JPS5898570A - コ−キング材充填方法 - Google Patents

コ−キング材充填方法

Info

Publication number
JPS5898570A
JPS5898570A JP19756581A JP19756581A JPS5898570A JP S5898570 A JPS5898570 A JP S5898570A JP 19756581 A JP19756581 A JP 19756581A JP 19756581 A JP19756581 A JP 19756581A JP S5898570 A JPS5898570 A JP S5898570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking material
joint
caulking
filling
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19756581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940988B2 (ja
Inventor
氏田 喜晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP19756581A priority Critical patent/JPS5940988B2/ja
Publication of JPS5898570A publication Critical patent/JPS5898570A/ja
Publication of JPS5940988B2 publication Critical patent/JPS5940988B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画材の目地側端部に剥離剤を塗付したのちコ
ーキング材を充填することによって、コーキング材のは
み出しを容易かつ確実に除去可能としたコーキング材充
填方法に関する。
例えばパネル工法の建築物等において、第1図に例示す
る、枠材を矩形に接合した枠組(f)の表裏に、面材(
jL)を貼設してなる建築用パネル(1’)が壁体、床
体等として用いられるが、前記面材(a) (a)間に
は収縮、取付誤差を吸収するために予め目地(b)を形
成しかつ該目地(b)をコーキング材(Q)により充填
するごとく構成される。又そのとき外観を向上し、かつ
防水効果を発揮させるためにコーキング材(、)を充分
にかつ面材(a)の上面と面一に形成する必要がある。
このため第3図に例示するごとく、面材(a) (a)
間の目地(b)にコーキング材(Q)を面材(&)の上
面から盛り上らせ、充填するとともに例えばゴム製のヘ
ラによって盛り上がり部分を除去する必要があるが、そ
のときコーキング材(Q)は面材(−)に5〜10 W
程度、帯状にはみ出し付着する。なお、該はみ出し部(
d)は薄い膜状をなし従って迅速に乾燥するためその除
去に多大の手間を要していた。
本発明は目地側の面材上面に予め剥離剤を塗付すること
によって、前記はみ出し部のふき取り、除去を容易とし
、コーキング材充填作業の能率化と品質の向上とを図り
うるコーキング材充填方法(以下方法という)の提供を
目的とし、以下その一実施例を図面に基づき説明する。
本発明の方法は、目地(b)を挾む面材(a) (a)
の目地(b)側の端部上面に、コーキング材(el)と
面材(→との接合を防止する剥離材(・)を帯状に塗付
したのち、目地(b)にコーキング材(、)を充填する
ものであって、剥離剤(・)は、コーキング材(0)と
、面材(a)との材質、性状に応じて、水、石けん水の
他、ブラフイン系、シリコン系、ファン系等の種々な液
又は粉末等が用いられ、面材(a)に残留することなく
確実に除去できしかもコーキング材(0)を溶解、老化
等させることのないものを用いる。さらに剥離剤(・)
の塗付には刷毛ブラシ、又は霧吹き具を用いて剥離剤(
e)を、通常好ましくは目地(b)への侵入を防ぎつつ
目地(b)側の面材(a)の端部上面に、コーキング材
(c)の前記はみ出し部(d)以上の中寸度を有する帯
状に予め塗付する。又コーキング材(c)は剥離剤(・
)に塗付ののちコーキングガン等適宜の充填具を用いて
面材(−)の上面から盛り上らせ目地(b)に充填した
のち、ゴム製のヘラ等を用いてその盛り上り部を除去し
、その除去に際して生じるコーキング材(、)のはみ出
し部(d)には面材(a)上に剥離剤(、)が塗付され
ており、従って容易に該はみ出し部(d)を容易に除去
できる。
このような剥離剤(・)の塗付詔よびコーキング材(6
)の充填は第1〜2図に示すコーキング材充填装置(以
下装置という)(1)を用いて連続した作業が可能とな
る。
装置(1)は、検知器(2)と、剥離剤を塗付する塗付
具(3)と、コーキング材充填具(4)とを^え、本例
では、検知器(2)、塗付具(3)、コーキング材充填
具(4)は取付板(5)に一体かつ一直線上に固設され
ている。
取付板(5)は岬えばベルトコンベヤからなる搬送装置
(6)を跨架する門形フレーム(7)の水平枠(9)に
横行可能に嵌着するコ字部(ロ)に、水平片(2)とそ
の前端で立上る垂直片(至)とを設け、前記コ字部(ロ
)の上端を、水平枠aQ上に後端を固定されるシリンダ
ー(至)のロッドに結合することにより、その伸縮とと
もに搬送装置(6)を横行する。検知器(2)は、例え
ば、いわゆる反射型の光電管を用いており、反射する光
量を検知し、面材(a) (a)間の目地(b)及び始
点を検知し目地〜)の位置まで取付板(5)をシリンダ
(至)により横行、位置調整し、塗付具(3)、コーキ
ング材充填具(4)を、目地(b)上に位置合わせする
一方、目地(b)の始点を検出して塗付具(3)及びコ
ーキング材充填具(4)を始動させる。又、検知器(2
)は前記水平片(イ)にコ字部(ロ)と近接し倒立して
いる。塗付具(3)は、水平片(2)にねじ止めされる
筒体(至)の底板中央に透孔(6)を有し、筒体曽内に
、前記透孔(2)に凸部(ホ)を嵌着できかつその中心
にノズル孔(ハ)を設けたチップ(2)を嵌着する一方
、筒体@fl=内に螺合する押え金具−を用いて前記チ
ップ磐を圧接している。押え金J4■はノズル孔(2)
と、上端のホース取付部(ハ)とを連通する導孔(2)
を設け、前記ホース取付部四に外挿されるホース■を用
いて、図示しない開閉栓を介し、剥離剤注入タンクに通
じる一方、前記ノズル孔−は、例えばスポンジ材からな
り含水性を有する円筒状の塗付ローラ(至)に向は開口
している。なお、塗付ローラ■は水平片(2)に下役さ
れる軸受片四で軸支され、又ノズル孔Q1)から塗付ロ
ーラ(7)に向け、剥離剤(・)を吹出すことによって
、塗付ローラ曽を湿潤し、かつ搬送装置(6)により搬
送される面材(&)上面と当接し、巾寸度が前記はみ出
し部(d)の外端寸度をこえる中寸度の帯状に剥離剤(
・)を塗付する。コーキング材充填具(4)はいわゆる
コーキングガンからなり、前記垂直片に)の前面に取付
けられる。検知器(2)と塗付具(3)とコーキングと
面材(a)と相対的に移動し得る。
然して装置(1)は相対移動方向即ち第1図−矢(I)
で示す左方に建築用パネル(P)を搬送すると、その端
部を検知器(2)が検知しかつ取付板(5)を横行させ
目地(b)に、塗付具(3)、コーキング材充填具(4
)を位置合わせし、かつ所定の時間後間閉栓を開放しホ
ース(ロ)、導孔(2)をへてノズル孔(2)から剥離
剤(−)を塗付ローラ曽に向は噴出し、該塗付ローラ(
至)によって面材(a)の目地(b)側端部上面に剥離
剤(・)を塗付できかつ同時にコーキング材充填具(4
)が作動し目地(b)内にコーキング材(0)を盛り上
らせ充填する。
建築用パネル(P)が取付板(5)を通過し終ることに
よって、目地(b)にはコーキング材(Q)が連続して
充填される。又、次工程において盛上がり部をヘラ等で
除去するときはみ出しが生じても、はみ出し部(d)と
面材(a)との間には剥離剤(・)が存在し、従って該
はみ出し部(d)も容易に除去しうる。
畝上のごとく本発明の方法は、コーキング材の充填に先
立ち、剥離剤を目地周縁に塗付するものであるため、コ
ーキング材をヘラを用いて除去、カキ取る際、コーキン
グ材の面材上へのはみ出しが生じても、該はみ出し部を
能率よく除去できコーキング材充填時の作業能率を大巾
に向上し得る。
なお、コーキング材が親水性を有するときには、剥離剤
として水を用いることにより、はみ出し部のコーキング
材の乾燥を遅延させはみ出し部の除去を容易とするよう
にもでき、又目地内にも侵入させることによってコーキ
ング材と面材との接着力を向上させるようにも用いつる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置で用いうるコーキング材充填装置
の一例を示す斜視図、第2図はその要部を示す斜視図、
第3図は本発明の方法を従来例と共に示す断面図である
。 (1)−面材  (b)・・・目地  (e)−・コー
キング材(d)−はみ出し部     (@)−@離剤
特許出麺人 ナシロナル住宅建材株式会社代理人弁理士
 苗    村       正第1I!l! 第2ml

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (υ 目地をはさむ画材の目地側の端部上面にコーキン
    グ材と面材との接合を防ぐ剥離剤を塗付したのち、目地
    にコーキング材を充填することを特徴とするコーキング
    材充填方法。
JP19756581A 1981-12-07 1981-12-07 コ−キング材充填方法 Expired JPS5940988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19756581A JPS5940988B2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コ−キング材充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19756581A JPS5940988B2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コ−キング材充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5898570A true JPS5898570A (ja) 1983-06-11
JPS5940988B2 JPS5940988B2 (ja) 1984-10-03

Family

ID=16376610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19756581A Expired JPS5940988B2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コ−キング材充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940988B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940988B2 (ja) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3846060A (en) Trowelling tool
US3559234A (en) Corner tool and applicator nozzle
JPH04940B2 (ja)
US4611429A (en) Door sealing wedge
US5791116A (en) Device for applying stucco and method therefor
JPS5898570A (ja) コ−キング材充填方法
US3145413A (en) Nozzles
JPS5934686Y2 (ja) コ−キング材充填装置
US3056159A (en) Joint trowel
BE1001453A3 (nl) Waterdichte voegafsluiting en werkwijze voor het verwezenlijken van zulke waterdichte voegafsluiting.
CN115339716B (zh) 粘合物排出装置
JPH0353745Y2 (ja)
US3472725A (en) Seam sealer
JPS6215218Y2 (ja)
JP2584675Y2 (ja) シーリング材施工治具
JP2579411Y2 (ja) シーリング材用ヘラ
JPH08135131A (ja) 継目コーキング方法及び目地材
JP2000176320A (ja) 樹脂吹き付け装置および施工方法
TWM252135U (en) The improvement of a coating mechanism with rosin flux on a wafer ball grid array
JP3033592U (ja) 窓用ワイピング掃除具
US20060272271A1 (en) Caulk and sealant shaping solution and method
US4374165A (en) Liquid adhesive applicator
JPS6124759A (ja) コ−キング材の充填装置
JPH0810314B2 (ja) 接合シートの製造方法
JPH044122Y2 (ja)