JPS59103435A - 表示付個別選択呼出受信機 - Google Patents

表示付個別選択呼出受信機

Info

Publication number
JPS59103435A
JPS59103435A JP57213675A JP21367582A JPS59103435A JP S59103435 A JPS59103435 A JP S59103435A JP 57213675 A JP57213675 A JP 57213675A JP 21367582 A JP21367582 A JP 21367582A JP S59103435 A JPS59103435 A JP S59103435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
controller
memory
rom
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57213675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423852B2 (ja
Inventor
Shinjiro Umetsu
愼二郎 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57213675A priority Critical patent/JPS59103435A/ja
Priority to US06/460,736 priority patent/US4599615A/en
Priority to CA000420180A priority patent/CA1202682A/en
Priority to GB08302036A priority patent/GB2117543B/en
Priority to KR1019830000296A priority patent/KR860001438B1/ko
Publication of JPS59103435A publication Critical patent/JPS59103435A/ja
Priority to HK859/90A priority patent/HK85990A/xx
Publication of JPH0423852B2 publication Critical patent/JPH0423852B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/06Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/12Checking intermittently signalling or alarm systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B3/1016Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デジタル符号で変調゛された電波を受信する
表示付個別選択呼出受信機に関し、特に呼出番号に続く
表示情報(メツセージ)を数字コードからなるキーコー
ドとして伝送する方式において使用される表示付個別選
択呼出受信機に関するものである。
キーコードによりメッセ〒ジを伝送する方式とは、予め
伝送する数字コードからなるキーコードと、その数字コ
ードの意味する単語を決めておき。
表示付個別選択呼出受信機に対してメツセージを伝送す
る時9文章をすべて数字化して伝送する方式のことであ
る。
従来、この種の表示付個別選択呼出受信機においては、
プログラマブル・リード・オンリー・メモリと2表示器
と、該表示器を制御する表示コントローラとを備えてい
る。このプログラマブル・リード・オンリー・メモリに
は、自己の呼出番号と前記キーコードに対応した表示デ
ータとが少なくとも書き適寸れている。このキーコード
対応の表示データは、プログラマブル・リード・オンリ
ー・メモリのキーコードに対応する位置に書き込まれて
いる。前記表示コントローラは、受けた表示情報が前記
キーコードである場合は、該キーコードに対応する表示
データを前記プログラマブル・リード・オンリー・メモ
リから読み出して前記表示器に表示させる。
このような表示付個別選択呼出受信機において。
プログラマブル・リード・オンリー・メモリの内容を確
認するために、従来2次のような方法がとられていた。
第1の方法は、受信機からプログラマブル・リード・オ
ンリー・メモリを取りはずし。
その内容をコードプログラマー(番号指定器)で読み出
しその表示内容を確認する方法である。第2の方法は、
受信機に実装した状態のit確認する方法で、すべての
キーコードを順に送出し、その表示内容を確認する方法
である。
これらのうち、第1の方法は、受信機からプログラマブ
ル・リード・オンリー・メモリをはずすために、受信機
を解体する必要がある。このだめ。
信頼性が低下し2作業時間もかかり2寸だ上述のコード
プログラマ−も必要であるという欠点がある。
一方、第2の方法は、7″ログラマブル・リード・オン
リー・メモリに記憶されている内容をすべて読み出すた
めには、すべてのキーコードを順に送出しなければなら
ない。このだめ、めんどうな操作と多くの時間が必要で
あるという欠点がある。
本発明の目的は、−1−記欠点を除去し、上述の如きリ
ード・オンリー・メモリを取りはずすことなく、それに
記憶されているすべての内容を簡単に短時間に確認する
ことができる表示付個別選択呼出受信機を提供すること
にある。
本発明によれば、デジタル信号で変調された電波を受信
し、復調信号を出力する受信部と2表示器と、自己の呼
出番号と表示データとを少なくとも記憶するリード・オ
ンリー・メモリと、前記復調信号を受け、該復調信号中
の呼出番号が前記リード・オンリー・メモリからの前記
自己の呼出番号に一致するか否かを検出する受信コント
ローラと、該受信コントローラが両呼出番号の一致を検
出した時に、前記復調信号中の前記呼出番号に続く表示
情報を受け、該表示情報が前記リード・オンリー・メモ
リ内の位置を示している場合に、前記リード・オンリー
・メモリから該表示情報に対応する前記表示データを読
み出して前記表示器に表示させる表示コントローラとを
備えた表示付個別選択呼出受信機において、前記表示コ
ントローラは、予め定められた特有の符号を前記表示情
報として受けた時、前記リード・オンリー・メモリに記
憶されている内容をすべて読み出して前記表示器に表示
させる機能をも有することを特徴とする表示付個別選択
呼出受信機が得られる。
(5) 次に1本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図を参照すると2本発明の一実施例による表示付個
別選択呼出受信機は、受信アンテナ1で受信した受信電
波を受け、デジタル信号に復調する受信部2を備えてい
る。この受信部2は、高周波回路、中間周波回路、低周
波回路及び波形整形回路を有する。受信コントローラ3
は、専用LSIからなり、信号の同期、同期信号及びそ
れに続く呼出番号の受信、呼出鳴音信号の発生、及びバ
ッテリーセービングタイミング信号の発生を行なう。
表示コントローラ4は、1チ、 r CPU (中央処
理装置)からなり2表示情報の受信、誤り訂正2表示ド
ライバ制御、さらに外部プログラマブル・リード・オン
リー・メモリ(P、−ROM ) 8の読み出し制御の
機能を有する。LCDコントローラ/ドライバ5は1表
示コントローラ4からの信号で表示器6に数字あるいは
文字を表示させる機能を有する。
表示器6は、5×7ドツトマトリクスLCD (Liq
uidCrystal Display )である。ド
ライバ回路7は、受(6) 信コントロ了う3からの呼出鳴音信号を受けてスピーカ
9を駆動する。P−ROM 8は2本受信機の呼出番号
、前述したキーコードに対応した表示データ、及び本受
信機の機能指定(例えばオー) IJ上セツト能の有無
、バッテリーセービング機能の有無等)を記憶する機能
を有する。ス♂−力9は。
ドライバ回路7により駆動されると、鳴音を発生する。
この第1図において、電源ラインは太線で示されている
。電源制御部10は、受信コントローラ3からの制御信
号を受けて受信部2の電源12に対する接断を制御する
。電源制御部11は、受信コントローラ3からの制御信
号、又は受信コントローラ3を経由した表示コントロー
ラ4からの制御信号により2表示コントローラ4 、 
LCDコントローラ/ドライバ5 、 LCD 6 、
及びP−ROM 8の電源12に対する接断制御を行な
う。電源12には一般に乾電池が使用される。
次に本受信機の動作について説明する。本受信機の通常
の受信動作については、昭和55年特許願第167.9
66号明細書に詳しく述べられているので、ここでは要
点のみ簡単に説明する。アンテナ1で受信された電波は
、受信部2で周波数変換、増幅。
復調および波形整形され、デジタル信号として受信コン
トローラ3に送られる。受信コントローラ3は、予めP
−ROM Hに設定された自己の呼出番号と前記デジタ
ル信号中の呼出番号との比較を行ない、呼出あり表しの
チェックをする。そして、受信コントローラ3は、呼出
を確認した場合に、電源制御部11を制御して1表示制
御関連の回路4゜5、.6.8に電源を供給させ、更に
表示コントローラ4を起動して、前記デジタル信号中の
呼出番号に続く表示情報の受信を指示する。表示コント
ローラ4は、受信コントローラ3からの起動信号により
1表示情報の受信及び該表示情報の誤り訂正を行なう。
さらに、誤り訂正が終了した段階で。
該表示情報がキーコードか否かをチェックする。
キーコードであれば2表示コントローラ4は、その受信
数字コードに対応する位置にある文章をP−ROM8か
ら読み出し、その結果をLCDコントローラ/ドライバ
5に送る。LCDコントローラ/ドライバ5は2表示コ
ントローラ4からのシリアル情報により、後に続く表示
器6の5×7ドツトマトリクスを直接制御駆動する。表
示器6では1文章化された表示情報が表示コントローラ
4の制御により一定時間(約8秒)表示された後、自動
消去される。これと同時に2表示コントローラ4゜受信
コントローラ3.電源制御部11を経由して表示制御関
連の回路4,5,6.8に対する電源を断とする。一方
、前記表示情報がキーコードでない場合(例えば、電話
番号等のように、そのまま表示可能な表示情報の場合)
にはコントローラ4は、 LCDコントローラ/ドライ
バ5を介してLCD 6にその表示情報そのものを表示
させる。
なお電源制御部10はいわゆるパンテリーセービングの
ための電源制御回路で2表示とは無関係に所要タイミン
グで動作している。
さて1本実施例の受信機における表示コントローラ4は
、予め定められた特有の符号を表示情報として受けた時
2表示コントローラ4への電源接(9) の時間を延長させるべく受信コントローラ3を介して電
源制御部11を制御すると共に、 P−ROM 8の内
容をすべて読み出してLCD 6に表示させる機能をも
有している。以下1本発明の特徴であるP−ROM 8
の内容のチェックモードについて第2図のフローチャー
トを用いて説明する。
ここでの説明に使用する選択呼出信号の信号構成は、第
3図に示した信号構成(前述の昭和55年特許願第16
7.966号明細書に述べられている信号構成)を−例
とするが、他の信号方式2例えばいわゆるPOC8AG
コード方式においても2本発明が実施できることは言う
までもない。
さて、第2図で受信機は初期状態として同期信号待受は
状態となっており、ステップS1において同期信号を受
信すると、自己の呼出番号待受は状態となる。同期信号
を受信した後、規定時間経過しても自己の呼出番号を不
受信の場合(ステップS2及びS3参照)には、初期状
態に戻る。
(10) ントローラ4を起動する(ステラfs2及びS4参照)
。表示コントローラ4では、呼出番号に続く表示情報を
受信し、その表示情報が、テストコード(P−ROM読
み出し起動情報)かどうかの判断を行なう(ステラ7’
S5及びS6参照)。表示情報がテストコードでない時
には2通常の表示情報と判断し規定時間の経過を待って
、鳴音および表示動作を行なう(ステップ87〜ステツ
プS9参照)。
一方、テストコードを受信した時には、テストモードと
判断し1表示関係の回路に電源を供給し。
表示コントローラ4内のP−ROM読出しプログラムを
実行し、 P−ROM B内の内容をすべてLCDに自
動的に出力する。プログラム実行中にP−ROMのデー
タの最後に書き込まれた終了コードを読出した時。
このプログラムを抜は出し正規の受信動作にもどる(ス
テラ7O8IO及び811参照)。
ここで言うテストコードとは1表示情報として使用され
ないコード(表示付選択呼出方式において基地局から決
して送出されることのない表示情報のこと)を意味する
。−例を上げるとBCD(Binary Coded 
Decimal )を用いて数字情報を伝送するシステ
ムの場合には、0〜9以外の数字。
すなわち、16進表現でA、n、C,D、E、Fがこれ
に当る。
また、テストコードにより読み出されるデータは、キー
コードの交換データのみでなく、その受信機の呼出番号
および機能情報等、 P−ROM S内のすべてのデー
タが含まれる。
以上述べたように本発明によれば、受信機からリード・
オンリー・メモリを取りはずすことなく。
それに記憶されているすべての内容を簡単に短時間に確
認することができるので、工場での製品検査時および保
守部門でのメンテナンス時の効率向上に有効である。具
体的には1本発明の利点としては下記の項目がある。
(1)表示情報の中で使用されない符号をテストコード
として使用しているので9表示コントローラ内のプログ
ラム追加のみでよい。従って、受信コントローラからの
制御信号は不要で、受信コントローラの設計変更を必要
としない。
(2)試験用エンコーダからのテストコード送出操作の
みで、そのコードを受信した後はすべて自動的にリード
・オンリー・メモリ内の所要の内容を読み出し1表示器
に表示を出力するので、操作が容易であり、試験に要す
る時間を大幅に短縮することができる。
(3)  このテストモードは無線系を通した呼出信号
でリード・オンリー・メモリ読出しのプログラムを起動
しているので2表示関係を含めた受信機全体の試験を同
時に実施したことになり、受信機の最終機能チェック形
態としては最も適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による表示付個別選択呼出受
信機を示したブロック図、第2図は本発明の特徴とする
P−ROMの内容のチェックモードを説明するだめのフ
ローチャート、第3図は選択呼出信号の信号構成を示し
た図である。 1・・・アンテナ、2・・・受信部、3・・・受信コン
トローラ+4・・・表示コントローラ、5・・・LCD
コントロ(13) 一う/ドライバ、6・・・LCD 、 7・・・ドライ
バ回路。 8・・・プログラマブル・リード・オンリー・メモリ。 9・・・スピーカ、10及び11・・・電源制御部、1
2・・・電源。 (14)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 デジタル符号で変調された電波を受信し。 復調信号を出力する受信部と1表示器と、自己の呼出番
    号と表示データとを少なくとも記憶するリード・オンリ
    ー・メモリと、前記復調信号を受け。 該復調信号中の呼出番号が前記リード・オンリー・メモ
    リからの前記自己の呼出番号に一致するか否かを検出す
    る受信コントローラと、該受信コントローラが両呼出番
    号の一致を検出した時に、前記復調信号中の前記呼出番
    号に続く表示情報を受け。 該表示情報が前記リード・オンリー・メモリ内の位置を
    示している場合に、前記リード・オンリー・メモリから
    該表示情報に対応する前記表示データを読み出して前記
    表示器に表示させる表示コントローラとを備えた表示付
    個別選択呼出受信機において、前記表示コントローラは
    、予め定められた特有の符号を前記表示情報として受け
    た時、前記リード・オンリー・メモリに記憶されている
    内容をすべて読み出して前記表示器に表示させる機能を
    も有することを特徴とする表示付個別選択呼出受信機。
JP57213675A 1982-01-26 1982-12-06 表示付個別選択呼出受信機 Granted JPS59103435A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213675A JPS59103435A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 表示付個別選択呼出受信機
US06/460,736 US4599615A (en) 1982-01-26 1983-01-25 Pager receiver comprising a memory storing a sequence of information signals to be tested
CA000420180A CA1202682A (en) 1982-01-26 1983-01-25 Pager receiver comprising a memory storing a sequence of information signals to be tested
GB08302036A GB2117543B (en) 1982-01-26 1983-01-25 Pager reciever
KR1019830000296A KR860001438B1 (ko) 1982-01-26 1983-01-26 페이저 수신기
HK859/90A HK85990A (en) 1982-01-26 1990-10-18 Pager receiver comprising a memory storing a sequence of information signals to be tested

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213675A JPS59103435A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 表示付個別選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103435A true JPS59103435A (ja) 1984-06-14
JPH0423852B2 JPH0423852B2 (ja) 1992-04-23

Family

ID=16643104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213675A Granted JPS59103435A (ja) 1982-01-26 1982-12-06 表示付個別選択呼出受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103435A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364121U (ja) * 1986-10-17 1988-04-27
JPS6454824A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Toshiba Corp Selective call receiver
US6163273A (en) * 1991-08-08 2000-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Selective call receiver with improved setting of test mode

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364121U (ja) * 1986-10-17 1988-04-27
JPS6454824A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Toshiba Corp Selective call receiver
US6163273A (en) * 1991-08-08 2000-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Selective call receiver with improved setting of test mode
US6414588B1 (en) 1991-08-08 2002-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Selective call receiver with improved setting of test mode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423852B2 (ja) 1992-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950011490B1 (ko) 무선 통신 수신기 및 그 수신기 재프로그래밍 방법
JPS58178642A (ja) 表示付き個別選択呼出受信機
JP3056084B2 (ja) 無線選択呼出受信機
US4720710A (en) Paging receiver having a plurality of test modes
US4599615A (en) Pager receiver comprising a memory storing a sequence of information signals to be tested
JPS59103435A (ja) 表示付個別選択呼出受信機
JPH08186851A (ja) 無線選択呼出受信機及びそのデータ書込方式
JPH03267825A (ja) 表示機能付き無線選択呼出受信機
US5673036A (en) Selective call receiver memory validation and acknowledgement and method therefor
JP2529400B2 (ja) 選択呼出受信装置
JP2853225B2 (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機
JP2647130B2 (ja) 選択呼出受信機
JP2890929B2 (ja) 無線選択呼出受信機
US5956623A (en) Radio selective calling receiver
JP2928806B2 (ja) 選択呼出方式
JPH05165787A (ja) 小型電子機器システム
JP3155911B2 (ja) メッセージ受信装置およびメッセージ送受信方法
KR19990006794A (ko) 시각 보정 기능을 구비한 무선 호출 수신기
JP2653269B2 (ja) マルチアクセス通信装置
JP2508585B2 (ja) 情報受信装置
JP2822523B2 (ja) データ伝送方法、データ受信機、及び、データ伝送システム
KR0140798B1 (ko) 디코더 기능을 갖는 중앙처리장치를 내장한 페이저 및 이를 이용한 페이저의 호출수신방법
JPH0646111Y2 (ja) 表示機能付きページング受信機
JPH08242476A (ja) 無線呼出システム
JPH03216029A (ja) 表示付き無線選択呼び出し受信機