JPS5892388A - ボタンホ−ル縫製装置 - Google Patents

ボタンホ−ル縫製装置

Info

Publication number
JPS5892388A
JPS5892388A JP19353381A JP19353381A JPS5892388A JP S5892388 A JPS5892388 A JP S5892388A JP 19353381 A JP19353381 A JP 19353381A JP 19353381 A JP19353381 A JP 19353381A JP S5892388 A JPS5892388 A JP S5892388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
sewing
feed
contact
control cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19353381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0113875B2 (ja
Inventor
松田 君一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Sewing Machine Co Ltd filed Critical Maruzen Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP19353381A priority Critical patent/JPS5892388A/ja
Publication of JPS5892388A publication Critical patent/JPS5892388A/ja
Publication of JPH0113875B2 publication Critical patent/JPH0113875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はジグザグミシンによりボタンホールを縫製す
る装置に関するものである。
従来からボタンホールを縫製す乞装置として多種多様の
ものが公知である。
このような従来のボタンホール縫装置において、両端部
を、布送り零とするとともにジグザグ巾を大きくしてい
わゆる間部を作るボタンホールの場合、針棒の振巾を大
小に変化させるためのカムと、ボタンホールの右と左を
縫うための針棒の基線を変化させるためのカムと、布送
り方向を変えるためのカムとこれらに接触する接触子な
どがそれぞれ必要であるから、きわめて複雑な構造とな
り、このカムを駆動する機構も複雑となるなどの問題が
ある。
この発明の目的は上記のような従来のボタンホールの問
題を解決することにある。
すなわち、この発明はミシンの上軸に、連動して回転す
るジグザグ発生カムに接触して揺動するカム接触部材と
、この接触部材の揺動を針棒取付枠に伝えてジグザグ縫
を行なわせる選択部材を適宜の軸に揺動自在に支承させ
るとともにカム接触部材と選択部材に、カム接触部材の
揺動量を縮少して選択17部材に伝えるための若干の遊
びを有する接触部を設け、回動自在の手動操作軸には公
知の布送り機構を前進縫と、送り零と、後進縫とに切換
える送り制御カムと、送り制御カムが前進縫位置と送り
零位置のとき、前記のカム接触部材をジグザグ発生カム
通りに揺動させ、送り制御カムが後進縫位置のとき前記
カム接触部材の振巾を制限する振巾制御カムを設け、こ
の振巾制御カムに設けた揺動腕には、前記介在子を取付
けて、前記送り制御カムが送り零位置と後進縫位置にあ
るとき、介在子が両部材の接触部に割り込んで両部材の
揺動量が一致するようにしたボタンホール縫装置を提供
するものである。
以下にこの発明装置の詳細を添付図面に示す一実施例に
基づいて説明する。
第1図、第2図において、1は図示省略しであるミシン
アーム内に固定した取付枠で、この枠1に回動自在のカ
ム軸2と手動操作軸3とが平行に取付けてあり、さらに
カム軸3の下方にはこれと平行する軸4が取付枠1に対
して固定しである。
5は下端を軸4により揺動自在に支承されたカム接触部
材で、その上端部の接触子6が前記カム軸2に固定した
ジグザグ発生カム7に図示省略しであるバネにより接触
している。
前記軸4にはカム選択部材8と揺動伝達部材9の下端も
揺動自在に支承されている。選択部材8の接触子10は
第2図のように前記カム軸2に固定した複数の模様カム
11の何れかに、図示省略しであるバネにより接触して
揺動するものである。
前記伝達部材9は第1図のように板状で、その上縁に選
択部材8の係合切欠12が摺動自在に係合している。ま
た、伝達部材9の前面一部には第4図のようにピン13
を固定し、これを揺動片14の下端に当てかう。
この揺動片14は第4図のようにその中程がミシンアー
ムに設けた軸15により揺動自在に支承され、その上端
に連結した連杆16が図示省略しである針棒取付枠に連
結されているから、図示省略しであるバネにより揺動片
14の下端を常にピン13に当てておくことにより、揺
動片14の揺動が針棒に伝えられる。
第1図、第2図の17は前記選択部材8の一端に設けた
ピンで、このピン17が操作軸3に回動自在に取付けた
選択カム18の側面の段部にバネ圧により接触して、こ
のカム18の回動により選択部材8が軸方向に動いてそ
の接触子10を模様カム11の任意のものに接触させる
ように構成する。
上記のように選択部材8を軸方向に移動させるさい、そ
の接触子10を模様カム11から逃がす機構が必要であ
るが、このような機構は公知のものであるから省略しで
ある。模様カム11群とジグザグ発生カム7の間には接
触子10を落ち込ませて部材8を模様カム11から自由
とする小径部20を設ける。なお、部材8の軸4芯方向
への揺動運動の限定は公知の方法により行われ例えif
本実施例では伝達部材9を限定するミシンアーム内に固
定した部材40を設ける。
21と22は操作軸3に固定した送り制御カムと振巾制
御カムである。送り制御カム21の側面には第4図のよ
うに段状のカム面23があり、このカム面23に揺動レ
バー24端のピン25力S、図示省略しであるバネの圧
力で当っている。このレバー24は軸26によりミシン
アーム内置こ揺動自在に取付けたもので、図示省略しで
ある布送り調節器などの布送り機構に連結されて布の送
り量を制御するものであるが、これらは公知のものであ
るから詳細な説明は省略する。
27は軸により前記カム22に回動自在に連結した揺動
腕で、その先端には介在子28を固定し、この介在子2
8を前記カム接触部材、5の下部の前後方向の長窓29
に遊嵌する。
上記の長窓29の下縁には接触部としての受縁30を設
けて前記カム選択部材8の後部下端の突部31をこの受
縁30上に臨ませ、前記カム接触部材5の長窓29の上
方後部寄りの側面に設けたピン32を前記振巾制御カム
22の外周に臨ませである。
また、前記ガム選択部材8において、部材8の接触部と
して介在子28上に臨む下縁33の前部には介在子2日
を遊嵌させる下縁33に連らなる凹所34を設ける。
さらに、前記操作軸3の前部外周には第2図のように選
択カム1日と一体の筒軸35を設けてその前端に選択ダ
イヤル36を設け、その中心を回動自在に貫通した操作
軸3の前端にはボタンホールダイヤル37を設ける。
また、第2図の38はミシンの上軸で、この上軸38と
前記カム軸2とは公知のジグザグミシンと同様にスパイ
ラルギヤ39.40により同期回転させるようになって
いる。
この発明の装置は上記の構成であり、以下にその作用を
説明する。
通常のジグザグ模様縫の場合、選択ダイヤル36により
選択カム18を回してカム選択部材8の接触子10を任
意の模様カム11に接触させて任意の模様カム11によ
り部材8を揺動させ、これとともに揺動する伝達部材9
でジグザグ模様をa製する。
このとき、選択部材8は介在子28の位置がら完全に離
れているから、この介在子28は伝達部材9に全く干渉
しない。
つきに、ボタンホールを縫製しようとする場合、ダイヤ
ル36の操作で選択部材を模様カム11から移動させて
その接触子10を9J2I!21のように小径部20に
臨ませる。一方、ダイヤル37の操作でカム21.22
を第4図の位置にしてピン25をカム面23の前進縫部
3に合わせると介在子28は長窓29の前端で部材8の
凹所34〆内に遊嵌する。
この状態でミシンを運転すると、第4図のように接触子
6がカム7の谷に達し、選択部材8もカム7の谷と同じ
位置に揺動運動を制限されている。
従って部材8に連動する連杆16は最も左へ寄り、第3
図のdの点に針が下降する位置となる。このとき、介在
子28は選択部材8の凹所34と接触部材5の受縁30
との間に遊嵌している。次にカム7が1ピッチ回ると第
5図のように接触子6はカム7の山で押出され、部材5
は山の高さに対応した角度に回転を始めるか、介在子2
8が部材8の凹所34/内に遊嵌しているので、接触部
材5の回転が選択部材5にはしばらく伝達されない。
そして部材5が若干回ったのちに部材5の受縁30が部
材8の突部31に当たると部材8を若干の角度回す。こ
の回転によってこれに連動する針棒の下端の針は第3図
の0点となり、この作用を繰返すことにより第3図のボ
タンホールの直線部Aを縫製する。
こうして直線部Aを所望の長さ縫製したのちダイヤル3
7を1ピッチ回してカム21.22を第6図の位置とす
ると、ピン25がカム面23の送す茎部すとなり、介在
子28は揺動腕27の移動により部材5の受縁30と部
材8の下縁33間に割り込む。
この状態では第6図、第7図のように接触子6がカム7
の山と谷により大きく揺動状ると、部材5.8も介在子
28を介して一体となって揺動するので、針棒の振巾は
第3図のf点とg点のように最大の振巾が得られ、この
とき布送りは零であるからこれを複数回繰返えして間部
Bが縫製される。   。
つぎに、ダイヤル37をさらに1ピッチ回し、カム21
.22を第8図の位置とすると、ピン25がカム面23
の後進縫部Cとなり、介在子28は受縁3oと下縁33
に割り込んだままで、カム22の山部jが部材5のピン
32を押上げる位置となる。
この状態でミシンを運転すると、第8図のように接触子
6がカム7の谷に達してもピン32はカム22の山部」
に当っており、しかも部材5,8は介在子28で一体に
動くから部材の回動が制限されて針棒下端の針を第3図
のh点に留め、次に接触子6がカム7の山部で押される
と部材5.8が左へ回動して針棒を右へ動かし、第3図
のi点とするから、この状態でミシンを運転すると第3
図の直線部Cの部分が構成できる。
こうして後進縫の直線部Cを前進縫の直線部Aと同じ長
さに縫製したのち、ダイヤル37を1ピッチ元に戻して
ピン25を第6図と同じようにカム面23の送り窩部す
にすると、第3図の間部Bと同じ間部りが縫製されてボ
タンホール縫目が完成する。なお、この発明の実施例で
は部材8の下端に部材5の受縁30に臨む突部31を設
けているがこれはこの発明の主要構成部分ではなく接触
子6かカム7の山部に押出されるとき部材8の凹所34
に介在子28が直接当たるようにして突部31を省いて
も同様の作用が行なわれる。さらに部材8の接触部を下
縁33の直線状とし部材5の受縁30の前端部に凹所を
形成して介在子を遊嵌させるようにしてもよい。
この発明のボタンホール縫製装置は上記のようにジグザ
グ発生カム7により揺動されるボタンホール縫専用のカ
ム接触部材5と、これに隣接し、針棒取付枠に連動する
揺動伝達部材9などとともに揺動するカム選択部材8と
にそれぞれの接触部としての受縁30と直線状の下縁3
3、凹所34を設け、この受縁30と部材5の下縁33
間に移動可能に介在する介在子28を設け、回動自在の
手動操作軸3には公知の布送り機構を動かす揺動レバー
24を前進縫と送り零と後進縫の3位置に制御するカム
面23を有する送り制御カム21と、この制御カム21
が後進縫位置のときに前記カム接触部材5のピン32を
押してその揺動範囲を制限する山部jを有する振巾制御
カム22とを設け、このカム22に揺動自在に連結した
揺動腕27端に前記介在子28を取付けたものであるか
ら、従来のような基線変換カムや振巾の異なるカムおよ
びこれらの関連機構か不用となるため構造がきわめて簡
単となる。また、ボタンホール縫製のさいの振巾や縫製
位置の変更は部材5,8の接触部間の介在子28の位置
即ち介在子28が受縁30と凹所34に遊嵌していると
きと下縁33と受縁30との間に割−り込んでいるとき
の介在子28の位置の変更と、カム22の山部j+こよ
る部材5のピン32の回動制限により行なうものである
から、従来の基線変換方式に比較して操作軸3の回動に
要す、る力が少なくなる。また、カム選択部材8を模様
カム11に接触させて通常の模様縫を行なう場合、部材
8は介在子28などのボタンホール縫製装置から全く分
離されるので通常の模様縫時に要するミシンの負荷も軽
くなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のボタンホール縫製装置の一実施例を
示す一部切欠斜視図、第2図は同上の一部縦断側面図、
第3図はボタンホール縫目の平面図、第4図ないし第9
図は作用を説明するための行程別縦断正面図である。 2・・・カム軸、3・・・手動操作軸、4・・・軸、5
・・・カム接触部材、7・・・ジグザグ発生カム、8・
・・カム選択部材、21・・・送り制御カム、22・・
・振巾制御カム、27・・・腕、28・・・介在子、3
0・・・接触部としての受縁、32・・・ピン、33・
・・接触部としての下縁、34・・・凹所、j・・・カ
ムの山部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ミシンの上軸に連動して回転するジグザグ発生カムによ
    り揺動されるボタンホール縫専用のカム接触部材と、針
    棒取付枠に連動して揺動するカム選択部材とに、カム接
    触部材の揺動運動を前記選択部材に伝達するための接触
    部をそれぞれ設け、回動自在の手動操作軸には布送り機
    構を前進縫と、送り零と、後進縫に切換える送り制御カ
    ムと、この送り制御カムが前進縫位置と送り零位置のと
    き前記カム接触部材をジグザグ発生カム通りに揺動させ
    送り制御カムが後進縫位置のとき前記カム接触部材の揺
    動量を制限する振巾制御カムを固定し、この振巾制御カ
    ムに設けた揺動腕には、前記接触部間に介在する介在子
    を取付け、前記送り制御カムが前進縫位置にあるとき介
    在子が両部材の接触部間で若干の遊びを有して前記接触
    部材の揺動量を縮少して前記選択部材に伝えるとともに
    送り零位置と後進位置にあるとき、介在子が両部材の接
    触部に割込んで両部材の揺動量が一致するようにしたボ
    タンホール縫製装置。
JP19353381A 1981-11-27 1981-11-27 ボタンホ−ル縫製装置 Granted JPS5892388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353381A JPS5892388A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ボタンホ−ル縫製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19353381A JPS5892388A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ボタンホ−ル縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892388A true JPS5892388A (ja) 1983-06-01
JPH0113875B2 JPH0113875B2 (ja) 1989-03-08

Family

ID=16309652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19353381A Granted JPS5892388A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 ボタンホ−ル縫製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892388A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0113875B2 (ja) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0372316B2 (ja)
JPS5892388A (ja) ボタンホ−ル縫製装置
JPH09266995A (ja) ミシンに取り付けて利用されるひだ取り器
US3217677A (en) Ornamental stitch sewing machine
JPH1099571A (ja) サイクルミシンの送り装置
JPS6022919Y2 (ja) ミシンの模様選択機構
JPS5830050Y2 (ja) ミシンの送り調節装置
JPS5899986A (ja) ボタンホ−ル縫成装置
JP2650383B2 (ja) ジグザグミシン
JPS6214316B2 (ja)
JP2633855B2 (ja) ミシン用送り車式下側材料送り装置
JPS6022918Y2 (ja) ジグザグミシンの手動操作部材のロツク装置
US4084524A (en) Two-step buttonhole mechanism for sewing machine
JPH0123432Y2 (ja)
JP2000167273A (ja) ミシンの送り発生装置
JPH0111178Y2 (ja)
JPH0123433Y2 (ja)
JP3653890B2 (ja) ジグザグミシンのボタンホール縫い装置
JP3793979B2 (ja) ジグザグミシン
JPS598687Y2 (ja) ミシン送り量調節装置
JPH0123434Y2 (ja)
JPS6142529Y2 (ja)
JPS5927908Y2 (ja) ジグザグミシンにおける針穴機構
JPS639872B2 (ja)
CA1051275A (en) Two-step buttonhole mechanism for sewing machine