JPS5888610A - 多重送検出装置 - Google Patents

多重送検出装置

Info

Publication number
JPS5888610A
JPS5888610A JP18730581A JP18730581A JPS5888610A JP S5888610 A JPS5888610 A JP S5888610A JP 18730581 A JP18730581 A JP 18730581A JP 18730581 A JP18730581 A JP 18730581A JP S5888610 A JPS5888610 A JP S5888610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
conveyed
comparator
signal
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18730581A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Tsukada
塚田 雅晴
Junichi Kimizuka
純一 君塚
Haruo Shimizu
清水 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18730581A priority Critical patent/JPS5888610A/ja
Publication of JPS5888610A publication Critical patent/JPS5888610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像記録装置h°におけ6和、の多重送を検
知する装置に関するものである1、更には本発明は、先
端ずれを起こした用紙の多重送を検知1−ろ装置に関す
るものである。
複写紙又は記録紙として、カット租をυ3用した記録装
置では、紙の多重送が発生してしまう場合が度々有る。
この多重送の中で、特に紙の先端ずれを起こした多重送
に191シては、レーザービームプリ731−の様に、
磁気テープ又はCPUからの画像データを基に画像を記
録する装置では、多重送紙全面に渡って画像が書き込ま
れてしまうため、情報の欠落を生じるという欠点がある
。更に回転ドラムをfJ・用した記録装置では、多重送
を起こした場合組がドラムに巻さつきドラム面を傷つけ
る欠点もある。
従来から、以上述べた如きトラブルを避けろため、多重
送紙を検出する装置が神々提案されている。基本的には
一枚の紙と、多M1送を起こした複数枚の積層された紙
の厚みの違いを検出して多重送検知を行うものである。
更に具体的に述べるならば、紙の搬送路の適当な位置に
発光及び受光素子を対向U2て設け、その中を紙を通過
させて紙を透過する光量の変化を副定するものかある。
この測定値から多重送紙な判断−するための方式として
種々の方式がある。例えは紙が限定された種類の場合は
、予め使用紙の一枚の透過光量を記憶しておきこの記憶
値を標準値として、被写動作甲の紙の透過光量を監視し
ながら、標準値より6111定透過光甘が下がった時に
、その紙を多′6L送紙として処理するものがある。又
他の方式として+1、コピー動作の最初の紙の透過光1
をサンプルし、それをP。
準値として以後に続く同一種の紙の透過光量を遂−1こ
の標準値と比i&−fる方式等がある。しかしながら、
前述の第1の方式では、多重送検知できる紙種が限定さ
れてしまう。又第2の方式では、一枚目の紙は絶対多重
送してはならず、かかる防止の為の機械的機構が必要に
なる、或いは同−棟の複写動作中は標準値を保持する必
要があり、そのためディジタル処理をしなければならず
、電気回路のコストアップになるという欠点がある。
本発明では、前述された問題点に鑑み、従来の欠点を取
り除いた多重送検出装置を提供しようとするものである
第1図は、本発明による多重送検出装置を適用したレー
ザビームプリンターの概略図である。
1は回転ドラムを示し、図中矢印方向に回転する。
そしてレーザービームプリンターに接続されたホストコ
ンピュータ(図示せず)等から送られて(る画像データ
により変調を受けたレーザー光は、2で示される如(ド
ラム面上に照射され、かつドラム回転に直角方向に(ド
ラム回転軸に平行に)スキャンされる。
更にドラム面上に、レーザー光に対応した潜像を形成さ
せるため、前除電器5.−次帯電器6.二次帯電器4及
び現像器20がドラムの周囲の適切な位置に配置されて
いる。
本プリンターでは、紙はデツキ16.カセット14(或
いは12)が回転し紙が給紙される。給紙された紙はレ
ジストローラ11(或いは10)によって最初の紙先端
合わせがなされ、搬送ローラ9を径由してタイミ、ング
ローラ7によって紙とドラム面上の潜像とのタイミング
調整及び最終的な紙の先端合わせが行われる。タイミン
グローラ7の回転によって送り出された紙は、転写帯電
器6によってドラム面上の潜像が転写され、搬送ベルト
17に乗せられて定着器へ送られる。そして定着ローラ
18によって画像定着がなされた後、トレイ19に排出
される。
このレーザービームプリンターにおいて、本発明による
多重送検知装置の紙の厚みを測定するための紙検知部8
は、搬送ローラ9の直前に設けられている。
第2図に、前記紙検知部8の構成を示す。図中25は、
紙を示し矢印方向に移動するものとする。
本実施例では、紙の厚みを測定する手段として紙を透過
する光量を検知する方法を取っており、そのための発光
素子(赤外Ll(IJ )が22.受光素子(フォトダ
イオード)が26で示される。21は発光、受光素子を
支持するためのブロックである。
又、24は発光素子22の駆動ライン及び受光素子23
によって、紙の透過光量を電気信号に変換された信号の
ラインを示している。
前記紙検知部によって、紙の透過光量が電気信号に変換
された後、この信号が第6図(alに示す多重送検知回
路に供給される。図中(a)は紙検知部36を通過する
車送紙25及び重送検出を行う回路構成を示している。
y(b)は各部の信号波形及びタイミング関係を示して
いる。本実施例においては、紙先端部から最小5 mm
ずれた重送紙に関して重送検知し得る。以下に第3図を
径間して、本実施例の一連の動作を説明する。
常紙なしの状態では十電圧方向に飽和している。
ここで給紙された紙が先端ずれの状態で重送をしている
と仮定する。この重送紙は第3図(al中30で示され
る。前記重送紙30の先端(ボイイ)T)が、紙検知部
ろ6を通過すると紙による透過光量の減衰によって、増
巾器61の出力電圧は(b)図中■で示される様に、電
圧が降下する方向に変位する。増巾器61の出力電圧降
下が、比較器ろ2の基準電位Vrより低くなった時点で
、比較器62の出力はHレベルからLレベルへ変化する
。どの比較器32の出力電圧の変化時が、紙先端が紙検
知部を通過1.た時に刻応する。前記比較器32の出力
電圧変化を受けたパルス発生器65では、一定γ 時間グ後紙の一枚目の検知レベルが安定するポイント■
に対応するタイミングで、サンプリングパルスBを発生
する。本実施例では、このポイント■は紙先端部から約
2 mmの位置である。サンプリングパルス13を受け
たサンプルホールド回路6ろば、(1))図中Vsの甫
、比値な記憶する。この値が紙一枚の場合の標準値とな
る。本実施例では、紙のすきむらや紙検知部での紙の位
置ずれ等による検出電圧■のばらつきを見込んで、前記
記憶値の約80係位の電圧を基準電圧VTとして、比較
器34の一方の入力端に入力している。又、比較器34
の他方の入力端子には、當時紙検知部の検知レベルに対
応する電圧つまり増巾器61の出力電圧q)が入力され
ている。従って前記基準電圧VTが設定された彷・、紙
検知部を紙のポイント11つまりi送紙が通過するとf
b)で示される様に、検知電圧■は更に降下し基準電圧
VT以下となる。この時、比較器640川力AはLレベ
ルから■4レベルへ変化し、1送どして検知される。
この様に本発明によるならば、紙一枚毎に一連の多重送
検知動作が児了するため、紙の種類に依存することがな
い。
更に紙一枚毎の動作であるため、一枚紙の標準レベルの
保持時間が短(てすむことから、組の検知信号を処理す
る回路も比較的簡単な回路構成でしかも安価に実現でき
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するレーザービームプリンターの
断面図、第2図は紙検出部の斜視図、第3図(alは多
重送検知部の回路図、第6図(b)は第6図(a)の各
部の波形図である。 特許出肺」人 キーヤノン株式会社 −′・、:′1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 搬送されている紙の先端を検出してからFg1定時間後
    に前記紙の厚みに応じた信号を記憶し、この記憶した信
    号と前記搬送されている紙の厚みを報知する信号とを比
    較して搬送紙の多重送を検出することを特徴とする多重
    送検出装置。
JP18730581A 1981-11-20 1981-11-20 多重送検出装置 Pending JPS5888610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730581A JPS5888610A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 多重送検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18730581A JPS5888610A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 多重送検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888610A true JPS5888610A (ja) 1983-05-26

Family

ID=16203670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18730581A Pending JPS5888610A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 多重送検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690288A3 (en) * 1994-06-27 1996-11-06 Hassbjer Micro System Aktiebol Method and device for evaluating thickness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690288A3 (en) * 1994-06-27 1996-11-06 Hassbjer Micro System Aktiebol Method and device for evaluating thickness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311039B1 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same
KR890004213A (ko) 프린팅부내의 종이이송 제어방법 및 그를 사용하는 종이프린팅부
US5608506A (en) Image forming apparatus equipped with a device to measure a resistance of a transfer sheet
US6473112B1 (en) Image forming apparatus
JPS5888610A (ja) 多重送検出装置
JP2924203B2 (ja) シート材搬送装置
JPH0579515B2 (ja)
JPS58109342A (ja) 多重層検出装置
JP3434057B2 (ja) 電子写真装置
JP2743203B2 (ja) 画像形成装置に使用される紙サイズ検出方法
JPS6047910A (ja) 被搬送体のサイズ検出装置
KR100366640B1 (ko) 인쇄기의비규격용지검지장치및이를이용한픽업된비규격용지의처리방법
JPS6139261B2 (ja)
JPS58112773A (ja) 連続紙搬送装置
JP2001072268A (ja) 給紙装置
JPS61197348A (ja) 紙葉体重送検知装置
JPH0649566Y2 (ja) 複写機の制御装置
JPH05155472A (ja) 画像形成装置
JPH0412502Y2 (ja)
JPH0727481Y2 (ja) 記録装置
JP2002220125A (ja) 画像入力装置
JP2918268B2 (ja) カラー記録装置
JPH04157479A (ja) 用紙端補正方法
JP2965412B2 (ja) 画像形成装置,搬送制御装置及び方法
JPH05210285A (ja) 電子写真印刷装置