JPS59105056A - 被覆用樹脂組成物 - Google Patents

被覆用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59105056A
JPS59105056A JP57214824A JP21482482A JPS59105056A JP S59105056 A JPS59105056 A JP S59105056A JP 57214824 A JP57214824 A JP 57214824A JP 21482482 A JP21482482 A JP 21482482A JP S59105056 A JPS59105056 A JP S59105056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
epoxy
parts
polyol resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57214824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029064B2 (ja
Inventor
Hidehiko Kojo
古城 英彦
Koji Akimoto
耕司 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP57214824A priority Critical patent/JPS59105056A/ja
Publication of JPS59105056A publication Critical patent/JPS59105056A/ja
Publication of JPH029064B2 publication Critical patent/JPH029064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被色用樹脂組成物に関するものである。更に詳
しくは特定のキレ−1・反応性ポリオール樹脂とインシ
アネート系硬化剤と歴官物あるいはその代替物とを含む
防蝕用塗料組成物に関するものである。
特に本発明は錆の認められない鋼板や脱錆鋼板は勿論の
こと、発錆缶板あるいは下地処理の不備な鋼板及びアル
ミニウム、亜鉛鋼板、ステンレス等に対して優れた密着
性及び防蝕性を有する塗料組成物に関するものである。
従来のポリオール樹脂塗料はその優れた防蝕性ゆえに広
範囲な分野で金属保護塗料として用いられている。
しかし、その優れた防蝕性を保つには銅版面の9を入念
に除去し下地処理を十分に施す必要がある。この下地処
理を不十分に行った状態で塗装した場合、密着不良を起
こし防蝕性能も者しく低下する。。
本発明の目的は、錆の認められない鋼板は勿論のこと、
鋼板の下地処理を簡略化したもの、あるいは錆面鋼板に
直接塗装しても優れた密着性と耐蝕性を有する被覆用樹
脂組成物を提供することにある。
本発明の被核用樹脂組成物は必須成分として、P−OH
結合を少なくとも1個有するリンの酸、そのエステル又
は塩(A−2>とエポキシ樹脂(A−f)とから得られ
る予備縮合物にエポキシ基と反応性のアミン基を含む化
合物(A−5)’を反応せしめて得られるポリオール樹
脂(A)と、 1個より多いイソシアネート基又は硬化条件下でインシ
アネートに変化する基を含む化合物(Blと、 R青物及び/又はその代替物FC+ とを含有するものである。
本発明の組成物の必須成分である予備縮合物は、エポキ
シ樹脂(A−1)と、リン酸類、水酸基を含有するリン
酸エステル類又はそれらの塩類等(A−2)とを、エポ
キシ基が残存する割合で溶剤の存在下又は不存在下に加
熱処理することにより得られる。
加熱温度としては、特に限定はないが、エポキシ樹脂の
分解が起こらず、且つ適当な時間で反応が終了するべく
50〜160Cで行うのが良い。
ここで使用するエポキシ樹脂(A−1)としては、式 で示される置換又は非置換のグリシジルエーテル基を分
子内に1個より多く有するもの等積々のものを用いるこ
とができ、エポキシ当量には特に制限はないが、好まし
くはエポキシ当量200〜1000程度のものが良い。
本発明に用いられる少なくとも1個のP−OH結合を有
するリンの酸としては、例えばオルトリン酸、メタリン
酸、ビロリン酸、亜リン酸、ポリリン酸、ホスホン酸、
ホスフィン酸等が挙げられ、特にオルトリン酸が好まし
い。
又、リンの酸のエステルとしては上記のリンの酸のエス
テル、好ましくは炭素原子数8程度迄のアルキルエステ
ル(水酸基を1個以上有するもの)及びヒドロキシアル
ギルエステル、例エバ、エチル、n−ブチル、2−エチ
ルヘキシル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシブチル、ヒ
ドロキシプロピル、ヒドロキシペンチル等の基を持つも
のが挙げられ、特にn−ブチル又は2−エチルヘキシル
のモノ又ハシ−リン酸エステルが好ましい。
又、リンの酸の塩としては」二記のリンの酸の塩、例え
ばカリウム、ナトリウム、リチウム、カルシウム、亜鉛
、アルミニウム、スズ、バリウム等の塩が挙げられ、特
にカリウム、ナトリウム又はカルシウムの第1又は第2
リン酸塩が好ましい。
エポキシ樹脂(A−1)とリン酸@(A−2)との反応
はエポキシ樹脂中のエポキシ基1当量当りリン酸類の水
酸基が0.05〜09g当量、好ましくは0.05〜0
.4当量となるような割合で行うのがよく、生成した変
性エポキシ樹脂(予備縮合物)のエポキシ当量は300
0以下とするのがよい。
本発明のポリオール樹脂(A+はかかる予備縮合物とア
ミン基を含む化合物(A−3)例えば第1級アミン又は
第2級アミンを反応させて得られるが、アミン基を含む
化合物(A−5)として特に好ましいものは水酸基を含
有するヒドロキシルアミンである。第1級アミンとして
は、例えばメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミ
ン等、第2級アミンとしては、例えばジプチルアミン等
、又、ヒドロキシルアミンとしては例えばエタノールア
ミン、プロパノールアミン、ジェタノールアミン、ジイ
ソプロパツールアミン等が挙げられる。
予備縮合物とアミン基含有化合物(A−3)との反応割
合は前者が有しているエポキシ基に対する後者が有して
いる、エポキシ基り反応性を有する基の割合が1.1〜
07、特に1.0〜0.9となるような割合が好ましい
予備縮合物とアミン基含有化合物(A−3)の反応は触
媒なしで例えば60〜150Cの温度で行うことができ
る。
本発明に用いられる1個よシ多いインシアネート基又は
硬化条件下でイソシアネートに変化する基を有する化合
物(Blとしては、例えばトルエンジイソシアネート、
キシリレンジイソシアネート、粗ジフェニルメタンジイ
ノシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、リシ
ンジイソシアネートメチルエステル、及びトリメチロー
ルプロパンのトルエンジインシアネト3 モ#付加物及
びこれらよシ得られる高分子量ポリイソシアネート(プ
レポリマー)等が挙げられる。
1個よシ多いイソシアネート基又は硬化糸作下でインシ
アネートに変化する基を有する化合物(Blの配合割合
は、ポリオール樹脂fAl中の水酸基当量とインシアネ
ート基当量の配合割合が0、4〜1.2、好ましくは0
.7〜1.0となるような割合がよい。
本発明の組成物に用いられる歴青物質としてハ、コール
タール、コールタールピッチ、各種カットバンクタール
、膨■炭状物、アスファルト等が使用できる。
又、歴青物質の代替物としては、秤々のものが拳げられ
るが、例えば芳香族油樹脂、クマロン樹脂、石油樹脂や
一般に稀釈剤として用いられるDOP 、 DBP 、
その他石油系、石炭系等の高沸点中性油分等が使用でき
る。歴青物質及び/又は歴青物質の代替物(C1の配合
割合はポリオール樹脂(Alに対して0.5〜2倍重埼
が適当である。
尚、かかる本発明の組成物には必要に応じて各種硬化触
媒、充填剤、稀釈剤、脱水剤、樹脂等を添加することが
できる。
以下、本発明を実施例により更に詳述する。
尚、例中の部は重量基準である。
〔製造例1〕 ビスフェノールA・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=260)100部とアデヵグリシロールED=50
1(エポキシ当量=300)25部とキシレン35部と
オルトリン酸6部を混合し80Cで5時間反応を行い得
られた予備縮合物を〔1〕とする。
予備縮合物[D (固型分−80%)100部に対して
ジプチルアミン22 部k 加え、SOCで2時間攪拌
してポリオール樹脂(1)を得た。
該ポリオール樹脂(1)の水酸基当量は290であった
〔製造例2〕 ビスフェノールA・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=470)100部とリン酸モノエチル5部とキシレ
ン55部を混合して90Uで4時間攪拌反応を行い得ら
れた予備縮合物をし11]とする。
予備縮合物1jl〕(固型分−75係)100部に対し
てジェタノールアミン14部を加え、70Cで6時間攪
拌してポリオール樹脂(II)を得た。
該ポリオール樹脂の水酸基当量は550であった。
〔製造例6〕 ビスフェノールF・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=280)100部とビスフェノールA・プロピレン
オキサイド付加物のジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=340 ) 5 o部とキシレン70部と第2リン
酸カリウム17部とを混合して110Cで5時間攪拌反
応を行い得られた予備縮合物を〔■〕とする。
予備縮合物〔■〕(固型分−70%)100部に対して
ジイソプロパツールアミン2a部を加え、80Cで2時
間攪拌してポリオール樹脂(Ti11を得た。
該ポリオール樹脂の水酸基当量は370であった。
〔製造例4〕 ビスフェノールA・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=260)100部とアデカグリシロールED−50
1(エポキシ当量=300)25部表キシレン30部を
混合してジブチルアミン58部を加え、80Cで2時間
攪拌してポリオール樹脂(RQを得だ。
該ポリオール樹脂(■lの水酸基当量は210であった
〔製造例5〕 ビスフェノールA・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
量=470)100部とキシレン55部とジェタノール
アミン22部を加え、70Cで3時間(前押してポリオ
ール樹脂(Vlを得た。
該ポリオール樹脂Mの水酸基当量は270であった。
〔製造例6〕 ビスフェノールF・ジグリシジルエーテル(エポキシ当
fi=280)1oo部とビスフェノールA・プロピレ
ンオキサイド付加物のグリシジルエーテル(エポキシ当
量=340)50部とキシレン70部とジインプロパツ
ールアミン67部を加え、80Cで2時間攪拌してポリ
オール樹脂(Vlを得だ。
該ポリオール樹脂(■)の水酸基当量は190であった
実施例1〜6.比較例1〜6 上記の製造例1〜6で得られたポリオール樹脂(11〜
(〜I)を用い、表1及び表2に示す組成を有する組成
物を得た。かかる組成物の塗膜性能試験結果を表1及び
表2に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 必須の成分として、 P−OH結合を少なくとも1個有するリンの酸、そのエ
    ステル又は塩とエポキシ樹脂とから得られる予備縮合物
    にエポキシ基と反応性のアミノ基を含む化合物を反応せ
    しめて得られるポリオール樹脂(Alと、 1個より多いインシアネート基又は硬化条件下でインシ
    アネートに変化する基を含む化合物(Blと、 M官物及び/又はその代替物(at とを含有することを特徴とする被色用樹脂組成物。
JP57214824A 1982-12-08 1982-12-08 被覆用樹脂組成物 Granted JPS59105056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214824A JPS59105056A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 被覆用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214824A JPS59105056A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 被覆用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105056A true JPS59105056A (ja) 1984-06-18
JPH029064B2 JPH029064B2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=16662132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57214824A Granted JPS59105056A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 被覆用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994462A (en) * 1998-06-11 1999-11-30 The Dexter Corporation Solid coating compositions for powder and extrusion applications
CN100392031C (zh) * 2003-08-03 2008-06-04 福建省丰泉环保设备有限公司 一种耐温防腐涂料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994462A (en) * 1998-06-11 1999-11-30 The Dexter Corporation Solid coating compositions for powder and extrusion applications
CN100392031C (zh) * 2003-08-03 2008-06-04 福建省丰泉环保设备有限公司 一种耐温防腐涂料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029064B2 (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007873B1 (ko) 경화성 피복조성물 및 이에 유용한 에폭시수지 부가물
US4702962A (en) Coating composition
CN86107731A (zh) 以烯属不饱和化合物和含活泼氢的化合物为原料制备固化产物的方法以及该体系在双组分漆中的应用
JPS63284217A (ja) リン酸変性エポキシ樹脂を基材とするカチオン型樹脂の製造法
JPS5943013A (ja) エポキシ樹脂誘導体及びその製造方法
EP0253005A1 (en) Epoxy phosphate compounds and process for the preparation thereof
KR20110008212A (ko) 개선된 저온 경화 특성을 갖는 에폭시 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이의 제조용 중간체
JPH0260697B2 (ja)
JPH0449843B2 (ja)
WO2011111723A1 (ja) 樹脂組成物
JPS59105056A (ja) 被覆用樹脂組成物
JPH0245664B2 (ja)
JP3669747B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6047074A (ja) 防食塗料組成物
JPH028625B2 (ja)
JPS63278975A (ja) ビウレット基含有自己架橋性カチオン型塗料バインダーの製造法とその使用法
FI87083C (fi) Kedfoerlaengd epoxihartser med foerbaettrad slaghaollfasthet i haerdad form och belaeggningskompositioner framstaellda av dessa
JPS6191217A (ja) 水中構築物の保護方法
JPH0668094B2 (ja) 被覆用樹脂組成物
JPH08337632A (ja) ポリオール樹脂組成物
JPS5956459A (ja) 塗料組成物
SU204573A1 (ru) Способ получения эпоксидных композиций, стабильных при хранении
JPH0717988A (ja) リン含有化合物及びその製造方法
JPS6317304B2 (ja)
JPS60209593A (ja) アミノメチルホスホネ−ト化合物の製造方法