JPS5885986A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPS5885986A
JPS5885986A JP56183843A JP18384381A JPS5885986A JP S5885986 A JPS5885986 A JP S5885986A JP 56183843 A JP56183843 A JP 56183843A JP 18384381 A JP18384381 A JP 18384381A JP S5885986 A JPS5885986 A JP S5885986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
speed
storage
change
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56183843A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Takagi
茂行 高木
Hiroo Miyadera
宮寺 博男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56183843A priority Critical patent/JPS5885986A/ja
Publication of JPS5885986A publication Critical patent/JPS5885986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子計算機の主記憶装置に係シ、特にバッファ
記憶を使用していない電子計算機におけるデータ参照・
変更に適した記憶装置に関する。
従来の電子計算機の主記憶装置は、全体が同一の素子で
構成されておシ1局所的に参照が集中するような動作を
示すプログラムのデータ参照・変更を高速化するために
1階層化されたバッファ記憶が用いられている。すなわ
ち、第1図に示すように、演算装置6からの要求に対し
て記憶制御装置2が、主記憶1またはバッファ記憶4を
選択し、バス5を経由してデータ転送を行なう。求める
データが主記憶1にあるか、バッファ記憶4にあるかは
、記憶制御装置2の中のテーブル3に登録されている。
この従来のものでは、全データのうちどの部分をバッフ
ァ記憶4に入れておくかによって、データ参照に要する
時間が異なる。これを決めるアルゴリズムには7アース
トやイン・ファースト・アウト(pirst In p
irst Qut : p工FO)、 ラースト・リー
セントリイ・ニースト(J、astBecent17 
[Jsed : L R() )等があるが、そのどれ
を用いても実際のプログラムの挙動に完全には追従でき
ないため、事実上バッファ記憶が全くない場合と同様の
状態が発生することがあると言う欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点を回避し、データの参照、
変更に要する時間を短縮できる記憶装−を提供すること
にある。
このような目的を達成するために1本発明では、主記憶
装置の一部を高速素子で置換し、頻繁に参照されるデー
タを自動的に高速素子の領域に固定割付けを行なうよう
Kしたことに特徴がある。
従来は、プログラム実行時に参照されるデータがめる短
い時間内には狭い領域内に集中していることを前提にし
ている。これに対して、本発明では原プログラムの意味
上から、ひんにんに参照、変更が子側できる変数を、高
速素子の記憶領域に積極的に割付けることによって、デ
ータの参照。
変更を高速化することをねらったものである。
以下、本発明の一実施例を図面によって説明する。第2
図は本発明を適用した場合の演算部と紀憚部の一実施例
である。主記憶は従来使用されているものと同じ素子の
部分7と、7Ij3速累子の部分8から傳成される。高
速素子の部分は4キロバイトから8キロバイ)6れば、
1つのジョブに対する貴求を満たすことができる。小屋
機の実装記憶でも256キロバイト以上のものが一般化
しているので、1Iiili速素子の部分は全体の1/
16程度である。
演算部12からの要求によって、記憶制御装置9が績域
7または8を選択し、バス11を経由してデータの続出
し、沓込みを行なう。主記憶の領域7と8では菓子の速
度が異なるので、演算部12に対してそれを通知するた
め、主記憶がレディ状態になったことを示すタグ・ピッ
トlOを設け、これを用いて演算部12に対して状態を
通知する。演算$12は主記憶がレディになるのを待っ
て処理を再開する。
**rに対しての処理は従来の記憶装置に対する処理と
同じでめシ、置載8rc対する処理はキャッシュ・メ、
そりに対する処理と同じでるる。
第1図の従来の場合、バッファ記憶4と主記憶1との対
応を示すテーブルを格納するレジスタ3が、バッファ記
憶の記憶ブロックの分必賛になる。
まえ、バッファ記憶のデー−を主記憶1の別のブロック
と入れ換える操作を制御装置2が行なう必要があるsa
t!2図に示す本発明では、演311部12から示され
た着地のデータがレディになったか否かを示す1ビツト
のレジスタがあれば良く、ノ(ツ7ア記憶の入れ換えも
不要である。
743図はフォート2ン(FOR’rRAN )プログ
ラムに対するデータ割付けをコンパイラが行なう場合の
、アルゴリズムの基本部分を示す。フォートランの場合
−は構造化されたデータは配列のみであム他はすべて単
純変数なので、この単純変数を高速−m域に割付ければ
良い。すなわち、データが配列データかどうかを判定し
、配列データでおれば、−1M、?dj域7に割付け、
配列データでなければ、尚速填2@8が割付けするよう
にする。コボル(C’(JBOL )の場合は、非構造
化データであって。
カッ:ry k”ユテーyヨfル(computati
onal )緬性の−ものをまず高速−m域に割付け1
次にディスプレイ(display)N性のものを割当
てる。PL/IO場合は、非構造1ヒデータでかつ非ペ
ースト(based )属性のもののうち、スタティッ
ク(5tatic )なものをまず高速・職域に割付け
、衾いてオートマチイック(au′tomatic)な
ものを割付ける。
不央處例によれば、主記憶−06,25%を高速化する
ことによって、従来方式に比べて主記憶の参照・変更に
要する総時間後を、高速素子と一般菓子の速度比が5:
1の場合、平均30%〜50%、速度比が3:1の場合
、平均41%〜56%に減少させることができる。
多重処理を行なう大証機の場合は、実装記憶の16メガ
バイトのうち1メガノ(イトを簡速索子とし、記憶域を
ページに分割して谷ジョブに割当てる。従来は全主記庫
を同一の大きさのページに分割して各ジョブに割当てて
いたが不釦明では、奔第2図の記憶慣域7は従来と同等
に割当てを行・なう一方、領域8は?tI6速処理全処
理とするリアルタイム・ジョブや、バッチ・ジョブに優
先して割当て、TS8ジョブにはあま#)割当てないよ
うにスケジュールを行なう。現在の超大城蝋でに、ノ(
マチ・ジョブの多1に鉱高々10であシ、TSSも数十
率まででめるので%1メガノ(イトのIll!i速記1
を平均的に分割しても、lジョブ当915キロ/(イト
程度は使用できる。
以上述べえように、本発明は、プログラムの笑行中に行
なわれるデータの参照、真新が特定の変数に集中すると
言う事実に着目したもので1本発明によれば、主記憶の
lO%程度を高速素子で置俟することによって、記憶装
置の参照、更新に要する総時間数を、従来方式の30%
〜50%にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図の記憶装置の、博成図、嬉2図は本発明における
記′rft装置の一英施例の構成図、第3図は本発明に
おける記憶割付はアルゴリズムの1例を示す70−チャ
ートでるる。 1・・・主=r2’tL 2t 9・・・記憶制御部、
3・・・マツプ・レジスタ、4・・・バッファ記憶、5
.11・ha A ス@6.12・・・yL美s17・
・・−膜素子部、8・・・高速素V11  (2) VJZ[2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶の一部の領域を高速記憶素子に置き換え、該高速
    記憶素子の領域へ、頻繁に参照されるデータを固定的に
    割付けしたことを特徴とする記憶装置。
JP56183843A 1981-11-18 1981-11-18 記憶装置 Pending JPS5885986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56183843A JPS5885986A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56183843A JPS5885986A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5885986A true JPS5885986A (ja) 1983-05-23

Family

ID=16142806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56183843A Pending JPS5885986A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332799A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Nec Corp 木情報格納方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332799A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Nec Corp 木情報格納方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027964A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH0916463A (ja) メモリ領域の動的割り付け管理システム
JPH06250928A (ja) 情報処理装置
JPS5885986A (ja) 記憶装置
JPH0438540A (ja) メモリ管理方式
JP3733402B2 (ja) プロセッサ資源選択方法ならびにそのためのプロセッサ資源選択システムおよびコンピュ−タ読み取り可能なプログラム記録媒体
CN117311990B (zh) 资源调整方法、装置、电子设备、存储介质及训练平台
WO2023148813A1 (ja) 生産計画装置、生産計画方法、及び生産計画プログラム
JPH0251740A (ja) プロセス割当制御方式
JPH1153327A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2943401B2 (ja) 仮想計算機の外部記憶装置割当処理方法
JPH04233068A (ja) スケジューリング方法
JPS63225829A (ja) グロ−バルレジスタ割り付け方式
JPH0492930A (ja) 排他制御処理装置
JPH0378837A (ja) タスク制御方式
JPS621048A (ja) 仮想記憶システム
JPH09212426A (ja) 仮想計算機システムの記憶装置管理方法
JPH08263448A (ja) 実行タスク配置装置
JPH0528120A (ja) マルチプロセツサ処理方式
JPH08166808A (ja) マルチタスク式プログラマブルコントローラ
JPH01259430A (ja) インターバルタイマ値の減算方法
JPH0319036A (ja) タイムスライスインターバルを使用したダイナミックディスパッチング方式
JPH02122334A (ja) 資源再割当て方式
JPH02222026A (ja) 並列ディスク装置のバッファ制御方式
JPH05298271A (ja) 並列処理システム