JPS5896141A - ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法 - Google Patents

ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法

Info

Publication number
JPS5896141A
JPS5896141A JP19292681A JP19292681A JPS5896141A JP S5896141 A JPS5896141 A JP S5896141A JP 19292681 A JP19292681 A JP 19292681A JP 19292681 A JP19292681 A JP 19292681A JP S5896141 A JPS5896141 A JP S5896141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
control device
engine
speed
requirements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19292681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157934B2 (ja
Inventor
Tatsuo Moroi
師井 達夫
Hiroaki Yabu
薮 博昭
Ikuo Hatakawa
畑川 育生
Jitsuo Moriizumi
森泉 實夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19292681A priority Critical patent/JPS5896141A/ja
Publication of JPS5896141A publication Critical patent/JPS5896141A/ja
Publication of JPS6157934B2 publication Critical patent/JPS6157934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディーゼル機関車の制御装置に関するもので
ある。
従来のディーゼル機関率の制御装置を第1図により説明
する。本従来例は遠隔操縦を行なう機関車における制御
装置である。lは車体外にて運転者が操作し、制御信号
すなわちカ行、制動、砂まきおよび警笛等の信号を送信
する送信器、2は該送信器1かもの信号を受信し、リレ
ー信号に変えて制御装置3に出力する受信器である。該
制御装W13は前記受信器2からのリレー信号および逆
転!l&4に設けられた速度計5等からの情報によって
演算を行ない、車体の各機器に制御指令を出力する。し
たがって、通常の運行時におい−ては、カ行指令(目標
車速により数種の指令がある)に応じた車速まで順次ノ
ツチアップし、目標車速の上限を越えた場合にはノツチ
ダウンおよびブレーキ指令を目標車速の下限以下となっ
た場合にはノツチの判定を速度で行なうため、ノツチの
アップおよびダウンが頻繁に行なわれ、不必要なノツチ
アップが多く燃料消費量が増加するという欠点があった
。また、製鉄所等において、前記構成の制御装置を有し
た機関車を運行する場合は、待機時間が長く、長時間ア
イドル運転を行なうことになる。
したがって、前記待機時間中の燃料消費量を低減するた
め、アイドル運転を停止する必要があるが、アイドル運
転を停止する際には再始動が容易な状態すなわちエンジ
ン冷却水の濃度が所定値以上、空気溜の内圧が所定値以
上、バッテリー電圧が所定値以上である場合に限られる
。ところが、前記制御装置には前記各機器の状態を判定
する機能がないため、運転者がこれらの各機器の確認を
行なった上で、アイドル運転を停止するという煩雑な操
作が必要であり、待機時においてアイドル運転を停止す
ることはあまり行なわれていないのが現状であり、燃料
消費量が増加する一因となっている。
上記の点に鑑み本発明は、ディーゼル機関率の運行性能
を損なわずに、燃料消費量を低減することを目的とした
ものである。
本発明は、製鉄所等において用いられ、24時間稼動等
の長時間に渡る連続運行を行ない、かつ、力行時間の割
合が低(、待機あるいは惰力による走行時間、制動時間
の割合が高いディーゼル機関車において、アイドル運転
の停止の可否を自動的に判定させ、再起動時における効
率低下および即時に運行ができない等の不具合をなくす
とともに、運転者の確認作業を少なくして操作の簡略化
な図り、さらに、力行時においても速度および加速を検
出してエンジン出力の制御を行なうことにより、不要な
エンジンのノツチアップを避け、燃料消費量の低減を図
ることを特徴としたものである。
次に1本発明による制御装置の一実施例を第2図ないし
第4図により説明する。図において、前記従来例と同一
符号は同一部材を示すものである。
6は速度計5からの出力により、速度および加速度を検
知、演算し、該速度および加速度と受信器2からの信号
によりエンジンの出力を制御し、さらに、竜ンサー7か
らの各機器の状聾すなわちエンジン冷却水温度、圧縮空
気の圧力、バッテリ電圧、トルクコンバータ油温等の規
定値との関係を示す信号と運転者からの送信器1、受信
器2を介して送られてくる制御信号により、アイドル運
転の続行あるいは停止、停止時における再起動を判定す
る制御装置である。
このような構成において、送信器1かもの信号を受信!
I2で受信しその出力を制御装置6に出力するという作
動については、W記従来例と同一である。なお、送信器
1の出力データの運行暮こ関するものは、「エンジン始
動−停止」、「力行1」。
「力行2」、「制動1」、「制動2J、「1進」。
「2進」および「非常ブレーキ」とする。r力行に〜 
             K飢l」は5瞥者/H1「
力行2」は15赫/Hのの場合における速度制御方式は
1次の通りとなる(力行1もこれに準する)。すなわち
、ノツチを時限進段しく進段時限2秒)lokm/Hに
達すると、加速度を演算し、該加速度がxkm/H/S
以上の場合は現状ノツチを保持し、それ以下の場合には
ノツチ進段を続ける。また、速度が13k m / H
に達・し、さらに加速している場合にはノツチを減算す
る。一方、上り勾配等で加速度が負になり速度が13k
m/H以下となった場合魯こは15km/Hまでノツチ
アップ(時限進段)する。
逆に、下り勾配でエンジンアイドルまでノツチダウンし
ても16km/Hな超えて加速している場合には「制動
1」または「制動2」を出力しブレーキをかける。以上
のようにして不必要なノツチアップを行なわずに定速度
バンド運行を行なう。
なお、「力行1」の場合には速度が興なるのみで制御動
作等については前述の内容と同一である。
また、待機中等でエンジンのアイドル運転時−二おける
燃料消費量を抑えるため、各機器の状態なセンサ;によ
り検知し、その結果曇こ基(・て制御装置6により、エ
ンジンの自動停止あるいは再始動を行なう。
よ井 以下、詳細説明を第3図および第4図に行なう。
第3図において、エンジンの停止条件は図示の如くで、
アンド回路を構成している。したがって。
エンジン冷却水温80℃以上、空気圧84/cs1以上
、バッテリー電圧24V以上のすべてを満足し停車検知
後所定時間(1分程度)経過するとエンジンを自動停止
させる。なお、停車時間が短い(例えば数分)とわかっ
ている場合には、警笛を鳴らすことによりエンリン停止
が延長される。この時間内に再度警笛を鳴らすと再びエ
ンジン停止が延長される。
二のような構成によって、停車時間が短い場合における
エンジンの停止および再始動を防止するものである。
−また、第4図において、エンジンの再始動条件は図示
の如くで、ナンド回路を構成しておりエンジン冷却水温
70℃以下、空気圧6 Kp/cd以下、バッテリ電圧
22V以下のいづれかに当はまるか、または、始動ある
いはカ行指令が与えられた場合にエンジンは再始動する
このような構成によれば、運行時において速度および加
速度、制御指令を制御装置6内で演算してエンジン出力
を制御することにより、不必要なノツチアップを行なわ
ないので、燃料消費量を低減できる。また、待機時にお
いて各機器の状態を自動的に鑑視し、エンジンの停止鵞
たは再始動を自動的に行ない、無駄なアイドル運転を停
止して、燃料消費量を低減する。
以上説明したように本発明によれば、運行時における不
必要なノツチ1ツブを防止し、かつ、待機時における無
駄なアイドル運転をなくすことにより、燃料消費量を低
減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の制御装置を示す回路図、第2図は本発明
による制御装置の一実施例を示す回路図、第3図および
第4図は第2図中の制御装置6のエンジン停止および再
始動時における作動状態を示すブロック線図である。 l・・・・・・送信器、2・・・・・・受信器、4・・
・・・・逆転機、5・・・・・・速度計、6・・・・・
・制御装置代理人弁理士薄田利幸 才1z 2ff1 才3rjU 1′41

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、速度針からの速度検出結果および該速度検出結果か
    ら演算した加速度、指令信号を入力としてエンジン出力
    を制御するとともに、各機器がエンジン停止条件および
    エンジン始動条件・こあるか否かをセンサを介して判定
    してエンジンの始動停止を行なう制御装置を設けたこと
    を特徴とするディーゼル機関車の制御装置。
JP19292681A 1981-12-02 1981-12-02 ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法 Granted JPS5896141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19292681A JPS5896141A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19292681A JPS5896141A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896141A true JPS5896141A (ja) 1983-06-08
JPS6157934B2 JPS6157934B2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=16299277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19292681A Granted JPS5896141A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615954B2 (en) * 2000-04-14 2003-09-09 Knorr-Bremse Systeme Fur Schienenfahrzeuge Gmbh Monitoring system and method for brake disks
JP4641663B2 (ja) * 2001-05-25 2011-03-02 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両のアイドリングストップ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6238399B2 (ja) * 2013-08-26 2017-11-29 神鋼物流株式会社 ディーゼル機関車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615954B2 (en) * 2000-04-14 2003-09-09 Knorr-Bremse Systeme Fur Schienenfahrzeuge Gmbh Monitoring system and method for brake disks
JP4641663B2 (ja) * 2001-05-25 2011-03-02 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両のアイドリングストップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157934B2 (ja) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510396A (en) Method of controlling automatic stop and restart of an engine
US7404784B2 (en) Fuel saving sensor system
US4494497A (en) Automatic engine stop-restart system
JPS59180956U (ja) 車両走行制御装置
US11105286B2 (en) Systems and methods for predictive and automatic engine stop-start control
CN108506473A (zh) 基于自适应巡航的变速箱控制方法及系统
JPS5896141A (ja) ディ−ゼル機関車のエンジン制御方法
JP2000154742A (ja) 車両の制御装置
JPS61119439A (ja) デイ−ゼル機関車のエンジン自動停止装置
CN201309477Y (zh) 汽车后退电子制动系统
JP2000179389A (ja) アイドリングストップ装置
JP2006123631A (ja) 車両の制御装置
JPH08290730A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0137333Y2 (ja)
JPS59190948U (ja) 車両走行制御装置
JPS60142030A (ja) エンジン自動停止始動装置
JP2023001690A (ja) ハイブリッド車両の走行制御装置
JPS5947329U (ja) トルコン車用エキゾ−ストブレ−キ自動解除装置
JPS63134831A (ja) 車両用定速走行制御装置
CN115503470A (zh) 一种取力器控制方法及装置
JPS6014136A (ja) タイヤ圧異常検出システム
CN112746648A (zh) 基于平行驾驶技术的挖掘机控制方法和系统
JPS61291223A (ja) 自動定速走行装置
JPS63162339A (ja) 自動二輪車の定速度走行制御装置
JPS59196547U (ja) 車両走行制御装置