JPS5887141A - ジエン系ゴム組成物 - Google Patents

ジエン系ゴム組成物

Info

Publication number
JPS5887141A
JPS5887141A JP18520981A JP18520981A JPS5887141A JP S5887141 A JPS5887141 A JP S5887141A JP 18520981 A JP18520981 A JP 18520981A JP 18520981 A JP18520981 A JP 18520981A JP S5887141 A JPS5887141 A JP S5887141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
rubber
albumin
diene rubber
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18520981A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Sakakibara
満彦 榊原
Keiju Chikatsu
近津 佳重
Fumio Tsutsumi
堤 文雄
Masaki Ogawa
雅樹 小川
Yasushi Hirata
靖 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP18520981A priority Critical patent/JPS5887141A/ja
Publication of JPS5887141A publication Critical patent/JPS5887141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルブミン乞含有−「ろ耐亀裂成長性の改良さ
れたツエン系ゴム組成物に関する。
ツエン系ゴムは、タイヤ?はじめその他各種−L業用品
に広(使用されている。例えば、高シスンぎリブタノエ
ンコ゛ム4+11成4勿は、■1屈曲性に積れ、かつエ
ネルギーロスが小さいという特徴があろし、またスチレ
ンブタノエン共4を合体ゴムは、高い破壊4件、加工性
の%徴娶生かし、東用亀用タイヤや工業用品に用いられ
ている。更に、ポリイソプレンゴムや天然ゴムは、その
優ねた向性故に、トラック、パス等の尚負荷用用途に広
く用いられている。
しかしながら、昨今のタイヤのラジアル化?これらの厳
しい要求が十分に構だされているとはいい難い。
本発明者らは、これらσ)要求%’ 7(W4たてツエ
ン系ゴムケ提哄すべく、鋭斂検討したところ、あ7)特
定の蛋白直成分?ツエン系ゴムに配合することにより加
硫物性を低下させることなく、耐亀裂成長性が著しく改
良されること?見い出し本発明に到達した。
本発明は、アルブミンを1〜30重曾%含有してなるこ
とを特徴とする耐亀裂成長性の改良された力0硫可能な
ジエン系ゴム組成物が提供される。
一般に蛋白質として、カゼイン、ゼラチン、アルブミン
、大豆、蛋白質等がよく知られている。しかしながら%
本発明の効果が得られるのは、アνプミンに限定されろ
。この事実は麿くべきことで$)る。本発明に用いられ
るアルブミンは、蛋白のうち単純蛋白質の1種であり、
動植物の組織中に広く存在している。アルブミンとして
は、卵白アルブミン、ラクトアルブミン、血清アルブミ
ン、ロイコシン、ダロピン、ミオーグンなどがあげられ
る。
本発明において、アVプミンの添加方法は、特に限定は
されないが、できるだけ均一に混合される方法が好まし
い。例えば、ゴムおよびアルプミンンともに乳化し、ラ
テックスブレンドする方法、アルブミンのみを乳化して
、ポリマーセメントに分散させろ方法、アルブミンとゴ
ムのマスターパッチ7作り、これケゴムにブレンドT乙
方法などがあげられろ。添加fは、1〜30 fli 
ii%σ)範囲であり好ま1.<は3〜20車1%であ
る。1%未満及び30%Yこえろと改良効果が得られな
い。
本発明で用いられるジエン系ゴムとしては、yJe I
Iブタノエン(BR)、スチレンープタゾエン共重合体
ゴム(SBR)、アクリロニトリル−ブタノエン共重合
体ゴム、スチレン−ブタジェン−アクリロニトリル三元
共重合体ゴム、ポリイソプレン(IR)、エチレン−プ
ロピレン−ツエン三元共重合体ゴム、ポリペンタノエン
およびブタノエン−ペンタノエン共重合体ゴムなどがあ
げられる。このうちSBR,BR,およびIRがより好
ましく、特にBRについては、シス−1,4結会含オが
少くとも70%以上、1.4−結合平均連鎖長か110
〜450でありかつ水添ポリブタジエンの融解熱歇が4
2〜135 Ca17gであるBRが好ましい(1!j
願昭56−119303参照)。またIRについては、
融点が10℃以上でかつシス1.4結合金有量が88%
以上でテトラヒドロフラン不溶分が5重量%以下である
IRが好ましい(特願昭56−128779参照)。こ
の様なりR及びI Rhsシランン系列希土類元素、有
機アルミニウム化合物及び必要に応じてルイス酸及び/
又は、Vイス塩基よりなる触媒系?用いる共役ツエンの
重合により得られる(特願昭56−99684参照)。
本発明のアルブミン配合ツエン系ゴムは、耐亀裂成長性
が高く、疲労寿命が永くなるので、タイヤニ業を始め、
各種工業用材料に好適に用いられる。アルブミン配合ジ
エンゴムに、カーがンブラック?始めとする各(小フィ
ラー、老化防止剤、IJn硫促進剤、伸展油、加硫剤を
まぜることができる。これらの混合には、通常バンバリ
ーミキサ−、ロール押出機などが用いられる。
次に実施例により本発明?更に詳しく説明丁も実施例1
〜4、比較例1〜2: 乳化重合によりえられたSBR$1500のベースラテ
ックス(日本合成ゴム(株)製)と、試薬アル1972
弱アルカリにして可溶体させた溶液とを第2衣に示T所
定の割合でブレンドし、酸塩凝固?行なった。凝固物7
%80℃で一昼夜熱風乾燥してゴム組成物?えた。得ら
れ、たゴム組成物を第1表の配合に従い、25 (l 
ccの7fンターナルミキサーおよびロール?用いて自
己台後145℃で45分加硫し、引張試験及び耐亀裂成
長性試験を行ない、結果を第28にまとめた。本発明に
よるものは物性?損うことなく、耐亀裂b′y、長件が
改良されていることが明らかである。
第 1 表 ゴム組成物    ioo事tjfB カーピンブラック   50市綾部 亜  鉛  華         3重#部ステアリン
酸     2重量部 簀2 加硫促進剤DM     O,335重1部(荘) 井
I N−オキシノエチレン−2−ベンゾチアツルスルフ
ェンアミ ド 苦2 ペンゾチアノルノスルフイド M1圓 比較例3〜5: 実施例3において、アVブミンに代えて各種蛋白を用い
て同様の評価ン行った。結果を第3表にまとめた。アV
プミン以外では本発明の効果が得られないことが判る。
第    3    表 (注)簀11葺2は第2表と同様の方法により求めた。
実施例5〜6、比較例6〜8: オクタン酸ネオノウム/アセチルアセトン/トリエチル
アルミニウム/ノエチルアルミニウムモノクロライドよ
りなる触媒により、ブタノエンおよびインプレンケ各々
重会した。得られたポリマーセメントにドデシにベンゼ
ンスルフォン酸ソーダケポリブタノエン又はポリイソプ
レン100重着部に苅して】0重量部添加して乳化した
こノ乳化分散液にそれぞれ試薬アルブミン2弱アルカリ
にして可溶化した溶液ケブレンドしアルブミン含877
10重叶%としL1後、酸で凝固した。潜られたゴム組
成物馨真空乾燥後、=U施例1と同様の方法で配合、加
硫し、引張試験及び耐亀裂成長性試験を行った。結果を
第4衣にまとめた。耐亀裂成長性の改良効果は明らかで
あり、上記のポIJイソゾレンにアルジミンを10重喝
・%含有させたものは天然ゴムを凌パするものであるこ
とが明らかである。
(i) + l ’Iシス1,4含量は赤外吸収ス(ク
トル法(モレロ法)により求めた。
1+2)1.4結合平均連鎖長はH,J、 Ha rw
o o dによろ方法(Makromol、 Chem
、 、 163(1973))による。
簀3)示差走査熱計計に中いて求めた。
1暑ゴム0.1 g5テトロビトロフラン100mtに
加えて一眸夜放置後の不 溶分。
葺5、井6)第2、:3表と同様の方法による。
但し、*6)については叱較例6ン 100とした指数で表わした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11アルブミン娶1〜3()重1%含有してなること
    を特徴とする耐亀裂成長性の改良された加硫可能なツエ
    ン系ゴム組成物。 (2)ジエン系ゴムが融点10℃以上で、シスl。 4結會含有量が88%以Eで、かつテトラヒドロフラン
    不溶分が5重量1%以下であるポリイノプレンであるこ
    と?特徴とする特許請求の範囲第(11項紀畝のゴム組
    成物。 131  ジエン系ゴムがシス1,4結合金計が70%
    ヅヒで、1,4結合平均連鎖長が11()〜450であ
    り、かつ水添したボ11ブタノエンの融解熱情が42〜
    135 Cat/jjであるポリブタツエンであること
    ン特徴とfる特許請求の範囲第(11項記載σ)ゴム組
    成物。
JP18520981A 1981-11-20 1981-11-20 ジエン系ゴム組成物 Pending JPS5887141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18520981A JPS5887141A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 ジエン系ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18520981A JPS5887141A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 ジエン系ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887141A true JPS5887141A (ja) 1983-05-24

Family

ID=16166774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18520981A Pending JPS5887141A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 ジエン系ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887141A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501364A (ja) * 2014-12-18 2018-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー ホエイタンパク質を含有するゴム組成物
US10227480B2 (en) 2014-12-18 2019-03-12 Bridgestone Americas Tire Operations, Inc. Rubber compositions containing whey protein
US10246581B2 (en) 2014-12-18 2019-04-02 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing whey protein
US10544268B2 (en) 2014-12-18 2020-01-28 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing carbon black and whey protein

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501364A (ja) * 2014-12-18 2018-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー ホエイタンパク質を含有するゴム組成物
US10227480B2 (en) 2014-12-18 2019-03-12 Bridgestone Americas Tire Operations, Inc. Rubber compositions containing whey protein
US10233319B2 (en) 2014-12-18 2019-03-19 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing whey protein
US10246581B2 (en) 2014-12-18 2019-04-02 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing whey protein
US10544268B2 (en) 2014-12-18 2020-01-28 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing carbon black and whey protein
US11046824B2 (en) 2014-12-18 2021-06-29 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Rubber compositions containing carbon black and whey protein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5753761A (en) Method of preparing trans polybutadiene blend for use in tires
JP3647963B2 (ja) シリカ強化ゴム配合物及びそのトレッドを有するタイヤ
US7137423B2 (en) Tire with component comprised of amine functionalized styrene/diene copolymer elastomer, silanol functionalized carbon black and coupling agent
US20050222317A1 (en) Rubber composition
KR20180018175A (ko) 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물
DE102008003175A1 (de) Luftreifen
CA2160333A1 (en) Tire with silica reinforced tread
JPH08333481A (ja) シリカ強化トレッドを有するタイヤ
JPH10101847A (ja) シリカ強化ゴム組成物およびタイヤにおけるその使用
DE102018218762A1 (de) Kautschukzusammensetzung für Reifen und pneumatischer Reifen, der diese verwendet
JPH08231766A (ja) ゴム組成物及びその製法
JP3385123B2 (ja) ゴム組成物
DE102018218765A1 (de) Kautschukzusammensetzung für Reifen und pneumatischer Reifen, der diese verwendet
JPH0637578B2 (ja) ゴム組成物
JP2933500B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JP2810719B2 (ja) シンジオタクチック1,2―ポリブタジエンを含有する空気入りタイヤ
JPS5887141A (ja) ジエン系ゴム組成物
JP2001151940A (ja) ゴム組成物
JPH1025372A (ja) シリカ強化ゴム組成物およびそのトレッドを有するタイヤ
JP2005133017A (ja) サイドウォール用ゴム組成物
KR102301667B1 (ko) 고무 조성물
JP3672382B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0621189B2 (ja) 改善されたタイヤ用共役ジエン系ゴム組成物
JPS6227442A (ja) 改善されたタイヤ用ゴム組成物
JPS62156146A (ja) タイヤ用のゴム組成物