JPS5891956A - クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置 - Google Patents

クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置

Info

Publication number
JPS5891956A
JPS5891956A JP18683581A JP18683581A JPS5891956A JP S5891956 A JPS5891956 A JP S5891956A JP 18683581 A JP18683581 A JP 18683581A JP 18683581 A JP18683581 A JP 18683581A JP S5891956 A JPS5891956 A JP S5891956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank shaft
gears
output shaft
torque
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18683581A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Endo
真 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP18683581A priority Critical patent/JPS5891956A/ja
Publication of JPS5891956A publication Critical patent/JPS5891956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/02Gearings or mechanisms with other special functional features for conveying rotary motion with cyclically varying velocity ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H2035/003Gearings comprising pulleys or toothed members of non-circular shape, e.g. elliptical gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジン等におけるクランクシャフトから出
力軸への動力伝達において、クランクシャフト変動トル
クの平滑化装置に関する。
従来のエンジン出力軸は、クランクシャフトに直結また
は真円−車により、動力を伝達されるものであった。し
たがって、エンジンの構造上、避けられない周期的なり
ランクシャフトトルク変動は、クラッチャトランスミ、
ツションギアにも伝達され、これらの部品に加わる蛮動
、衝撃トルクによって、部品の耐久性に一定の限界を与
えるという欠点があった。
本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、クランクシャ
フトから出力軸への動力伝達装置としての歯車の構造を
変更してそd噛み合わせ位置を変化す・ることにより、
クランクシャフト変動トルクを平滑化する装置を提供す
ることを目的としている。
本発明の実施例について、図面に基づき説明する。
第1図で、エンジンのクランクシャフト1出力端と出力
軸6端とに一対の非円形歯車2a、2bを噛み合わせる
。一つのクランクシャフトに複数個の気筒が配列されて
いる場合、クランクシャフトに発生するトルクの最大値
から次の最大値に達するまでの位相が180@ずれてい
れば、歯車2a、2bはオーバルギアとし、位相が12
0゜ずれていれば歯車は三角形状とし、位相が90”ず
れていれ寥、歯車は四角形状とすればよい。
等して、それら歯車2a、2bの噛み合わせは、第2図
に示すように、一つの気筒で発生するトルクが最大とな
るときのクランク角度、すなわらクランクシャフト1の
上死点からの回転角をθとすると、クランクシャフト1
が上死点からθだけ回転した位置で、クランクシャフト
1に固定した歯車28は長径、出力軸6側の歯車2bは
短径が噛み合うようにする。
3はフライホイール、4は連結杆、5はピストンである
エンジンを運転させると、クランクシャフトが上死点を
通過後回転角θで発生トルクが最大となり、このときの
クランクシャフトと出力軸との歯車の一ギア比は最小と
なって、クランクシャフトの回転負荷は最大となる。発
生トルクがその後減少するにつれ、ギア比は増大し、発
生トルクが最小となる付近でギア比は最大となり、出力
軸の回転を助長する。つまり、クランクシャフトの発生
トルクの変動に対応して、歯車のギア比が変化し、出力
軸の変動トルクを最小ならしめるように作用するのであ
る。
本発明は、上記のような構成1作用であるから、非円形
歯車を伝達装置として用いるだけでクランクシャフト出
力軸の変動トルクを平滑化し、ピストン上・下死点付近
でのピストンスピードが低減するため燃料噴射コントロ
ールが容易となり、2サイクルエンジンの場合、下死点
付近での掃気が充分に行なうことができる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す側面図、第2図は、同
正面図である。 1・・・クランクシャフト、2a、2b・・・非円形歯
車、3・・・フライホイール、4・・・コンロッド、5
・・・ピストン、6・・・出力軸。 特許出願人 日 野 自動車工業 株式会社 代  理  人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランクシャフトと出力軸とをクランクシャフトの発生
    トルクが最大となる位置でクランクシャフトと出力軸と
    に設けられた歯車のギア比が最小となるように非円形−
    車を介して連絡したことを特徴とするクランクシャフト
    変動トルクの平滑化装置。
JP18683581A 1981-11-24 1981-11-24 クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置 Pending JPS5891956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683581A JPS5891956A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18683581A JPS5891956A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891956A true JPS5891956A (ja) 1983-06-01

Family

ID=16195455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18683581A Pending JPS5891956A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891956A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172057A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Toshiba Corp エンジン出力取出し装置
WO2002025086A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 Mikuni Corporation Dispositif d'entrainement a engrenage non circulaire
JP2009167912A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン
JP2010249111A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
JP2010249110A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
JP2010249112A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
EP2837792A4 (de) * 2012-04-13 2015-11-11 Irek Abudarovich Galeev Verbrennungsmotor
US9745074B2 (en) 2015-09-30 2017-08-29 Brp-Powertrain Gmbh & Co Kg Aircraft propeller drive system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172057A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Toshiba Corp エンジン出力取出し装置
WO2002025086A1 (fr) * 2000-09-20 2002-03-28 Mikuni Corporation Dispositif d'entrainement a engrenage non circulaire
US6820590B2 (en) 2000-09-20 2004-11-23 Mikuni Corporation Driving apparatus with non-circular gear
JP2009167912A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン
JP2010249111A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
JP2010249110A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
JP2010249112A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関
EP2837792A4 (de) * 2012-04-13 2015-11-11 Irek Abudarovich Galeev Verbrennungsmotor
US9745074B2 (en) 2015-09-30 2017-08-29 Brp-Powertrain Gmbh & Co Kg Aircraft propeller drive system
US10780989B2 (en) 2015-09-30 2020-09-22 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Aircraft propeller drive system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE174661T1 (de) Verbrennungsmotor vom typ hubkolbenmotor mit variablem verdichtungsverhältnis
SE8900454L (sv) Extra drivanordning foer en luftkompressor vid en foerbraenningsmotor
JPS5891956A (ja) クランクシヤフト変動トルクの平滑化装置
US4519264A (en) Gear assembly for eliminating knocking noises in transmission
JPH0221045A (ja) 内燃機関のバランサ装置
JPS63106453A (ja) タイミングベルト機構
US5564379A (en) Arrangement for balancing varying moments
JPH0586892A (ja) 内燃機関の楕円歯車
JP2624662B2 (ja) エンジン出力取出し装置
JPH05164191A (ja) 変動トルク低減装置
CN210566096U (zh) 一种单缸柴油机的双轴平衡机构
US4070925A (en) Power transmission for motorcycles
JPH0326302Y2 (ja)
JP5060317B2 (ja) エンジン
JPH0125796Y2 (ja)
JPH027326Y2 (ja)
JP2653518B2 (ja) 内燃機関のバランサ装置
JPH0235871B2 (ja)
JPS6138706Y2 (ja)
JP3094248B2 (ja) エンジンの動力取出装置
JPH04321841A (ja) トルク変動吸収装置
JPS54105602A (en) Multicylinder internal combustion engine for autobicycle
JPH0640995Y2 (ja) 内燃機関のバランス装置
JPS57192650A (en) Balancer of internal combustion engine
JPS5917041A (ja) 増速フライホイ−ル