JPS59103173A - 画像情報の提供方式 - Google Patents

画像情報の提供方式

Info

Publication number
JPS59103173A
JPS59103173A JP57212671A JP21267182A JPS59103173A JP S59103173 A JPS59103173 A JP S59103173A JP 57212671 A JP57212671 A JP 57212671A JP 21267182 A JP21267182 A JP 21267182A JP S59103173 A JPS59103173 A JP S59103173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
page
image information
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57212671A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tamamura
玉邑 嘉章
Hideki Ikezawa
池沢 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57212671A priority Critical patent/JPS59103173A/ja
Publication of JPS59103173A publication Critical patent/JPS59103173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9017Indexing; Data structures therefor; Storage structures using directory or table look-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、端末の要求に応じて会話形式で画像情報を提
供するシステムにおいて、入力情報に応じて画像情報を
検索するようにした画像情報の提供方式に関するもので
ある。
画像表示機能を有する端末に会話形式で画像情報を提供
する/ステムでは、センタにおいて磁気ディスク装置等
の情報記憶装置に蓄積された画像情報のうち、端末の要
求に応じた画像情報を抽出し、提供する方式がとられる
。この種のシステムにおいて、希望する画像情報を取得
するには、以下に示すような方法がある。
(])  画面に対して付けられた、画面番号あるいは
画面名を直接指定する方法、 (2)  案内画面によって指示された選択肢を指定す
る方法。
これらの方法のうち、(1)は直接画面番号や画面名を
指定するだめの索引表が必要であることや、端末のキー
ボード等により入力するだめの煩雑な操作が必要である
という問題点がある。(2)の方法は、提供する画像情
報とともに、選択肢番号とそれに対応する画面番号から
成るテーブルを記録しておき、端末から入力される選択
肢をこのテーブルを参照して画面番号に変換し、該尚画
像情報を検索して提供するものである。この方式におい
ては、選択肢と画面番号の対応づけチーフルによって検
索経路が定まってしまうので、例えばゲーム等を行う際
にも提供される画面の順序が固定されるという問題があ
る。
より高度な情報の検索法、例えばキーワードとその論理
式を指定する論理検索、英語などに類似した間合せ語を
使用した質問文による間合せ検索などもあるが、端末か
らの入力が複雑となり、一般利用者向きではないこと、
センタにおける処理負担が大きくなることなどの問題が
ある。
本発明I′i上記のような問題点を解決するため、画像
情報と共に次ページをアクセスするだめの検索情報を格
納するに際して、上位ページ番号及び検索制御情報、も
しくは任意の関数を指定する情報と、次ページ番号のリ
ストを格納し、端末に当該画像情報を提供するに際し、
上記検索情報のうち該当する上位ページ番号と上記検索
制御情報によシ、端末からの入力検索情報を変換して得
られる次ページ情報又は上記関数によシ選択される次ベ
ー′)情報を提供することを特徴とし、その目的は検索
ルートや端末からの人力情報等に基づいて画像情報を選
択提供することにある。
第1図は画像情報を蓄積した情報センタよシ画像表示機
能を有する端末装置に会話形式で画像情報を提供するシ
ステムの概念図であって、1は画像情報を蓄積管理し端
末からの要求に応じて情報を提供するための情報センタ
で、画像情報を蓄積するだめの情報記憶装置10と、こ
れを制御すると共に端末からの入力情報の解釈及び情報
送出処理を行うtW報センタ制御装置20とによ多構成
され、2は情報を伝送するだめの伝送線路、3は端末装
置で、画像表示装置31、その制御を行う端末制御装置
32及び入力装置33により構成されている。このよう
に構成されたシステムにおいて、端末から入力された検
索入力情報が伝送線路2を通じて情報センタ1に伝送さ
れると、情報センタ制御装置20で分析処理さ九て情報
記憶装置10に記録づれている画像情報を検索抽出し、
伝送制御を行って伝送線路2を介して端、床装置3に伝
送される。端末装置3では伝送された画像情報を分析し
、端末制御装置32″により画像表示装置31に表示提
供されることになる。このように会話形式で画像情報を
端末に提供するシステムにおいては、端末から入力され
る検索入力情報に対して、情報センタにおいて最適な画
像情報を抽出し、これを提供する機能が重要となる。
第2図は本発明における画像情報の蓄積形態を示す概念
図であって、第1図の情報センタ1における情報記憶装
置10に格納されている画像情報の構造を示したもので
ある。図において、11は端末からの要求で1回に送出
提供される画像情報13と、情報センタ制御装置20で
送出制御を行うための情報を格納したページ制御へラダ
12よ多構成されるページ情報でちる。ページ制御−、
ラダ12は、ページ番号やページを管理するだめの各種
情報から成るページ管理情報】4と、端末入力制御情報
や上位ページ番号及び次ページ番号のリストから成る検
索制御情報テーブル15から構成される。
このような構造をとる画像情報を端末からアクセスする
と、情報センタ制御装置20により画像情報を端末に送
出すると同時に、ページ制御ヘソグJ2から次ページを
検索するだめの検索制御情報チーフル15を抽出し、次
に端末から入力される検索情報を制御し次のページを選
択する。このような制御を行うに際して、以下のような
制御法を定義する。
(1)  ルート制御法 複数の項目から参照されるベーンに対して、入カル−1
に応じて次ページへのルートを制御する方法、すなわち
当該情報に至る上位ページに応じて、次ページの検索を
制御する方法である。
(2)判断制御法 端末から入力される検索情報に対して、ある判断処理を
行って次ページを定める方法。
(3)  関数制御法 端末から入力される検索情報と次ページとの対応づけを
ある関数(例えばランダム関数など)に従って定める方
法。この方法はゲーム情報等を提供する際に提供すべき
画像情報を選択するのに適している。
これらの検索制御を行うに際しての検索制御情報テーブ
ル15の構成例を誤3図に示す。なお、第3図において
検索制御情報リストは以下のように構成されるものとす
る。
ここで、端末入力情報の比較条件とは、端末からの検索
入力情報と比較値との比較方法を示す符号であ、b、=
、<、>+ #等の符号を示す。
このように構成された検索制御情報により端末から入力
される検索情報を制御する方法を以下に説明する。
第4図は画像情報を端末に提供する際の検索制御方法を
示す図である。
端末から入力される検索情報により情報センタ内の1つ
のページの情報が検索されると、画像情報を端末に送出
すると共にページ制御ヘッダ部分が取り出され、検索制
御情報テーブルに対して第4図に示すような処理を行っ
て、情報センタ制御装置内に検索制御テーブルが作成さ
れる。ここで前ページ番号とは、当該ページに端末がア
クセスする直前のページ番号であり、回線管理を行うチ
ーフル内レジスタに記録さノする。まだ、検索制御チー
フルとは、第3図における検索制御情報より抽出した上
記前ページ番号に一致する」二位ページ番号に対応する
検索制御情報リストと次頁番号のリストfルート制御法
のとき)、関数制御法のときには関数を発生して得られ
た比較値と次ぺ=ジ番号リスl−であり、一般に以下の
構成をとる。
ここで関数制御法の時には比較条件C1を−とする。
このような検索制御テーブルも回線毎に管理される回線
管理テーブル内に記録され、当該回線に接続されている
端末から入力される検索情報を解釈処理するのに参照さ
れる。このとき端末から入力された検索情報Xに対して
、表に示した検索制御テーブルを参照し以下の処理を行
う。
II Xとalを比較し、条件C1が満足されるなら次
ページ番号としてPlを選択する。。
以上の処理を表に行って得られた次ページ番号をもとに
次の新しいページ情報を検索し、端末に提供する。なお
、新しいページ情報を提供するに際して、すでに提供し
たページの番号は前ページ番号として回線管理テーブル
に登録する。
以上が本発明におけるページ情報の蓄積・管理及びその
ページ情報を端末に提供するだめの基本的な制御方式で
ある。
第5図は本発明に使用する情報センタにおける制御装置
の構成を示す一実施例の概念図であシ、21は情報記憶
装置10に格納されているページ悄報の管理及び選択抽
出等を制御する情報管理制御部、22は制御部間の情報
授受を行うインタフェース部、23は検索された情報の
ページ制御ヘッダに格納されている検索制御情報格納部
、24は検索制御情報格納部23に格納されている検索
制御情報と端末から入力さhる検索情報により第4図に
示す処理を行い次に検索すべきページ番号を抽出するだ
めの検索制御部、25は画像情報を端末に送出するだめ
の画像情報送出制御部、26は伝送線路2との間で信号
の授受を行うだめの回線対応部である。
第5図において、伝送線路2を介して伝送される端末か
らの入力検索情報は回線対応部26より検索制御部24
に入力されページ番号に変換される。変換されたページ
番号はインタフェース部22を介して情報管理制御部2
1に入力され、情報記憶装置10よシ当該ページ情報を
抽出する。抽出された情報のうち画像情報は画像情報送
出制御部25によシ送出制御を行って端末に伝送する。
以上説明したように、本発明の方式によれば、ツリー状
に画像情報を検索提供するに際してページ情報とともに
検索にかかわる制御情報を蓄積し、当該ページ情報を提
供する際に上記検索制御情報を抽出し、当該検索制御情
報をもとに端末からの入力検索情報を解釈し次ページ番
号等を決定するので、端末における入力検索情報も数字
等の簡便な選択肢でよく、情報を蓄積・管理し端末を制
御する情報センタの処理負担も大きくならない。1だ、
本発明では、すでにツリー状に検索を進めてきた検索ル
ートを直前に検索したページ番号により考慮し、次ペー
ジのアクセスを制御することができるとともに、入力検
索情報の制限や関数値による動的検索制御が行えるので
、固定されたツリー構造の情報提供ばかりでなく、提供
する情報に応じて変化する種々の情報検索制御を行わせ
ることが可能であるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像情報を端末に提供するシステムの概念図、
第2図は本発明における画像情報の蓄積形態を示す概念
図、第3図は画像情報と共に蓄積される検索制御情報の
構成例を示す図、第4図は画像情報を端末に提供する際
の検索制御方法を示す図、第5図は本発明で使用する情
報センタにおける制御装置の構成を示す一実施例の概念
図である。 1 ・・・・・・・・情報センタ、  2・・・・・・
・・・伝送線路、3・・・・・・・・・端末装置、10
・・・・・・・・・情報記憶装置、20・・・・・・・
・・情報センタ制御装置、 21・・・・・・・情報管
理制御部、22・・・・・・・インタフェース部、23
・・・・・・・・・検索制御情報格納部、24・・・・
・・・・・検索制御部、25・・・・・・・・画像情報
送出制御部、26・・・・・・回線対応部、31・・・
・・・・画像表示装置、32・・・・・・・・端末制御
装置、33・・・・・・・・入力装置。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  情報センタに蓄積された画像情報を端末に会
    話形式でJ>’A供するシステムにおいて、画像情報と
    共に端末からの入力検索情報の比較値と比較条件及び次
    ページ番号より成る検索制御情報チーフルをページ情報
    として蓄積・管理する第1の手段と、前記画像情報を端
    末に提供するに際し前記検索制御情報チーフルを接続端
    末に71応する回線管理チーフルに登録する第2の手段
    と、端末から入力される検索情報を前記回線管理チーフ
    ルに登録さねた検索制御情報チーフルの比較条件と比較
    値により次ページ番号に変換する第3の手段と、ベーン
    番号により当該ページ情報を検索する第4の手段とを有
    することを特徴とする画像情報の提供方式。
  2. (2)  画像情報と共に当該画像情報に至る複数の」
    二位ページ番号及びその上位ページ番号に対応する複数
    の検索制御情報チーフルをページ情報として蓄積し、前
    記画像情報を端末に提供するに際し、回線管理チーフル
    に登録された直前に提供されたページ番号と前記複数の
    上位ページ番号を比較し、該当する上位ページ番号に対
    応する検索制御情報チーフルを上記回線管理チーフルに
    登録することを特徴とする特許請求の範囲第(])項記
    載の画像情報の提供方式。
  3. (3)画像情報とともに関数の識別子と複数の次ページ
    番号より成る検索制御情報テーブルをページ情報として
    蓄積し、前記画像情報を端末に提供するに際し、前記検
    索制御情報チーフルにおける関数の識別子によシ関数発
    生器を選択し、こオtを動作させて得られた値よシ定ま
    る次ページ番号を上記回線管理チーフルに検索制御情報
    として登録することを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の画像情報の提供方式。
JP57212671A 1982-12-06 1982-12-06 画像情報の提供方式 Pending JPS59103173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212671A JPS59103173A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 画像情報の提供方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57212671A JPS59103173A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 画像情報の提供方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103173A true JPS59103173A (ja) 1984-06-14

Family

ID=16626467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212671A Pending JPS59103173A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 画像情報の提供方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127071A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Fujitsu Ltd 印鑑検索方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127071A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Fujitsu Ltd 印鑑検索方式
JPH0412868B2 (ja) * 1984-11-26 1992-03-05 Fujitsu Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10171819A (ja) 情報検索装置
JPS59103173A (ja) 画像情報の提供方式
JPH07249032A (ja) 電子ファイル装置
JPS59105141A (ja) 電子的文書の管理方法
JP2886308B2 (ja) データ登録装置及び方法とデータ検索装置及び方法
JP3471389B2 (ja) マルチメディアファイリングシステム
JPH06195386A (ja) データ検索装置
JPS63254523A (ja) キ−ワ−ド検索方法
JP3529040B2 (ja) データベース装置、データベース管理方法及びデータベースの管理プログラムを格納する記憶媒体
JPH0514304B2 (ja)
JPH05342161A (ja) セキュリティ識別装置
JPH1055360A (ja) 住所録処理装置及び住所録処理方法
JPS6019275A (ja) 画像検索装置
JP3111081B2 (ja) データ検索装置
JPH05334372A (ja) 事例検索システム
JPH10187508A (ja) 電子ファイリング方法及び装置並びに記憶媒体
JPS62259136A (ja) 文書フアイルの登録、検索方法
JPH04178878A (ja) 表レコード検索システム
JP2000148782A (ja) リレーショナルデータベースの検索方法およびシステムならびにリレーショナルデータベースの検索プログラムを記録した情報記録媒体
JPH06301508A (ja) 検索画面表示制御システム
JPH07129621A (ja) 画像情報記憶装置
JPS62109172A (ja) 画像デ−タ検索システム
JPH0540795A (ja) 画像検索装置
JPH103414A (ja) データ格納制御方式
JPH10307849A (ja) 検索用のキーワードの決定方法及び装置、文書検索装置、記録媒体