JPS589256A - 記録円盤再生装置 - Google Patents

記録円盤再生装置

Info

Publication number
JPS589256A
JPS589256A JP56104973A JP10497381A JPS589256A JP S589256 A JPS589256 A JP S589256A JP 56104973 A JP56104973 A JP 56104973A JP 10497381 A JP10497381 A JP 10497381A JP S589256 A JPS589256 A JP S589256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
lever
disk
disc
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56104973A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kiguchi
木口 真示
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56104973A priority Critical patent/JPS589256A/ja
Priority to US06/394,724 priority patent/US4489407A/en
Priority to GB08219342A priority patent/GB2103863B/en
Priority to KR8203033A priority patent/KR860000656B1/ko
Priority to DE3225402A priority patent/DE3225402C2/de
Publication of JPS589256A publication Critical patent/JPS589256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/049Insertion of discs having to be extracted from the cartridge prior to recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/035Positioning by moving the loading station

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオディスクプレーヤ等の記録円盤再生装置
Klkす、特にディスクをターンテーブル上に載置する
ための昇降ドライブ機構に関するものである。
一般に記録円I11再生装置はターンテーブル上に載置
した記録円盤に弗生針を!IIIシ、この円mに記録し
た信号をピックアップして再生するよ5になり−て−る
。ところで、*儂信号及び音声信号を記録した記録円盤
(以下ビデオディスク又は単にディスクとい5)は。
高密度で記録されているため、このディスクにほこりや
手あか等の異物が付着すると再生し7を画像にノイズが
発生することがある。このためディスクに直接中を触れ
ることなくターンテーブル上KIEtしたり、取り出せ
るよ5にした装置が種々開発されている。
この15′&再生装置11以下プレーヤと称す)は、デ
ィスクをジャケット内に収納し乙のジャケットの開口部
をリッドプレートで閉塞したもので、このようにジャケ
ットに収納した!まの状態でプレーヤに挿入し、次にジ
ャケットを引き出せにディスク及びリッドプレートのみ
がプレーヤ内に残され、再生終了後に空のジャケットを
再びプレーヤ内に挿入するととKよってディスク及びリ
ッドプレートがジャケット内に収納された状態で取り出
せるような構成となって論る。
上記において、ディスク及びリッドプレートの収納これ
たジャケットをプレーヤ内に挿入したとき、プレーヤ内
で前記リッドプレート及びディスクをロックし、且つ再
生終了11に空のジャケットを挿入したと参に#配すツ
Vプレート及びディスクのロックな解除する手段(これ
をチャツキyダ装置と%A5)が必要となるほかに1こ
のジャケラ及びリッドプレートがチャッ中ング装置によ
りチャックされた後【空ジャケットをプレーヤから取り
出し、このilKディスクvm置装持するための位置に
ディスク受台を上昇ざぜ、再生すると1!にはターンテ
ーブル上にディスクを載置するためにディスク受台を下
降でせ、且つ再生終了時にはディスク受台を断電の位置
に上昇場せるように構成した昇降機構が必要であった。
WK、ジャケット内からディスクを抜き出したり或いは
ジャケット内にディスクを収納する際にディスクの信号
面とジャケット内面とが摺接して信号記録rfie損傷
醤せてし筐う虞−れがあり、このようがことの1に%A
ようKするジャケラ・トの開口装置が必4I!τありた
。加えて、ディスクとジ・ヤヶットとの摩擦力が大きい
ため、ジャケットな挿入又は抜去するに大き麿力が必要
となるため、これを行な5′に小メな力で挿′人・抜去
ができるようにす、scとが望!しη、−−2 またディスクがディスタ受台Kflltfllされたi
オで、ターンテーブルよりも高め位置にある状態で、プ
レーヤの電源をしゃ断し、七の筐1N#放置しておくと
ディスク管自重によって変形し反りを生じることがある
ため、このような状態を自動的に解除し、ディスタの反
りを防止する手Rが必要であ6°     。
本発明はこの様eaiiat’*すため<tcこれたも
のであり、そ?構成な以下図面を#照して説明す、る。
第1図は本発明のプレーヤの外観を示し+4.の口ls
v備えて−る。この挿入口ユ3からはジャケット14を
挿脱するもつで、ジャケット14i第S図に示すように
箱形を成し、その開口部1番1を通してディスクIJs
を収納する。tEらに収JIs−$れたディスク15が
開口9141から脱落し1に%Aようにするためにリッ
ドプレート山(−一)16によりて開口Sλ41を塞ぐ
ようにして−る。
1またリッドプレートユ6の両11ilIIIから内り
向に一対のスリット161.161 !設け、仁れらス
リット1611)外側K tx ツI@ ”162.1
62 V形成し、これらロック5162の先端は斜面を
成し、さらi(aツタ1116gの外111面に突出し
て係止爪163.163を電けに対応する位置にこの爪
165が社会できる係止部14!を設けて匹る。これら
―ツクs laa 、 %止爪163、係止II 14
a等が係止手段を構成するものである。したがって、デ
ィスク13をリツVプレー)16とともにジャケット1
4に収納すると爪次にこのでレーキ11の動作をジャケ
ット14の挿脱と関連させて第3□□□〜第10図を参
照しな概略な示したものであり、単純化して描−ている
1ず第3図はジャケット14がプレーヤ11に弗人謬れ
る前を示しており、プレーヤ内にはターンテーブル1グ
、ディスク受台1B、テヤツ命ング装置19.および開
口中Rhoを備え、1らに図示していな込がディスク受
台18を昇lIIさせるための昇降機構を備えて−る。
ターンテーブル1グはその上面にディスク16を載置す
るためのものである′ことは首5までもなく、ディスク
受台1Bはデ4スク15をターンテーブルエマに載置す
る前の段階でディスクを支えるためのものである。筐た
チャッキング装置19はジャケット14内のディスク1
5の外局部(無記鎌部)およびリッVプレート16v才
因むためのものであり、2枚のフィンガー191.19
2 V有し、下フィンガー192はピアノ線等のワイヤ
ー21で先端が引っ張られている。開口手段20はジャ
ケット1番をプレーヤに挿入したと1kWII口部14
1を開けてディスク15の取出しを答易にする役目をす
る。同、開口手段20には下方にローラーsgを有して
込ることを付は加えておく。
ブてジャケット14が114図のようにプレーヤ11に
挿入されると開口中R10<尚る。そしてられる。
シらにこの!普ジャケット14が挿入寧れるとディスク
受′台1BK@@するため、前述の昇降機構によってデ
ィスク受台18は第6図のように下降される。さらにジ
ャケット14が夷へ挿入されると第マ図のようにチャッ
命ング装置19の両フィンガー191.192によって
ディスク1sの外筒とリツVプlz −) 16#j8
!11@このチャッキングの後、ジャケット14v引き
抜くとディスク15とりラドプレート16がプレーヤ1
lPIiX:l!り残され、かつ第8図のように昇降1
1111によってディスタ受台1Bが上昇する・仁の上
昇のタイ2ンダはジャケット14がこの受台1@の上を
通過したilk上昇する□15に計られて−る。そして
ディスク1Bは受台5・leKよりて支引張力が緩みテ
ヤツ中ング装置19の下フィンガー 1exが回動し、
次fディス・夕受台18が下降してディス11Bはター
ンテーブルl’FK絨置畜れル、161すyVプレート
l 6゛は下y4yガ、−1em tIX動 1gl國した後も別の手段によって上方に支持されて−
る。
かくしてプレーヤの操作釦が押嘔れるとターンテーブル
11が回転し、所定の再生動作が成される。
再生動作の終了後にディスク15およ赫すッVプレート
16を引出すには、ディスク受台18と下フィンガー1
92$上昇し第9図の状11に&る。
この状態で空のジャかット14V挿入すると、ツ が解かれるようになっており、この鱗かkた後にジャケ
ラ)141−71き出せば菖6図、嬉5図、第4図、第
S図の状態へと順次移行し、ジャケット14には貴びデ
ィスク16とリツVプレート16が収納されてJI!出
される。
したがってディスク15には直接手を−れずに再生が可
能となるが、操作者が娯って第e1mK示すような状態
でi時1間放置しておりkたとすると、ディスク15は
自重によって変形し反りを生じることに&る。反りが尭
生すると貴生時に面振れを間経過したilKは、ディス
ク15がターンテーブル上に自動的に載置されるような
電気的回路が設けられたものもあるが、このよ5&1i
NIIv用いたものであっても、第9図の状態の!筐で
電源スィッチが切られると、回路は動作せず何の役にも
立た1に%A。
そこで電源スィッチが切られてもディスクを自動的にタ
ーンテーブル上に載置することが要求さ°) 五る。
1・′ −上配豐望を満たし、かつ第3図〜第10図の動作を果
す異体的な内部構成を第11図に示して−る。賞、第1
1図中、ターンテーブルエフは透明体として描き、構造
を分り島〈ル、でいるが、実際には透明体ではない。
第11図において、開口手段20はプレーヤー1の前記
ジャケット挿入ロー3と贅列した高さ位置にあり、■秋
の■蓋板mol、 Rollによって第3図〜第10図
に示したような動作をしてジャケット14ノ11101
1141t’l11!(もIF)?&る。i!li、C
の開口手段30としては第All!!OK示すものに限
らず、例えに本件特許出願人が先に411許出願した特
願昭55−18(1B80号の第9図に示す如き構造を
用−で−^く、この開口手段SOの構造にクーては本発
明の主旨ではないので詳細な説明は割愛する。
また前記チャツ中ング装置19については8秋のフィン
ガー191.192を有し、下フィンガー1911をワ
イヤーs1の引張め操作によりて回動する点が重要な点
であり、この点にクーでは後述するが、その周辺部のメ
カニズムにり一では先の特願昭56−180$80号に
詳細に述ぺられているので、ここでは割愛する・ またターンテーブルlツよりも高−位置にあってξのタ
ーンテーブルlツの径方向に移動可能にビッタアップア
ーム2sが設けられて−る。このビッタアップアームI
ASKはカートリッジ34があり、仁の中に再生針(図
示せず)が収められており、前記ターンテーブル1フ上
にディスク151が載置されたとき、このディスクlI
s[対して再生針をamさせて信号をピックアップする
ようにしている。
仁の第11図の左下の部分に番号30で示ブれた部分は
前記ディスク受台18v昇降するための昇降ドライブ機
構であり、仁の昇−Fライプ機構301C関連して前記
ディスク受台lBやワイヤー21、開口手段20等が取
付けられて−る。この昇降ドライブ機構゛sOおよびそ
れに関連する周辺機構について第18図以降の図を参照
しながら詳細KM明する。
第1雪図〜第14図はターンテーブル1ツに対tてディ
スク受台18がどのよ5′&原理で昇降するかな示した
もので、ターンテーブル1ツの中心部にはセンタービン
Vル1ツ1があり、このスピンド°ルl’Flの周辺に
は例えば同心円的位置に複数(本図では4゛個)の穴1
’F2・・・を設けている。前記ディスク受台18は上
下に相対向して2枚のリング181.188があり、上
リング181)まターンテーブル1ツの上1i11に、
下リンダ1811は裏面111に配置して、両りンダ1
B1.188を連結棒ISS・・・で連結固定して−る
。この連結棒183は前記穴1’Flを通しており、そ
の直径は穴1’F2の内径よりも小さくして、この穴1
1の中で上下方向にスムーズに動(ことができる、こう
してディスタ受台18はターンテーブル面に対して上昇
あるいは下降をする仁とが可能である。そでその上昇、
下降手段としてはディスク受台18の下部にスライダー
31v設けている。このスライダー31は中心11Km
紀ターン予−プルl?の回転軸1”F3が通るように穴
311が設けられ、この大allの中Km記回転輪1〒
3の軸受機構32が位置して−る。#I記ススライ/−
11F一端@ 311 Kはその側1i11Kビy 3
13があり、これにレバー3Sの一端が回転自在に固定
される。仁のレバーs3は鹸述の昇降Vラゴブ機構30
につながるもので、第18図の矢印ム。
1方陶に動かされる。仁の動IIKともなってスライダ
ー81も同方向に動くが、このスライダー31の下面部
にはカム板314・・・・が一体に設けられてお−、こ
のカム板!514 kは傾斜溝316・・・が形成され
てかり、この溝3115 Kガイドビン!S4が避妊し
ている・このため前記矢印ム、B方向にスライダー11
が移動すると傾斜溝315に沿って上昇あるいは下降す
る仁とKlkる。この上昇および下降の様子は第13図
、菖14図に示している。
第13図は上昇状111に示し、第14図は降下した状
態を示している。即ちレバー33が矢印上方向に動くと
左方向および上昇方向に#Jき、矢印B方向に動(と左
方向および下降方向に動(。爾、前記ガイドビンs4は
第12図の下面シャーシ!55に固定メれており、この
下面シャーシ35よりも一方に主シャーシ36がある。
第13図と第141′:/ 図においてはガイド°ビン34は黒丸でその位置を示し
ているにとどめた。また前記スライダー!s1の大31
1(第12図)はスライダー31のム、B方向への動き
に支障がないように長円孔とした。
こうしてスライダー31の昇降によってディスク受台1
8が上昇および降下する。
次に第15図〜第17図を参照してチャツ中ンダ装置1
9にり暦で説明するが、第166Oは分解した状態を示
し、j[16図、第1〒図は組立てた状態を示して−る
。上フィンガー191 、下フィンガー192は、それ
ぞれ一端一側面に相対向して突片193.194を有し
、他端部は前記ジャケット14の挿入方向に対向して延
出している。WNN上上ィンガー191の一方の突片1
93は下方に延長したストンA−495としている。ま
た下フィンガー192の一端側には舌片196があり、
さらに下方向に向って延びた折曲片19)もある、これ
ら上、下フィンガー191.192を支持するため前記
シャーシ36に対して起立した副シャーシS〒があり、
この副シャーシS″FKは前記突片1G3.194を支
持するた記央片193.194および支持片3’FI 
Kは穴が設けて島、す、これら大を重ね合せるよ5KL
で支持片肌の内lIK央片194.193を合せて軸S
8を差し込み、仁の軸58を支点としてフィンガー19
1.198を回転可能としている。#配下フィンガー1
98の折−片197と副シャーシS′F間にはバネ39
v取付けることKより、第16図のように下フィンガー
窯は他端部が下方Kl’1il−て、上フィンガー19
1に対して−いた状sKなるよ5KL、でいる。冑、下
フィンガー192の下方向の回動規則は舌i 196が
窓3ツ2の上縁に当ることkよって行う。また下フィン
ガー192の前記舌片196には前述したワイヤー21
の光電が固定され、こ、のワイヤー21は清単40を介
して前記昇降ドラ□イブ機構30にりながって−る。ヤ
してこのワイヤー21が緩んだときの矢印C方間に引っ
張られるとバネ39の力に抗して下フィンガー192は
軸38を支点として回動し上フィンガー191 K近対
接する。岡、下フ、、インガー192の上方向への囲動
規則は舌片196が受部313に当ることによって行う
。またストッパー真は上フィンガー191の下方向への
囲動を規制する。
ざらに図示していないが上フィンガー191の上方向へ
の回動を規制する手段もある。
こうしてワイヤー21の引張操作によtつてチ1ヤツキ
yグ装置19の働きが連動する。
次に第18図〜第2S図は繭述の昇降Vライプ機構SO
を異体的に示したもので、第18図はそれを分解して斜
視図で示し、第、19図は組立てた状態を斜、夜回で示
し、言らに第20図〜第23図はその動作を平面図で承
したものである。
第18図に訃いて、シャーシ41Jの上にはツルノイド
4寓が取付けられ、そのソレノイド4mの可動端421
がソレノイドレバー43の一端にビれる。
したがって、このビン45&中心にしてソレノイドレバ
ー45は回動自在にシャーシ41に支持される。さらK
cのソレノイドカバー4sの他端部上面には中間歯車4
6がビン4フによって回転自在に取付けられる。仁の中
間−車46には常にウオームプーリ48が噛み会うよ5
に、このウオームプーリ48をシャーシ41の切起仁し
部412に軸49を介して回転自在に取付ける。このウ
オームプーリ48の一端にはベルト50が掛けられ、こ
のベルト60はモータ51の回転軸511に4mけられ
、モータ51の1転力をウオームプーリ48に6e遅ブ
せる。このモータ51は例えばシャーシ41の折曲部4
13にねじ52等で取付けられる。
前記ソレノイドレバー43の一端は、ブらにバネ65v
介してpツクレバー54の一端541 m%合し、この
一端部541 K形成し元突起542vンレノイドレバ
ー43の一端部に当書可能としている。
このロックレバ−54の中心部に回転軸54!sを設け
、この回転軸543はシャーシ41の軸支部414にビ
ン55でもって回動可能に支持啓れ、さらにこのビン5
5はカムレバー56の回転軸561に挿入され、かつス
トップレバー57の孔6フlK挿入これる。したがって
ロックレバ−54,カムし/<−56およびストップレ
バー51はビシ55v支点として回動可能となる。さら
に前記ロツクレI(−84の−1skカム部5Iを形成
し、仁のカム部酩4に近接して前記開口手段80の−−
ラー寓3が位置する。Cのローラー83は一口手R諺O
の移動に伴なって一緒に動き、開口手段20がプレーヤ
11の前記ジャケット挿入口1slIKあるとき、この
ローラ−22tIXカム部544に近接する。
筐た1Illl紀カムレバー66は図示の如くはぼL字
渉状に屈−しておりその一端II 5611 Kはテy
シ■519が前記レバー33の他端K111足する15
Kしている。し−ftがうてIII記レバー53社この
オムレし、内側の側面1$には上方に同りて集機156
″Fを設けている。
また前記ストップレバー61Fの−11513はほぼ扁
形を成し、ローラー漏3の移動規制の役111−L、他
−6’F!Sは連結板60の一端と回転自在に係合して
いる。
ざらに#記シャーシ41上にはビya lKよりてカム
歯車6mが回転可、能に支持これでおり、仁のカム歯車
62は前記中間論車番6に近接しておす、帥配ンレノイ
ドレパー43が回動したとlK。
中間歯車46とカム歯車68が11都み會うよ5Kt。
て−る。
このカム歯車611の上面11には、その中心に支歯寧
6sf)回転中心位置にあって、ビン61が挿−過し、
このビン61の先11IIKは前記ワイヤー81を滑車
64を介して掛けて−る。前記バネ受−−ラ6Sはビン
6B[よって回転自在に取付けられ、筐た前記簡−62
番にはビy66v挿通嘔せ、その先−Kllf記連結板
60の他端を遊&ζせる。筐たカム歯1[62の裏面側
は径の小寧−円板5625を一体に有しており、その円
板562Bの一部を切欠いそカム@ 6@6 ’41−
′形成し′C%fhる。そして仁の円板9611B#C
相対して一対のマイクロスイッチ6!。
68が配置され、仁れらマイタロスイッチ6グ。
6sは前記カム面626が対向した位置でオン・オフさ
れるが詳細は後述する。さらに前記ポーA61Sには前
記テyシ1νパネs8の他端が取付けられる・ 會た前記カムレバー56の前記窓664の下部に位置し
てトグルレバー69が取付けられる。Cのトグルレバー
69は屈曲した形状を成し、七のはぼ中心部には下方向
に円筒1I691を有し、この円@5691が前記シャ
ーシ41の軸支部416にビyマOで支持され、このビ
ンフOを中心にトグルレバー69は回動可能である。ト
グルレバー69の一1111rKは8つの耳片69j1
.6G!Sを有するとともに%上**には突起694を
有し、この突起6μが横配カムーレバー56の窓564
に6合する。さらにトグルレバ−69の他端695には
ヌプリyダツ1の−mが係止し、このスプリングの他端
は前記シャーシ41に形成した切起こし片416 K係
止する。
仁5して昇降ドライブ機構SOは構成ブれ・この第18
図を組立てた状態を第19allあるには第1011に
示して−る。
次にこの昇降ドライブ機構30の動作にクーで、第20
図〜第13図を参照し、かつ第3WJ〜第10図に関連
させて説明する。
第xogBK訃−では、プレーヤ11の電源が入って%
A1kvhときを示しており、ンレノイ1]には電源が
供給されず、ソレノイド42の可動端421は動かず、
ソレノイVレバー43はビン46を支点としエバ本63
により引つ彊られ、中間歯車46はカム歯車63と嘲み
合わない、この状態でジャケット14を挿入しようとし
ても(挿入方向を矢、 ′PJxで示す)、開口子R’
ROの一〒クー■がストップレバー8叩の一端8’22
に!jるため開口手段goはプレーヤ11の奥方向へは
移動できず、電lImが入ってv′h′Ik−ときKは
ジャケット1番の挿入を阻止する・ またレバー3sは動かずスライダー31も勤かず、した
がってディスク受台1Bは下降した位置にある。またワ
イヤー21も引っ張られず、ワイヤーIAIは緩んだ状
WAKあり、チャッキンダ装置19の下フィン#−19
1は開%Aた状態にある(第16図参照)。
次に電源を入れると、ソレノイド41にも電源が供給さ
れ一可動端421が吸収謬れ、菖21図の15にソレノ
イドレバ一番3がビン4sv中心に回動し、中間歯車4
6がカム−@6’Rと噛み合う。
このときバネ63によりロックレパニs4も回動しよう
とするが、カム面644がローク28に当るため回動は
し珍い、この状態でモータ51に通電すると、ベルト5
ON−通じてウオームプーリ48が回転し、中間歯車4
69介してカム歯車6Bが回転する。この回転によって
連結板60が矢印Dストップレバー?5マに尚でつけら
れてhるので、ストップレバー6〒の回動にともなって
カムレバー66もI鋤する(矢印ム方岡に)。テシシ1
ンパネ58はカム歯車6露の回転によってバネ受ローラ
63に巻かれて−く・ 前記カムレバー66の回転はレバー35を図示矢印上方
向に引くことに1にり、スライダーs1が距離いだけ移
動する。この移−は第13図で説明したようにディスク
受台18を上昇させることに1にるeテンシ冒ンパネ6
8はバネ受口−963に4Iかれるが、このバネ受ロー
ラ63は自由に回転できるものであるから、テンシ1ノ
バネs8のバネ長が長(なっても゛均一に伸びるこメが
できる一メらにカム歯車が回転していくと、第22図、
のように連結板60は、よID方向に動いてストップレ
バー51Fは回動し、その−@S)2は最早、開口手段
20のローラーの侵入を妨げることはない。
一方力ムレパー56は、窓5′64の中讐欽合したトグ
ルレバー69の突起694がその窓564の縁に引っ掛
る羨め、ストップレバー57の回動にはi従ぜず、回動
が規制される。ざらにカム歯*62上のボール633に
ワイヤー21が巻きつ(ため、ワイヤー21はC方向に
引っ張られる。
これは第1”7図で説明したよ5にチャッキンダ装置1
9の下フィンガー192が閉じる仁と1Ic1にり、こ
のときの状態はll5FIHIc示されるよう#Cなる
こ5してカム歯車62の回転により、最初はディスク受
台18がある装置上昇した時点で次にチャツキンダ装置
19が動作するのである。
そしてカム歯$6 jatI&所定の位置筒で回転した
とき、カム歯車62の裏面に設けた円板部625のディ
スク受台18の上昇険知の役gIL、このス□イッチ6
8を利用してディスク受台18が上昇しジャケット14
の挿入が可能な状11にある仁とを表示してもjL%A
こうしてディスク受台1Bが上昇し、チャッ命ング装置
19の下フィンガー192が閉じた段階で、ジャケット
14を一人すると、開口手段g o#)a−クー22が
JII23図のように一点鎖aGの方向に移動シ、クッ
クレバー54の一端はバネ53に引っ張られてソレノイ
ドレバー4sの−111に当り、中間歯車46とカム歯
車62の1み合った位置をロックする。さら1(a−ク
ー22はカムレバー56の一重部565をテンシ曹ンバ
ネ58のカに抗シて図)右方向・k押し1らにトグルレ
バーeeto耳片692v同じく矢印G方向に押してト
グルレバー69をビンフO′1に支点にして回動嘔せ、
突起694を窓564内の図示の位置に動かし、カムレ
バー66をその位置[0ツクする。
ジーり−22の移動によりカムレバー56fi!動(と
レバー33は矢印B方向に移動し、スライダー!Slを
勤かして第14図で説明したようにディスク受台1Bを
下降1せる。(第6図参照)。
さらにジャケット14を挿入すればチャツ中ンダ装置1
9によってディスク15とリッドプレー)16がチャッ
キングされる′。(第〒図参照]。
このチャッキングの後、ジャケット14Q引き1同)K
押してこのトグルレバー69を元の状態に1勤させ、突
起694も位置を変え、さらにカムレバー6641.テ
ンシ1yバネ58の力によって図の左方向(矢印Bと逆
方向)に動き、レバー33も第21図のような矢印方ム
方向K11llき、スライダーs1を移動づぜてディス
ク受台18v上昇させる。(第13図、第8図参照)・ ジャケット14が完全に引き抜かれると第22図の状態
にもとり、第9図に示す状11になる・そして今度はモ
ータ51¥を逆回転1せれは力^歯IE62も逆回転し
、第21図の状態、即ちワイヤー21が緩んでチャツΦ
ング装置19の下フィンガー19filが開いた状態を
経て、さらにカム歯車62が第1aO図のところまで回
転する。つ1リレバー35によりディスク受台18を下
降した状態に1にる。このときカム歯車6寓の円板1B
6!I!$のカム面686が!イクロスイツチ6マの位
置に対回し、このスイッチ6ツの働きで毫−タs1の回
転を停止メせる。この状態はlIlog!3に示でれ、
ディスク15はターンテーブルl”FKIlil置され
る・同、!イタ−スイッチ6’Fはディスク15が下降
し、ターンテーブル1マの回転を可能にすること、つま
り再生可能である仁とを表示するためにも用いても喪い
そしてプレーヤ11のプレイスイッチを押してターンテ
ーブルl〒を回転させ、断電の再生を行5・ 再生終了後は樗びモータ51v回転させれに第22図の
状態(第9図の状態)にでき、この状態で空のジャケラ
)!挿入するといったん第2ssの状態を経て第gaW
Jの状態にでき、このときチャッキングが外れてジャケ
ット14内にはディスタ1Bとリッドプレート16が収
納されジャケット14の引出しができる。このと−きも
ジャケット1番はディスタ受台18に当ることがないよ
うに昇降動作することは明らかである。その後セータ6
1を逆回転させてワイヤー21を緩めた後、ディスク受
台18を下降させる。その後電源スィッチを切ればソレ
ノイI/42の通電も切れ、再び嬉30図の所期状態#
C落ち着く。
C5して本発明は動作する。
とCろで―述したように操作者の操作建スによって1l
lI図の状態て電源スィッチを切って長時間放置してお
くとディスク15はその自重によって変形し、反りが生
じることi述ぺたが、本褪明ではこの点の対策も成これ
て−る。り!、り第9図の状mにあるとき、昇降ドライ
ブ機構、30は第aS図の状11にあるが、もしこのと
きに電源スィッチが切られると、ンレノイI/4jiへ
の通電も切れその可動端431への吸引力がな(′&リ
ソレノイト°レバー43はバネ53に引かれて嬉20図
のようにビ/4!Sを支点としてI動し、中間歯車46
とカム歯車62の曝み合いが外れ、カム歯車6露はフリ
ーの状11Kする。そしてテンシ曹ンパネs8の収縮力
によってカム歯IE68が一転して第禽〇−の初期の状
態にもどる。仁のためワイヤー1116E緩み、ディス
ク受台18tも下降し、ディスタ15は自動的にり―ン
テープAXマの上Kll!置寧れ、ディスタ15はター
ンテーブルl”FKよって全■的に支持1れ、前述の1
5に反りや変形は防止できる。
以上述べたように本発明によれd、ソレノイド04gの
動作によりてモータ動力のカム歯車6カへの伝達切換え
を行5cとができ、カム歯車63の回転ストップ後の位
置ロツ夛lウオームプーリ48と中間歯車46の構成に
よって特別の部品を使用せずKEIツク効果を出すこと
ができる。
筐た一口装置lOK設けられたローラー23にヨリロッ
クレバ−541動作させソレノイVレバー43をロック
する仁とにより、ジャケット14がプレーヤ内にあ゛る
ときはプレーヤの電源を切ってもカム歯車6sは初期の
位置にもどる仁とはなく、ジャケット14がプレーヤの
外にあるときだけ電源のしゃ断にともなってカム歯車6
3は初期の状IIKもどるため、動作に信頼−がある。
11た電探し中断時のカム歯車63の初期状態への復帰
はテンションバネ58の力で打込、かつこのテンション
バネ68はカムレバーB6め動力源ともなっており、構
造上の簡略も計られてiる。
メらにトグルレバー69により、開口手R80のローラ
ー22かカムレバー66を動作でせて通過した後も動作
位置を今一プすることかでき、ジャケット開口手段2o
の戻りに応答してトゲ6 しx−6gのロックを解除で
きるのでジャケット14の挿入、離脱に応答してディス
タ受台18の昇、障がスムーズとなる・ 畜らにストップレバー5マをカム歯車63と連動させる
ことにより、ディスタ15がプレーヤ内にあって貴生中
のときには、ローラーa8がストップレバー5−にぶつ
かってジャケット14の挿入を防止するためディスタl
sの保護ができ、安全性が向上する・ さらKまた、ワイヤー蕗IThよびレバー38によるチ
ャッキング動作あるいは昇降動作が、カム・歯車6sの
ボール623の位置の;定によって最も望ましいタイ電
ンダで動作する利点もある。
仁のよう外本尭明は幾多の利点を備えるものである。
【図面の簡単な説明】
1111sは本発明の紀鎌円IIIJI!生装置の外観
を示す斜視図、第8図はジャケット、ディスクおよびリ
ツVプレートを示す斜視図、第3図〜第10図は本発明
の装置の概略的動作を示す動作説明図。 第11図は本発明の装置の内部構造を示す斜視図。 第18図は本発明の装置に用いるディスク受台の昇降手
段を示す分解斜視図、第13図、第14図は第18図の
動作説明用II1面図、第15図は本発明の装置に用い
るチャッキング装置の主要部を示す分解斜視図、第16
図、纂1’F図は第15図の動作説明用側面図゛、第1
8図は本発明の装置に用いる昇降Vライブ機構を示す分
解斜視図、第19図はjlEla図を組立てた状11v
示す斜視図、第gθ図〜#!25図はその昇降Vライプ
機構の動作を説、明するための平面図である。 11・・・プレーヤ(体) IS・・・ジャケット挿入口 14・・・ジャケット、   15・・−ディスク16
・・・リツVプレート IIy・・・ターンテーブル 18・・・ディスク受台、19・・・チャッキングat
30・・・関口手段、21・・・ワイヤー。 3sI・・・ローラー、30・・慟昇降ドライブ機構。 S3・・・昇降用レバー。 43!・e・ンレノイV、    43・・・ソレノイ
Vレバー。 46・・・中間歯車、4B・・・ウオームプーリ。 51・・・昇降用モータ、  6番・・・ロツクレJ(
−166・・・カムレバー、   6マ・・・ストップ
レバー。 58・・・テンションバネ、60・・・連結&。 6s・・・カム歯車、63・・・バネ受ローラ。 61.68・−スイッチ、69・−トグルレI(−0(
〒311)  代理人弁理士 則近憲佑(ほか1名)第
3図 第  5  図 L1 第  6 図 第12 !!f 17 第13図 第14図 第に図 第21図 第22図 第23図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  信号の記録された記録円盤をジャケット内に
    開口部な通して収納する15にし、前記記録円盤からそ
    れに予め記録された信号を再生するための装置であって
    、 上記ジャケットを挿入することができ、また七〇から取
    出すことができるようなジャケット挿入口を形成した筒
    体と、 上記筐体内Kjiu−て回転可能に設置されかつ再生動
    作中<*紀記鎌円盤を支持するターンテーブルと、 このターンテーブル1に対して上昇位置および下降位置
    へ移動可能であって、上昇位置においては前記記鎌円m
    vターンテーブル面より高^位置に支持でき、下降位置
    においては前記記録円盤をターンテーブル上に載置でき
    るようにした受台と、 前記記録円盤の収納でれたジャケットが鋪紀ジψ ヤキンダ装置と、 前記ジャケットの挿入II= K IItF記ジャケッ
    トの一口SV*げ、かつジャケットの挿入・離脱に連動
    して筐体内で移動可能力開口手段と、 前記ジャケットの挿入に伴ない、そのジャケットが前記
    受台に近接するときその受台ケ下降寧せ、逆にジャケッ
    トの離脱に伴なって上昇させる第1の機能、チャッキン
    グ状態の紀碌円1111−、前配受台な下降させ、そめ
    後チャッキングを解くことk ・よo#配ターンテーブ
    ル上に載置させる纂8の機能−および前記受台が上昇位
    置にあってその上に記録円盤が支持されている状IIK
    おかて、再往装置の電源のしゃ断に応動して前記受台を
    下降させかつチャッキングを解く第Sの機能とを有する
    昇降Vライプ機構とを具倫することV%徴とする紀鎌円
    11合生装置。
  2. (2)  前記昇降ドライブ機構の前記第1のS!能は
    前記開口手段の移動に応答することを特徴とする特許請
    求の範sex項に記載の記録円盤再生iit。
JP56104973A 1981-07-07 1981-07-07 記録円盤再生装置 Pending JPS589256A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104973A JPS589256A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 記録円盤再生装置
US06/394,724 US4489407A (en) 1981-07-07 1982-07-02 Disk reproducing apparatus
GB08219342A GB2103863B (en) 1981-07-07 1982-07-05 A disk reproducing apparatus
KR8203033A KR860000656B1 (ko) 1981-07-07 1982-07-07 기록원반 재생장치
DE3225402A DE3225402C2 (de) 1981-07-07 1982-07-07 Plattenspieler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104973A JPS589256A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 記録円盤再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589256A true JPS589256A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14395035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104973A Pending JPS589256A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 記録円盤再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4489407A (ja)
JP (1) JPS589256A (ja)
KR (1) KR860000656B1 (ja)
DE (1) DE3225402C2 (ja)
GB (1) GB2103863B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843668U (ja) * 1981-09-11 1983-03-24 株式会社東芝 ソレノイドクラツチの駆動回路
JPS5860458A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ
JPS5914167U (ja) * 1982-07-16 1984-01-28 富士写真フイルム株式会社 磁気デイスクカ−トリツジ
US4670802A (en) * 1982-10-18 1987-06-02 Canon Denki Kabushiki Kaisha System for controlling loading and ejection of recording medium on a disc unit
JPS6063762A (ja) * 1983-09-16 1985-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録円盤再生装置
JPS63140450A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Asahi Optical Co Ltd デイスクプレ−ヤ−のデイスクセツト機構
NL8703009A (nl) * 1987-12-14 1989-07-03 Philips Nv Apparaat voor het afspelen van een roterend aandrijfbare plaat.
JP3038754B2 (ja) * 1990-01-20 2000-05-08 ソニー株式会社 光磁気ディスクの記録装置
US5255255A (en) * 1990-11-27 1993-10-19 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Disk loading device
JP2667942B2 (ja) * 1992-10-15 1997-10-27 富士通株式会社 光ディスクカートリッジ及び光ディスク装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111158A (en) * 1980-02-07 1981-09-02 Victor Co Of Japan Ltd Playback device for disc-shape information recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR860000656B1 (ko) 1986-05-28
DE3225402C2 (de) 1986-02-27
KR840000932A (ko) 1984-03-26
DE3225402A1 (de) 1983-01-27
US4489407A (en) 1984-12-18
GB2103863A (en) 1983-02-23
GB2103863B (en) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589256A (ja) 記録円盤再生装置
US4439850A (en) Record player
CA1181520A (en) Automatic video disc inverting mechanism
US4328575A (en) Disc player having turntable height varying apparatus
JP3887790B2 (ja) 情報キヤリヤの保管移送装置
US4467466A (en) Video disk player having door lock mechanism
US4482990A (en) Simplified sound-reproducing device for a record disc having a plurality of recorded grooves
US6574179B2 (en) Disk adapter carried away from a mounted disk
JPS6226836Y2 (ja)
US3934883A (en) Disk record player
US4305146A (en) Disc player having disc stabilizing apparatus
JPS6310500B2 (ja)
JPH0159664B2 (ja)
JPS59121647A (ja) 記録円盤昇降装置
JP3585390B2 (ja) ディスク装置
JPH0648607Y2 (ja) ディスク再生装置
US2061224A (en) Tracking device for gramophone sound recording attachments
CN101023479A (zh) 盘装置
JPH0498649A (ja) 光ディスク装置
JPS6387639A (ja) 円板状記録媒体の再生装置
JPH07249250A (ja) ディスクローディング装置
JP2558761B2 (ja) コンパクトディスク装着装置
JPH0240628Y2 (ja)
US4493070A (en) Video disc player having carriage drive mechanism
JPH0520761A (ja) 円板状記録媒体の再生装置