IJア
レイの出力レベルが決定される前に、ORアレイのディ
スチャージがされることによって生じろチャージ抜けを
防止している。
この実施例では、PLAを構成する場合において、AN
DアレイとORアレイとの間が配線のみKより直結する
ことができるとともに、第1図に示すような多数(この
実施例のよりなPLAにおいては1個)のインバータが
不用であるので、その集積度は大幅な向上を図ることが
できる。そして、その動作を1相のクロックφ(φ)の
みで行なわせることができる。
この発明は、前記実施例に限定されない。
例えば、第3図のブロック図に示すように、アドレスデ
コーダD CRと、ROMアレイからなるR□M回路に
も同様に利用することができろ。
すなわち、この実施例は、上記ANDアレイをアドレス
デコーダDCR装置き換え、ORアレイをRQ Mアレ
イに置き換えたものである。
また、MOSアレイは、上記直列形態のMQSFETを
用いるものの他、並列形態のMQSFETを用いるもの
、又は両者を組み合せたものであってもよい。また、M
QSFETの導電型は、種々の組み合せで実現できるも
のである。
この発明は、マスタースレーブ方式で動作するダイナミ
ック型MO8論理回路に広く利用することができるもゝ
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術の一例を示す回路図、第2図は、こ
の発明の一実施例を示す回路図、第3図は、この発明の
他の一実施例を示すブロック図、 第4図は、第3図の実施例回路の動作の一例を示すタイ
ミングチャート図である。 第  1  図 第  2  図 曽。 第  3  図 第  4  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロックφを受ける第1導′fIL型の第1のプリ
    チャージMQSFET及び第2導電型の第1のディスチ
    ャージMO8FETと、これらのプリチャージMQSF
    ETとディスチャージMO8FETとの間に設けられた
    第1の論理ブロックと、上記クロックφを受けるインバ
    ータと、このインバータを通して反転されたクロノクー
    を受ける第2導電型の第2のプリチャージMQSFET
    及び第1導′Flr、型ノ第2のディスチャージMO8
    FETと、これらのプリチャージMO8FETとディス
    チャージM Q S FETとの間に設けられ、上記第
    1の論理ブロックで形成された出力信号を受ける第2の
    論理ブロックとを含むことを特徴とするダイナミック型
    MO8論理回路。 2 上記第1の論理ブロックはANDアレイであり、第
    2の論理プロ・りはORアレイであり、全体としてPL
    Aを構成するものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のダイナミック型MO8論理回路う 3、上記第1の論理ブロックは、アドレスデコーダであ
    り、第2の論理ブロックは[tQMアレイであり、全体
    としてRQMを構成するものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のダイナミック型MO8論理回
    路。
JP57119800A 1982-07-12 1982-07-12 ダイナミツク型mos論理回路 Pending JPS5911035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119800A JPS5911035A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 ダイナミツク型mos論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119800A JPS5911035A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 ダイナミツク型mos論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5911035A true JPS5911035A (ja) 1984-01-20

Family

ID=14770533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119800A Pending JPS5911035A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 ダイナミツク型mos論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911035A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0337676A2 (en) * 1988-04-11 1989-10-18 Fujitsu Limited Programmable logic array

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0337676A2 (en) * 1988-04-11 1989-10-18 Fujitsu Limited Programmable logic array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6060909A (en) Compound domino logic circuit including an output driver section with a latch
JPH05101674A (ja) 半導体メモリ
JPS5911035A (ja) ダイナミツク型mos論理回路
US6943589B2 (en) Combination multiplexer and tristate driver circuit
JP2749185B2 (ja) 複合論理回路
JPH08274625A (ja) 論理回路
US6794903B2 (en) CMOS parallel dynamic logic and speed enhanced static logic
JP3402947B2 (ja) アドレスデコーダ
US4950928A (en) Dynamic PLA circuit with no "virtual grounds"
KR0137969Y1 (ko) 캐리전달회로
JP2830244B2 (ja) トライステートバッファ回路
JPH11163718A (ja) 論理ゲート
JPH06311022A (ja) 半導体論理回路装置
US20100156462A1 (en) Programmable logic array and programmable logic array module generator
JPH07161190A (ja) 半導体集積回路
KR930007837Y1 (ko) Atd회로
JPH0349410A (ja) セット優先セットリセット付cmosラッチ回路
JP2527199Y2 (ja) Icのテストモード設定回路
KR930003903Y1 (ko) 트라이 스테이트 입출력 회로
JPS6362412A (ja) 論理ゲ−ト回路
JP2690604B2 (ja) 半導体集積回路
JPH02232577A (ja) 出力回路
JP3073064B2 (ja) 多入力論理回路及び半導体メモリ
JPS61173518A (ja) 信号断検出回路
JPH04145717A (ja) 出力バッファ回路