JPS5894936A - プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法 - Google Patents

プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法

Info

Publication number
JPS5894936A
JPS5894936A JP19336781A JP19336781A JPS5894936A JP S5894936 A JPS5894936 A JP S5894936A JP 19336781 A JP19336781 A JP 19336781A JP 19336781 A JP19336781 A JP 19336781A JP S5894936 A JPS5894936 A JP S5894936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
reflection
aventurine
plastic lens
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19336781A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeya Sugata
茂也 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP19336781A priority Critical patent/JPS5894936A/ja
Publication of JPS5894936A publication Critical patent/JPS5894936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレンズ外周面の反射防止加工方法Klalし、
特にプラスチックレンズの反射防止すべき外周面等の面
の加工方法に関する。
光学用レンズは性能上レンズ外周面での反射が光学的に
悪影響を及ぼさな〜・ことが必要と登れる。
外周面での反射防止方法としてはレンズ外周面に反射防
止剤を塗るか、又は光学的に外周面に光が入射しない設
計とする。しかし、外周面に光が入射しない設計とする
kはレンズ外径を著しく大きくする必要があるため採用
されていない。外周向に反射防止剤を塗布する方法も、
外周面を乱反射形状とする必要がある。
通常、光学用レンズの外周面に乱反射特性を与えるため
の加工方法として、外周面を砂目にするための次の3種
の方法か使用されている。
第1は、プラスチックレンズの虞製金溢の外周面に相当
する部分を砂目化しておき、成汲されたレンズ外周面を
砂目とする方法である。第2はサンドブラストを使用し
て成型後のレンズな砂目加工する。第3は研磨剤で研磨
する。
第1図はプラスチックレンズ成製金型を示す。
可動側金Wl、固定情金@2、可動側入子3.固定側入
子4を組合せてキャビブィ5を形成し、ゲート6を経て
ランナー7から溶融樹脂を圧入してレンズを形成する。
第2図は金型の一部を拡大して示す。レンズ外周面の金
型側を砂目8とした場合は外周面は砂目になるが、桐脂
が高圧で圧入されるため、外周面の砂目内に強固に密着
し、レンズ取出しが著しく困難になる。
第3図はレンズ外周部形状の異なる場合を示し。
この場合は可動側金型1のレンズ外周面に@当する部分
、即ち第3図の寸法大を正確に砂目加工することは著し
く困難であり、成型されたレンズの取出しも困難である
。纂4図に示す場合は、金蓋の砂目加工、成型品の取出
しは容易である。しかし一般的には成型の際は外局面が
鏡面であることが望ましく、成型後に砂目加工する必要
がある。
成型後のプラスチックレンズの外周面砂目加工法として
1通常はレンズ球面を保映してサンドブラスト又は研磨
剤による加工が行なわれるが、加工後の堆出しに際して
使用研磨剤粒子によってレンズ面を傷つけることが多−
・。史に、加工に際して研磨剤粒子及び加工されたレン
ズ材料の粉末によって作業場が汚損されるため、別の作
業場に隔離して加工する必要があり、レンズ面を傷っけ
ないように運搬する手間がか〜る。
本発明の目的は上述の欠点を除き、研磨物を使用せず、
レンズ材料の削り屑の□発生しな−・反射防止面加工方
法を提供するにある。
上述の目的を達するための1本発明によるプラスチック
レンズの反射防止面の梨地加工法は、プラスチックレン
ズに光軸を中心とする回転運動を与え1次に多数本の針
を有する振動針装置を針と同方向の振動を与えながらレ
ンズの反射防止面に押しあてへレンズの反射防止面に梨
地を形成する。
レンズの外周面等の反射防止TrJK針を押しあてると
とKよって、反射防止面に無数の凹痕が生じて梨地とな
る。この面に反射防止剤を通常の通りに塗るとと忙よっ
てサンドブラスト等による砂目と同様の反射防止面とな
ることを知ったも・のである。
本発明の加工法によって、レンズ材料を削り取らないで
反射防止面が形成される。本発明はサンドブラスト又は
研磨用の研磨剤粒子を使用せず。
レンズ材料の81」り屑粉末は発生しないため、作業場
を隔離する必要はなくなり、容易に、簡単忙反射防止加
工を行なうことができ、レンズの光学面を傷つける危険
もなくなる。
本発明を例示とした実施例並びに図面につ(・て説明す
る。
第5図は本発明によるプラスチックレンズ外周面の反射
防止加工方法の第1の実施例を示し、図示の例では凹凸
面の形状としたプラスチックレンズlをレンズ押え2で
レンズ面保繰弾性錆3を介して上下から圧力を加えて固
定する。微小振動針装置14.15は一方のみを示す7
ランジ16を介して振動機17に結合し、レンズ11の
外周面18に対向させる。
図示の例では1を磁式振動機17は振動数100Hz、
振巾x’Xsを振動針装置1,4.−[<与え、振動針
はIKffの力でレンズ外周面18iC押付けられる。
微小振動針はレンズ外周面で横上りしな(・よ5に、保
持し、レンズ押え12をlrpmの回転数で回転させる
。レンズ11が1回転して外周面18に均等に梨地が形
成された。
第6図は微小振動針の部分拡大図を示す。各社は最大径
o、zs%のはy円錐状であり、多数の針21の根元部
分を支持装置22に固着して1個のユニットとした振動
針装置を形成する。勿−、レンズ外周面等の曲面加工の
場合には針先端は加工すべき曲面に相当する曲面となる
ように配置1jる。
菖7図に示す実施例は微小振動針装置14.15にバン
ドヒーター19を取付けて振動針を加熱する。この装置
の針の温度を約100℃に加熱して上述と同じ条件で梨
地加工を行なった結果、上述の実施例よりは所要押付力
は小さくなり、この結果、針の寿命は長くなった。
wc8図な〜・し第11図は反射防止を行なうべき部分
の形状が異なるプラスチックレンズに対して本発明によ
る振動針装置による梨地加工方法を示す。
第8図は反射防止面が塊状平面の場合であり、第91は
反射防止面が切願円錐面の場合であり、第10図は反射
防止面が円筒向と切願円錐面の組合せの場合であり、第
11図は反射防止面が環状面と円筒面との組合せの場合
である。
振動針装置に蚕動を与える手段としては図示の例は電磁
振動機としたが、偏心カムを使用した機械的振動機、超
音波振動機も有効であった。
レンズ押え装[12は他の装置とすることができ、 第
12図に示す吸引!!1lt20を使用することもでき
、1埃の発生がないため、レンズ面を完全被覆する必要
がな〜・。
I9r要に応じて、針による梨地模様を不規則にするた
めに、微小振動針装置14.15を針装置の異なる3組
以上を使用することもでき、レンズ又は振動針装置に別
の方向の振動を与えることもできる。
ゝ上述によって明らかkされた通り、本発明によって振
動針装置を使用することによってレンズの反射防止ff
i!’CI[小な凹みを無数に短時間で形成することが
できる。この加工方法を施したレンズ反射防止面は砂目
一様の乱反射作用があり、外1iaic反射防止剤を倣
ることによってレンズ外周面の反射を防ぐことができる
本発明の方法は砥粒等へ研磨剤がレンズの光学面を傷つ
けることがなく、レンズ材料自体は81」られることか
な(・ため、削り屑等によるレンズ面の損傷、作業場の
汚損は生じな−・。従って、レンズ加工の一連の作業工
程の一部として同じ作業場内に配置することが可能にな
り、運搬の手間も看しく少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は通常の各種プラスチックレンズ製
造用金型の断面図を示し、第2図は11g1図の部分A
の拡大図、第5図は本発明のプラスチックレンズ外周面
梨地加工装置の図、第6図は第5図の装置の振動針装置
の部分拡大図、纂7図は第2の実施例を示す図、第8図
ないし第11図は各種形状のプラスチックレンズの外M
1面梨地加工装置の図、第121Nは第5図の装置のレ
ンズ押えの他の実施例を示す図である。 1.2・・・金型 3.4・・−入子 5・・・キャビティ 8・・・レンズ外周面 11・・・プラスチックレンズ 12・・・レンズ押え 13・・・弾性材 14.15・・・微小振動針装置 17・・・振動機 18・・・外周面 19・・・バンドヒーター 21・・・針 22・・・支持lftl11 =169 111図 Δ 211 第3図      *4図 、  115図 、8.      第9図 111011          sll@二] 第12図 手続補正書(自発) 昭和57年4月6日 特許庁長官島 1)春 棚段 16事件の表示 昭和56年特  許願第193367号発明の名称 2°  プラスチックレンズの反射防止面梨地加工法3
、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 =v″M  東京都渋谷区幡ケ谷2丁目槌番2も11(
名称)(037)オリンノ(ス光学工業株式会社取締役
社長 北  村  茂  男 4、代理人 6、 補正により増加する発明の数 (1)  明細誉第2頁agl1行目、第1Z行目、第
14行目、第16行目、同M3貞第9行目、第11行目
、vA12行目、第13行目及び第14行目の「成型」
との記*t−r成形Jと夫々補正する。 (2)明細誉第2負第12行目の「成型された」との記
載を「成形することにより」と補正する。 (3)  明細置薬2頁ag14行目の「レンズを」と
の記witを「レンズ外周面を」と補正する。 (4)  明細誉第5貞第1θ行目の記載な下記の通り
補正する。 「ズ11’&レンズ押え12でレンズ曲保−弾性材13
を介」 (5)明細薔第5頁第18行目の「横上りしない」との
記載を「横滑りしな(・」と補正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プラスチックレンズに光軸を中心とする回転
    運動を与え、次に多数本の針を有する振動針装置を針と
    同方向の振動を与えながら上記レンズの反射防止面に押
    しあてへ上記レンズの反射防止面を梨地に形成すること
    を特徴とするプラスチックレンズの反射防止面の梨地加
    工法。
  2. (2)前記針を加工量加熱状態とする特許請求の範囲第
    1項記載のプラスチックレンズの反射防止面の梨地加工
    法。
JP19336781A 1981-12-01 1981-12-01 プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法 Pending JPS5894936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336781A JPS5894936A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19336781A JPS5894936A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894936A true JPS5894936A (ja) 1983-06-06

Family

ID=16306727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19336781A Pending JPS5894936A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894936A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109002A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Hitachi Ltd プラスチツクレンズの遮光構造
JPS6449820U (ja) * 1987-09-21 1989-03-28
JPH0455001U (ja) * 1990-09-18 1992-05-12
JP2010053966A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Toyota Motor Corp ダイナミックダンパ
JP2019104140A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社タムロン プラスチック光学素子、プラスチック光学素子製造用金型及びその金型の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109002A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Hitachi Ltd プラスチツクレンズの遮光構造
JPS6449820U (ja) * 1987-09-21 1989-03-28
JPH0455001U (ja) * 1990-09-18 1992-05-12
JP2010053966A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Toyota Motor Corp ダイナミックダンパ
JP2019104140A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社タムロン プラスチック光学素子、プラスチック光学素子製造用金型及びその金型の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2591479C (en) Polishing wheel
JPS5894936A (ja) プラスチツクレンズの反射防止面梨地加工法
US5954567A (en) Process for machining an edge portion of a ceramic article preform without chipping
JP3610716B2 (ja) 鋳物のシール面の加工方法
CN1020077C (zh) 超薄、微型玻璃放大镜加工方法
JP2835628B2 (ja) セラミックスの真球研磨法と、それに用いる真球研磨用案内具
JP4085643B2 (ja) 半球レンズの製造方法
JP2001054862A (ja) 研磨用ヤトイとそれを用いた曲面研磨方法
US3187474A (en) Mold finishing process
JP2721642B2 (ja) 傾斜ラッピング加工方法
JPH0295557A (ja) 回転対称非球面の研磨方法
JP4030136B2 (ja) ガラスレンズ成形用型及びその製造方法並びにガラスレンズ成形方法
JP2002210647A (ja) 光学レンズの平滑処理方法およびこれを用いた光学レンズの製造方法、光学レンズの平滑処理装置
JPS6057995B2 (ja) 形状加工方法
JPS61125759A (ja) 非球面等の研磨方法
JPH0482664A (ja) 研削加工方法
JP2005040977A (ja) 成形型の製造方法、成形型、プラスチックレンズの製造方法
JPH0569309A (ja) 超仕上方法
JPH0425369A (ja) 磁気研磨法及びこれに用いる磁性研磨剤
JPH0635101B2 (ja) 3面同時加工方法及び該方法に用いる装置
KR970013089A (ko) 웨이퍼 가공 방법 및 장치
JPH01301021A (ja) 光ディスク基板の端面加工方法および装置
JPH09155744A (ja) ゴルフボール研削用砥石
SU878429A1 (ru) Центрирующа оправка
JPS58211854A (ja) ロ−タリバルブの面取り加工法