JPS5892485A - 穀粒選別機の選穀装置 - Google Patents

穀粒選別機の選穀装置

Info

Publication number
JPS5892485A
JPS5892485A JP19132081A JP19132081A JPS5892485A JP S5892485 A JPS5892485 A JP S5892485A JP 19132081 A JP19132081 A JP 19132081A JP 19132081 A JP19132081 A JP 19132081A JP S5892485 A JPS5892485 A JP S5892485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
sorting
grains
plate
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19132081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324752B2 (ja
Inventor
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP19132081A priority Critical patent/JPS5892485A/ja
Publication of JPS5892485A publication Critical patent/JPS5892485A/ja
Publication of JPS6324752B2 publication Critical patent/JPS6324752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は穀粒選別機の選穀装置の改良に関する。
一般に、ハト麦・豆類なとの穀粒は返球形を呈し、平板
上の静止が不安定で極めて転動し易い形態をなしている
が、虫害病害稔実障害及び機械的損傷を受けた被害粒は
完全整粒に比べて形状または弾性が異なるのが通例であ
る。
この種の穀粒選別機は、前記穀粒を波状面の多孔壁選別
板に供給し、整粒と被害粒間の形状と弾性及び比重の差
を利用して整粒・混合粒・被害粒の各流束に分流し選別
して木部行程に排出する選別装置である。前記穀粒の選
別作用を確実にかつ円滑に実施するには、前記選別板上
に形成される穀粒層の全体層高を略一定に保持する必要
がある。しかしながら、前記選別行程の終局時々どでは
、選別板に供給される穀粒が不足して噴風斑を生じたり
、また穀粒流動が乱れたりしてその選別精度を大幅に低
下させる弊害を生ずるものである。
本発明は上記の諸欠点を解決するため、多孔壁選別板の
排出側板端縁部に特有の閉塞板を装脱自在に設けること
によ抄、供給する穀粒量が不足して前記穀粒層の層^が
質化すると、直ちに前記閉塞板を選別板の排出側板端縁
部に装着して穀粒流出を阻止して前記穀粒層を所定層高
VC保持すると共に、そめ゛選別作用を続行し、以って
多孔壁選別板上に各選別粒のそれぞれの流束を正確に形
成させると共に、前記閉塞板を除脱して各流束の選別粒
を刷毛などにより各排出口に個別に掃出し、高精度の穀
粒選別をその全量に亘って実施できる装置を開発して提
供せんとするものである。
本発明を実施例図について説明する。第1図は穀粒選別
機で、その−側に供給口(2)を設けた波状面の多孔壁
選別板(1)を緩傾斜状に装架し、該選別機(1)の下
部に送風室(8)を設けて一体的に選別機枠(4)を形
成し、該機枠(4)の下部に揺動機構(5)および風車
箱(6)を関連的に配設し、揺動機構(5)によりて多
孔壁選別板(1)を揺動すると共に1風車箱(6)で発
生した風を前記選別板(1)の下面から上方に噴風する
ように形成し、(7)は昇降機、(8)は昇降機に吊設
した穀粒タンク、(9)は角度調節装置の操作ハンドル
、(10)は電動機である。
第2図は前記選別機枠(4)の一部を切開した平面図1
・、多孔壁選別板(1)の木部行程に穀粒排出樋(11
)を装着すると共に、その樋内に案内壁(12)(12
)を立設して8流出路にそれぞれ区劃し、またその樋底
部に完全粒排出口(18) 、混合粒排出口(14) 
、被害粒排出口(15)をそれぞれ設けである。そして
前記選別板(1)の揺上側の原料供給部に、その樋体の
一側に供給口部(16)を、マ九他側に夾雑物排出口部
(17)をそれぞれ設けた振動供給樋(18)を横また
は緩傾斜状に装架して選別機枠(4)に固定し、前記供
給樋(18)の樋底部(19)に多孔壁面(20)を設
けると共に、該多孔壁面(2D)の下側に排穀口(21
)のある流下用受樋(22)を横架状に設けて一体的に
形設してあり、(2B)は供給樋を選別機枠に連結する
取付板である。
本発明の選穀装置は、(第8図、第4図参照)前記多孔
壁選別板(1)の排出側板端縁部(24)に穀粒流出を
阻止するための閉塞板(25)を装着・除脱自在に設け
である。(26)は閉塞板を上下動するための長溝、(
27)は閉塞板を固定するための締付金具、前記閉塞板
(25)は、その取付方法を例示図に限定されることな
く任意の装脱手段を選定して実施される。
上述の構成であるから、原料豆粒を昇降機(7)に投入
して該装置を起動すると、前記豆粒は昇降機(7)によ
りて上部の穀粒タンク(8)K揚穀されると共に、該タ
ンク(8)の豆粒は振動供給樋(18)の供給口部(1
6)から樋体内に流下する。そして前記供給樋(18)
 社選別機枠(4)と共に振動するので、樋体内の前記
豆粒はその振動作用によりて樋内に平盤状の穀粒層を形
成して排出側に流動に、その間前記豆粒は多孔壁面(2
0)の通孔から下部の流下用受樋(22)面に落下する
と共に、該軸面を流下し機端の排穀口(21)から選別
板(1)に供給される。また樋体内に残留した粗大ゴミ
・脱栓殻などの夾雑物は、機内を揺動搬送されて機端の
夾雑物排出口部(17)から機外に排出される。次に前
記選別板(1)に供給された豆粒は、選別板の振動作用
により、その波状板面に平盤状の穀粒層を形成し、また
、多孔壁の通風孔からの噴風作用によって比重の小さい
被害粒は穀粒層の上面に浮上すると共に、比重の大きい
整粒は穀粒層の底面に集合し、また前記波状板面の山形
脈状の振動作用によりて穀粒層底面の整粒は前方高位側
に押上げられながら横方向に偏流して整粒流束(P)を
形成し、また穀粒層上面に浮上した被害粒は、整粒上面
を後方低位側に滑流しながら横方向に偏流して被害粒流
束(ロ)を形成し、前記各流束(P)(ロ)間の整粒と
被害粒の混合流束(Qを形成し、各流束の穀粒は選別板
の木部行程に設けた穀粒排出樋(11)内の各流出路を
介して整粒排出口(ta) 、混合粒排出口(14) 
、被害粒排出口(15)からそれぞれ機外に排出される
。そして、前記選別行程の終局時などにおいて、供給す
る穀粒量が不足して前記穀粒層の層高が変化すると、直
ちに運転を停止して選別機枠(4)に設けた締付金具(
27)を緩めて閉塞板(25)を所定高さに調節して固
設すると共に1供給量を適度に調節しながら運転を再開
始する。すると選別板(1)では、閉塞板(25)によ
りてその板面がら穀粒排出樋(11) K穀粒が流下す
ることを阻止されると共に、供給側から適度に穀粒が流
入して所定胎高の穀粒層を形成し、また噴風・揺動によ
る選別作用が続行されて選別板(1)上に各選別粒のそ
れぞれの流束(p) (Q)(ロ)が正確に形成される
そこで前記閉塞板(25)を締付金A (27)を緩め
て降下して開口すると共に1各流束(P) (Q)(ロ
)の選別粒を刷毛などによって穀粒排出樋(11)内の
各流出路にそれぞれ掃出すると共に、各選別粒は穀粒排
出口(18) 、混合粒排出口(14) 、被害粒排出
口(15)から機外にそれぞれ取出される。また、この
選別作用を複数回繰返して穀粒選別を完了する。
このように本発明の穀粒選別機の選穀装置は、穀り選別
行程の終局時などで、多孔壁選別板上の給穀量が減少し
て穀粒層の層高が蜜化しその選別作用が乱れるときは、
直ちに前記閉塞板を装着固定してその流量を適度に規制
して所定層高の穀粒層に保持させると共に、選別作用を
続行することにより正確な各選別粒の流束が選別板上に
それぞれ形成されるので、前記閉塞板を除脱することに
より前記各流束の選別粒を刷毛などによって穀粒排出樋
の各流出路に個別に掃出して高精度の穀粒選別をその全
量にわたって確実に実施でき、しかもその構造は簡単で
取扱操作も容易であり、常に高精度の精選穀粒の量産を
確実に、かつ円滑迅速に実施できる等の効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例図である。第1図は本装置を一部
切開した側面図、第2図、第8図は共に多孔壁選別板の
平面図、第4図はその閉塞板の一部拡大斜視図である。 l・・・多孔壁選別板   2・・・供給口8・・・送
風室      4・・・選別機枠5・・・揺動機−6
・・・風車箱 7・・・昇降機      8・・・穀粒タンク9・・
・操作ハンドル   lO・・・電動機11・・・穀粒
排出樋    12・・・案内壁18・・・完全粒排出
口   14・・・混合粒排出口15・・・被害粒排出
口   16・・・供給口部17・・・夾雑物排出口 
  18・・・振動供給樋19・・・樋底部     
 20・・・多孔壁面21・・・排穀口      2
2・・・流下用受樋23・・・取付板      24
・・・排出側板端縁部25・・・閉塞板      2
6・・・長 溝27・・・締付金具 第1図 第21図 第3図 一7″’3)        (1) 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緩傾斜状に装架した波状面の多孔壁選別板の下部に送風
    室を設けて一体的に選別機枠を形成すると共に、該機枠
    の下部に揺動機構および風車箱を設けて相互に関連的に
    連結し、前記選別板を削土がり前後に揺動すると共に1
    その多孔壁の下面から上・方に噴風して異種混合粒を整
    粒・混合粒・被害粒の各流束に分離選別して木部行程に
    排出する選別装置において、前記多孔壁選別板の排出側
    板端縁部に穀粒流出を阻止するための閉塞板を装着・除
    脱自在に設けたことを特徴とする穀粒選別機の選穀装置
JP19132081A 1981-11-27 1981-11-27 穀粒選別機の選穀装置 Granted JPS5892485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19132081A JPS5892485A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 穀粒選別機の選穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19132081A JPS5892485A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 穀粒選別機の選穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892485A true JPS5892485A (ja) 1983-06-01
JPS6324752B2 JPS6324752B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=16272587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19132081A Granted JPS5892485A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 穀粒選別機の選穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992296A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Hydraulic pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992296A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Hydraulic pump

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324752B2 (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502351A (ja) 穀物混合物を分離するための方法および装置
CN111774305A (zh) 振动筛下半集中风力选粉机
JPS5892485A (ja) 穀粒選別機の選穀装置
JPS5870843A (ja) 穀粒選別機の供給装置
JPS6323750A (ja) 籾摺選別装置
CN212597149U (zh) 振动筛下半集中风力选粉机
JPS598783Y2 (ja) 選穀機の排塵装置
JPS5898175A (ja) 豆類選別装置
JPS6323837B2 (ja)
JP3353972B2 (ja) コンバインの唐箕構造
JPS6125437B2 (ja)
JPS58133879A (ja) 揺動選別機の風選装置
JPS5820099Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6111147Y2 (ja)
JP2580249Y2 (ja) 揺動選別籾摺機の脱ぷ率点検装置
JP3187971B2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPS6150683A (ja) 籾摺装置における選別装置
JPS5888039A (ja) 穀粒選別機の石抜装置
JPH0240750Y2 (ja)
JPS60220176A (ja) 石抜選穀装置
JPS60153976A (ja) 比重選別装置の選別盤
JPS6014973A (ja) 揺動式穀物選別装置
JPS6022991B2 (ja) 穀粒選別装置
JPS60837A (ja) 籾摺装置
JPS631110B2 (ja)