JPS5893596A - ガウジング用ワイヤ−の製造法 - Google Patents

ガウジング用ワイヤ−の製造法

Info

Publication number
JPS5893596A
JPS5893596A JP19149381A JP19149381A JPS5893596A JP S5893596 A JPS5893596 A JP S5893596A JP 19149381 A JP19149381 A JP 19149381A JP 19149381 A JP19149381 A JP 19149381A JP S5893596 A JPS5893596 A JP S5893596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
powder
gouging
binder
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19149381A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ikehata
池端 徹男
Koji Ishihara
石原 公司
Masanori Maeda
前田 政徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19149381A priority Critical patent/JPS5893596A/ja
Publication of JPS5893596A publication Critical patent/JPS5893596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/402Non-consumable electrodes; C-electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続作業に適するガウジング用ワイヤーの製
造法に関するものである。
従来、ガウジング用電極棒としては、カーボンを焼結し
て得られた一定長さの棒状のものの表面に、銅メッキあ
るいはアルミニウムを溶射したものを用いているが、長
さが限られているため連続してガウジングを行うには、
しばしばの取り換えが必要であり、また短く−なった場
合、使用できなくなるところがでてくる。また連続作業
用に接続式の電極棒もあるが、結合部で溝の形状が変わ
る。
ため均一な溝ができないとい、う欠点゛を持っている。
このような欠点を解決するために、ガウジング用ワイヤ
ーとして、炭素の粉末または粒を金属フープ中に巻き込
んだものが考案されている。第1〜2図に従来のワイヤ
ーの一例を示す。図において、1は炭素の粉末または粒
、2は金属2−プである。第3図は上記ワイヤーを放電
した結果を示す。従業のワイヤーは、′ワイヤー中で炭
素粒子1の保持が十分でなく、放電時に炭素粉や粒子の
飛散が起こり、粉末が金属フープ2より後退するため、
アークが不安定となり、満足してガラ91フフ作業が行
えなかった。
そこで、粉末の保持をよくするために、フェノール樹脂
等の熱硬化性樹脂粉末をあらかじめ混合しておき、放電
時のアーク熱によって結着させるという方法が提案され
ている。しかし、この場合樹脂粉末婢炭素材料中に均一
に分散されにくいため、製品品質に安定性を欠くと同時
に、十分な効果を得ようとすれば、樹脂を多量に混入せ
ねばならず、必然的に炭素量が減るからガウジング用電
極として不利になる。なぜならガウジングにおいて実際
鉄を溶かすのに利用される部分は、黒鉛化した炭素であ
る。したがって炭素粉末が多いほどガウジングに寄与す
る部分が多くワイヤーの消耗が遅くなる。特にこの場合
、粉末を金属フープ中に巻き込みワイヤー状とするため
、従来のガウジング用電極棒を成形する時のように高圧
をかけることもできないため、ガウジングに寄与しない
ものは少ないほどワイヤーの消耗を遅くすることが可能
である。ただしバインダー分をあまり少なくしすぎると
、粉末を結びつける効果がなくなり、放電時に粒子の飛
散が起こり、効率が落ちる結果となる。従って、これら
の欠点を解消するために、液状の結着剤を入れれば、分
散も均一で使用量も少なくてすむことになる。ところが
、ワイヤー製造は通常乾燥粉末原料をホッパーからフー
プ中に落下充填する方法が採られており、原料が湿った
状態であるとスムーズに供給□されず、製品が安定しな
くなるという欠点が生じてくる。
本発明では、炭素粉末をバインダーと加熱混合すること
により、液状のバインダーを炭素粉末中に均一に分散し
た後、冷却粉砕することにより、見かけ上は乾燥した粉
末として金属フープで巻き込みワイヤー状とするもので
ある。従って製造上支障無く、かつ少量のバインダーで
十分粉末の保持効果のあるガウジング用ワイヤーを製造
することができる。
本発明に使用されるバインダーの適量は3〜30重量%
である。第4図に本発明により製造したワイヤーを放電
した結果を示す。ここではバインダー量を16重量%に
した。図中3は、バインダーにより焼結しかたまった炭
素部分である。図に見られるように炭素部分が、金属フ
ープより大きく前に突き出るため、通常のガウジング用
電極棒で行うのと同様の結果となり、ガウジングされた
溝内面についても通常のガウジング用電極棒と同様の結
果が得られた。これは、放電時に発生する熱によりワイ
ヤー先端部のバインダーが固化焼結し、粉末を互いに結
合し棒状のものになるためである。
以上のように、本発明によればバインダー分を均一に分
散させることができ、バインダー使用量を少なくして、
消耗が少なく、かつ安定したガウジング作業の行えるガ
ウジング用ワイヤーを製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガウジング用ワイヤーの例を示す縦断面
図、第2図は同横断面図、第3図は放電後の断面図、第
4図は本発明の製造法により製造したワイヤーの放電後
の縦断面図である。 1・・・・・・炭素粒子、2・・・・・・金属フープ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭素粉末に液状のピッチ、タールあるいは樹脂を加えて
    加熱混合した後、冷却、粉砕し、これを金属フープ中に
    巻き込みワイ、ヤー状となすことを特徴とするガウジン
    グ用ワイヤーの製造法。
JP19149381A 1981-11-27 1981-11-27 ガウジング用ワイヤ−の製造法 Pending JPS5893596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19149381A JPS5893596A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ガウジング用ワイヤ−の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19149381A JPS5893596A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ガウジング用ワイヤ−の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893596A true JPS5893596A (ja) 1983-06-03

Family

ID=16275554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19149381A Pending JPS5893596A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ガウジング用ワイヤ−の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893596A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69110541T2 (de) Verbundpulver aus Metallen und Nichtmetallen für thermisches Spritzen.
DE2116047C3 (de) Verfahren zum Überziehen von Metallgegenständen mit einer bindemittelfreien Metallschicht
EP1581671A1 (de) Kathodensysteme zur elektrolytischen aluminiumgewinnung
DE69100258T2 (de) Platte mit verschleissfester Fläche und Verfahren zu ihrer Herstellung.
DE10048368A1 (de) Kohleelektrode zum Schmelzen von Quarzglas und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2709278B2 (de) Sinter-Tränkwerkstoff für elektrische Kontaktstucke und Verfahren zu seiner Herstellung
DE1583742B2 (de) Verfahren zum Herstellen fließfähiger Metallpulver und so hergestelltes granuliertes Karbonylmetallpulver
US2493143A (en) Weld rod
DE1544643A1 (de) Neuartiges Schleifmittel
DE1250130B (ja)
DE807950C (de) Bremsklotz, insbesondere zum Bremsen von Eisenbahnfahrzeugraedern
JPS5893596A (ja) ガウジング用ワイヤ−の製造法
DE2228941A1 (de) Thermistor
JPS58138594A (ja) ガウジング用ワイヤ−の製造方法
JPS5930497A (ja) ガウジング用ワイヤ−
DE510346C (de) Aus Metallpulver und Graphit hergestellter Stromabnehmer mit einem Zusatz von Schleif- oder Poliermitteln
EP0062400A1 (en) Forming high-density carbon material by hot pressing
DE3626031C2 (ja)
JPS5820397A (ja) ガウジング用ワイヤ−
DE3003922A1 (de) Anode aus dimensionsstabilen oxidkeramischen einzelelementen
DE965208C (de) Verfahren zur Herstellung von Schleifmitteln durch Schmelzen von Tonerde oder tonerdehaltigen Stoffen im elektrischen Ofen
SU745624A1 (ru) Способ получени порошковых электродных материалов
US2719208A (en) Wrapped alloy core electrode
DE337326C (de) Verfahren, um eine chemische Reaktion in zu Briketten geformten Mischungen durch elektrische Erhitzung zu bewirken
DE844197C (de) Verfahren zur Herstellung von Unterbrecherkontakten aus kuenstlichen Kohlekoerpern und Graphitmetallkoerpern