JPS5899396A - 給油装置 - Google Patents
給油装置Info
- Publication number
- JPS5899396A JPS5899396A JP19530481A JP19530481A JPS5899396A JP S5899396 A JPS5899396 A JP S5899396A JP 19530481 A JP19530481 A JP 19530481A JP 19530481 A JP19530481 A JP 19530481A JP S5899396 A JPS5899396 A JP S5899396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refueling
- signal
- circuit
- display
- motor control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車等のガソリン給油所で使用する給油装置
で特に表示計の改善に関するものである。
で特に表示計の改善に関するものである。
かかる給油装置で従来の表示計は、給油量のみの表示し
か行なえないものであり、非給油中は何の役にもたたな
い無駄なものであった。
か行なえないものであり、非給油中は何の役にもたたな
い無駄なものであった。
本発明の目的は上記不都合を解消し、給油量表示計が他
の用途にも使用できるので機能的にもすぐれ、また当該
給油所の売上向上にも役立つ給油装置を提供することに
ある。
の用途にも使用できるので機能的にもすぐれ、また当該
給油所の売上向上にも役立つ給油装置を提供することに
ある。
しかしてこの目的は本発明によれば、給油中は給油量を
表示し、給油終了後一定時間経過するとpos のキャ
ン4−ン記憶回路又は要素記憶回路に記憶されている宣
伝又は情報を表示する表示計を設けることによシ達成さ
れる。
表示し、給油終了後一定時間経過するとpos のキャ
ン4−ン記憶回路又は要素記憶回路に記憶されている宣
伝又は情報を表示する表示計を設けることによシ達成さ
れる。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油装置を用いた給油所の外観図、第
2図は本発明装置の実施例を示すブロック回路図である
。
2図は本発明装置の実施例を示すブロック回路図である
。
図中1は給油所を示し、給油所1のキャノピイ2に設け
たホース収納装置3から給油ポース4を吊下げその先端
にノズルパルプ5を取付ける。
たホース収納装置3から給油ポース4を吊下げその先端
にノズルパルプ5を取付ける。
給油所1のPO330を設けた事務所14の壁には給油
量表示計15を取付けるが、この表示計15は第3図、
第4図に示すようにドツトディスプレイで構成する。
量表示計15を取付けるが、この表示計15は第3図、
第4図に示すようにドツトディスプレイで構成する。
ドツトをな・すものとしては電球や液晶等も考えられる
が、断線の心配がなく、対温度性能がすぐれまた応答速
度の早いものとしてプラズマディスグレイがすぐれてい
る。
が、断線の心配がなく、対温度性能がすぐれまた応答速
度の早いものとしてプラズマディスグレイがすぐれてい
る。
本発明では1文字を縦7個×5個のプラズマディスプレ
イのドツトで表示し、全体の横のドツト数が35で6桁
の数字を表示できるように構成したが必ずしもこれに限
定されるものではない。
イのドツトで表示し、全体の横のドツト数が35で6桁
の数字を表示できるように構成したが必ずしもこれに限
定されるものではない。
上記ホース収納装置3内では、第2図に示すようにモー
ター6に連結したホースリール7に給油ホース4は巻か
れるようになっており、またこのホースリール7はカム
スイッチデツクス8に連結している。
ター6に連結したホースリール7に給油ホース4は巻か
れるようになっており、またこのホースリール7はカム
スイッチデツクス8に連結している。
給油ホース4の根本端は地下タンク(図示せず)に連通
ずる給油管9に接続し、給油管9の途中に給油Iンゾ1
0、及び流量計11を順次設け、給油ポンプ10に給油
モーター12を連結し、また流量計11に流量ノ母ルス
発信器13を取付ける。
ずる給油管9に接続し、給油管9の途中に給油Iンゾ1
0、及び流量計11を順次設け、給油ポンプ10に給油
モーター12を連結し、また流量計11に流量ノ母ルス
発信器13を取付ける。
ノズルパルプ5の近傍に給油ホース下降スイッチ16、
上昇スイッチ17、及び表示戻しスイッチ18を設け、
下降スイッチ16のオン信号Aと上昇スイッチ17のオ
ン信号Bとをそれぞれモーター制御回路19に導入し、
また表示戻しスイッチ18の戻し指令信号Cを第1の切
換回路20に導入する0モ一ター制御回路19の駆動信
号りをモーター6に導入し、カムスイッチデツ!ス8の
信号Eを位置検知回路21に導入し、位置検知回路21
から給油ホース4が所定位置まで下降したときに発せら
れる出力信号Fをオフ信号?−1としてモーター制御回
路19に、オン信号F’−2としてモーター制御回路2
2に、切換指令信号F−3として第1の切換回路20に
、及びリセット信号?−4として計数回路23にそれぞ
れ導入する。
上昇スイッチ17、及び表示戻しスイッチ18を設け、
下降スイッチ16のオン信号Aと上昇スイッチ17のオ
ン信号Bとをそれぞれモーター制御回路19に導入し、
また表示戻しスイッチ18の戻し指令信号Cを第1の切
換回路20に導入する0モ一ター制御回路19の駆動信
号りをモーター6に導入し、カムスイッチデツ!ス8の
信号Eを位置検知回路21に導入し、位置検知回路21
から給油ホース4が所定位置まで下降したときに発せら
れる出力信号Fをオフ信号?−1としてモーター制御回
路19に、オン信号F’−2としてモーター制御回路2
2に、切換指令信号F−3として第1の切換回路20に
、及びリセット信号?−4として計数回路23にそれぞ
れ導入する。
同じく、位置検知回路21から給油ホース4が少し上昇
したときに発せられるオフ信号Hをモーター制御回路2
2に導入し、また該位置検知回路21から給油ホース4
が完全に巻上げられたときに発せられる出力信号工をオ
フ信号ニー1としてモーター制御回路19にセット信号
ニー2としてタイマ24に、またタイマ24からの切換
指令信号Pを第1の切換回路20に導入する。
したときに発せられるオフ信号Hをモーター制御回路2
2に導入し、また該位置検知回路21から給油ホース4
が完全に巻上げられたときに発せられる出力信号工をオ
フ信号ニー1としてモーター制御回路19にセット信号
ニー2としてタイマ24に、またタイマ24からの切換
指令信号Pを第1の切換回路20に導入する。
モーター制御回路22からの駆動信号Gをモーター12
に導入し、流量計11の流量ノクルス発信器13からの
流量信号・Kを計数回路23に導入し、計数回路23か
らの計数信号を第1の切換回路20を介して表示計駆動
回路25に導入し、広告、宣伝等を内容とするposの
キャンに7ン記憶回路が1客毎のオイル交換、車検臼等
を内容とする要素記憶回路28からの表示信号り、Nを
第2、第1の切換回路26・20を介して表示計駆動回
路25に導入し、表示計駆動回路25からの信号を表示
計15に導入する。
に導入し、流量計11の流量ノクルス発信器13からの
流量信号・Kを計数回路23に導入し、計数回路23か
らの計数信号を第1の切換回路20を介して表示計駆動
回路25に導入し、広告、宣伝等を内容とするposの
キャンに7ン記憶回路が1客毎のオイル交換、車検臼等
を内容とする要素記憶回路28からの表示信号り、Nを
第2、第1の切換回路26・20を介して表示計駆動回
路25に導入し、表示計駆動回路25からの信号を表示
計15に導入する。
posの要素表示入力器29からの信号Rを表示選択信
号R−2として、要素記憶回路28に、切換信号R−1
として切換回路26に導入する。
号R−2として、要素記憶回路28に、切換信号R−1
として切換回路26に導入する。
次に使用法及び動作について説明する。
給油を行なう場合には、下降スイッチ16を押すとこの
スイッチ16よジオン信号Aがモーター制御回路19に
導入され、モーター制御回路19からの駆動信号りによ
りキーター6及びホースリール7が正転し、給油ホース
4が繰出されてノズルパルプ5が下降する。
スイッチ16よジオン信号Aがモーター制御回路19に
導入され、モーター制御回路19からの駆動信号りによ
りキーター6及びホースリール7が正転し、給油ホース
4が繰出されてノズルパルプ5が下降する。
ホースリール7の回転とともにカムスイッチがツクス8
も回転して信号Eを位置検知回路21に導入し、ノズル
パルプ5が給油位置に来ると位置検知回路21から出力
信号Fが発せられ、これがオフ信号’F−1としてモー
ター制御回路19に導入され、モーター制御回路19か
らの駆動信号りが消えて以後給油ホース4、及びノズル
パルプ5の下降は停止する。
も回転して信号Eを位置検知回路21に導入し、ノズル
パルプ5が給油位置に来ると位置検知回路21から出力
信号Fが発せられ、これがオフ信号’F−1としてモー
ター制御回路19に導入され、モーター制御回路19か
らの駆動信号りが消えて以後給油ホース4、及びノズル
パルプ5の下降は停止する。
また、上記出力信号Fはオン信号?−2としてモーター
制御回路22に導入され、モーター制御回路22は駆動
信号Gを給油モーター12に発し、給油モーター12及
び給油ポンプ10は回転する。
制御回路22に導入され、モーター制御回路22は駆動
信号Gを給油モーター12に発し、給油モーター12及
び給油ポンプ10は回転する。
さらに、上゛配出力信号Fはリセット信号F−4として
計数回路23に導入され、計数回路23の前回の計数値
を帰零し、切換信号y−3として切換回路20に導入し
、切換回路20はこの信号?−3を受けて計数回路23
と表示計駆動回路25とを連結する。
計数回路23に導入され、計数回路23の前回の計数値
を帰零し、切換信号y−3として切換回路20に導入し
、切換回路20はこの信号?−3を受けて計数回路23
と表示計駆動回路25とを連結する。
ノズルパルプ5を自動車の給油口に挿入して給油を行な
うと、流量計11の流量パルス発信器13から流量信号
Kが計数回路23に導入され計数され、計数値Mは切換
回路20を介して表示計駆動回路25に伝わり表示計1
5は第3図に示すように例えば35.12#というよう
にドツトで当該給油量を順次表示する。
うと、流量計11の流量パルス発信器13から流量信号
Kが計数回路23に導入され計数され、計数値Mは切換
回路20を介して表示計駆動回路25に伝わり表示計1
5は第3図に示すように例えば35.12#というよう
にドツトで当該給油量を順次表示する。
給油が終了して上昇スイッチ17を押すと、このスイッ
チ17よりオン信号Bがモーター制御回路19に発せら
れ、モーター制御回路19からの駆動信号りによシモー
ター6及びホースリール7は逆転し、給油ホース4はリ
ール7に巻取られてノズルパルプ5は上昇する。
チ17よりオン信号Bがモーター制御回路19に発せら
れ、モーター制御回路19からの駆動信号りによシモー
ター6及びホースリール7は逆転し、給油ホース4はリ
ール7に巻取られてノズルパルプ5は上昇する。
リール7の逆転とともにカムスイツチデツクス8も逆転
し、少し給油ホース4が巻上げられたときに、位置検知
回路21からオフ信号Hがモーター制御回路221C導
入され、モーター制御回路22から給油モーター12に
発せられていた駆動信号Gが消えてモーター12及びポ
ン7’IOは停止する。
し、少し給油ホース4が巻上げられたときに、位置検知
回路21からオフ信号Hがモーター制御回路221C導
入され、モーター制御回路22から給油モーター12に
発せられていた駆動信号Gが消えてモーター12及びポ
ン7’IOは停止する。
さらに給油ホース4がすべて巻取られてノズルパルプ5
が完全に上昇位置に来ると、位置検知回路21から出力
信号工が発せられ、これがオフ信号ニー1としてモータ
ー制御回路19に導入され、駆動信号りが消えてモータ
ー6及びリール7の逆転が停止し、以後ノズルパルプ5
の上昇は止まる。
が完全に上昇位置に来ると、位置検知回路21から出力
信号工が発せられ、これがオフ信号ニー1としてモータ
ー制御回路19に導入され、駆動信号りが消えてモータ
ー6及びリール7の逆転が停止し、以後ノズルパルプ5
の上昇は止まる。
また上記出力信号工はセット信号ニー2としてタイマ冴
をセットし、タイマ24からは設定時間例えば30秒後
に切換回路20に切換信号Pを導入し切換回路20はこ
の信号Pを受けて計数回路23と表示計駆動回路25の
連結を解き、第2の切換回路26を介して伝わる、キャ
ンペーン記憶回路27かラノ表示信号を表示計駆動回路
25に伝える。
をセットし、タイマ24からは設定時間例えば30秒後
に切換回路20に切換信号Pを導入し切換回路20はこ
の信号Pを受けて計数回路23と表示計駆動回路25の
連結を解き、第2の切換回路26を介して伝わる、キャ
ンペーン記憶回路27かラノ表示信号を表示計駆動回路
25に伝える。
その結果、キャン被−ン記憶回路27から切換回路26
.20を介して伝わる信号りは表示計駆動回路25に伝
わ夛今まで給油量を表示していた表示計15は第4図に
示すようにドツトで広告、宣伝等の文字を表示する。
.20を介して伝わる信号りは表示計駆動回路25に伝
わ夛今まで給油量を表示していた表示計15は第4図に
示すようにドツトで広告、宣伝等の文字を表示する。
この場合、例えば「オイルキャン4−ン中」というよう
な文章が横に流れて表示されるものである。
な文章が横に流れて表示されるものである。
また要素表示入力器29より給油に来た客のコード番号
を入力するか又は客のクレジットカードを読増らせるこ
とによシ切換回路26は、切換わシ、要素記憶回路28
に記憶されているf当該各の情報信号Nが切換回路26
・20を介して表示計駆動回路25に伝わシ、オイル交
換、車検日等が表示計15に表示される。
を入力するか又は客のクレジットカードを読増らせるこ
とによシ切換回路26は、切換わシ、要素記憶回路28
に記憶されているf当該各の情報信号Nが切換回路26
・20を介して表示計駆動回路25に伝わシ、オイル交
換、車検日等が表示計15に表示される。
そして、表示が終れば再び切換回路26は切換わシ、広
告、宣伝が表示される。
告、宣伝が表示される。
なお、再度確認のために前回の給油量を見たい場合には
、表示戻しスイッチ18を押すと切換回路20に戻し指
令信号Cが導入され、計数回路23と表示計駆動回路2
5とが再び連結されて表示計15は文字、図形表示を止
めて前回の給油量を表示するようになる7 以上述べたように本発明の給油装置は、給油中は給油量
を表示し、給油終了後一定時間経過すると宣伝又は情報
を表示する表示計を設けたので、従来給油量のみしか表
示しなかった表示計に他の表示を行なわせて、非給油時
の無駄をなくし、売上向上に役立たせることができるも
のである。
、表示戻しスイッチ18を押すと切換回路20に戻し指
令信号Cが導入され、計数回路23と表示計駆動回路2
5とが再び連結されて表示計15は文字、図形表示を止
めて前回の給油量を表示するようになる7 以上述べたように本発明の給油装置は、給油中は給油量
を表示し、給油終了後一定時間経過すると宣伝又は情報
を表示する表示計を設けたので、従来給油量のみしか表
示しなかった表示計に他の表示を行なわせて、非給油時
の無駄をなくし、売上向上に役立たせることができるも
のである。
また、表示計をプラズマディスプレイのドツトで構成す
れば、輝度が高く、昼日光下でもフィルターの使用で明
瞭に表示でき、また寿命が長く、かつ薄型のものとする
ことができるものである。
れば、輝度が高く、昼日光下でもフィルターの使用で明
瞭に表示でき、また寿命が長く、かつ薄型のものとする
ことができるものである。
第1図は本発明装置を用いた給油所の外観図、第2図は
本発明の実施例を示すブロック回路図、第3図、第4図
は表示計の正面図である。 1・・・給油所 2・・・キャンビイ3°・”
ホース収納装置 4・・・給油ホース5・・・ノズルパ
ルプ 6…モーター7・・・ホースリール 8・
・・カムスイッチがツクス9・・・給油管 1
0−・・給油ポンプ11”°°流量計 12・
・・給油モーター(ン ]3・・・流量・やルス発信器】4事務所15・・・表
示計 16・・・下降スイッチI7・・・上昇
スイッチ 18・・・表示戻しスイッチ19・・・モ
ーター制御回路20・・・第1の切換回路21・・・位
置検知回路 22・・・モーター制御回路23・・・
計数回路 24・・・タイマ25・・・表示計駆
動回路 26・・・第2の切換回路27・・・キャンペ
ーン記憶回路
本発明の実施例を示すブロック回路図、第3図、第4図
は表示計の正面図である。 1・・・給油所 2・・・キャンビイ3°・”
ホース収納装置 4・・・給油ホース5・・・ノズルパ
ルプ 6…モーター7・・・ホースリール 8・
・・カムスイッチがツクス9・・・給油管 1
0−・・給油ポンプ11”°°流量計 12・
・・給油モーター(ン ]3・・・流量・やルス発信器】4事務所15・・・表
示計 16・・・下降スイッチI7・・・上昇
スイッチ 18・・・表示戻しスイッチ19・・・モ
ーター制御回路20・・・第1の切換回路21・・・位
置検知回路 22・・・モーター制御回路23・・・
計数回路 24・・・タイマ25・・・表示計駆
動回路 26・・・第2の切換回路27・・・キャンペ
ーン記憶回路
Claims (1)
- 給油中は給油量を表示し、給油終了後一定時間経過する
と宣伝又は情報を表示する表示、計を設けたことを特徴
とした給油装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19530481A JPS5899396A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 給油装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19530481A JPS5899396A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 給油装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5899396A true JPS5899396A (ja) | 1983-06-13 |
Family
ID=16338921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19530481A Pending JPS5899396A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 給油装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5899396A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60183394A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-18 | 株式会社東京タツノ | 給油装置 |
JPS61217395A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-26 | 株式会社 東京タツノ | 給油装置 |
JPS6367297A (ja) * | 1986-09-03 | 1988-03-26 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | 給油装置 |
JPS649198A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-12 | Tokyo Tatsuno Kk | Liquid feeder |
JP2004155427A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Kygnus Sekiyu Kk | セルフサービス給油装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5520133A (en) * | 1978-07-22 | 1980-02-13 | Tominaga Oil Pump | Oil feeder |
JPS5527008U (ja) * | 1978-08-11 | 1980-02-21 |
-
1981
- 1981-12-04 JP JP19530481A patent/JPS5899396A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5520133A (en) * | 1978-07-22 | 1980-02-13 | Tominaga Oil Pump | Oil feeder |
JPS5527008U (ja) * | 1978-08-11 | 1980-02-21 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60183394A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-18 | 株式会社東京タツノ | 給油装置 |
JPS61217395A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-26 | 株式会社 東京タツノ | 給油装置 |
JPS6367297A (ja) * | 1986-09-03 | 1988-03-26 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | 給油装置 |
JPS649198A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-12 | Tokyo Tatsuno Kk | Liquid feeder |
JP2004155427A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Kygnus Sekiyu Kk | セルフサービス給油装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890005292B1 (ko) | 급유표시 및 제어장치 | |
JPS5899396A (ja) | 給油装置 | |
CA2084458C (en) | Control device for a plurality of fuel dispensers | |
KR940002660Y1 (ko) | 표시기 | |
US2319867A (en) | Fluid dispensing device | |
US2129770A (en) | Liquid dispensing | |
JPS5899398A (ja) | 給油所 | |
JPS58171398A (ja) | 給油装置の給油量表示方法 | |
JPS5830994A (ja) | 給油装置 | |
JPS59115297A (ja) | 給油所 | |
JPS5899397A (ja) | 給油所 | |
JPS6311234B2 (ja) | ||
JPH02242792A (ja) | 給油装置 | |
JPS5899394A (ja) | 給油所 | |
JPS58112995A (ja) | 給油装置 | |
JP3032838B2 (ja) | 給油装置 | |
JPS5882895A (ja) | 給油装置 | |
JPS59115298A (ja) | 給油所 | |
JPS59229596A (ja) | 価格表示装置 | |
JPH0725397B2 (ja) | 給油装置 | |
JPS58183489A (ja) | 給油装置 | |
JPS62220490A (ja) | 給油装置 | |
JPS61127493A (ja) | 移動式の給油装置 | |
JPS60183395A (ja) | 給油装置 | |
JPS6323075B2 (ja) |