JPH04178878A - 表レコード検索システム - Google Patents

表レコード検索システム

Info

Publication number
JPH04178878A
JPH04178878A JP2307993A JP30799390A JPH04178878A JP H04178878 A JPH04178878 A JP H04178878A JP 2307993 A JP2307993 A JP 2307993A JP 30799390 A JP30799390 A JP 30799390A JP H04178878 A JPH04178878 A JP H04178878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
records
search
combination
user
retrieving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2307993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Mugitani
麦谷 尊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2307993A priority Critical patent/JPH04178878A/ja
Publication of JPH04178878A publication Critical patent/JPH04178878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は表レコード検索システムに関し、特に関係型デ
ータベースシステムの表レコード検索方式に関する。
従来技術 従来、この種の表レコード検索方式においては、利用者
からの検索要求時に検索対象となる複数の検索対象表と
検索条件式とが入力されると、それら複数の検索対象表
によりデータベースの検索か行われ、その検索結果が検
索条件式を満足するレコードの組合せの集合を作成し、
そのレコードの組合せの集合を作業用領域に記憶してい
た。
利用者からの結果出力要求時にはその作業用領域からレ
コードの組合せを1件ずつ読込み、その読込んだレコー
ドの組合せを要求元に返送するようになっていた。
このような従来の表レコード検索方式では、利用者から
の検索要求時に検索結果か検索条件式を満足するレコー
ドの組合せの集合を作成して作業用領域に記憶していた
ので、検索結果か多くなるほど、レコードの組合せの集
合を作成するための処理のオーバヘッドが高くなるとと
もに、作業用領域に格納するデータ量が増加することに
よりデータ転送のための処理のオーバヘッドが高くなる
ため、利用者からの検索要求および結果出力要求に対す
る検索処理に多大の処理時間を要するという問題かある
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの問題点を除去すべく
なされたもので、利用者からの検索要求および結果出力
要求に対する検索処理全体の処理時間を短縮することが
できる表レコード検索システムの提供を目的とする。
発明の構成 本発明による表レコード検索システムは、複数のレコー
ドを格納するデータベースと、外部からの検索対数表に
応じて前記データベースから前記レコードを読出す読出
し手段と、前記読出し手段により読出された前記レコー
ドの組合せを作成する作成手段と、前記作成手段により
作成された前記レコードの組合せが外部からの検索条件
式を満足するか否かを判定する判定手段と、外部からの
結果出力要求に応答して前記作成手段により作成された
前記レコードの組合せのうち、前記判定手段により前記
検索条件式を満足すると判定された前記レコードの組合
せを外部に出力するよう制御する制御手段とを設けたこ
とを特徴とする。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図において、入力回路1は利用者から検索対象とな
る複数の検索対数表および検索条件式が入力されると、
それら複数の検索対数表および検索条件式を検索処理回
路3に渡す。
検索処理回路3ては入力回路1からの複数の検索対数表
および検索条件式に基き、入出力制御回路6を介して二
次記憶装置7上に構築されたデータベース8から、検索
対象となる複数の検索対象表各々のレコードを参照し、
検索条件式を満足するレコードの組合せを1件ずつ出力
回路2を介して利用者に返送する。
カレンシ制御回路4は呼出し元からの要求により、主記
憶装置5上の作業領域への検索対数表のカレンン(cu
rrency 1ndicator)の登録および読込
みを行う。
入出力制御回路6と二次記憶装置7とデータベース8と
は、夫々通常の関係型データベースシステムに使用され
るものと同様のものである。
第2図は第1図の検索処理回路3の処理動作を示すフロ
ーチャートである。この第2図を用いて検索処理回路3
の処理動作について説明する。
検索処理回路3はますカレンジ制御回路4を呼出し、前
回の処理で利用者に返送したレコードの組合せを構成す
る夫々の検索対数表のカレンシを取得する(第2図ステ
ップ1])。
検索処理回路3はカレンシ制御回路4により取得したカ
レンシの値に基いて次のレコードの組合せを求める(第
2図ステップ12)。
実際には検索条件式の形式により夫々の表に対して構築
された検索情報を利用したり、あるいは最初に検索対数
表のレコードをあるカラムの値でソートしておくなどの
従来のレコード検索方式で用いられるデータアクセス手
法と同様の手法を用いて次のレコードの組合せを求める
その後に、検索処理回路3は次のレコードの組合せが存
在するか否かを判定する(第2図ステップ13)。
次のレコードの組合せが存在しない場合には、出力回路
2を介して検索結果か空であることを利用者に通知して
処理を終了する(第2図ステップ18)。
次のレコードの組合せが存在する場合には、そのレコー
ドの組合せに検索条件式を適用する(第2図ステップ1
4)。
そのレコードの組合せが検索条件式を満足する場合には
く第2図ステップ15)、出力回路2を介してそのレコ
ードの組合せを利用者に返送しく第2図ステップ16)
、そのレコードの絹合せを構成する夫々の検索対数表の
カレンシをカレンシ制御回路4により登録してから(第
2図ステッブ17)、ステップ12に戻って検索処理を
継続する。
そのレコードの組合せが検索条件式を満足しない場合に
は(第2図ステップ15)、ステップ12に戻って検索
処理を継続する。
第3図は第1図のカレンシ制御回路4の処理動作を示す
フローチャートである。この第3図を用いてカレンシ制
御回路4の処理動作について説明する。
カレンシ制御回路4は呼出し元からの要求を解析しく第
3図ステップ21)、呼出し元からの要求がカレンシ登
録の場合には検索対象表の夫々のカレンシを取得しく第
3図ステップ22)、それらのカレンシを主記憶装置5
の作業用領域に記憶して処理を終了する(第3図ステッ
プ23)。
呼出し元からの要求かカレンシ登録でない場合、すなわ
ち呼出し元からの要求かカレンシ取得の場合にはカレン
シか登録されているか否かを判定する(第3図ステップ
24)。
カレンシが登録されている場合には作業用領域に記憶さ
れている検索対象表のカレンシを読込み(第3図ステッ
プ25)、それらのカレンンを呼出し元に返送して処理
を終了する(第3図ステップ26)。
カレンシが登録されていない場合には夫々の検索対象表
の先頭レコードのカレンジを呼出し元に返送して処理を
終了する(第3図ステップ27)。
これら第1図〜第3図を用いて本発明の一実施例の動作
について説明する。
利用者が入力回路1から検索要求を入力するとともに、
検索対象となる複数の検索対象表および検索条件式を入
力すると、入力回路1はそれら複数の検索対象表および
検索条件式を検索処理回路3に渡す。
検索処理回路3ては入力回路1からの複数の検索対象表
および検索条件式を一時格納しておく。
次に、利用者か入力回路1から結果出力要求を入力する
と、検索処理回路3はまずカレンシ制御回路4を呼出し
、前回の処理で利用者に返送したレコードの組合せを構
成する夫々の検索対象表のカレンンを取得する。
尚、一番最初のレコードの組合せを作成するときには、
カレンシ制御回路4から検索処理回路3に夫々の検索対
象表の先頭レコードのカレンシか返送されてくる。
このとき、これら検索対象表の先頭レコードのカレンジ
は主記憶装置5の作業用領域に記憶される。
検索処理回路3はカレンシ制御回路4により取得したカ
レンジの値に基いて、従来のレコード検索方式で用いら
れるデータアクセス手法と同様の手法を用い、入出力制
御回路6を介して二次記憶装置7上に構築されたデータ
ベース8から検索対象となる複数の検索対象表名々のレ
コードを参照し、レコードの組合せを求める。
その後に、検索処理回路3はレコードの組合せが存在す
るか否かを判定し、レコードの組合せか存在する場合に
はそのレコードの組合せに検索条件式を適用し、そのレ
コードの組合せか検索条件式を満足する場合には出力回
路2を介してそのレコードの組合せを利用者に返送する
そのとき、検索処理回路3はそのレコードの組合せを構
成する夫々の検索対象表のカレンシをカレンシ制御回路
4により作業用領域に登録し、検索処理を継続する。
そのレコードの組合せが検索条件式を満足しない場合に
は、次のレコードの組合せを作成するための検索処理を
継続する。
次のレコードの組合せか存在しない場合には、出力回路
2を介して検索結果か空であることを利用者に通知して
処理を終了する。
このように、利用者からの結果出力要求に応答して、検
索処理回路3によりデータベース8から検索対象となる
複数の検索対象表名々のレコードを参照してレコードの
組合せを作成し、このレコードの組合せが検索条件式を
満足するときに、出力回路2を介してそのレコードの組
合せを利用者に返送するようにすることによって、利用
者がらの検索要求に応じて行われるレコードの組合せの
集合を作成するための処理か不要となるので、利用者か
らの検索要求および結果出力要求に対する検索処理全体
の処理時間を短縮することかできる。
これは検索結果を画面に表示しながら対話的に動作する
ような利用者プログラムに対して特に有効であり、1画
面分の結果出力を要求し、それを画面に表示している間
に残りの結果出力を継続して要求することか可能であり
、利用者プログラム全体の処理効率を大幅に向上させる
ことができる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、外部からの結果出力
要求に応答して、外部からの検索対象表によりデータベ
ースから読出されたレコードの組合せを作成し、このレ
コードの組合せか外部からの検索条件式を満足するとき
に該レコードの組合せを外部に出力するようにすること
によって、利用者からの検索要求および結果出力要求に
対する検索処理全体の処理時間を短縮することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は第1図の検索処理回路の処理動作を示すフローチ
ャート、第3図は第1図のカレンジ制御回路の処理動作
を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・−・・・入力回路 2・・・出力回路 3・・・・検索処理回路 4・・・・・・カレンシ制御回路 5・・・主記憶装置 6・・・・・入出力制御回路 8・・・・・データベース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のレコードを格納するデータベースと、外部
    からの検索対象表に応じて前記データベースから前記レ
    コードを読出す読出し手段と、前記読出し手段により読
    出された前記レコードの組合せを作成する作成手段と、
    前記作成手段により作成された前記レコードの組合せが
    外部からの検索条件式を満足するか否かを判定する判定
    手段と、外部からの結果出力要求に応答して前記作成手
    段により作成された前記レコードの組合せのうち、前記
    判定手段により前記検索条件式を満足すると判定された
    前記レコードの組合せを外部に出力するよう制御する制
    御手段とを設けたことを特徴とする表レコード検索シス
    テム。
JP2307993A 1990-11-14 1990-11-14 表レコード検索システム Pending JPH04178878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307993A JPH04178878A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 表レコード検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307993A JPH04178878A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 表レコード検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178878A true JPH04178878A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17975617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2307993A Pending JPH04178878A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 表レコード検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020849B2 (ja) データ検索装置
JPH04178878A (ja) 表レコード検索システム
JP3016799B2 (ja) データベース問い合わせ処理装置
JPH0433164A (ja) リレーショナル型データベースにおける一時的表結合方式
JPH0553882A (ja) メモリダンプ収集方式
JPH05151264A (ja) 情報検索装置
JPS59103173A (ja) 画像情報の提供方式
JPH02116936A (ja) 再編成方式
JPH0554082A (ja) データベースシステム
JPH03223965A (ja) 関係型データベースシステムにおける不等号条件結合方式
JPH10240744A (ja) レンジ分割表の検索処理方式、検索処理方法および検索 処理プログラムを記録した記録媒体
JPH04297956A (ja) マルチメディア検索・処理システム
JPH01248233A (ja) データベース検索装置
JPH05165891A (ja) データベースのデータ登録・検索方式
JPH03282841A (ja) 可変長レコードの直接入出力処理方式
JPH0635767A (ja) データベースシステム
JPH06103124A (ja) データベースシステム
JP2003085013A (ja) Pdmシステム、システム接続用プログラム作成方法
JPH04138575A (ja) 有限要素データ再作成装置
JPH0756782A (ja) データレコード格納制御装置および方法
JPH0512394A (ja) 画像編集方式
JP2004234066A (ja) データベース管理方法及びその実施システム並びにその処理プログラム
JPS60189547A (ja) 情報検索方式
JPH03141426A (ja) データベースシステムにおけるソートレコード受け渡し方式
JPH0635978A (ja) 電子ファイリング装置