JPS5899889A - 座標入力装置 - Google Patents
座標入力装置Info
- Publication number
- JPS5899889A JPS5899889A JP56198077A JP19807781A JPS5899889A JP S5899889 A JPS5899889 A JP S5899889A JP 56198077 A JP56198077 A JP 56198077A JP 19807781 A JP19807781 A JP 19807781A JP S5899889 A JPS5899889 A JP S5899889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- coordinate
- pen
- input terminal
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/045—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、2次元平面上の座標を検知して電気信号に変
換する座標入力装置に関するもので、特に、周辺に複数
の端子を配置した1枚の抵抗板と、それらの端子間式接
続した抵抗器などにより低価格の座標入力装置を提供す
るものである。
換する座標入力装置に関するもので、特に、周辺に複数
の端子を配置した1枚の抵抗板と、それらの端子間式接
続した抵抗器などにより低価格の座標入力装置を提供す
るものである。
従来、座−標入力装置としては、2枚の抵抗板を絶縁膜
をはさんで重ね合わせ、そのうちの1枚はX座標検出用
として用い、他の1枚はY座標検出用として用いるもの
があった。この場合、下側に配置した抵抗板と座標指定
用ペンとは接触することができないので、必然的に高周
波信号をペンに加えて容量結合により抵抗板に高側e電
流を流して、これを検出する必要があった。また、高周
波信号による容量結合を利用した座標入力装置では、ペ
ンと抵抗板との物理的な接触を確認する手段としては、
ペンの先端に減圧機能を持つスイッチを設けることが必
要であった。
をはさんで重ね合わせ、そのうちの1枚はX座標検出用
として用い、他の1枚はY座標検出用として用いるもの
があった。この場合、下側に配置した抵抗板と座標指定
用ペンとは接触することができないので、必然的に高周
波信号をペンに加えて容量結合により抵抗板に高側e電
流を流して、これを検出する必要があった。また、高周
波信号による容量結合を利用した座標入力装置では、ペ
ンと抵抗板との物理的な接触を確認する手段としては、
ペンの先端に減圧機能を持つスイッチを設けることが必
要であった。
本発明は従来の座標入力装置で見受けられる構造の複雑
さという欠点を除き、極めて簡単な構成により、直線性
の良い低価格の座標人力装置を提供しようとするもので
ある。以下、本発明について詳細に説明する。
さという欠点を除き、極めて簡単な構成により、直線性
の良い低価格の座標人力装置を提供しようとするもので
ある。以下、本発明について詳細に説明する。
第1図は本発明の1実施例を示す構成図である。
同図において、長方形状の抵抗板3の上辺には3個の端
子10a、10b、10Cを、下辺には3個の端子11
&、11b、110を、左辺には3個の端子121L、
12b、120を、右辺には3個の端子131L、13
b、130を設ける。これらの端子の位置は実質的に上
辺、下辺、左辺、右辺の近傍であれば良く、また互の距
離や端子の数も特に限定されない。また、抵抗板3の形
は実質的に長方形または正方形であれば良く、例えば抵
抗板3の4個の頂点部分が斜めに切り取られた形や円弧
の一部の形に切りとられた形、あるいは抵抗板3の各辺
が実質的に直線とみなせる程度の曲線で加工されるもの
も本発明に含まれる。
子10a、10b、10Cを、下辺には3個の端子11
&、11b、110を、左辺には3個の端子121L、
12b、120を、右辺には3個の端子131L、13
b、130を設ける。これらの端子の位置は実質的に上
辺、下辺、左辺、右辺の近傍であれば良く、また互の距
離や端子の数も特に限定されない。また、抵抗板3の形
は実質的に長方形または正方形であれば良く、例えば抵
抗板3の4個の頂点部分が斜めに切り取られた形や円弧
の一部の形に切りとられた形、あるいは抵抗板3の各辺
が実質的に直線とみなせる程度の曲線で加工されるもの
も本発明に含まれる。
ペン2は上記抵抗板3上で座標点を指示するだめのもの
で、本実施例ではペン2の先端を抵抗板3に接触させる
ことにより座標を指示する。ペン2には座標計算装置4
から信号電圧が供給されている。この信号電圧はペン2
から抵抗板3を経て座標計算装置4に流れ込む総電流量
を一定に保つ様に変化し、全体としてフィードバックル
ープを形成している。上記ペン2に印加する信号は単な
る直流電圧であっても良く、また交流信号であっても良
い。
で、本実施例ではペン2の先端を抵抗板3に接触させる
ことにより座標を指示する。ペン2には座標計算装置4
から信号電圧が供給されている。この信号電圧はペン2
から抵抗板3を経て座標計算装置4に流れ込む総電流量
を一定に保つ様に変化し、全体としてフィードバックル
ープを形成している。上記ペン2に印加する信号は単な
る直流電圧であっても良く、また交流信号であっても良
い。
ペン2が抵抗板3に接触すると、信号供給装置1から電
気信号がペン2を通して抵抗板3に供給され、抵抗板3
の各辺に配置された端子には、ぺ/2の接触している抵
抗板3上の座標位置に応じて電流が流れる。座標位置が
抵抗板の上辺に近ければ、上辺の端子に流れる電流が下
辺の端子にMj。
気信号がペン2を通して抵抗板3に供給され、抵抗板3
の各辺に配置された端子には、ぺ/2の接触している抵
抗板3上の座標位置に応じて電流が流れる。座標位置が
抵抗板の上辺に近ければ、上辺の端子に流れる電流が下
辺の端子にMj。
れる電流より多くなり、左辺に近ければ、左辺の端子に
流れる電流が右辺の端子に流れる電流より多くなる。本
発明は、上辺の端子電流と下辺の端子電流の差を上下方
向の座標位置(Y座標と呼ぶ)とし、左辺の端子電流と
右辺の端子電流の差をノ、τ右方向の座標位置(xm標
と呼ぶ)とするものである。本発明の特長の1つは、ペ
ン2から抵抗板3に流れ込む電流量を一定に保つように
制御ループを形成することにより、ペン2と抵抗板3の
接触抵抗の効果を除去し\抵抗板3の表面の汚れや、ペ
ン圧の変動に対して安定な座標位置信号がイ:Iられる
ことである。
流れる電流が右辺の端子に流れる電流より多くなる。本
発明は、上辺の端子電流と下辺の端子電流の差を上下方
向の座標位置(Y座標と呼ぶ)とし、左辺の端子電流と
右辺の端子電流の差をノ、τ右方向の座標位置(xm標
と呼ぶ)とするものである。本発明の特長の1つは、ペ
ン2から抵抗板3に流れ込む電流量を一定に保つように
制御ループを形成することにより、ペン2と抵抗板3の
接触抵抗の効果を除去し\抵抗板3の表面の汚れや、ペ
ン圧の変動に対して安定な座標位置信号がイ:Iられる
ことである。
本発明の他の特長は、1枚の抵抗板で構成さノ1゜てい
るにもかかわらず、検出座標の直線性が良いことである
。本特長は、抵抗板3の各端子と座標計算装置4の各入
力端子間を接続する抵抗器と抵抗板3の各端子同志を接
続する抵抗器により実現される。第1図の実施例では、
上辺に設−けられた端子10!L、10b、10C+と
座標計算装置4の上辺電流入力端子14aをそれぞれ抵
抗器Sa。
るにもかかわらず、検出座標の直線性が良いことである
。本特長は、抵抗板3の各端子と座標計算装置4の各入
力端子間を接続する抵抗器と抵抗板3の各端子同志を接
続する抵抗器により実現される。第1図の実施例では、
上辺に設−けられた端子10!L、10b、10C+と
座標計算装置4の上辺電流入力端子14aをそれぞれ抵
抗器Sa。
sb、scで接続し、下辺に設けられた端子11a。
11b、11Cと下辺電流入力端子14bをそれぞれ抵
抗器6J 6b、60で接続し、左沼に設けられた端子
121L、12b、120とケ辺電流入力端子140を
それぞれ抵抗器7m、 7b、7cで接続し、右辺に設
けられた端子131L、13b。
抗器6J 6b、60で接続し、左沼に設けられた端子
121L、12b、120とケ辺電流入力端子140を
それぞれ抵抗器7m、 7b、7cで接続し、右辺に設
けられた端子131L、13b。
130と右辺電流入力端子14dをそれぞれ抵抗器6&
、6b、80で接続し、抵抗板3の端子101Lと端子
12&を抵抗器9&で接続し、端子10Cと端子13!
Lを抵抗器9bで接続し、端子−13Cと端子110を
抵抗器9Cで接続し、端子112Lと端子120を抵抗
器9dで接続している。
、6b、80で接続し、抵抗板3の端子101Lと端子
12&を抵抗器9&で接続し、端子10Cと端子13!
Lを抵抗器9bで接続し、端子−13Cと端子110を
抵抗器9Cで接続し、端子112Lと端子120を抵抗
器9dで接続している。
座標の直線性を良くするためには上記各抵抗器の抵抗値
に次の関係があることが望ましい。ただし、説明の便宜
上、第1図に記した符号により、その符号を記された抵
抗器の抵抗値を示すものとする1、また、抵抗器g a
y 9b y 9c + 9−aは抵抗板3の客頂点
付近の座標の直線性を改善することを主たる目的として
いる。
に次の関係があることが望ましい。ただし、説明の便宜
上、第1図に記した符号により、その符号を記された抵
抗器の抵抗値を示すものとする1、また、抵抗器g a
y 9b y 9c + 9−aは抵抗板3の客頂点
付近の座標の直線性を改善することを主たる目的として
いる。
上述した抵抗回路網を通して各電流入力端子に供給され
た電流量により、座標計算装置4はペン2の指定した抵
抗板3上の2次元座標を計算し、該2次元座標を示す2
次元座標信号を出力する。
た電流量により、座標計算装置4はペン2の指定した抵
抗板3上の2次元座標を計算し、該2次元座標を示す2
次元座標信号を出力する。
第2図は本発明の他の実施例を示す要部構成図である。
ただし第1図の座標計算装置4.ペン2゜信号供給装置
1について同じであるので図示は省略している。この第
2図の実施例では、抵抗板3の各辺にそれぞれ6イ^の
端子を設け、4頂点付近での直線性補正抵抗は各頂点に
対し2本づつで構成している。本実施例は座標の直線性
が第1図の実施例に比べて良い。一般に端子数と抵抗器
の数を増加すると座標の直線性が向上する。それ以外は
第1図と同じそあるので説明は省略する。
1について同じであるので図示は省略している。この第
2図の実施例では、抵抗板3の各辺にそれぞれ6イ^の
端子を設け、4頂点付近での直線性補正抵抗は各頂点に
対し2本づつで構成している。本実施例は座標の直線性
が第1図の実施例に比べて良い。一般に端子数と抵抗器
の数を増加すると座標の直線性が向上する。それ以外は
第1図と同じそあるので説明は省略する。
第3図は座標計算装置4のより詳細な実施例を示す図で
ある。同図において、14a、14b。
ある。同図において、14a、14b。
140.14(iは第1図に示した電流入力端子である
。各電流入力は、それぞれバッファ増幅器1sa、 1
sb、150.15(1で電圧信号に変換される。上辺
電流入力端子141Lへの入力電流に対応する電圧信号
と、下辺電流入力端子14b−への入力電流に対応する
電圧信号は減算器16に供給され、ここで両電流の差に
対応する上下位置座標信号が作られる。また、左辺電流
入力端子140への入力電流に対応する電圧信号と、右
辺電流入力端子14dへの入力電流に対応する電圧信号
は減算器17に供給され、ここで両電流の差に対応する
左右位置座標信号が作られる。加算器18には4個の入
力電流に対応する電圧信号のすべてが供給され、全電流
の合計値に対応する電流和信号が作られる。上記電流和
信号は、ペン(li”>J発生器19に供給される。ペ
ン信号発生器19は上記電流和信号を電流和基準信号と
比較し、両省の差を増幅してペン2に供給する。その増
幅率は前述した様にペン2から抵抗板3に流入する電流
量を一定に制御するために充分大きなものである必要が
ある。ペン信号発生器19から出力される信号の大きさ
は、ペン2と抵抗板3間の接触抵抗が大きくなる程大き
くなり、ペン2が抵抗板3から離れた時に最も大きな値
になる。従って、この電圧が特定値を越えたかどうかを
判別することによりペン2の接触、非接触を判別するこ
とができる。ペン接触検出器21はとの機能を持つもの
であり、ペン2の接触を検出すると、検出信号を発生し
て出力制御器22に供給する。出力制御I器22には加
えて上記上下位置座標信号と左右位置座標信号が供給さ
れておりJ検出信号が入力されている期間における位置
座標信号だけを2次元座標信 。
。各電流入力は、それぞれバッファ増幅器1sa、 1
sb、150.15(1で電圧信号に変換される。上辺
電流入力端子141Lへの入力電流に対応する電圧信号
と、下辺電流入力端子14b−への入力電流に対応する
電圧信号は減算器16に供給され、ここで両電流の差に
対応する上下位置座標信号が作られる。また、左辺電流
入力端子140への入力電流に対応する電圧信号と、右
辺電流入力端子14dへの入力電流に対応する電圧信号
は減算器17に供給され、ここで両電流の差に対応する
左右位置座標信号が作られる。加算器18には4個の入
力電流に対応する電圧信号のすべてが供給され、全電流
の合計値に対応する電流和信号が作られる。上記電流和
信号は、ペン(li”>J発生器19に供給される。ペ
ン信号発生器19は上記電流和信号を電流和基準信号と
比較し、両省の差を増幅してペン2に供給する。その増
幅率は前述した様にペン2から抵抗板3に流入する電流
量を一定に制御するために充分大きなものである必要が
ある。ペン信号発生器19から出力される信号の大きさ
は、ペン2と抵抗板3間の接触抵抗が大きくなる程大き
くなり、ペン2が抵抗板3から離れた時に最も大きな値
になる。従って、この電圧が特定値を越えたかどうかを
判別することによりペン2の接触、非接触を判別するこ
とができる。ペン接触検出器21はとの機能を持つもの
であり、ペン2の接触を検出すると、検出信号を発生し
て出力制御器22に供給する。出力制御I器22には加
えて上記上下位置座標信号と左右位置座標信号が供給さ
れておりJ検出信号が入力されている期間における位置
座標信号だけを2次元座標信 。
号として出力する。
以上述べた本発明の実施例により、本発明の特長である
、単一抵抗板による接触抵抗の影響の少ない低価格の座
標入力装置が有効に構成できるが、本発明はかかる実施
例のみに限定されるものではなく、そのほか、本発明の
主旨を逸脱することなく種々の変形も可能である。例え
ば第3図において、ペン接触検出器21の代りに他の接
触検出手段を用いても良い。また、第3図中の各機能は
、アナログ演算回路で構成しても、あるいはプログラム
により制御されるディジタル回路で構成しても良い。さ
らに第1図、第2図において、抵抗板に接続される抵抗
回路網は、これらの実施例に何ら限定されることなく、
座標の直線性をさらに良くするために、さらに複雑な回
路網を使゛用しても良い。また、抵抗板3を透光性材料
で構成し、抵抗板3の下側に設置した図形などの表示物
が透視できる様にすれば、文字入力以外の単なる座標指
示にも併用できる。
、単一抵抗板による接触抵抗の影響の少ない低価格の座
標入力装置が有効に構成できるが、本発明はかかる実施
例のみに限定されるものではなく、そのほか、本発明の
主旨を逸脱することなく種々の変形も可能である。例え
ば第3図において、ペン接触検出器21の代りに他の接
触検出手段を用いても良い。また、第3図中の各機能は
、アナログ演算回路で構成しても、あるいはプログラム
により制御されるディジタル回路で構成しても良い。さ
らに第1図、第2図において、抵抗板に接続される抵抗
回路網は、これらの実施例に何ら限定されることなく、
座標の直線性をさらに良くするために、さらに複雑な回
路網を使゛用しても良い。また、抵抗板3を透光性材料
で構成し、抵抗板3の下側に設置した図形などの表示物
が透視できる様にすれば、文字入力以外の単なる座標指
示にも併用できる。
図は本発明で使用する座標計算装置の構成例を7Jζす
ブロック図である。 2・・・・・・ペン、3・・・・・・抵抗板、4・・・
・・・座標計算装置、s a+ s by s c r
e &、 6 b、 e C,7a。 7b、To、82L、ab、80.91L、9b190
+9d・・・・・・抵抗器、10 a+ 10 br
100r i 1&1 lb+ 11 C,12
&、12bl 12’C,13L13b、13C・・
・・・・端子、141L・・・・・・上辺電流入力端子
、14b・・・・・・下辺電旅人勇一端子、14Ci・
・・・・・左辺電流入力端子、14d・・・・・・右辺
電流入力端子、16a、 15b、 150.15
d−・−・・・バッファ増幅器、16,17・・・−・
・減算器、18・・・・・・加算−器−19・・・・・
・ペン信号発生器、21・・・・・・ペン接触検出器、
22・・・・・・出力制御器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
ブロック図である。 2・・・・・・ペン、3・・・・・・抵抗板、4・・・
・・・座標計算装置、s a+ s by s c r
e &、 6 b、 e C,7a。 7b、To、82L、ab、80.91L、9b190
+9d・・・・・・抵抗器、10 a+ 10 br
100r i 1&1 lb+ 11 C,12
&、12bl 12’C,13L13b、13C・・
・・・・端子、141L・・・・・・上辺電流入力端子
、14b・・・・・・下辺電旅人勇一端子、14Ci・
・・・・・左辺電流入力端子、14d・・・・・・右辺
電流入力端子、16a、 15b、 150.15
d−・−・・・バッファ増幅器、16,17・・・−・
・減算器、18・・・・・・加算−器−19・・・・・
・ペン信号発生器、21・・・・・・ペン接触検出器、
22・・・・・・出力制御器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)上辺、下辺、左辺、右辺にそれぞれ複数の端子を
設けた実質的に長方形または正方形の抵抗板と、前記抵
抗板上で座標点を指示するためのペンと、上辺電流入力
端子、下辺電流入力端子。 右辺電流入力端子、左辺電流入力端子および座標出力端
子を持つ座標計算装置と、前記抵抗板の上辺に設けた各
端子と前記上辺電流入力端子間に接続された複数の抵抗
器と、前記抵抗板の下′ 辺に設けた各端子と前記下
辺電流入力端子間に接続された複数の抵抗器と、前記抵
抗板の右辺に設けた各端子と前記右辺電流入力端子間に
接続された複数の抵抗器と、前記抵抗板の左辺に設けた
各端子と前記左辺電流入力端子間に接続された複数の抵
抗器と、前記抵抗板上の端子間に接続された複数の抵抗
器とを具備し、前記座標計算B、Bは前1己信号供給装
置から前記ペン。 前記抵抗板前記複数の抵抗器を経て、前記4個の電流入
力端子釦供給される信号電流に応答して、前記ペンに信
号電圧を供給するとともに、前記ペンの指定した前記抵
抗板上の2次元座標を計算し、該2次元座標を示す2次
元座標信号を出力する様に構成したことを特徴とする座
標入力装置。 (2、特許請求の範囲第O)項の記載において、前記座
標計算装置は、前記4個の電流入力端子から供給される
電流に応答して、4個の入力電流の総和に対応する電流
和信号を出力する加算器と、前記電流和信号が入力され
て該電流和信号と電流和基準信号との差信号を前記ペン
に供給す゛るペン信号発生器と、前記上辺電流入力端子
とト。 透電流入力端子から供給される入力電流に応答して、内
入力電流の差に対応する上下位置座標信号を出力する第
1の減算器と、前記右辺電流入力端子と左辺電流入力端
子から供給される入力端子に応答して、内入力電流の差
に対応する゛左右位!座標信号を出力する第2の減算器
を含めて構成されていることを特徴とする座標入力装置
。 (3)特許請求の範囲第(2)項の記載において、前記
座標計算装置は、さらに前記ペンに供給する差信号が供
給されて該差信号が特定レベル範囲を越えた時に検出信
号を発生するペン接触検出器と、前記上下位置座標信号
、左右位置座標信号9、検出信号が供給されて、検出信
号が入力されている期間における位置座標信号だけに応
答して2次元座標信号を出力する出力制御器を含めて構
成されていることを特徴とする座標入力装置。 (4)特許請求の範囲第(1)項記載において、前記抵
−抗板を透光性材料で構成したことを特徴とする座標入
力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56198077A JPS5899889A (ja) | 1981-12-08 | 1981-12-08 | 座標入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56198077A JPS5899889A (ja) | 1981-12-08 | 1981-12-08 | 座標入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5899889A true JPS5899889A (ja) | 1983-06-14 |
Family
ID=16385126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56198077A Pending JPS5899889A (ja) | 1981-12-08 | 1981-12-08 | 座標入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5899889A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2608753A1 (fr) * | 1986-12-18 | 1988-06-24 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif de localisation bidimensionnelle d'evenements generateurs de courant sur une surface resistive |
US5453941A (en) * | 1993-04-23 | 1995-09-26 | Smk Corporation | Method and device for detecting and measuring pressure and coordinates in pressure-sensitive pads |
-
1981
- 1981-12-08 JP JP56198077A patent/JPS5899889A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2608753A1 (fr) * | 1986-12-18 | 1988-06-24 | Centre Nat Rech Scient | Dispositif de localisation bidimensionnelle d'evenements generateurs de courant sur une surface resistive |
EP0273824A2 (fr) * | 1986-12-18 | 1988-07-06 | Centre National De La Recherche Scientifique | Dispositif de localisation bidimensionnelle d'évènements générateurs de courant sur une surface résistive |
US4788384A (en) * | 1986-12-18 | 1988-11-29 | Centre National De La Recherche Scientifique | Device for two-dimensional localization of events that generate current on a resistive surface |
US5453941A (en) * | 1993-04-23 | 1995-09-26 | Smk Corporation | Method and device for detecting and measuring pressure and coordinates in pressure-sensitive pads |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1286747C (en) | Pressure sensitive input apparatus | |
JPH0563815B2 (ja) | ||
JPS5899889A (ja) | 座標入力装置 | |
JP2010092347A (ja) | タッチパネル装置 | |
JPS59161726A (ja) | 電子的タツチマツピング方法および装置 | |
JP2010092332A (ja) | タッチパネル装置 | |
JPS6035605B2 (ja) | 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法 | |
JP2003108304A (ja) | タッチパネル装置 | |
JP5702130B2 (ja) | 入力装置、入力方法 | |
US4825017A (en) | Coordinates input device | |
JPS63208923A (ja) | 手書き入力装置 | |
JP4879388B2 (ja) | タブレット装置 | |
JP3730281B2 (ja) | モノラル信号判定回路 | |
JPS5929247Y2 (ja) | 座標入力装置 | |
JPS6331139Y2 (ja) | ||
JPH01293421A (ja) | タブレット装置 | |
JP3834194B2 (ja) | タッチパネル装置 | |
JPS62117026A (ja) | 座標検出装置 | |
JPS63308630A (ja) | 位置検出装置 | |
JP2817197B2 (ja) | 宛先登録指示装置 | |
JPH04277815A (ja) | 座標検出装置 | |
JPS63108423A (ja) | 指タツチ式座標出力装置 | |
JP2518463B2 (ja) | タッチパネル | |
JPS63289628A (ja) | 電磁誘導形タブレット | |
JPH0566166A (ja) | 座席用検知装置 |