JPS5910155B2 - 圧電くさびを利用した修正装置 - Google Patents

圧電くさびを利用した修正装置

Info

Publication number
JPS5910155B2
JPS5910155B2 JP49033590A JP3359074A JPS5910155B2 JP S5910155 B2 JPS5910155 B2 JP S5910155B2 JP 49033590 A JP49033590 A JP 49033590A JP 3359074 A JP3359074 A JP 3359074A JP S5910155 B2 JPS5910155 B2 JP S5910155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
stack
wall
cylindrical
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49033590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS49129578A (ja
Inventor
ブイグ ジヤン
ゲラル ルネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS49129578A publication Critical patent/JPS49129578A/ja
Publication of JPS5910155B2 publication Critical patent/JPS5910155B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q23/00Arrangements for compensating for irregularities or wear, e.g. of ways, of setting mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0015Orientation; Alignment; Positioning
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • H10N30/501Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure having a non-rectangular cross-section in a plane parallel to the stacking direction, e.g. polygonal or trapezoidal in side view
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/886Additional mechanical prestressing means, e.g. springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧電体の変形を利用した駆動装置に関する。
圧電式駆動装置は、機械的組立体が非常に精度の条件を
満すとすれば1ミクロンより良好な制度で位置決め誤差
を修正することができる。
この発明は、弾性要素の形を成ししかも一つの次元が変
形をもたらす圧電機構を制御する圧電により、非常に正
確でかつ安定したプリセット形の機械的構成要素を設け
て上記条件を容易に得ることができるようにするもので
ある。
位置決め装置における固定構成要素と可動構成要素との
間に圧電円板の積重ね体(スタック)を設けた場合には
、下記の現象が観察される。
すなわち、 (1) 積重ね体にプリストレスがかけられなければ
、圧電装置の精度を役に立たないものとするような程度
の大きさの組立体のすき間が存在し、そして装置は信頼
できないものとなる。
なお正確な位置ぎめのためにプリストレスは調節可能で
あることが好ましい。
(2)装置にプリストレスがかけられるとしても、異な
る構成要素の表面の整合はずれのためなお小さな斜めの
変位が観察され、有効な動きを減少させ、これもまた欠
点である。
本発明はこれらの問題点に鑑みなされたもので、その目
的は圧電体に調節可能な初期応力を与える・と共に圧電
体と関連構成要素との間の完全な整合を有する圧電駆動
装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の特徴は、相互に離間
する2つの端部ブロックの平行な外面の間の距離を2つ
の平行な端面をもつ圧電積重ね体により電気的に制御す
る圧電駆動装置において、前記外面の間を連結し前記圧
電積重ね体をかこむ1対の弾性変形可能な側面部と、前
記外面の内壁と圧電積重ね体の端面の間に当該端面に当
接する1対の端部片とを有し、前記外面の前記内壁は円
筒状で、一方の端部片は円筒状内壁に当接しかつ整合す
る円筒状外壁をもち、他方の端部片は圧電積重ね体と当
接する面の反対側に2つの傾斜面を有し、前記円筒状の
内壁に当接しかつ整合すると共に前記他方の端部片の2
つの傾斜面に滑動可能に結合する2個のくさび形スペー
サ部材がもうけられ、該くさび形スペーサ部材の間隔を
調節する手段により圧電積重ね体の初期応力が調節され
る圧電駆動装置にある。
第1図には圧電セラミック円板の積重ね体(スタック)
を示し、この積重ね体におけるバイアスは矢印Aまたは
矢印Bで示す方向の電界を前もって加えることによって
掛けられ、A,Bは、円板の平らな面に垂直で矢印A,
Bは逆向きである。
矢印Aの方向にバイアスを掛けた円板1,3・・・の間
には、矢印Bの方向にバイアスを掛けた円板2,4・・
・が配列されている。
各円板の二つの面は銀めっきされ、また積重ね体の二つ
の隣接面は一つの同じ電極に接触して配置される。
例えば円板1,2間に電極pが設けられまた円板2,3
間に電極mが設けられる。
矢印に対して同じように配置される面は電極を介して共
通接地M(電極m,m・・・)か、または極端子HT(
電極p,p・・・)に接続され、極端子HTはそれ自体
正または負の直流電圧源に接続される。
圧電駆動装置としての積重ね体の動作を以下に説明する
極端子HT山と接地Mのとの間に直流電圧が印加される
と、積重ね体の円板は膨張かまたは収縮する。
厚さの変動の大きさの程度は例えば数10ボルトで約1
ミクロンである。
円板の組立体は装置を有効に、そして特に信頼できるよ
うにするため最大可能な注意を払って設置されなければ
ならない。
第2図において、この発明による設置は銅、または圧電
円板の積重ね体の及ぼす応力の作用でかなりの寸法上の
変化を受けるのに十分でかつ低い弾性をもつ材料による
平行六面体型の構成要素20から成る。
この構成要素20は積重ね体を収容しかつ弾性構成要素
の実際の横断面積を減少させる手段を備えている。
一つの大きな面には二つの直線部分MN,PQおよび二
つの円筒状部分NP,MQを含む輪郭MNPQを見るこ
とができ、円筒状部分NP,MQの中央部分は、周囲が
正確な円弧を形成している。
構成要素20内には、円筒状内面をもつ二つの端部ブロ
ック201 ,202および、装置を調整する際に要求
されたように穴あけされ構成要素20の変形し得る部分
を形成する二つの平らな側面部203,204がもうけ
られる。
以下の説明では平行六面体の三つの隣接面に平行な三つ
の平面を決める基準三軸系を考える。
構成要素20の二つの相対した小さな面を符号205,
206で表わすと、三軸系の原点■は面205の中心に
位置され得、軸IXは平行六面体の対称軸XXと一致す
る。
平而XIYは曲線MNPQの平面に平行であり、軸IZ
は曲線MNPQの平面に垂直である(第2図)。
構成要素20の内部には、例えば面205から面206
へ向って軸XX上に端部片21、第1図に示すものと同
じ静重ね体22、端部片23および一組のくさび形のス
ペーサ部材24.25が配置される。
端部片21およぴくさび形スペーサ部材24,25は凹
部MNPQの形に合いこれに対し滑動可能な円筒面を備
えている。
端部片21の反対の面は、積重ね体22と接触する端部
片23の面と同様に平らである。
端部片23の二つの傾斜した平らな部分は平面XIYに
対して対称であり、またスペーサ24.25における同
一平面の対応部分と接触し、従って端部片23は、組立
体が圧縮される時スペーサ24.25から離れる方向へ
動くようにされる。
軸IZに平行に上記スペーサ24,25を通るねじ26
はそれらスペーサを一緒に動かすようにし、また構成要
素20における引張りと積重ね体22の圧縮とによって
装置をプリストレス(初期応力)の状態にするのに用い
られる。
装置を適当に調整すると、積重ね体22は圧電円板がも
つとも収縮したときでも圧縮された状態とすることがで
きる。
調整を容易にするため、側面部203,204には穴2
7があけられ、引張りによって生じた応力を受ける実際
の横断面積を減少しそして側面部の弾性変形を増大する
例として長さlOo+tm(XX方向の寸法)の構成要
素20の場合には、プリストレスの状態で長さlOμの
変化が生じた。
また最大印加電圧は800■であった。
この変化の範囲内では、現象は事実上直線的であり、そ
して電圧と長さの変化との間には80■/μ程度の比例
係数が記録された。
従って相当な機械的利点をもつ装置が圧電駆動装置によ
り形成される。
実際には第2図に示す装置は往復運動する部片に固く取
付けできる必要があることが明らかである。
この目的で、端面205,206には固定ねじを受ける
ためのねじ山付き穴28が設けられる。
なお、端部片21及びスペーサ24,25が円筒面によ
り、やはり円筒面内壁を有する端部ブロック201 ,
202に滑動可能に当接する構造は本発明の特徴で、円
筒面当接の滑動により、圧電体のわずかな組立誤差を吸
収して正確な位置ぎめを行なうことができる。
第3図にはこの発明による装置を用いた応用装置の第1
実施例を示す。
板32は基部31に取付けられたローラトラック33に
より基部31に平行に変位する。
この運動はねじナット装置34によって行なわれ、ねじ
は軸341のねじ付き部分で表わされる。
クランク35で駆動される軸341は軸受331および
複動止め装置332内で横方向へ運動せずに回転する。
板32はローラ装置361を介して板36を支持する。
第2図に示すものと同じ装置37は板32の縁部321
と板36の縁部361との間に設けられる。
位置の調節は例えば図示してない要素に加えて板32に
関係なく板36の縁部に取付けられたミラー363を有
する干渉計装置によって行なわれ、板32の位置はねじ
ナット装置34によってさほど正確でなしに調節される
第3図の場合、この発明の付加的利益は、板32.36
間への装置37の挿置が、単に積重ね体で構成した圧電
くさびを″用いる際に必要であるようないかなる関連し
たプリストレス要素の設備も必要としないことからもた
らされる。
第4図には、この発明による装置を用いた応用装置の第
2実施例を示す。
板42は基部41に固定したローラトラック43上を基
部41に平行に変位する。
装置37はねじナット装置44と板42に属する下向き
伸長部421の縁部422との間に挿置される。
この応用例は第3図の応用例と比較して、この発明が第
3図Cこ示す板の一方を除去するように利用されること
がわかる。
第5図に第2実施例の変形実施例を示す。
板52は基部51に取付けられた箱53上を変位する。
この場合、板52はねじ山付き軸541の通るねじナッ
ト装置54にいかなる中間構成要素もなしに直接固定さ
れる。
圧電装置による変位はこの場合複動止め装置551にお
ける作用で行なわれる。
この複動止め装置551はハウジング55内に収容され
る。
箱53の壁531には装置3Tを挿入するハウジング構
成要素532が固定される。
上記装置37は溶接または他の固定方法によって箱53
に固定される。
なお、この発明による装置は、セラミック以外の任意の
圧電材料から成る非円形または円板の圧電体に適用でき
る。
この発明は、非常に正確な位置決め(1ミクロンまたは
1ミクロンの何分の一以内の)をすばやく行なわなけれ
ばならない装置に応用できる。
これは特に集積回路の製造に使用される種類の電子マス
ク製造機およびマスクフオトリピータ装置における場合
である。
以上のごとく、本発明によると圧電体の初期応力が調節
可能で、かつ圧電積重ね体と他の構成要素との間の整合
が完全であるので、極めて正確でかつ精度のよい圧電駆
動装置が提供される。
最後に本発明の実施の態様を列挙する。
(1) 少なくとも二つの平行な端面をもちこれらの
端面を形成する端部に位置した二つのブロックと上記ブ
ロックの横に取付けられた二つの平面状の弾性変形可能
な側面部とを備えた構成要素、上記構成要素内に収容さ
れ膨張により上記ブロックを離すようにする圧電積重ね
体、上記積重ね体と上記ブロックとの間に挿置され上記
構成要素内に上記圧電体によって発生された応力を調整
する調整装置、および上記圧電体に可変直流電圧を印加
する装置を有する圧電体を利用し.た駆動装乱 (2)上記端而に垂直な軸をもつ圧電セラミック円板で
上記圧電体が構成される上記第1項に記載の駆動装置。
(3)上記圧電体によってもたらされた応力の作用で上
記構成要素の膨張を調整するため上記側面部が穴あけさ
れる上記第1項に記載の駆動装l(4)上記調整装置が
、ナットとして作用するようQこ穴あけされかつ二つの
傾斜面をもつ端部片と共に面取りされた二つのスペーサ
を備えたねじナット装置で構成され、上記傾斜面および
上記面取りしたスペーサがねじナット装置によって上記
スペーサを共に動かす時、端部片(こより上記第1項に
記載の駆動装置。
(5)上記構成要素が上記側面部に取付けられた上記端
部ブロックを単に残すようにして凹部を備えた鋼製の矩
形平行六面体である上記第1項に記載の駆動装島 (6)上記積重ね体および上記構成要素の対称軸を容易
番こ整列できるようにするために上記ブロックおよび上
記スペーサがそれぞれ凹形および凸形の接触表面をもっ
ている上記第l項に記載の駆動装置。
(7)第1装置で並進する板を有し、物体保持部材と上
記板との間の第2並進装置が上記第1項に記載の駆動装
置で構成される物体保持部材の位置決め装置。
(8)ねじナット装置を有し、この装置のねじの位置が
上記第1項に記載の駆動装置によって調整できる物体保
持板の位置決め装置。
(9)ねじナット装置を有し、物体保持板とねじナット
装置との間に上記第1項に記載の駆動装置が設けられる
物体保持板の位置決め装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による圧電円板の積重ね体のブロック
図、第2図はこの発明による装置の斜視図、第3図、第
4図、第5図はこの発明による装置を利用した応用装置
の三つの実施例の概略図である。 図面中、20は平行六面対構成要素、21 ,23は端
部片、22は積重ね体、24.25はスペーサ、26は
ねじ、201 ,202は端部ブロック、203,20
4は平らな堅い側面部、205,206は端面、HTは
極端子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相互に離間する2つの端部ブロックの平行な外面の
    間の距離を2つの平行な端面をもつ圧電積重ね体により
    電気的に制御する圧電駆動装置において、前記外面20
    5,206の間を連結し前記圧電積重ね体22をかこむ
    1対の弾性変形可能な側面部203,204と、前記外
    面の内壁と圧電積重ね体22の端面の間に当該端面に当
    接する1対の端部片21,23とを有し、前記外面の前
    記内壁は円筒状で、一方の端部片21は前記円筒状の内
    壁に当接しかつ整合する円筒状外壁をもち、他方の端部
    片23を圧電積重ね体と当接する面の反対側に2つの傾
    斜面を有し、前記円筒状の内壁に当接しかつ整合すると
    共に前記端部片23の2つの傾斜面に滑動可能に結合す
    る2個のくさび形スペーサ部材24,25がもうけられ
    、該くさび形スペーサ部材24.25の間隔を調節する
    手段26により圧電積重ね体の初期応力が調節されるこ
    とを特徴とする圧電駆動装置。
JP49033590A 1973-03-27 1974-03-27 圧電くさびを利用した修正装置 Expired JPS5910155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7310943 1973-03-27
FR7310943A FR2223865B1 (ja) 1973-03-27 1973-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS49129578A JPS49129578A (ja) 1974-12-11
JPS5910155B2 true JPS5910155B2 (ja) 1984-03-07

Family

ID=9116917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49033590A Expired JPS5910155B2 (ja) 1973-03-27 1974-03-27 圧電くさびを利用した修正装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US3903435A (ja)
JP (1) JPS5910155B2 (ja)
FR (1) FR2223865B1 (ja)
GB (1) GB1463195A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545742Y2 (ja) * 1974-10-25 1979-03-14
FR2330030A1 (fr) * 1975-10-31 1977-05-27 Thomson Csf Nouvel appareil photorepeteur de masques de haute precision
DE2915313A1 (de) * 1979-04-14 1980-10-23 Ibm Deutschland Piezoelektrische antriebsanordnung, insbesondere fuer fokussiersysteme
JPS5867026A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Hitachi Ltd ステップアンドリピート方式の露光装置
US4506154A (en) * 1982-10-22 1985-03-19 Scire Fredric E Planar biaxial micropositioning stage
EP0134268B1 (de) * 1983-08-09 1987-11-19 Siemens Aktiengesellschaft Justier- oder Positioniertisch und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS6077684A (ja) * 1983-09-30 1985-05-02 Asahi Okuma Ind Co Ltd アクチユエ−タ−
DE3336991A1 (de) * 1983-10-11 1985-05-02 Endress U. Hauser Gmbh U. Co, 7867 Maulburg Vorrichtung zur feststellung und/oder ueberwachung eines vorbestimmten fuellstands in einem behaelter
JPS6084978A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Asahi Okuma Ind Co Ltd アクチュエ−タ−
DE3412014C1 (de) * 1984-03-31 1985-10-17 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Piezokeramischer Stellantrieb zur Erzeugung von Translationsbewegungen
US4688885A (en) * 1985-05-28 1987-08-25 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Lightwave component package
JPS63265573A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Agency Of Ind Science & Technol 微小位置決め装置
US4958101A (en) * 1988-08-29 1990-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Piezoelectric actuator
US4884003A (en) * 1988-12-28 1989-11-28 Wyko Corporation Compact micromotion translator
US4975615A (en) * 1989-06-08 1990-12-04 Atlantic Richfield Company Piezoelectric transducer
US4949316A (en) * 1989-09-12 1990-08-14 Atlantic Richfield Company Acoustic logging tool transducers
DE19644550C1 (de) * 1996-10-26 1998-06-10 Artur Dr Zrenner Piezoelektrischer oder elektrostriktiver Trägheitsantrieb zum Verschieben oder Positionieren von insbesondere schweren Objekten
DE19650900A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Bosch Gmbh Robert Piezoelektrischer Aktuator
US6362542B1 (en) * 1997-08-15 2002-03-26 Seagate Technology Llc Piezoelectric microactuator for precise head positioning
DE19859360C2 (de) * 1998-12-22 2003-07-17 Schwaebische Werkzeugmaschinen Werkzeugmaschine mit piezoelektrischer Positionskorrektureinrichtung
DE19906468B4 (de) * 1999-02-16 2008-02-07 Robert Bosch Gmbh Piezoelektrischer Aktor
CA2521307C (en) * 2003-04-04 2014-07-15 Viking Technologies, L.C. Apparratus and process for optimizing work from a smart material actuator product

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101812A (ja) * 1973-01-31 1974-09-26

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3141100A (en) * 1962-06-21 1964-07-14 Avco Corp Piezoelectric resonance device
US3215133A (en) * 1963-11-22 1965-11-02 Gen Motors Corp Engine compression operated piezoelectric ignition system
GB1193503A (en) * 1967-03-10 1970-06-03 Int Computers Ltd Actuators
US3614486A (en) * 1969-11-10 1971-10-19 Physics Int Co Lever motion multiplier driven by electroexpansive material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101812A (ja) * 1973-01-31 1974-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
DE2413192A1 (de) 1974-10-10
GB1463195A (en) 1977-02-02
FR2223865A1 (ja) 1974-10-25
JPS49129578A (ja) 1974-12-11
FR2223865B1 (ja) 1978-10-20
US3903435A (en) 1975-09-02
DE2413192B2 (de) 1977-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910155B2 (ja) 圧電くさびを利用した修正装置
US4126801A (en) Moveable seat for crystal in an oscillating crystal transducer systems
DE3412014C1 (de) Piezokeramischer Stellantrieb zur Erzeugung von Translationsbewegungen
US4264112A (en) Floating pillow blocks
EP0123693A1 (en) Planar biaxial micropositioning stage
US3295808A (en) Parallel motion suspension device
KR880009543A (ko) 기판 표면 편향장치
RU2603353C1 (ru) Усиливающий пьезоэлектрический актюатор
US3740618A (en) Semiconductor unit and method of manufacture thereof
JPH09275689A (ja) 超精密位置決め装置
US7973451B2 (en) Ultrasonic linear motor
US2867701A (en) Device for providing reproducible mechanical motions
RU2517801C1 (ru) Перестраиваемый интерферометр фабри-перо
KR20200101266A (ko) 변위 확대 장치
JP3353998B2 (ja) 超音波振動子
EP0539734A1 (en) Device and method for micro displacement
GB1475671A (en) Positioning device
US3350546A (en) Tape reader
RU2624773C1 (ru) Усиливающий пьезоэлектрический актюатор повышенной точности позиционирования
JPH039581A (ja) アクチュエーター
DE2413192C3 (de) Korrektursystem mit piezoelektrischen Beilagen und seine Verwendung zum Positionieren
KR102671955B1 (ko) 초음파 액추에이터 및 이러한 초음파 액추에이터를 구비한 모터
JPS637473Y2 (ja)
SU1732398A1 (ru) Устройство дл подачи и позиционировани полупроводниковых пластин при контроле их свойств
JPS6044838B2 (ja) 回転微動機構