JPS5884836A - 農業用フイルム - Google Patents

農業用フイルム

Info

Publication number
JPS5884836A
JPS5884836A JP56182120A JP18212081A JPS5884836A JP S5884836 A JPS5884836 A JP S5884836A JP 56182120 A JP56182120 A JP 56182120A JP 18212081 A JP18212081 A JP 18212081A JP S5884836 A JPS5884836 A JP S5884836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
weight
plasticizer
base polymer
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56182120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157133B2 (ja
Inventor
Nobunari Sugimoto
杉本 允成
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Tomoo Ohata
大畑 智生
Takao Kadokura
門倉 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP56182120A priority Critical patent/JPS5884836A/ja
Publication of JPS5884836A publication Critical patent/JPS5884836A/ja
Publication of JPH0157133B2 publication Critical patent/JPH0157133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 優れた農業用ツイールムに関する。
施設■豊関係には多くのプラスチック資材が使用畜れて
いるが、なかでも大量のプラスチックフィルムが使われ
ていゐ。代表的なものに、例えばポリ塩化ビニルフィル
ム(以下r pvc7(ルム」ト略す)、ポリエチレン
フィルム(以下rpIIlフィルム」と略す)、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体フィルム(以下rlVlツムル
ム」と略す)郷があり、促成載培t−目的としたハウス
哉培、トンネル栽培及びマル千載培(M物の機部だけを
フィルム等で覆って、保温効果、雑草発生防止等の効果
を期待する栽培(転)等の材料に広く用いられている。
なかでも光線透過率、耐候性、保温性5強靭性、作業性
、経済性等の1面からpvoフィルムが11多く使用さ
れている。しかし、最近、PVOフィルムは焼却廃秦時
に有害ガスを発生する郷の諸問題が起りつつあ、り、そ
の代替品が望オれている。
一方%PIフィルムは価格、M科入手、加工性及び廃棄
処理の点でPVOフィルムに比し。
多くの利点があるにも拘わらず、保温性が劣るため、そ
の利用範囲は著しく制約されている。
會た%lvlツムルムは婢能的に、前記PVOフィルム
とPIフィルムの二者のハハ中関に位置している。
なお、一般に保温性とは、昼間太陽熱を吸収して温度の
上昇した大地から夜間輔射線を外部に散追させぬよう被
覆フィルムがそれを吸収。
反射して、トンネル、ハウス等の内部の温度(気温及び
地11)を保持することである。
PIフィルムおよびlvムフイルムの保温性の改良策は
、従来から種々提案されているが、無機充填剤の添加に
よる改良策と他種ポリマー。
可■剤、その他のM機物のブレンドによる改良策に大別
される。
しかしながら、前者は光分な保温性を持たせようとする
と添加量が多くなり、したがって。
フィルムの透明性が低下したり、さらに物性も低下する
傾向がある。
また、後者の場合には本来非極性のポリオレフィンとの
ポリマーブレンドは11#l性が悪く。
フィルムが白化し、透明性が低下する。さらに。
可籠剤等のような低分子量物鵞単にブレンドしても、極
端な場合、−昼夜s度でブルー建ング(しみ出し)が起
9、持続性がなく、フィルムが白化することが多かつ友
。このように、いずれも未だ満足すべき農業用フィルム
が得られていないのが現状でおる。
非常に優れた農業用フィルムを提供する仁とを目的とし
鋭意検討した結果、本発明に到った。
すなわち本発明の要旨は、―状低密度ポリエチレン樹脂
トエテレンー酢酸ビニル共1合体り合計量100重量部
に対し、ポリビニールアル* −A/ 11九祉オレフ
ィン−ビニールアルコール系共重合体を7〜コO重量部
、可塑剤t−o、i〜10重量部含む混合物を、フィル
ム状に成形してなる農業用フィルムに存する。
以下、本発明をさらに絆細に説明するに、本発明に使用
する線状低vPi度ポリエチレンIt脂は、エテレ/と
α−オレフィンの共重合体でTo多、従来の高圧法によ
1葺造された低密度ポリエチレンとは異なる0縁状低W
IKポリ工チレン1M脂は低圧法で製造され、α−オレ
フィンとしては例えばブチy、ヘキセン、オクテン、デ
セン尋が挙げられる。従来の高圧法低密度ポリエチレン
樹脂と、本発明で使用する低圧法低密度ポリエチレン樹
llO違いを述べると、構造的にみて前者は枝分れの多
い多分岐状でhシ、後者は直鎖状となっている。また、
フィルムの性状を比験すると、#看に比べ後者は、フィ
ルムの引張阿り 強さ、衝撃強さ、引袈自強さ、耐候性、#性が優れる利
点が′h〕、同じ強度を持たせようとすれば薄肉化が可
能とな)、全体として安価なtoJ、する、lI状低書
置ボリエ千レし樹脂の製法には種々ToI物性的に%多
少異なるが1本発明に使用される線状低密度ポリエチレ
ン樹脂は。
Ml(メルトインデックス、I / / Om1n)=
Q、/〜io、好會しくは0.7− jである。
MXが(i、/よ〕小さ−とフィルム成形のS1押出機
に負荷がか一〕すr1生童性が上らないと−ラ欠点があ
る。★た。MXが10よ〕大きいと、フィルム成形自体
困−であるうえ、得られ九フィルムの物性が損なわれる
一方、線状低密lポリエチレン樹脂のρ(Vcc)Fi
<7.91コ〜O0りJl、好ましくは0.りlj〜Q
、デ3Qである。pが小さ過ぎると%フィルムの腰がな
くなシ、逆に大き過ぎるとフィルム成形時にシワになる
というトラブルを起むす。
こうした線状低密度ポリエチレン樹脂と混合されるエチ
レン−酢酸ビニル共重合体は1通常市販されているtの
が使用される。このとき。
酢酸ビニルの含有濃度は、線状低密度ポリエチレン樹脂
とエチレン−酢酸ビニル共重合体の混合物全体に対し2
1重量stでの範囲が好んて使用される。エチレン酢酸
ビニル共重合体は後述するように可■剤の抱き込みに良
好である。
前記線状低密度ポリエチレン樹脂とエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体の1合物を以下単にrベースポリマー」と略
す、ベースポリマーに添加して混合されるポリビニール
アルコールは、平均重合度がizo〜zooosaであ
れば%に制@すれないが、ベースポリマーとの混合およ
びフィルム成形のし鳥さがらすると平均重合度は100
0以下の%のが好ましい。
このポリビニルアルコールに替えてベースポリマーに添
加して混合されるオレフィン−ビニA/ 7 ntコー
ル系重合体とは、エチレン等のオレフィンと酢酸ビニル
との共重合体のケン化物をいい1通常はエチレン含有量
JLO〜I Omob嘔、ケン化度t0嘔以上のものが
用いられる。好ましくは工手しン含有量コI〜$ j 
m01嘔、ケン化度ヂO鳴以上の%のが用−られる。
ポリビニルアルコール1Nはオレフィン−ビニルアルコ
ール系共重合体の添加開会は、ベースポリマー1oo重
量IBK対し、l〜−〇重量部、好會しく紘IJ〜70
重量部である。添加量がこれを越えると後述する可塑剤
を多量に添加する必要が生じ、得られえフィルムを伸長
し木と自に極度な白化を越こすことがある。
t*、Sリビニルアルコールおよびオレフィン−ビニル
アルコール系共重合体は各々単独の添加に隈もれず5両
者の冑が上記範囲内であれば併用しても差しつかえ1い
ベースポリマーに/fi、さらに可塑剤を添加して混合
する。
可塑剤を添加して混合する目的としては、次の1つが挙
げられる。第1に保温性の向上、第コにポリビニルアル
コールおよびオレフィン−ビニルアルコール系共重合体
の可塑化h 5xJKフィルム成形時に展着剤として利
用、第参に農業用フィルムKFi不可欠の防曇剤の防曇
効果の増進である。
可塑剤としては、ポリ塩化ビニルやポリビニルアルコー
ル等の可塑化に一般的に使用されているものがいずれ!
h使用できる。例えばフタル11、シーjチル、フタル
鐵ヘプチル、フp ルw シーコーエチルヘキシル等の
7タル酸エステル類。
フタル酸ブチルベンジル、フタル酸ブチルラウリル、フ
タル鹸メチルオレイル等の7タル鹸混基工ステルm、ア
ジピン鹸ジオクチル、アジピン劇ジイソデシル、アゼラ
イン酸ジオクチル勢の層肪族コ塙基酸エステル類、ジエ
チレングリコールジベンゾエート等のグリコールエステ
ルm、オレイン鍛ブ千ル、Yセ千ルリシノ〜ル鐙メチル
都O脂肪酸エステル類、リン酸トリクレジル、リン酸ト
リオク千ル、リン酸オク子ルジフェニル等のリン酸エス
テル類、グリセリン、エチレングリコール、トリエチレ
ンクリコール。
ソルビトール時が挙げられる。なかでも、リン酸エステ
ル類、ソルビトールおよびグリセリンが好んで使用され
る。
本発明者らの知見によれば、これら可塑剤の抱自込み量
(可塑剤を含有する成形フィルムの表面に、可塑剤が経
時的にブルーンングしない添加量)は、ベースポリマー
中の酢酸ビニル含有量に依存する。抱き込み量は、可塑
剤の種類(s鱗度パラメーター、分子量等の違い)によ
って若干異なるが、概略次式で表わされる。
1=/、jX+0.i (こζでx#iベースポリマー
中の酢酸ビニル含有量・重量部、yは可1剤の抱き込み
可能量・ペースポリマー100重量lIK対する重量部
数) 上記の式から、ベースポリマー中の酢酸ビニルの含有量
を増すことにより可塑剤を多量に混入することは可能で
あるが、農業用フィルムとして保温性、経済性、混練の
し易さ、フィルム成形性等を考慮すると、可塑剤の量は
ベースポリマー100重量部に対し0./ % / 9
重量部、熔融混線した后1例えばインフレ・−ジョン法
、Tダイ法等の通常の成形法にょ9フイルム化される。
このフィルム化に当っては、農業用フィルムとしての用
途から防曇処jltする仁とが好ましい。しかして、こ
の防曇処理とはいわゆる防曇剤の添加であって、ベース
ポリマー、ポリビニルアルコール壜たハオレフインービ
ニルアルコール系共重合体、および可塑剤を溶融混合す
る際に同時に添加することで足シる。
tた。予め防曇剤を含有させ友農業用樹脂グレードを使
用してもよい。
防曇剤としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル、ソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル、トリエタノール了ンン脂肪酸エステル及び
これらの変性物等が使用される。
ここで、脂肪酸とは011〜018で、例えばラウリン
#11バルンチンaI、ステアリンal、オレイン酸及
びリノール酸等である。
防曇剤の、添加量は、ベースポリマーioo重量部に対
しo、i −を重量部、好ましくは0.2〜1重量部の
範囲である。
防曇処理をしないと、ハウスあるiはトンネル等に施し
たフィルムの内側に水滴が付着し。
外部からの光を反射してしまうが防曇処理をすると、か
pに水滴が付着しても容易に流下してしまい、外部から
の光を反射することもなく、ハウスあるいはトンネル内
が透視できる。
これは、ハウスあるいはトンネル内の実際の温度測定で
も、水滴の有無による差は顕著に現われ、M滴の方は日
中の温暖が低く、最高温度もまた晴天の日では無滴の場
合よりも数置も低成形に当り、必要に応じて例えば紫外
線吸収剤。
滑剤、i!l化防止剤等通常使用される添加剤が添加さ
れる。
以上詳述したように、本発明の農業用フィルムは、従来
のpvaフィルムのような問題点がないことは勿論、保
温性が良好であるうえ、可塑剤による防曇効果の増進も
見られ、温室、ノ1ウスあるいはトンネル等の被覆用フ
ィルムとして極めて有用である。
以下1本発明t−実施例に基づいてさらに絆細に説明す
るが、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例1 線状低密度1七11エチレン[DM(MI=2.l。
ρ=OJ/6・ウルトゼツクス202/IP、ウルトゼ
ツクスは三片石油化学■の商標)70重量部と。
1千しンー酢酸ビニル共重合体(MI=コ、O1ρ=標
)10重量部を混合してベースポリマーとした。これに
ポリビニールアルコール(ケン[il 4、j 〜rり
mo1%、fiilg1000以下−GL−03(商l
J1 日本合成化学工業■製)100重量部、可1剤と
してグリセ11ン1重量部およ10(商標、ソルビタッ
トモノステアレート、謝l工業製薬■製)7重量部を加
えて混合した後、ダ0%押出機(押出S度lヂQ℃)で
浴融しベレット化した。
次いで、インフレーション成形機eICOム一μO’1
jl(モダンマシナリー■製)を使用してダイ温WEi
vo’c、押出量j 114/ hr 、ブローアツプ
比1.jの条件で膜厚!θμのフィルム1に得た。
このようにして得たフィルムについて1次のような緒特
性を調べた。
太陽光線透過率および保温性(気温および地温):この
フィルムをアーチ状の架設体に密閉状に展張してトンネ
ルを作成した。なお、アーチ状の架設体は、断熱材とし
て厚さコOwsの発泡ボII c千しンンート・サンホ
ーム2jt00@(商#1三和化工■製)′f:内張す
した縦100目、横μso關、高さ一/ 30龍、厚さ
/3uの鉄製の箱の中に川砂を充満させ、さらにこの箱
の上方開口部に直径6viの丸鋼で長さり00wmのア
ー゛チを架設したものであ、る。
率を光電池式照度計・ロpニー77型(東京芝浦電気■
製)によシ測定した。
さらに、このトンネル内の気温および地温をλ週間(昭
%1ljlp年7月、於:横浜市緑区)測定し、このう
ち晴れた7日間について1日最高気温、8最低気温及び
日平均気温(7日24(l可・毎時測定した値の平均)
の各々の7日間平均ならびに日最高地温、日最低地温及
び日平均地温(7日−21回・毎時測定した値の平均)
の各々の7日間平均の結果を表−/に示した。
フィルムの防曇効果の持続性およびフィルム表面の濡れ
状a :このフィルムを10″C恒温水槽の上方k、補
助具を用いて水平から30° 傾斜させ良状態で密封被
覆して観察した。
ここで、防曇効果の持続性については、その判定基準を Q−/ケ月オで喪好。
Δ−J週間以後に有滴部分が一部に現われる、×−コ週
間以前に’4f滴部分が現われる、とし。
まえ、フィルム表面の濡れ状態については。
ムー水の濡れ状態が平滑である、 B−水の濡れ状態が凹凸を起こしている、と設定した。
ブルーミング(可塑剤および防曇剤のしみ出し)有無:
このフィルムを、成形して18債に、j0℃の恒温槽(
パーフェクトギアーオープン、タバイ工業m製)に1週
間挿入し、取り出して18置いて可塑剤および防曇剤の
ブルーミングO有無を観察した。・これらの結果を表−
1にルムのMD方向、およびTD方向の破断点強度、破
断点伸度を測定した。
ダートドロップインパクト:ム8TMD/705’ム法
に準拠して測定した。
透明性:ム8TMD1003に準拠し、フィルムのヘー
ズを測定した。Q これらの結果を表−2に示した。
実施例コ ポリビニールアルコールをオレフィン−ビニルアルコー
ル系共重合体(エチレン含有量lOmo1 %、M、工
=2.1.ρ=t、rig −GL−x  (商標、日
本合成化学工Il!■製))に替え、さらに可塑剤のグ
リセリンを含ませない以外は実施例1と全く同様にフィ
ルムを成形し、さらに同様に各種特性を調べた。その結
果t−表一ノおよび表−コに示す。
比較例1およびコ 予め防曇処理を施しである厚さ10μの農業用Plフィ
ルム(三菱油化■製)および農業用1vムフイルム(丸
井加工轢製)について、実施例1と全く同様に各種特性
を調べ、各々を比較例1.比較例コとした。その結果を
表−1および表−JK示す。
表−1 !!−2 薯 表−7および表−一から明らかなとおシ1本発明のフィ
ルムは、従来の農業用のPRフィルムや瓦vAフィルム
に比べ、太陽光線透過率には差はないが、気温と地温に
ついては数値的な差は微少ながら本発明フィルムの方が
優れている。
しかして、この微差は農作物生育過程における積算温度
を考慮すると最終的な農作物の収穫轍、収穫時期に大き
く影響する。
さらに1本発明のフィルムは防曇効果の持続性およびフ
ィルム表面の濡れ状態も良いうえ。
防曇剤や可塑剤のブリードが無い。さらに強度的にも優
れているので1本発明のフィルムは農業用として好適な
ものである。
出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 馨 線状低轡度ポリエチレン樹脂とエチレン−酢酸ビニル共
    重合体の合計量幹←事x/ 0 (1重量部に対し、ポ
    リビニルアルコール1+はオレフィン−ビニールアルコ
    ール系共重合体を、/〜J0重量部、可履剤を0./〜
    10重量薄含む混合物をフィルム状に成形してなる農業
    用フィル・ム。
JP56182120A 1981-11-13 1981-11-13 農業用フイルム Granted JPS5884836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182120A JPS5884836A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 農業用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182120A JPS5884836A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 農業用フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884836A true JPS5884836A (ja) 1983-05-21
JPH0157133B2 JPH0157133B2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=16112674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182120A Granted JPS5884836A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 農業用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884836A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181446A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Okura Ind Co Ltd 農業用被覆フイルム
JPS6183243A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Okura Ind Co Ltd 農業用保温性フイルム
JPS61159435A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Nippon Carbide Ind Co Ltd 紫外線遮蔽性マルチングフイルム
JPS61159436A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Nippon Carbide Ind Co Ltd 紫外線遮蔽性マルチングフイルム
JPS61203147A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Nippon Carbide Ind Co Ltd 農業用被覆材
JPS6241240A (ja) * 1985-08-15 1987-02-23 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフイン系無滴フイルム
US5091467A (en) * 1991-03-29 1992-02-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers
US5153262A (en) * 1991-03-29 1992-10-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141657A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Tanaka Precious Metal Ind Ginro
JPS54131649A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Mitsubishi Chem Ind Ltd Agricultural film
JPS5639811A (en) * 1979-06-08 1981-04-15 Westin & Backlund Ab Cutting tool for fin

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141657A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Tanaka Precious Metal Ind Ginro
JPS54131649A (en) * 1978-04-03 1979-10-12 Mitsubishi Chem Ind Ltd Agricultural film
JPS5639811A (en) * 1979-06-08 1981-04-15 Westin & Backlund Ab Cutting tool for fin

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181446A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Okura Ind Co Ltd 農業用被覆フイルム
JPH0461024B2 (ja) * 1984-09-28 1992-09-29 Okura Industrial Co Ltd
JPS6183243A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Okura Ind Co Ltd 農業用保温性フイルム
JPS61159435A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Nippon Carbide Ind Co Ltd 紫外線遮蔽性マルチングフイルム
JPS61159436A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Nippon Carbide Ind Co Ltd 紫外線遮蔽性マルチングフイルム
JPS61203147A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Nippon Carbide Ind Co Ltd 農業用被覆材
JPS6241240A (ja) * 1985-08-15 1987-02-23 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフイン系無滴フイルム
US5091467A (en) * 1991-03-29 1992-02-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers
US5153262A (en) * 1991-03-29 1992-10-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157133B2 (ja) 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214034A (en) Agricultural covering multilayer film or sheet structure and method for thermal insulation
JPS5884836A (ja) 農業用フイルム
KR20200061929A (ko) 접착성이 우수한 방수 시트용 수지 조성물
US4220736A (en) Agricultural covering film or sheet and method for thermal insulation from a blend of an olefin resin and an acetal resin
JPS5890960A (ja) 農業用積層フイルム
JPH09183193A (ja) 農業用多層フィルム
JP3880364B2 (ja) 農園芸用積層フィルム
JPH0351580B2 (ja)
JPS6238378B2 (ja)
KR100581358B1 (ko) 무적지속성이 우수한 필름용 수지 조성물 및 이를 이용한농업용 필름
JP4225521B2 (ja) 農業用多層フィルム
KR101547110B1 (ko) 사출성형용 고무장화 조성물
JP3391197B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系被覆材
JP6800739B2 (ja) 農業用フィルム
JP5422173B2 (ja) 農業用被覆材
JPH03167103A (ja) 防かび防藻性樹脂組成物
JP2619673B2 (ja) 農業用積層フイルム
JPS639540A (ja) 防曇持続性良好な農業用フイルム
JPS6219453A (ja) 農業用積層フイルム
JP4167522B2 (ja) オレフィン系樹脂組成物およびそれからなる積層フィルム
JP2000238201A (ja) 農業用多層フィルム
JP2004008038A (ja) 防曇性が良好な農業用ポリオレフィン系フィルム
JPS5811538A (ja) 農業用ポリ塩化ビニルフイルム
HUT62630A (en) Polyolefin shaped materials
JP2002030224A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた農業用熱可塑性樹脂フィルム