JPS5893942A - 燃料噴射時期制御装置 - Google Patents

燃料噴射時期制御装置

Info

Publication number
JPS5893942A
JPS5893942A JP19247181A JP19247181A JPS5893942A JP S5893942 A JPS5893942 A JP S5893942A JP 19247181 A JP19247181 A JP 19247181A JP 19247181 A JP19247181 A JP 19247181A JP S5893942 A JPS5893942 A JP S5893942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cam
fuel injection
injection timing
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19247181A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Endo
真 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP19247181A priority Critical patent/JPS5893942A/ja
Publication of JPS5893942A publication Critical patent/JPS5893942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/30Varying fuel delivery in quantity or timing with variable-length-stroke pistons

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料噴射ポンプの噴射時期を制御するだめの装
置瓦間する。
ディーゼルエンジンの燃料の着火遅れは、エンジンの回
転数にかかわらずほぼ一定なので、低速のときに噴射時
期が適当であっても高速になると遅すぎて効率が低下す
る。そこでエンジンと燃料噴射ポンプを駆動するカム軸
との間圧1例えばヘリカルスプライン式の位相角変更機
構を設け、エンジンの回転数に応じてこの位相角を変え
ることにより、燃料の噴射時期を変えるようにしていた
このような方式によると、各気筒の噴射時期が一緒に変
えられることになる。従って例えば6気筒の内3気筒に
燃料を供給するとともに、残りの3気筒への燃料の供給
を断って紅済走行を行なう場合に、停止される3気筒へ
の燃料の供給のタイミングを次第に変えてゆき、出力を
順次低下させてから燃料を断つことができない。従って
このような場合には、出力が段階的に低下することにな
り、好ましくない。このように各気筒の燃料の噴射時期
を個々に変えられないと、エンジンの微妙なコントロー
ルが行えなくなるという欠点を有する。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、燃料噴射ポンプのプランジャとカムとの間にほぼく
さび状をなすガイドリフタを挿入するとともに、このガ
イドリフタの挿入深さを変えることにより、燃料の噴射
時期を制御するようにしだものである。従って各気筒毎
に燃料の唄射時期を任意に変更できる。
以下本発明を図示の一実施例につき説明すると、この実
施例の燃料噴射ポンプは、エンジンの気筒数と同数のプ
ランジャポンプを有し、各プランジャポンプは第1図に
示すように、円柱状のプランジャlとこのプランジャ1
がその沖を上下に摺動するプランジャバレル2とから構
成されている。
バレル2の上部には弁座な備えたスリーブ3が取付げら
れており、その上部には弁ケース4が取付けられている
。そし、てケース4内には、供給弁5が配されている。
この弁5Viばね6によってスリーブ3の弁座に押圧さ
れている。またバレル2には、そのl側面に吸入排出孔
7が設けられている。
この孔76パレル2の外側において、支持ブロック8に
設けられた燃料供給路9に連通している。
プランジャIICHその外周面上において傾斜している
傾斜溝10と、頂面に開口している軸線方向の縦孔11
とが形成されており、これらの傾斜溝10と縦孔11と
は互に横孔12Vcよって連通されている。
またバレル2にはピニオン13が固着されている。
このピニオン13ハコントロールラツク14と噛合って
いる。またバレル2とプランジャlとニはそれぞればね
受け15.16が形成されており、これらのばね受げ1
5.16間にはコイルばね17が介装されている。
プランジャ1の下部ニはブラケット18ヲ介し−(タペ
ットローラ19が回転可能に取付けられている。
そしてこのタペットローラ19ハガイドリフタ20の上
面21と接触している。ガイドリフタ20の下面22は
カム23の周面と接触し°Cいる。なおりム23はカム
軸24ニ固着されている。このカム軸24はエンジンの
回転に同期してその1/2の回転数で回転するようにな
っている。上記ガイドリフタ20はビン25を介してス
ライダ26ニ連結されている。そしてこのスライダ26
は図外の支持手段によって、第1図において左右の方向
に摺動可能に支持されている。
またスライダ26には切欠き27が形成されており、こ
の切欠き27[Fi、シフタレバー28の先端カ受入れ
られている。このシフタレバー28の基端部はシフタシ
ャフト29ニ固着されている。
以上のような構成において、エンジンによってカム軸2
4を介してカム23が回転すると、ガイドリフタ20が
ビン25を中心として時計方向に回動する。
よってタペットローラ19を介してプランジャlが、ば
ね17に抗して上方圧押されて移動する。このプランジ
ャlの上方への移動によって、まずその外周面がバレル
2の吸排出孔7を閉塞し、バレル2内の燃料の圧力を高
める。これによってバレル2内の燃料は供給弁5を開い
て上方に供給される。
そしてプランジャ1の傾斜溝10と吸排出孔7とが一致
する位置までこのプランジャlが上昇すると、バレル2
内の燃料は、縦孔11、横孔12、傾斜溝10および吸
排出孔7を通って燃料供給路9に逃げるために、この時
点で燃料の供給が停止する。
このポンプによる燃料の供給量を変える場合には、コン
トロールラック14を移動させ、ピニオン13を介して
バレル2を所定の角度回転させればよい。これによって
バレル2がプランジャバレルして相対的に回転すること
になる。従ってプランジャ1の傾斜溝10がバレル2の
吸排出ロアと一致す(5) る甘でのプランジャ1のストロークが変化し、これによ
って燃料の供給量が変化することになる。
次にこのポンプの燃料噴射の時期を変える場合には、第
1図に示すように標準位置にあるガイドリフタ加を後退
させるか前進すればよい、すなわち第2図に示すように
、シック軸29によってシフタレバー28を時計方向に
回動させると、これに伴ってスライダ26ハ右方罠移動
し、ガイドリフタ20は第2図において鎖線で示す位置
から実線で示す位置へ移動する。すると、タペットロー
ラ19を支持しているブラケット18は下方KXだけ変
位する。
このことはプランジャlが下方にXだけ移動したことに
なる。よってプランジャlのプリストローフが大きくな
って噴射時期が遅れることになる。
このときの変位量xtd主としてリフタ20の上面21
の形状によって決定される。またカム23とリフタ20
との接触点が中心に対して角度αだけ時計方向に偏寄す
るためf、カム器が時開方向に回転するとすれば、これ
によっても噴射時期が遅れることKなる。このときの位
相角αは主としてリフタ20(6) の下面22の形状によって決定される。すなわちガイド
リフタ20をカム23とタペットローラ19との間から
後退させることによって、プランジャ1が下方KXだけ
変位するとともに、カム23のリフタ20に対する接触
点が回転方向に偏倚するため、燃料のl′Iに射時朋を
遅らせることができる。
逆にガイドリフタ20をタペットローラ19とカム23
との間に深く挿入すると、第3図において鎖線で示す標
準位Mに対1〜て、プランジャ1は上方にyだげ変位す
る1、またこのときのカム23とガイドリフタ20との
接触劇はカム23の回転方向に、標準位置に対してβだ
け反時計方向に偏倚する。従ってプランジ−ヤ1の」二
方への変位とカム23の接触点の偏倚とによって、ポン
プの燃料の噴射時期が早くなる。
従ってこのポンプによれば、シフタ軸29を介してガイ
ドリフタ20の挿入探さを任意に変更することにより、
燃料の噴射のタイミングを任意に変更することが可能と
なる。まだこのプランジャポンプはエンジンの各シリン
ダにそれぞれ対応して設げられており、しかも1つずつ
のプランジャポンプがそれぞれガイドリフタ20ヲ有す
るものであるから、各ポンプ毎にぞれぞれ別々罠燃料の
噴射時期をコン)・ロールすることが可能となる。よっ
て一部のシリンダへの燃料の供給を断つ場合には、これ
らのシリンダと対応するポンプの燃料の噴射時期を次第
に変えてしゆき、やがて断つことにより、エンジン出力
の急激な低下を防止することができる。またこの実施例
のポンプによれば、カムシャフトの入力側((位相角変
更のための機構を設ける必要もなくなり、スペース的に
も有利になる。なおガイドリフタ20ヲ新たに設けたこ
とにより、プランジャ1のプリストロークが大きく変更
されることになる。よって傾斜溝10の高さ方向の巾を
大きく1−て、ガイドリフタ20が最も深く挿入された
場合にも、プランジャ1の十死点位Mにおいて、吸排出
孔7と傾斜溝10とが対応するようにしている。
次に上記実施例の変形例を第4図につ六四、明する。な
おこの変形例において、上記実施例と対応する部分17
jは同一の符4+を付すとともに、同一の構造の部分に
ついてはその説明を省略する。この変形例の第1の特徴
は、ガイドリフタ20がローラ32を具備していること
にある。従ってカム23はガイドリフタ20の下面22
に直接接触することがなく、ローラ32を介して接触す
ること((なる。よって摩擦による伝達ロスがなくなる
。またガイドリフタ20の挿入深さの変更を油圧シリン
ダ33によって行なうようVc している。従って油圧
シリンダ33へ供給される加圧されたオイルの制御を行
なうことにより、プランジャ]のプリストロークを変更
することができる。
第5図はさらに別の変形例を示すものであって、上記変
形例をさらに発展させたものである。すなわちこの変形
例においては、モータ36、歯車37、歯車38、雌ね
じスリーブ39および雄ねじを有するロッド4()から
成るねじ送り機構によってガイドリフタ20の挿入深さ
が調節されるようになっている。
従ってモータ36へ供給する電源を制御することにより
、プランジャlのプリストロークが変更され(9) ることになる。
以−上に述べたことから明らかなように、本発明によれ
ば、プランジャとその駆動用カムとの間にガイドリフタ
を調整可能に挿入したものであるから、ガイドリフタの
挿入深さを変えることによりプランジャのプリストロー
クを変更して、燃料の噴射時期を制御することが可能に
なる。寸だそれぞれのプランジャポンプがガイドリフタ
を有することになるために、各プランジャポンプの燃料
の噴射のタイミングを個別に変更することが可能になる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る燃料噴射ポンプの各ユ
ニットを構成するプランジャポンプの縦断面図、第2図
はガイドリフタを後退させたときの同ポンプの要部正面
図、第3図はガイドリフタを前進させたときの要部正面
図、第4図は上記実施例の変形例を示す要部正面図、第
5図は別の変形例を示す要部正面図である。 なお図面に用いた符号において、 (10) l・・・・・川・ プランジャ 2・・・・・川・ プランジャバレル I9・・・・・・・・・ タペットローラ20・・・・
・・・・・ ガイドリフタn・・・・・・・・・ カム 24・・・・・・・・・カム軸 である。 出願人 日野自動車工業株式会社 (11) 味 味

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料噴射ポンプのプランジャをエンジンlcP]期して
    回転するカム軸圧取付ゆられたカムによって駆動するよ
    うにした燃料噴射ポンプにおいて、前記カムと前記プラ
    ンジャとの間にほぼくさび状をなすガイドリフタを挿入
    するとともに、このガイドリフタの挿入深さを変化させ
    ることにより燃料の噴射時期を制御するようにした燃料
    噴射時期制御装置。
JP19247181A 1981-11-30 1981-11-30 燃料噴射時期制御装置 Pending JPS5893942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19247181A JPS5893942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 燃料噴射時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19247181A JPS5893942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 燃料噴射時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893942A true JPS5893942A (ja) 1983-06-03

Family

ID=16291839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19247181A Pending JPS5893942A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 燃料噴射時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141433U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射ポンプのタイマ−装置
JPS63306241A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Niigata Eng Co Ltd ディ−ゼルエンジンにおける燃料噴射ポンプの駆動装置
JPH01104962A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Niigata Eng Co Ltd 燃料噴射ポンプのプライミング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141433U (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射ポンプのタイマ−装置
JPH036837Y2 (ja) * 1984-02-29 1991-02-20
JPS63306241A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Niigata Eng Co Ltd ディ−ゼルエンジンにおける燃料噴射ポンプの駆動装置
JPH01104962A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Niigata Eng Co Ltd 燃料噴射ポンプのプライミング装置
JPH0525036B2 (ja) * 1987-10-16 1993-04-09 Niigata Tetsukosho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214542B2 (ja)
US4476835A (en) Method for delaying axial movement of a pump piston in a fuel _injection pump for combustion engines, and fuel injection pump for _completing the process
JPS59105961A (ja) 燃料噴射ポンプ
KR960011097A (ko) 연료분사장치의 파일럿분사량 제어기구 및 파일럿분사량 제어방법
JPS5893942A (ja) 燃料噴射時期制御装置
US3673996A (en) Fuel injection pump timing and metering arrangement
JPS55131562A (en) Fuel injection device for internal combustion engine
JPS6010181B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH05240123A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US5647323A (en) Fuel injection system
EP0512458A1 (en) Fuel injection pump
JPS6339791B2 (ja)
JP2522760B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
SU1199967A1 (ru) Распределительный топливный насос высокого давлени
JPH06117340A (ja) 燃料噴射ポンプの燃料フィード方法及びその装置
JP2964135B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3185935B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
EP1581740A1 (en) Cam arrangement and fuel pump arrangement incorporating a cam arrangement
JPS5620724A (en) Fuel injection pump for diesel engine
JPH0114742Y2 (ja)
JPS595160Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS585437A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPH01110869A (ja) インナーカム式分配型燃料噴射ポンプ
JPS6255455A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0468456B2 (ja)