JPS5910158B2 - 電動機からパワ−を転送させる装置 - Google Patents

電動機からパワ−を転送させる装置

Info

Publication number
JPS5910158B2
JPS5910158B2 JP50059365A JP5936575A JPS5910158B2 JP S5910158 B2 JPS5910158 B2 JP S5910158B2 JP 50059365 A JP50059365 A JP 50059365A JP 5936575 A JP5936575 A JP 5936575A JP S5910158 B2 JPS5910158 B2 JP S5910158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
circuit
motor
voltage
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50059365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50161617A (ja
Inventor
ランパルタ− ハンスルエデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPS50161617A publication Critical patent/JPS50161617A/ja
Publication of JPS5910158B2 publication Critical patent/JPS5910158B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/757Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/443Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/45Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電動機群の機械的に駆動され及び/又は電気
的に制動される電動機からパワーを転送させる装置に関
する。
本発明は、機械的に駆動され電気的に制動される電動機
を有する紡糸機特に紡糸延伸機、紡糸巻取機又は紡糸延
伸巻取機の電動機から同一の紡糸機の他の電動機にパワ
ーを逆流させるための装置であつて前記紡糸機の全ての
電動機は1つの電動機毎又は電動機対毎に夫々対応する
インバータと、中間直流リンク(中間直流回路)と、整
流器とを介して交流電源ラインに接続されている紡糸機
のパワー逆流装置に関する。多くの静止形周波数変換器
は基本的には電源ラインの交流電力を直流電力に変換す
る整流器と、直流電力を再び所望の周波数の交流電力に
変えるインバータとから成つている。従つて電力は電源
ラインから整流器とインバータとを介してこの電力を機
械的パワーの形にする電動機に流れる。
若し何らかの理由でパワーの流れが反転されると、例え
ば電動機が機械的に駆動される場合、パワーの流れはイ
ンバータを介して中間直流回路中に戻るが、ここから電
源ラインに逆流させられることはできない。
従つてパワーはこの中間直流回路中に蓄積され、このこ
とは直流電圧の上昇をもたらし、装置を破壊することに
なる。このような状態は紡糸機の駆動系統、例えば合成
繊維糸を延伸するための延伸ユニットの駆動系統、すな
わち、糸をその上に保持する゛ために用いられそして糸
によつて駆動される延伸ロールを駆動する電動機におい
て生ずる。
同様な状態は、回転速度が動揺している、綾振りを行つ
ている巻取機械においても生じる。
回転速度が低下させられるたび毎に、駆動電動機は綾振
り装置の回転質量において速度低下をしており、そして
インバータを介して中間直流回路へ対応する電力を逆流
させている。中間直流回路装置における電圧の望ましく
ない・ 増大を避けるために、電圧が所望のレベルを越
えた場合に、この越えた分のパワーは抵抗器を介して流
すか又は整流器の制御装置を介して電源ラインに逆流さ
せることが知られている。
前者の場合には、超過パワーはむだに消費されることに
なり、後者の場合には、非常な高角な制御装置が必要と
なる。合成繊維糸製造のための機械における駆動系統に
おいては常に1つの整流器が同様の系統における複数の
インバータに接続されており、殆んどの場合にはこのイ
ンバータからの逆流パワーは極く少ない。
多数のインバータに対して共通の中間直流回路を有する
整流器の配列では、1つのインバータから逆流される電
力は、超過電圧の増加もまた阻止されるような方法で、
要求されている電力を他のインバータに送ることが可能
である。上記の駆動系統においては各々のインバータは
常に複数の電動機を駆動する。もしもこれらの電動機の
1つて停止されるべき場合には、該1つの電動機はイン
バータから電気的に切りはなされ、普通には、直流が供
給されるか又は相回転方向の反転された三相交流が供給
される。しかし、この電動機を制動する方法は非常に高
価な制御装置と、追加のパワーとを必要とする。電動機
を制動するためのより優れた方法はインバータの周波数
を零に向けて連続減少させる方法である。
この方法では、電動機は電動機に接続された機械要素の
回転パワーをインバータを介して中間直流回路に発散さ
せることができ、そして電動機の温度上昇は制動するた
めの追加のパワーが電動機に供給される場合におけるよ
りも相当少ない。しかしながら、この電力節約型の電動
機を制動する方法は、1つのインバータによつて供給さ
れている全ての電動機が同時に制動されるか又は各電動
機若しくは機能的に電動機を結合した各群が各々インバ
ータを備えているかのいずれかであるということを暗示
している。この場合、共通の中間直流回路はそのパワー
を変換することができるものを介していることが要求さ
れる。前述の最後に説明した駆動系統は、中間直流回路
に接続された共通整流器に故障がある場合に接続された
駆動系統の全体が作動停止し、このことが非常に高価な
ものにつく機械停止時間をもたらすという不利益な点を
有する。
他の不利益な点は周波数インバータのレイアウトと製造
とにおいて、整流器の計算、設計及び製造は、使用され
るインバータの数に応じてプラントの各個につき個別的
に適合させられねばならぬことであり、一方においては
変換器は標準化されたユニツトである可能性があること
である。本発明の目的は、上記の不利益な点を解消し、
電動機の任意の1つ又は電動機群の任意の1つがパワー
逆流状態において制動され得る装置を提供することにあ
る。
本発明においては、電動機群の機械的に駆動され及び/
又は電気的に制動される電動機からパワーを転送させる
装置であつて、該装置は、電動機への電力供給装置の複
数個を具備し、該電力供給装置は該電動機群の電動機の
各個につき1個すつ設けられ、該電力供給装置の各個は
インバータ、中間直流リンク、および整流器を具備し、
該中間直流リンクは均等化手段を経由して連結され、該
均等化手段は、該均等化手段への電力の所定のレベルを
超えての過剰供給を検知する手段、および該検知手段に
応答する手段であつて、少くとも1個の電動機の動作を
制御し、該均等化手段への電力の供給を制御するもの、
により特徴づけられている、電動機からパワーを転送さ
せる装置が提供される。
最も簡単な構成における連結装置は固定又は電圧依存型
抵抗器で構成することができる。
しかしながら、通常の動作状態の下でインバータ間にお
ける緩やかな結合を確立しそしてインバータ間における
パワー変換の場合に損失を小に維持するために反対方向
に並列に配列された2つのダイオード又は直列に反対方
向に接続された2つのツエナーダイオードが用いられて
いるのが好ましい。他の有利な実施例においては、もし
も特別な場合に均等化導線がパワーを吸収することがで
きずパワーが他のインバータに送られる場合にインバー
タからのパワー逆流が制御可能にされるように追加の装
置が設けられている。この構成における制御は連続的又
は非連続的に行われる。本発明が、以下に、図示された
設計例を参照しながらより詳細に説明される。
第1図には紡糸機の2つの電動機の駆動部が示されてい
るが、これは多くの電動機のうちの一部が示されている
のみであり、該2つの電動機は個別のインバータおよび
整流器を介して電源ライン1に接続される。
2つの整流器2,3は対応する回路4,5を介して電源
ライン1に接続されている。
対応する中間直流回路6,7は整流器2,3を対応する
インバータ8,9に接続し、該インバータ8および9は
3相回路10,11を介して対応する電動機12,13
に接続されているが、ここで電動機12,13は各々電
動機対をあられすことができる。均等化回路14が、ダ
イオード15,16及び17,18を介して、中間直流
回路6,7に緩やかに結合されている。電動機12,1
3が電力を消費しているときは、2つの中間直流回路6
,7の電圧は等しい。
従つて均等化回路14には電流は流れない。インバータ
8,9は全く独立的に動作する。しかし、電動機12が
機械的に駆動されているか又は周波数低下によつて電気
的に制動されていると、パワーはインバータ8を介して
中間直流回路6へと逆流しそれにより該中間直流回路の
電圧は増大する。
この電圧が2つのダイオード16と17の順方向電圧降
下の和を超えると、電流が中間直流回路6からダイオー
ド16、均等化回路14及びダイオード17を介して中
間直流回路7へと流れ始め、該中間直流回路7において
電流はエネルギを要求するインバータ9により取り込ま
れる。前述と反対の場合には電動機13がパワーを逆流
させ、パワーは中間直流回路7からダイオード18、均
等化回路14及びダイオード15を介して中間直流回路
6へと流れる。
もしなんらかの理由で整流器2が動作不能であり、もは
やパワーを供給できない場合には、中間直流回路6にお
ける電圧は低下する。
その電圧がダイオードの順方向電圧降下の2倍だけ降下
するとすぐに、均等化電流が、中間直流回路7からダイ
オード18、均等化回路14及びダイオード15を介し
て中間直流回路へと流れ始める。各電動機に対応したイ
ンバータと整流器とが備えられている上記の構成におい
ては、整流器の1つが故障した場合に機械駆動の全体が
停止することは生起し得ない。これと反対に、前述の構
成は、個々の整流器が故障したときに、直流が他の整流
器から対応するインバータに供給されるから、対応する
インバータが影響を受けることがないという他の利点を
有する。第1図に示す簡単な整流器の装置の代りに通常
では、第2図に示す如く、3相ブリツジ整流器が用いら
れる。
この装置においては、2極均等化導線が要求される。例
えば整流器22はスイツチ21を介して3相交流電源ラ
イン20に接続されている。半ブリツジ23と24とは
対応する回路25及び26を介してインバータ27に接
続されておりこのインバータ27は電動機28に接続さ
れている。回路25はスイツチ29と2つのダイオード
34,35を介して正の均等化導線31に接続されてい
て、これ:こ対して回路26はスイツチ30と2つのダ
イオード36,37を介して負の均等化導線32に接続
されている。この構成における電流均等化作用は第1図
を参照して説明された方法と類似の方法で行われる。
もし全ての電動機が電流を取り入れていると、いかなる
電流も均等化導線31と32を通つて流れることがない
。もしも電動機28が機械的に駆動され且つ電気的に制
動されていると、電流は回路25、スイツチ29及びダ
イオード34を介して正の均等化導線31内に流れ、そ
して負の均等化導線32、ダイオード36、スイツチ3
0及び回路26を介してインバータ27に戻る。均等化
導線31,32に送られる電力はエネルギを消費するイ
ンバータに送られる。勿論、均等化導線31,32は第
2図でその一部のみが示されている所望された数のイン
バータに接続されている。対応する電動機を停止させる
べき場合には、均等化導線31,32への接続は、主ス
イツチ33により、インバータ27もまたレベリング回
路31,32からエネルギを供給されないように遮断さ
れることが可能である。これらの構成におけるダイオー
ドの代りに、ツエナーダイオード、抵抗器又は電圧依存
型抵抗器の如き他の累子を用いることができる。
しかして、第4図には第1図の構成の一部が示されてお
り、ここにおいては中間直流回路7と均等化導線14と
の接続は抵抗器40を介してなされており、この抵抗器
40はまた電圧依存型抵抗器(DR)とすることができ
る。第5図には第1図の構成の同一の部分が示されてお
り、中間直流回路7と均等化導線14との接続は反対方
向直列に構成された2つのツエナーダイオード41及び
42を介してなされている。もしも紡糸機の全ての電動
機が同時に停止されると、第1図及び第2図に示される
構成においては、均等化導線中の電圧の上昇はもはや他
へそらされることが不可能であり、その結実装置の破壊
をもたらす。
もしこのことが避けられるべきならば、パワーの逆流は
減少又は阻止されなければならない。このことは第3図
に示されている付加装置を用いることによつて達成され
る。この装置は中間直流回路における電圧上昇の場合の
パワーを逆流させるインバータの周波数減少に対して、
それに接続された均等化導線と中間直流回路とにおける
電圧が過剰に増加しないようにするため多量のエネルギ
の逆流が制限されるように動く。第3図において、均等
化手段への電力の所定のレベルを超えての過剰供給を検
知する手段は比較回路121であり、該検知手段に応答
する手段は電圧一周波数変換器103である。第3図の
下方の部分にはインバータの周波数を作るために用いら
れる通常の回路が簡単化された回路図で示してある。
ここで101は周波数設定装置、102は始動又は制動
期間において周波数の連続的増加又は連続的減少を各々
させるための回路、103は電圧一周波数変換器、10
4はインバータ装置、105は電動機である。インバー
タ装置104は中間直流回路106から電力供給されて
おり、この中間直流回路106は整流器123に接続さ
れており、そして結合素子120を介して均等化導線1
70に接続されている。スイツチ108が閉じると、結
合されているスイツチ112が同時に開き、電圧一周波
数変換器103の入力点109における電圧が連続的に
上昇し、そして電動機105を加速するインバータ10
4において周波数の増加が生ずる。この過程は入力点1
09における電圧が周波数設定装置の入力点109にお
ける電圧以上のプリセット値に達するまで行なわれ、従
つてまた電動機105における周波数も一定になる。比
較回路121は一定電圧と中間直流回路106において
生じている電圧とを比較する。
設定可能な比較器電圧は安定化回路によつて発生させら
れて、設定可能電圧分割器122により増幅器110に
送られる。中間直流回路106の制御されるべき電圧も
また電圧分割器を介して増幅器110に送られる。もし
も中間直流回路106において通常の電圧が発生してい
れば、増幅器110の出力は正に飽和しており、しかし
てダイオード111によつて遮断されていて、始動及び
動作期間中はその上スイツチ112によつて周波数決定
回路102から切りはなされている。電動機105の停
止過程はスイツチ108を開くことによつて始まる。
入力点109における電圧、及び電動機105における
周波数もまた連続的に減少する。電動機105から除去
されるべき回転力はインバータ104内において電力に
変換され、そして中間直流回路106に送られる。もし
もこのパワーが均等化導線107を介して発散させるこ
とが不可能であると、例えば他の電動機の回転速度の同
時減少のために、中間直流回路106における電圧は増
大する。比較回路121内においてプリセツトされた一
定比較器電圧が過剰になると、増幅器110の出力電圧
は減少し、そしてダイオード111、閉じられたスイツ
チ212を介して、周波数の減少速度と電動機105の
ブレーキ動作とが中間直流回路106における電圧が更
に増加しない程度の範囲まで減少するように回路102
に作用する。この構成では回路102は連続的に作用す
る。即ち電圧一周波数変換器103における周波数が零
になり電動機105が停止するまで中間直流回路106
における電圧を一定に保持する。抵抗器124と125
とを有する結合素子を配置することによつて、回路10
2の非連続的機能が影響される(第6図)。
もしも中間直流回路106内の電圧が比較器回路121
内の比較器電圧をこえると、回路102は電圧一周波数
変換器103における周波数減少を中断し、したがつて
中間直流回路106内へエネルギを逆流させることを中
断する。中間直流回路106内の電圧が比較器電圧以下
に低下するとすぐに回路102は周波数のより一層の減
少を来たし、従つて電動機105により一層制動される
。もしも中間直流回路における電圧が再び比較器電圧を
越えると、周波数の減少は再び中断される。このスイツ
チングサイクルは、周波数零が達成され、所望のように
電動機が停止されるまで自から繰り返す。本発明の均等
化導線は機械的駆動及び電気的制動又はその一方を用い
た電動機からパワーを逆流させることを可能にし、そし
て電力を取り込む電動機におけるパワーの再利用を可能
とする。
また本発明の均等化導線は、整流器が脱落している場合
においても、対応するインバータおよび対応する電動機
の動作を可能とする。均等化導線がパワーを取り込むこ
とができないか又はそもそも均等化導線が不存在である
ような稀少な場合においては、もし各インバータが第3
図の付加装置を有していれば、たとえそれが幾分電動機
の制動時間を増加させるにしても、整流器およびインバ
ータとに対する損傷を有効に防止するという点で有利で
ある。
本発明の好ましい実施態様を例示すると下記の通りであ
る。
(1)結合装置が抵抗器から成る特許請求の範囲に記載
の装置。
(2)前記抵抗器が電圧依存型抵抗器である第(1)項
に記載の装置。
(3)結合装置が反対方向に並列に配列された2つのダ
イオードから成る特許請求の範囲に記載の装置。
(4)結合装置が反対方向に直列に配列された2つのツ
エナーダイオードから成る特許請求の範囲に記載の装置
(5)均等化導線とこれに対応する結合装置とが単極又
は2極に構成されて備えられている特許請求の範囲に記
載の装置。
(6)制動パワーのパワー逆流のために中間直流回路に
おいて過度に電圧が上昇すると、パワー逆流量が付加装
置によつて制御可能となつている特許請求の範囲に記載
の装置。
(7)パワー逆流量が連続的に動作している回路によつ
て制御されている第(6)項に記載の装置。
(8)パワー逆流量が非連続的に動作している回路によ
つて制御されている第(6)項に記載の装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての紡糸機用の電動機の
駆動部の一部を示す簡略化した回路図、第2図は第1図
の回路図と同様の部分であつて3相によつて示されてい
る電源ラインに接続されている場合を示す回路図、第3
図は制動動作を減するため整流器とインバータとの間に
設けられた付加装置を示す回路図、第4図は第1図の一
部を他の構成におきかえた回路の一部を示す回路図、第
5図は第1図の一部を更に他の構成におきかえた回路の
1部を示す回路図、第6図は第3図の変形例の一部を示
す回路図である。 1,20・・・・・・電源ライン、2,3,22・・・
・・・整流器、6,7,106・・・・・・中間直流回
路、8,9,27,104・・・・・・インバータ、1
2,13,28,105・・・・・・電動機、14,3
1,32,107・・・・・・均等化導線、15,16
,17,18,34,35,36,37・・・・・・ダ
イオード、120・・・・・・結合素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機群の機械的に駆動され及び/又は電気的に制
    動される電動機からパワーを転送させる装置であつて、
    該装置は、電動機への電力供給装置の複数個を具備し、
    該電力供給装置は該電動機群の電動機の各個につき1個
    ずつ設けられ、該電力供給装置の各個はインバータ、中
    間直流リンク、および整流器を具備し、該中間直流リン
    クは均等化手段を経由して連結され、該均等化手段は、
    該均等化手段への電力の所定のレベルを超えての過剰供
    給を検知する手段、および該検知手段に応答する手段で
    あつて、少くとも1個の電動機の動作を制御し、該均等
    化手段への電力の供給を制御するもの、により特徴づけ
    られている、電動機からパワーを転送させる装置。
JP50059365A 1974-05-20 1975-05-20 電動機からパワ−を転送させる装置 Expired JPS5910158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH687474A CH581714A5 (ja) 1974-05-20 1974-05-20
CH687474 1974-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50161617A JPS50161617A (ja) 1975-12-27
JPS5910158B2 true JPS5910158B2 (ja) 1984-03-07

Family

ID=4316402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50059365A Expired JPS5910158B2 (ja) 1974-05-20 1975-05-20 電動機からパワ−を転送させる装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4061948A (ja)
JP (1) JPS5910158B2 (ja)
CH (1) CH581714A5 (ja)
DE (1) DE2521940C2 (ja)
FR (1) FR2280236A1 (ja)
GB (1) GB1500319A (ja)
IT (1) IT1035418B (ja)
NL (1) NL7504504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452540B2 (ja) * 1983-07-16 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357431A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Hitachi Ltd Commutation circuit controller
US4263535A (en) * 1978-09-29 1981-04-21 Bucyrus-Erie Company Motor drive system for an electric mining shovel
DE2915035A1 (de) * 1979-04-12 1980-10-16 Siemens Ag Einrichtung zum aendern der relativen phasenwinkellagen von arbeitswellen eines elektrischen gruppenantriebes
FR2460562A1 (fr) * 1979-07-03 1981-01-23 Mecanismes Comp Ind De Dispositif electrique de commande centralise, notamment pour serrures de vehicule automobile
DE3170542D1 (en) * 1980-11-27 1985-06-20 Bbc Brown Boveri & Cie Circuit arrangement for regrouping several drive units
DE3113909A1 (de) * 1981-03-20 1982-09-30 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Textilmaschine
DE3313167A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-25 Mantec Gesellschaft für Automatisierungs- und Handhabungssysteme mbH, 8510 Fürth Industrieroboter mit elektrischen drehstrom-einzelantrieben
DE3347113C2 (de) * 1983-12-27 1986-04-10 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Spinn- oder Zwirnmaschine mit Einzelantrieb
US4566642A (en) * 1984-12-07 1986-01-28 Rieter Machine Works Ltd. Method and apparatus for monitoring chuck overspeed
DE3633627C2 (de) * 1986-10-03 1996-05-30 Schlafhorst & Co W Verfahren und Einrichtung zum Betrieb einer textile Fäden erzeugenden und/oder die Fäden auf Wickelkerne aufwickelnden Maschine
JPS63176396U (ja) * 1986-11-22 1988-11-15
DE3641569C1 (en) * 1986-12-05 1988-03-24 Skf Textilmasch Komponenten Circuit arrangement for spinning or twisting machines
JPS6413373A (en) * 1987-07-02 1989-01-18 Murata Machinery Ltd Drum drive control of automatic winder
GB2217532B (en) * 1988-04-25 1992-10-14 Gen Electric Co Plc Motor control system
DE3900408A1 (de) * 1989-01-09 1990-07-12 Rieter Ag Maschf Textilmaschine, insbesondere ringspinnmaschine
DE3910183A1 (de) * 1989-03-29 1990-10-04 Rieter Ag Maschf Textilmaschine, insbesondere ringspinnmaschine
JPH03180518A (ja) * 1989-12-07 1991-08-06 Mas Fab Rieter Ag カーデイング装置および繊維機械における複数個の回転部材間の所定の作動状態を維持する方法
DE4011598A1 (de) * 1990-04-10 1991-10-17 Rieter Ag Maschf Textilmaschine, inbesondere ringspinnmaschine
ATE126947T1 (de) * 1991-05-24 1995-09-15 Siemens Ag Umrichteranordnung.
DE4235223C1 (de) * 1992-10-13 1993-11-11 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zum Betreiben und gemeinsamen Bremsen von mehreren, kraftschlüssig über eine Last verbundenen, einzeln an Gleichspannungszwischenkreis-Umrichter angeschlossenen Drehstrommotoren
JPH06165519A (ja) * 1992-11-27 1994-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 電動機の駆動方法
JPH0866056A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
FI952908A (fi) * 1995-06-13 1997-02-17 High Speed Tech Ltd Oy Magneettilaakeroidun sähkökoneen energiansiirtojärjestelmä
DE19547465C1 (de) * 1995-12-19 1996-12-19 Siemens Ag Stromrichteranordnung mit gekoppelten Spannungs-Zwischenkreisen
US6373204B1 (en) * 2000-06-08 2002-04-16 Bae Systems Controls, Inc. Apparatus and method for driving a plurality of induction motors
DE10215822B4 (de) * 2002-04-10 2013-03-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Umrichtersystem und Verfahren
US7944157B2 (en) * 2008-01-14 2011-05-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Dual ring dedicated drive control system for medium voltage variable frequency drives
GB2486884A (en) * 2010-12-22 2012-07-04 Waukesha Bearings Ltd A magnetic bearing drive circuit driven from a pair of Direct Current link voltage rails
CH712410A1 (de) * 2016-04-29 2017-10-31 Rieter Ag Maschf Ballenöffner.
EP3457550A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Zwischenkreiskopplung in antriebsverbänden
EP3457551A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Stromrichteranordnung zur kopplung von spannungszwischenkreisen
DE102019001936A1 (de) * 2019-03-20 2020-09-24 Günther Zimmer Energieversorgungssystem für ein Transport- und/oder Bearbeitungssystem
DE102019108409A1 (de) * 2019-04-01 2020-10-01 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage mit einer Wechselrichtereinrichtung zum Erzeugen einer Wechselspannung sowie entsprechendes Verfahren

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028628A (ja) * 1973-07-18 1975-03-24

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2070473A (en) * 1936-03-28 1937-02-09 Gen Electric Control system
US2773228A (en) * 1953-10-30 1956-12-04 Westinghouse Electric Corp Electrical control systems
AT270818B (de) * 1965-12-22 1969-05-12 Barmag Barmer Maschf Einrichtung zur Drehzahlsteuerung und Einhaltung des relativen Gleichlaufes
DE1563398A1 (de) * 1966-09-10 1970-04-23 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Steuern von Antriebsmotoren fuer Schiffswinden
US3538404A (en) * 1967-10-26 1970-11-03 Cutler Hammer Inc Torque regulating pulse mode d.c. motor control using the motor in the regenerating or motoring modes
SE321262B (ja) * 1969-04-22 1970-03-02 Asea Ab
US3890551A (en) * 1974-01-24 1975-06-17 Gen Electric Regenerative braking circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028628A (ja) * 1973-07-18 1975-03-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452540B2 (ja) * 1983-07-16 1992-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
US4061948A (en) 1977-12-06
DE2521940C2 (de) 1985-09-05
FR2280236B1 (ja) 1983-03-11
DE2521940A1 (de) 1975-12-04
CH581714A5 (ja) 1976-11-15
FR2280236A1 (fr) 1976-02-20
IT1035418B (it) 1979-10-20
GB1500319A (en) 1978-02-08
NL7504504A (nl) 1975-11-24
JPS50161617A (ja) 1975-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910158B2 (ja) 電動機からパワ−を転送させる装置
US4678063A (en) Apparatus for controlling an elevator
US20060214624A1 (en) Electric motor drive
JP5954313B2 (ja) モータ制御システム、制御装置及び制御方法
US5196769A (en) Motor control device
JP2000078870A (ja) モータ駆動システム
JP2010126364A (ja) 糸張力調整装置
JP4404409B2 (ja) 電気的な駆動モータの停止方法および制動回路
JPS5936514B2 (ja) インバ−タ装置とその駆動方法
KR102588198B1 (ko) 풍력 터빈 피치 캐비닛 온도 제어 시스템
JP2906636B2 (ja) 誘導電動機用インバータの制御装置
JPH1118464A (ja) モータ制御装置
CN111130062A (zh) 一种电机驱动系统的保护电路、方法及空调设备
JP3749658B2 (ja) 電源電圧保持装置
CA1234933A (en) Elevator system
JPS6126496A (ja) 停電時のインバ−タ運転方式
JPH04146223A (ja) モータ駆動システム
JP2002120973A (ja) エレベータの制御装置
JPS61189191A (ja) 誘導電動機のインバ−タ装置
JPH02221424A (ja) 紡績装置用モータ制御装置
JPS61295975A (ja) 糸条の切替巻取機
JP6943723B2 (ja) 電力変換装置及びエレベーター
JPS6348162A (ja) 可変電圧・可変周波インバ−タの制御装置
KR20240092404A (ko) 모터 구동 장치 및 이의 제동 제어 방법
JPH03159524A (ja) 制御装置の保護回路