JPS59103144A - デイジタル信号処理プロセツサ - Google Patents

デイジタル信号処理プロセツサ

Info

Publication number
JPS59103144A
JPS59103144A JP21217782A JP21217782A JPS59103144A JP S59103144 A JPS59103144 A JP S59103144A JP 21217782 A JP21217782 A JP 21217782A JP 21217782 A JP21217782 A JP 21217782A JP S59103144 A JPS59103144 A JP S59103144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
parallel
digital signal
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21217782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Sugiyama
杉山 静夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP21217782A priority Critical patent/JPS59103144A/ja
Publication of JPS59103144A publication Critical patent/JPS59103144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディジタル信号処理プロセッサに関し、特
に内部回路での信号転送時間を短縮したものである。
従来、ディジタル信号処理プロセッサは音声認識、音声
合成、音声分析、モデム、ディジタルフィルタ、コーデ
ック(CODEC)、エコーキャンセラ等の種々の分野
に用いられ、アナログ信号をディジタル回路で処理する
ことによって、アナログ回路では実用化が難かしい機能
を実現している。
第1図は従来から用いられているディジタル信号処理プ
ロセッサの一例を示すブロック図である。
同図において、全体を一点鎖線で囲んだ部分はディジタ
ル信号処理プロセッサであり、外部装置との間でデータ
入出力を行なうために、並列入出力端子1、制御入力端
子2、クロック入力端子3、直列データ出力端子4、直
列データ入力端子5を有している。そして内部には外部
装置との間で並列データの入出力を行なう並列入出力回
路11、読み書き可能なメモリ(以下RAMと称する)
12、直列入出力回路13、乗算器14、加減算器15
、レジスタ16、読み出し専用のメモリ(以下ROMと
称する)17から構成されている信号処理回路、これら
の回路の動作順序を決定するインストラクジョンメモリ
18、データバス19、制御入力回路20、タイミング
発生回路21等を有している。
このように楢成された従来のディジタル信号処理プロセ
ッサにおいて、直列データ入力端子5に入力された直列
データはインストラクションメモリ18からの命令によ
って直列入出力回路13に取込まれた後、インストラク
ションメモリ18の命令によって信号処理され、並列入
出力回路11または直列入出力回路13を介して出力さ
れる。
また並列入出力端子1から入力された並列データはイン
ストラクションメモリ18の命令によって並列入出力回
路11に取込まれた後に信号処理され、直列入出力回路
13または並列入出力回路11から出力される。
このようなディジタル信号プロセッサにおいて並列デー
タを扱かう時、並列入出力端子1がら入力されるデータ
は第2図に示すフローチャートに従がって処理される。
第2図において、並列入出力端子1から入力された並列
データは、ステップ100に示すように並列入出力回路
11に取込まれる。並列入出力回路11に取込まれたデ
ータは、インストラクションメモリ18の命令によって
ステップ101に示すようにデータバス19に出力され
た後、ステップ102に示すように加減算器15に入力
される。そして、加減算器15に入力されたデータは、
インストラクションメモリ18の命令によってステップ
103に示すようにデータバス19に出力された後、ス
テップ104に示すようにRAM 12に入力される。
この過程を命令サイクルの順に示したものが第3図であ
る。第3図(aJの数字は命令サイクルを表わしており
、ステップ100における並列入出力端子11へのデー
タ取込みは、(b)に示すように第1から第4命令サイ
クルの間で行なわれ、ステップ101におけるデータバ
ス19へのデータ送出は、(c)に示すように第6命令
サイクルで行なわれる。
そして、ステップ102における加減算器15へのデー
タ入力は、(d)に示すように第6.7命令サイクルで
行なわれ、ステップ103におけるデータバス19への
データ送出と、ステップ104におけるRAM 12へ
のデータ入力は、(c)と(e)に示すようにそれぞれ
第7命令サイクルで行なわれる。その後、必要なデータ
処理の行なわれたデータは、第2図のステップ105〜
108に示すように乗算器14、加減算器15、データ
バス19、並列入出力回路11に転送された後、並列入
出力端子1から出力される。
このようにして、並列入出力端子1から入力された並列
データはRAM 12に入力されるが)この間に7命令
サイクルを必要とするため、データ処理速度の限界はこ
の値で決まってしまい、処理できるデータ量には限界が
あった。
したがってこの発明の目的は、データ処理量を増加させ
ることができるディジタル信号処理プロセッサを提供す
ることIf−ある。
このような目的を達成するためにこの発明は、並列デー
タを外部機器からRAMに直接入力するようKしたtの
である。以下、実施例を示す図面を用いてこの発明の詳
細な説明する0 第4図はこの発明の一実施例を示すブロック図であ一す
、第1図と同一部分および相当部分は同記号を用いてい
る。図において、22はデータバス19から入力される
データと、外部機器から並列入出力端子6を介して入力
されるデータを選択して記憶する読書可能なメモリ(以
下RAMと称する)である。このRAM 22はデータ
バス19から入力される並列データを取込むレジスタと
、データ端子としての並1列入出力端子6から入力され
る並列データを取込むレジスタの2つのレジスタを備え
、この選択はインストラクションメモリ18からの命令
によって行なうようになっている。
このように栴成されたこの発明に係るディジタル信号処
理プロセッサの動作は次の通りである。
並列入出力端子6に供給された並列データはインストラ
クションメモリ18からの命令によって第5図に示すよ
うに、ステップ200においてRAM22に入力される
。そして、必要なデータ処理の行なわれたデータ社ステ
ップ201〜204に示すように乗算器14、加減算器
15、データバス19、並列入出力回路11と転送され
、並列入出力端子1から出力される。
並列データがRAM 22に入力される過程は第6図に
示すような順序で行なわれる。第6図(a)の数字は命
令ザイクルを表わしており、ステップ200におけるR
AM22へのデータ入力は(b) + (c)に示す動
作に↓つて行なわれる。(b)はRAM 22に新らた
に設けた内部レジスタに入カイb号を転送させる動作を
示しており、この動作は4命令サイクルで行なわれる。
(c)はこのデータをRAM22に転送する動作を表わ
しておシ、入力されたデータがRAM22 K記憶され
る動作は第5命令サイクルで行なわれる。従って、並列
データの入力からRAM22への入力までは従来の7命
令サイクルから5命令サイクルに短縮されたので、2命
令サイクル分だけ処理時間が短かくなり、この時間分だ
けデータ処理量を増加させることができる。
また、並列入出力端子1から入力される並列データ、直
列データ入力端子5から入力される直列データについて
は従来と同様な動作によってRALτ22に入力される
以上説明したように、この発明に係るディジタル信号処
理プロセッサは、並列入力データを加減算器に転送させ
ず、RAMの内部に新らたに設けたレジスタに転送させ
てからRAMに記憶させたので、データをデータバスに
送出する命令を2回省略でき、この分だけデータ転送時
間が短かくなるので、データ処理量を増加できるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は従来のディジタル信号プロセ
ッサの一例を示すブロック図、フローチャート、タイム
チャート、第4図、第5図、第6図はこの発明に係るデ
ィジタル信号処理プロセッサの一実施例を示すブロック
図、フローチャート、タイムチャートである0 11°・・・並列入出力回路、12.22・・・φRA
M、14・・・・乗算器、15・・・・加減算器、18
・・・・インストラクションメモリ、19・φ・・デー
タバス。 第1@ 者 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部装置との間で並列データの入出力を行なうデータ入
    出力回路と、このデータ入出力回路に入力されたデータ
    を処理する信号処理回路と、この処理されたデータを記
    憶する読み書き可能なメモリと、これらの回路の動作順
    序を決定するインストラクションメモリとがデータバス
    で結ばれたディジタル信号処理プロセッサにおいて、読
    み書き可能なメモリは外部装置との間でデータを直接受
    渡しするデータ端子を有し、インストラクションメモリ
    からの指示によってデータバスからのデータとデータ端
    子からのデータを選択して記憶することを特徴とするデ
    ィジタル信号処理プロセッサ0
JP21217782A 1982-12-03 1982-12-03 デイジタル信号処理プロセツサ Pending JPS59103144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21217782A JPS59103144A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デイジタル信号処理プロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21217782A JPS59103144A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デイジタル信号処理プロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103144A true JPS59103144A (ja) 1984-06-14

Family

ID=16618180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21217782A Pending JPS59103144A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 デイジタル信号処理プロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103144A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490786A (en) Vector processing unit
EP0102242A2 (en) Data processing apparatus
EP0185215A2 (en) Forth-like language microprocessor
JPS6022822A (ja) デジタル信号処理装置
US4757444A (en) Vector processor capable of performing iterative processing
JPS59103144A (ja) デイジタル信号処理プロセツサ
JPS59103145A (ja) デイジタル信号処理プロセツサ
JPS6237737A (ja) マイクロプロセツサ回路
JPS62119639A (ja) プログラム転送装置
JPH01240961A (ja) Dma転送方式
JP2714015B2 (ja) 論理回路合成装置
JPH0267665A (ja) インタフェイス回路
JPS60254267A (ja) デ−タ転送方式
JP2518387B2 (ja) シリアルデ―タ伝送回路
JPS62221059A (ja) 中央処理装置
JPS60175146A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH01166241A (ja) 情報処理装置
JPS61101872A (ja) 高速フ−リエ変換演算回路
JPH01109474A (ja) ディジタル信号処理回路
JPH05281290A (ja) 記憶回路を共用するicテスタのデータ転送回路
JPH01145730A (ja) データ行先き制御方式
JPS5813012A (ja) ディジタル信号処理回路
JPH023822A (ja) データ処理装置
JPH03189868A (ja) データ処理プロセツサ
JPS63262745A (ja) アドレス生成回路