JPS59108036A - シ−トモ−ルデイングコンパウンド - Google Patents

シ−トモ−ルデイングコンパウンド

Info

Publication number
JPS59108036A
JPS59108036A JP21869582A JP21869582A JPS59108036A JP S59108036 A JPS59108036 A JP S59108036A JP 21869582 A JP21869582 A JP 21869582A JP 21869582 A JP21869582 A JP 21869582A JP S59108036 A JPS59108036 A JP S59108036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
flaky
weight
molding compound
sheet molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21869582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244324B2 (ja
Inventor
Hiroshi Miyashita
弘 宮下
Tadao Fukui
福井 忠夫
Minoru Yamada
稔 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP21869582A priority Critical patent/JPH0244324B2/ja
Publication of JPS59108036A publication Critical patent/JPS59108036A/ja
Publication of JPH0244324B2 publication Critical patent/JPH0244324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧縮成形することによシ外観的に濃淡の入フ
混った独得の大理石模様を有する強化プフヌチツク成形
品金製造することができるシートモールディングコンパ
ウンドに関する。
本発明は、成形時に特別の工夫をしないで通常の金型を
用い通常のシートモールディングコンパウンドと同じ成
形を行なうことによシ優雅な濃淡模様を有するFEP成
形品を得ることが出来るシートモーlレディフグコンパ
ウンドを提供する。
通常シートモーフレディングコンパウンドあるいはパμ
クモー/レディングコンパウンドのような成形材料は、
顔料や染料を添加することによシ各種色調の成形品を比
較的容易に得ることが出来るが、模様を有する成形品に
ついては、意図する模様自体が多様であることもあシ、
これらに応じた数多くの方法が提案されている。たとえ
ばシートモールディングコンパウンドやバルクモールデ
ィングコンパウンドのような成形材料から模様を有する
FRP成形品を製造する場任、模様布を用いる方法ある
いは着色繊維や異色の樹脂コンパウンドを部分的に点在
させるなどの試みがなされている。
しかしながら、これらは作業性が悪い上に、模様が単調
になったシ、流れ模様になってしまうなど、品質および
再現性などの点で必ずしも満足すべきものではない。
一方、薄片状物質を装飾的な用途に使用することは公知
であシ、たとえばアμミホイμを塗料に混入することに
よシ、メタリック調の塗膜を得ることができ、これは自
動車の塗装等に応用されている。またFRPの分野でも
細断したアμミホイ〜をグμコートに混入する事により
メタリック調のバスタブが製造されている。しかし、こ
れらの用途はあくまでも均一な色調に特殊な効果を付与
するためのもので、模様をつけるだめのものではない。
本発明者らは、メタリック調の成形品を得ることのでき
る成形材料を研究中、驚くべきことにシートモールディ
ングコンパウンド中に薄片を分散させた場合、これを成
形した成形品r大理石様の深みのある模様が現われる事
を知セ、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は400〜16メツシユサイズを有す
る薄片状物質を0.5〜20重景%分散させた圧縮成形
用シートモールディングコンパウンドである。
本発明のシートモールディングコンパウンドは、模様形
成のために特定の大きさの薄片状物質が一定量配合され
、これがシートコンパウンド中に分散して存在している
ことのほかは、通常用いられているシートモールディン
グコンパウンドの処方そのまま用いることができ、その
製法も従来から用いられているコンパウンドの調製法を
そのまま適用することができる。
すなわち、従来から用いられているシートモールディン
グコンパウンドは、まず不飽和ポリエステル樹脂あるい
は不飽和エポキシエステル樹脂に充填材、硬化触媒、内
部離型剤、増粘剤、さらに必要に応じて安定剤、熱可塑
性樹脂9着色剤などを加えて混練し、次いで、このよう
にして得られた樹脂混合物をガラス繊維などの補強材に
シート状に含浸させ、これを増粘させることによシ製造
することができるが、本発明では上記混練工程において
薄片状物質を加えることによシ薄片状物質を分散させた
シートモールディングコンパウンドを得ることができる
本発明のコンパウンドとしては、通常次の各配合剤の全
量が100重量%になるように調製されたものが用いら
れる。
樹脂成分20−50重量%(好ましくは、2〇−40重
量%) 充填剤などローフ0重量%(好ましくは、3〇−60重
量%) 薄片状物質0.5−20重量%(好ましくは、1−5重
量%) 本発明で使用することのできる400〜16メツシユサ
イズを有する薄片状物質としては、たとえば鱗片状、花
弁状、多角形9円形、楕円形などの形状を有するものを
挙げることができる。これらは2次元方向の縦軸、横軸
それぞれの長さがほぼ0.03〜1門の範囲にあるよう
な平面を有しておシ、その厚みは薄片の大きさにもよる
が、はぼ10ミクロンから500ミクロンのものが用い
られる。このような薄片としては、具体的にはアlレミ
ホイμやポリエステルフィμムなどをそのままあるいは
適当な着色を施してから細断したもの、あるいは雲母な
どの天然鉱物を粉砕したものなどが用いられる。これら
薄片のうち、250〜24メツシユサイズを有し、はぼ
10〜20ミクロンの厚みを有するアμミホイμをほぼ
正方形に細断した、通常アルミフレークと呼ばれている
薄片は、成形品の模様の再現性に優れておシ、本発明で
用いることのできる薄片状物質の好ましいものの一つに
挙げることができる。
薄片状物質の大きさは、あまり小さすぎると濃淡模様が
非常に小さくなって模様と云うよシ均−色に近くなり好
ましくない。その限界はほぼ400メツシュ程度である
。また薄片が大きすぎても薄片の1つ1つが肉眼で判別
される結果、模様としての面白味がなくなってしまい、
その上限はほぼ16メツシユ程度である。
薄片状物質の添加量は、薄片の色調、大きさ。
目的とする滅形品によって左右されるが、一般に0.5
重量%以下では、濃色の薄片を用いても、成形品外観を
模様として認識するのは困難であシ、また20重量−%
以上の高濃度では、成形品の濃淡の識別が困難となる。
なお、深みをもった模様を出そうとする場合にはシート
モールディングコンパウンドの充填材は、水酸化アμミ
、ガプス粉末などの透明感を持った充填材を使用すれば
よい。
薄片状物質はコンパウンド中に適宜分散させる。
コンパウンド中に分散させる方法としては、たとえば薄
片状物質を含む樹脂混線物を通常のSMCの製造法を用
いてガラス繊維などの補強材に含浸させる方法がある。
この場合、薄片状物質は、シート断面の中心部↓シも表
層部に偏在したものが得られる。このように表層部に薄
片状物質がより多く分散したシートモールディングコン
パウンドは、本発明の最も好ましい態様の一つであシ、
このようなコンパウンドを用いることによフ、よシ縞模
様のよシ美しい成形品が得られる。
このような表層部と中心部の濃度差は具体的な数字で示
すことは困難であるが、たとえば短冊型に切断したシー
トモールディングコンパウンドを多薮枚重ね合わせて断
面方向から加圧して圧縮成形を行なった場合、成形品に
明らかな濃淡縞模様が認められる程度の濃度差があれば
よい。
本発明のシートモーフレディングコンパウンドは、以上
述べて来たように圧縮成形することによシ大理石調の優
雅な濃淡および縞模様を有するFRP成形品が得られる
。このため浴槽、洗面化粧台、建材、装飾品などの分野
に広い用途を有するものである。
次に実施例によシ本発明を更に詳細に説明する。
実施例中の「部」は、特に指定しない限シ「重量部」を
表わす。
実施例1 マレイン酸10モμ、水素添加ビスフェノ−μA3モp
、プロピレングリコー1v7七μからなる不飽和ポリエ
ステμの58重量%スチレンモノマー溶液(酸価13)
70部、ポリスチレンの30重量%スチレンモノマー溶
液30部、ターンヤリ−ブチルパーベンゾエート1部、
ステアリン酸亜鉛5部、水酸化アμミニウム100部、
ガラスパウダー20部、0,4xO15m(48〜60
メツシユ)のアルミフレーク (福田金属製S#40 
)2.5部を混合し、これに酸化マグネシウム1部を添
加し通常の方法を用いて25鱈のガラスチョツプドスト
ランド20重量%を含むSMCを製造した。このSMC
を巾1cMの短冊型に切断して多数枚重ね合せ30a1
1角の平板金型で断面方向から圧力をかけ成型したとこ
ろ、縞模様の成形板が得られ、アルミフレークがSMC
表面に偏在しているのがわかった。このSMCを用い通
常の方法で50X80αの盆を成形したところ淡い灰色
の天理石調成形品が得られた。
実施例2 マレイン酸7モμ、イソフタル酸3モμ、ネオペンテμ
グリコール7モル /I/3モμからなる不飽和ポリエステμの60重量%
スチレンモノマー溶液(酸価i 5 ) 7 5 部,
ポリスチレンの301ii%ヌチレンモノマー溶液25
部,ターシャリ−ブチμパーベンゾエート1部,ステア
リン酸亜鉛4.5部,水酸化アルミニウム120部,0
.05x0.07M1!1(200−250メツシユ)
の紫色ア/レミフレーク(福田金属製V工#5)10部
を混合し、これに酸化マグネシウムを1部添加して、通
常の方法を用いて25朋のガラスチョツプドストランド
20重量%を含有するSMCを製造した。このSMCを
用い40x15x3mの箱を成形したところ細かい濃,
淡縞模様をもつ成形品が得られた。
実施例3 実檄例1の不飽和ポリエステル樹脂75部,ポリスチレ
ンの30重量%スチレンモノマー溶液25部,ターシャ
リ−ブチルパーベンゾエート1、5部,ステアリン酸亜
鉛5部,水酸化アμミニウム90部,ガラスパウダー4
0部,青色顔料ペースト0.01部.フレーク径ホl”
! 0. 6 5 tttmツマイカ(ヌゾライトマイ
カ408)5部,アクリμシラ70.5部を混合し、酸
化マグネシウム0.8部を加えて25酎のガラスチョツ
プドストランド18重量%を含むSMCを製造した。こ
のSMCを用いて50X80αの盆を成形したところ、
比較的大きな濃淡模様入シのミカゲ石調の成形品が得ら
れた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 400〜16メツシユサイズを有する薄片状物質を0.
    5〜20重量%分散させた圧縮成形用シートモールディ
    ングコンパウンド。
JP21869582A 1982-12-13 1982-12-13 Shiitomoorudeingukonpaundo Expired - Lifetime JPH0244324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869582A JPH0244324B2 (ja) 1982-12-13 1982-12-13 Shiitomoorudeingukonpaundo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21869582A JPH0244324B2 (ja) 1982-12-13 1982-12-13 Shiitomoorudeingukonpaundo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108036A true JPS59108036A (ja) 1984-06-22
JPH0244324B2 JPH0244324B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=16723959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21869582A Expired - Lifetime JPH0244324B2 (ja) 1982-12-13 1982-12-13 Shiitomoorudeingukonpaundo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244324B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286944A (ja) * 1988-05-11 1989-11-17 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 御影石調の熱可塑性樹脂成形品
JPH02275738A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Chihiro Kurokawa 自然石柄プラスチック成形材料
EP0420655A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Colored prepreg and colored fiber-reinforced resin molded article
JPH0393820A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Daikyo Inc 人造大理石

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286944A (ja) * 1988-05-11 1989-11-17 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 御影石調の熱可塑性樹脂成形品
JPH02275738A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Chihiro Kurokawa 自然石柄プラスチック成形材料
JPH0393820A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Daikyo Inc 人造大理石
EP0420655A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Colored prepreg and colored fiber-reinforced resin molded article
EP0420655A3 (en) * 1989-09-29 1991-12-27 Sumitomo Chemical Company, Limited Colored prepreg and colored fiber-reinforced resin molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244324B2 (ja) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218493A (en) Use of iron oxide pigments in a polymethyl methacrylate article
EP0616620A1 (en) Granite-like coating
RU2187518C2 (ru) Многоцветное изделие и способ его изготовления, концентрат красящего вещества
US8211536B2 (en) Composite solid surface article comprising at least one of randomly shaped fibers and powder particles
US20050055931A1 (en) Stones-like laminates
US6790393B1 (en) Solid surface material with a simulated burled wood effect and method
US20160075925A1 (en) Building material for forming an architectural surface covering and method for producing the same
JPS59108036A (ja) シ−トモ−ルデイングコンパウンド
JP2005059581A (ja) 化粧シート及びそれを用いた化粧材並びに化粧材の製造方法
JP2001172400A (ja) 加飾用バルクモールディングコンパウンド及びそれを用いた加飾成形品並びにその製造方法
CA2299963A1 (en) Thermoplastic acrylic sheet compositions and their use as substitutes for high pressure decorative laminate
US3371061A (en) Composition of matter for decorative articles using eggshells as fillers
JP3758806B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP2761006B2 (ja) 石目調人造石
JP2763558B2 (ja) 石目調人造石
JP2000254934A (ja) 加飾成形品の成形方法
JPH03288627A (ja) 人工自然石用ゲルコート、それを用いた人工自然石およびその製造法
JPS6140374A (ja) 建築塗装材料組成物
JPH11166112A (ja) バルクモールディングコンパウンド
JP2000280244A (ja) 加飾用バルクモールディングコンパウンド及びそれを用いた加飾成形品
JPS5944962B2 (ja) 大理石模様を有する成形品の製造方法
JPH06182937A (ja) 立体感のある化粧シートおよびその製造方法
JP2001062949A (ja) 加飾frp成形品
JP2001205651A (ja) 加飾成形品
TW403641B (en) The manufacture method of artifical jade panel