JPS5895203A - 形状検出器 - Google Patents

形状検出器

Info

Publication number
JPS5895203A
JPS5895203A JP19282781A JP19282781A JPS5895203A JP S5895203 A JPS5895203 A JP S5895203A JP 19282781 A JP19282781 A JP 19282781A JP 19282781 A JP19282781 A JP 19282781A JP S5895203 A JPS5895203 A JP S5895203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection
shape
heads
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19282781A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hirasaki
平崎 修一
Shinjiro Ishikawa
石川 晋二郎
Masaaki Nakajima
正明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19282781A priority Critical patent/JPS5895203A/ja
Publication of JPS5895203A publication Critical patent/JPS5895203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/02Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring flatness or profile of strips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B7/287Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures using a plurality of fixed, simultaneously operating transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、帯鋼板の形状検出器に係り、特に、隣接した
検出ヘッドを相異なる周波数で励磁する形状検出器に関
する。
電磁誘導式の形状検出器に於て、帯鋼板の形状を検出す
るためには、多数の検出ヘッドを隙間なく配置する必要
があるが、隣接する検出ヘッド間の相互干渉の問題があ
り、検出精度が悪か゛つた。
これを避けるために、検出ヘッドを千鳥配置にする、1
個おきに交互に励磁する、あるいは、マルチスキャニン
グのように、1個ずつ順次励磁するなどで、干渉の問題
を解決していた。しかし、千鳥配置にすると、検出ヘッ
ドのスペースが広く必要であること、1個おき励磁又は
、マルチスキャニングでは、無励磁時間があり、デッド
タイムが発生し、その間形状信号が得られないため、高
速で移動する帯鋼板については、信号数が不足するとい
う欠点があった。
本発明の目的は、隣接する検出ヘッド間の相互干渉を除
去し、デッドタイムがなく、設置スペースもコンパクト
な形状検出器を提供するにある。
本発明は、隣接する相互の検出ヘッドの励磁周波数を変
えることにより、相互の干渉信号を除去したものである
以下、本発明を具体的実施例により詳細に説明する。
形状検出器には、多数の方式があるが、非接触式で、構
造も単純で、”耐積境性の良い、電磁誘導方式が、主流
たなりつつある。ここでは、冷延鋼板の出側に設置した
形状検出器を例にして説明する。第1図は、形状検出器
が設置されている圧延設備を示している′。圧延機1に
より圧延された帯鋼板2は、デフレクタロール4を介し
て巻取り−ル5に巻取られる。この時、帯鋼板の平担度
(形状)は、品質上大きなウェイトを占めるため、形状
検出器3が設置される。実際には、帯鋼板2の振動を防
ぐため、形状検出器の前後に押えロールを装置する場合
もある。形状検出器を上より見た図を第2図に示す。形
状検出器の検出ヘッドは、板幅方向に必要数だけ配置さ
れる。第2図では、−例として、6個の検出ヘッドの場
合を記しである。各検出ヘッド3a−3fは、各々帯鋼
板2に対して、5〜106のギャップで、平行に設置さ
れている。
第3図に、信号処理回路の一例を示す。励磁用発振器1
1.12は、互いに異なる周波数に設定されている。検
出ヘッド3a〜3fけ、交互に、発振器11と12へ接
続されている。帯鋼板の内部応力で変調された微弱信号
が2次コイル側に誘起される。この信号は、隣の検出ヘ
ッドの干渉信号を含んでいるため、同調増幅回路13a
−13fで他の周波数をリジェクトする。該当周波数の
み増幅した後は、同期検波回路148〜14fで直流信
号に変換する。変換された信号は形状表示装置15(ま
たはコンピュータ等)に接続され、帯鋼板の内部応力の
分布状態すなわち、帯鋼板の形状を表示する。
第4図は、検出ヘッド33〜3fのうちの1個の接続を
示した一例である。励磁側(−次側)より所定の交流電
流を流し、交番磁界・、をつくる。交番磁界は、帯鋼板
を通し、検出側(二次側)に電圧を誘起する。検出側コ
イルは、圧延方向と、幅方向の差分を検出し、透磁率の
内部応力による変化分のみを検出する。検出方式には、
他に種々なる方式があるが、本発明は電磁誘導方式のも
のには共通に適、用可能である。
次に、本発明の他の実施例を第5図にて説明する。第5
図の実施例は、第3図の信3号処理回路図に於て、検出
ヘッド35〜3fの前後に切替スイッチを付加したもの
である。励磁信号切替スイッチ20a 、20bは、互
いに同期して切換動作し。
検出ヘソl’38〜3fに対し、交互に異なった周波数
を供給する。検出ヘッド3a〜3fの二次側の信号回路
切替スイッチ212〜21fは、励磁されている周波数
に応じて、同調増幅器13a〜13f及び、それ以後の
同期検波器14a〜14fを切替える役目をする。これ
により、周波数の相異に起因する検出特性の差が信号処
理上無視し得ない場合に、各検出ヘッドで検出される検
出信号のユニフォーミティ−(均一性)を保つことがで
きる。また、励磁周波数に大きな差をもたせておけば、
切換によって周波数を大巾に変えることにより逆に、特
性の異なる情報を、夫々単一の検出ヘッドにて得ること
ができる。したがって、その信号をコンピュータ等で処
理することにより、さらに精度の良い形状検出器を実現
できる。例えば、励磁周波数を高くすると、帯鋼板と検
出ヘッド3とのギャップに敏感となることが知られてい
るので、一方の周波数をギャップセンサ用として使用可
能となる。
第6図に、第4図の同調増幅器138〜13f、−同期
検波器143〜14fを削減した簡略型の信号処理回路
を示す。検出ヘッド3a〜3f出側に信号回路切替スイ
ッチ30a 、30bを設けることにより、各検出ヘッ
ドの検出信号を励磁周波数毎に時分割処理としたもので
ある。信号回路切替スイッチaoa 、30bは、同期
して、3a−+3C→3e及び3b→3d→3fと順次
切替えていく。同調増幅器13a 、13bにて増幅さ
れ、同期検波器14a、14bにて直流化された信号は
、レジスタ31のその信号に対応したアドレスに記憶さ
れる。記憶された信号は、表示装置15へ出力される。
これにより、信号処理回路が大幅に削減できる。
以上説明したことで明らかなようK、本発明により、相
互干渉を除去できるので、コンパクトで、精度の良い形
状検出器が構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される設備を説明する図、第2図
は第1図を上部より見た図、第3図は本発明の一実施例
を示す図、第4図は検出ヘッドの内部結線を示す図、第
5図は他の実施例を示す図、第6図は他の実施例を示す
図である。 11.12・・・励磁用発振器、3a〜3f・・・検出
ヘッド、13a〜13f・・・同調増幅器、148〜第
 10 第 2図 躬3囚 鵠4凹 篤 50 第6囚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 電磁誘導式形状検出器に於て、検出ヘッドを励磁
    するための異なる周波数を発生する発振器を備え、相隣
    り合う検出ヘッドを前記電界なる周波数で励磁すること
    を特徴とする形状検出器。
JP19282781A 1981-12-02 1981-12-02 形状検出器 Pending JPS5895203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19282781A JPS5895203A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 形状検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19282781A JPS5895203A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 形状検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895203A true JPS5895203A (ja) 1983-06-06

Family

ID=16297631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19282781A Pending JPS5895203A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 形状検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895203A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174608U (ja) * 1985-04-19 1986-10-30
JPS62261913A (ja) * 1986-05-02 1987-11-14 アプライド・パワ−・インコ−ポレ−テツド 偏差測定システム
JP2006208370A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Non-Destructive Inspection Co Ltd 表面変位測定方法及びこれに用いる表面変位測定装置
JP2021038962A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社日立製作所 応力分布計測装置および応力分布計測方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174608U (ja) * 1985-04-19 1986-10-30
JPS62261913A (ja) * 1986-05-02 1987-11-14 アプライド・パワ−・インコ−ポレ−テツド 偏差測定システム
JP2006208370A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Non-Destructive Inspection Co Ltd 表面変位測定方法及びこれに用いる表面変位測定装置
JP2021038962A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社日立製作所 応力分布計測装置および応力分布計測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995029466A1 (en) Method for excitation and detection of magnetic elements
JP4271851B2 (ja) 磁気機械的電子的物品監視マーカーを失活するための装置及び方法
US5278500A (en) Planar, core saturation principle, low flux magnetic field sensor
JPS5895203A (ja) 形状検出器
KR20120065232A (ko) 자기 패턴 검출 장치
GB1435370A (en) Perimeter intrusion detection system
KR950013126A (ko) 무선 디지타이저
JP2002286764A (ja) 電流センサ、ダブル電流センサ及び電流検知装置
JPH05232087A (ja) 磁気探傷装置
WO1987004551A1 (en) Receiving device
JPS60228901A (ja) 導電体の偏位検知装置
JP3250755B2 (ja) ループコイル式金属物体検知装置
JPH09236642A (ja) 磁性体検出装置
JP2002269615A (ja) コイン識別装置
JP4211974B2 (ja) コインセンサ
JPS586122B2 (ja) 鋼板の厚み自動判別装置
KR100438211B1 (ko) 금속편 검출장치 및 그 방법
SU1563798A1 (ru) Устройство индикации удельных нат жений по ширине прокатываемой полосы
JP2001133209A (ja) 金属面識別センサ
SU1273784A1 (ru) Магнитотелевизионный дефектоскоп
JPH0628691Y2 (ja) 鋼板の欠陥検出用センサの診断装置
JP3567604B2 (ja) フラックスゲート型磁気検出装置および位置検出装置
JP2601748Y2 (ja) コードレスデジタイザ
GB1350901A (en) Cold mill shape detector
JP3073444B2 (ja) 磁性材料の変質部検出装置