JPS5884810A - ゴム変性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

ゴム変性熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5884810A
JPS5884810A JP18343381A JP18343381A JPS5884810A JP S5884810 A JPS5884810 A JP S5884810A JP 18343381 A JP18343381 A JP 18343381A JP 18343381 A JP18343381 A JP 18343381A JP S5884810 A JPS5884810 A JP S5884810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
rubber
nonconjugated diene
propylene
conjugated diene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18343381A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuichi Shimokawa
下河 津一
Tomoji Yamamoto
山元 友治
Hisao Nagai
永井 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18343381A priority Critical patent/JPS5884810A/ja
Publication of JPS5884810A publication Critical patent/JPS5884810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐候性、耐衝撃性及び成形外観に優・れ九ゴム
変性熱可朧性樹脂組成物に関する。
IKWしくけエチレン・プロピレン・非共役ジエン共重
合体ゴム(EPDM)lゴム成分として含有し、芳香族
ビニル化合物及びシアン化ビニル化合物などの共重合体
をマトリックス樹脂成分として含有するゴム変性熱可塑
性樹脂組成物(マトリックス樹脂成分の少なくと本一部
はゴム成分にグラフト結合している)の特に成形外観の
改良を目的とするものであるO IPDMにスチレンとアクリロニトリルなどをグラフト
共重合して得られるグラフト共重合体、またはそれにス
チレンとアクリロニトリルなどの共重合体を配合して得
られるゴム強化樹脂組成物(AE8樹脂)は耐候性、耐
衝撃性に優れ、成形材料として広い分野での利用が期待
され、その製造技術についても多くの方法が提案されて
いる◇ しかし従来技術による樹脂組成物は確かに耐候性、耐衝
撃性に優れるものの成形品を詳細に観察すると真珠様の
外観を呈するという欠点がある0%に射出成形時に金型
キャビティ内で樹脂の流れが合わされるウェルド部分で
の線状の真珠様色分れが激しいという外観不良現象を呈
する。このため耐候性に優れているに4拘らず、自動車
や電気製品の外装部分への使用が著しく制限されておシ
、この改良が強く要請されていた〇 本発明者は、この課題を解決するために種々検討した結
果、ムE8樹脂においてゴム成分のEPDMとして特定
の非共役ジエンを含有するEPDMi使用し、しかも樹
脂組成物中のマトリックス樹脂成分に特定の構造を付与
する事が有効である事を見出し、本発明に至った屯ので
ある0 本発明に従ってエチレン・プロピレン・非共役ジエン共
重合体ゴム、芳香族ビニル化合物成分およびシアン化ビ
ニル化合物成分を必須成分として含有する耐衝撃性樹脂
組成物において、エチレン・プロピレン・非共役ジエン
共重合体ゴムの非共役ジエンがアルクニルノルボルネン
であり、且つ樹脂組成物中のマトリックス樹脂成分の極
限粘度(メチルエチルケトン溶媒中、30℃で測定)が
0.33dV′g〜0.45 dV1!である事を特徴
とするゴム変性熱可塑性樹脂組成物が提供される0 すなわち本発明の目的を達成するには、非共役ジエンと
してアルクニルノルボルネンを用いたEPDM’iゴム
成分として使用し、しかも樹脂組成物中のマ) IJソ
ックス脂成分の極限粘度■(測定方法については後述す
る0)1に0.33−〜0.451の範囲とすることが
必要であシ、いずれの要件か欠けても本発明の目的は達
成出来ない。
本発明によればAES樹脂の耐衝撃性、機械的強度など
を従来の水準に保ちながら、加工性及び外観に優れた樹
脂組成物が得られる。
以下本発明を更に詳しく説明する。
本発明に使用するEPDMは非共役ジエンとして5−メ
チレン−2−ノルボルネン、5−エチリデン−2−ノル
ボルネンなどのアルケニルノルボルネン類を用いること
が必須条件であるO これ以外のEPDM、例えばジシクロペンタジェンなど
の環状ジエン類、1,4−ヘキサジエンなどの脂肪族ジ
エン類などを非共役ジエンとして含むKPDMを用いた
のでは得られる樹脂組成物の耐衝撃性、外観が本発明の
樹脂組成物に比較して著しく劣るO EPDM中のアルケニルノルボルネンの量は、Wり素価
に換算して5〜40の範囲内で使用されるofた本発明
で用いるEPDMのムーニー粘度(MLs+a、100
℃)は、特に制限はないが、通常20〜100、好まし
くは25〜850−のが使用されるO 本発明の樹脂組成物を製造する方法は、特許請求の範囲
に記載した要件が満足され千いる@シ、任意の公知の重
合方法、を採用出来るO例えばKPDMの存在下に芳香
族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物を含む単量体混
合物をクラフト重合させるクラフト重置法によっても、
あるいはこのようにして得られるグラフト共重合体に前
記の単量体から選ばれる少なくとも一種の単量体の重合
体または共重合体を別個に製造してブレンドするいわゆ
るグラフトブレンド法によってもよい〇 芳香族ビニル化合物としてはスチレン、α−メとしては
アクリロニトリル、メタクリレートリルなどが挙けられ
、それぞれ単独であるいは2種以上混合して用いること
が出来る〇更にこれらと共重合可能なメチルメタクリレ
ートなどのメタクリル酸エステル類を組合わせて用いる
事も出来るが、特に好ましいものはスチレンと7クリロ
ニトリルであり、ILlに比で80:20〜60 : 
40の範囲で使用する場合である。
AES樹脂中のゴム成分含有量は目的に応じて任意に選
ぶことが出来るが、樹脂組成物の耐衝撃性を損なわない
ためには5〜45重量%、好ましくは10〜40重量%
の範囲である0本発明の効果を発現させるには樹脂組成
物中のマトリックス樹脂成分の極限粘度を0.3344
1〜0.45 dVI!、特に好ましくは0.35 $
0.43$の範囲とすることが重要である0 極限粘度が0.45d441を超えると外観改良の効果
は着しく低減し、o、aa4+未満では衝撃強度が大巾
に低下する0 ここでいうマトリックス樹脂成分の極限粘度は次の様圧
して求める〇 すなわち樹脂組成物中0.5Iをメチルエチルケトン(
MEK)50slに投入し、室温下で約5時間攪拌溶解
する@この後不溶解分を遠心分離し、傾斜により上澄液
を採取する0この上澄液のポリマー論度及びクッペロー
デ粘度針による30℃での粘度(流下時間)till定
する事によシ、極限粘度(〔η〕)は次式から求められ
る@ (Tt−’i’(1)/’l’o=(η〕・・C十に’
・〔マ〕1・C1〔η〕:極限粘度 (d+41) C:上澄液の謹直(―) To : MEK(7)流下時間 (SeOTl:上澄
液の流下時間(sec ) k’ : Huggingの定数=0.35本発明で規
定するマトリックス樹脂成分の極限粘度の範囲は、公知
の方法で樹脂組成物を製造する際に、それぞれの表法に
おける重合温度、重合開始剤の種類と量、連鎖移動剤の
種類と量などの操業条件を定める事によシ運成できる。
一般にはtert−ドデシルメルカプタンなどに代表さ
れる連鎖移動剤の添加量によって調整される。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例−1 パドル型攪拌翼を備えた101ステンレス製反応器K JSREP65X(日本イービーラノ東辛u鴎)   
20   重量部スチレン          56 
 重量部アクリロニトリル      24  重量部
トルエン           100 重量部(こζ
でJSRIP65Xは非共役ジエン=エチリデンノルボ
ルネン、ヨウ#F29、ムー>[= 74 % )を仕
込み、50℃でゴムが完全に溶解するまで攪拌し、t@
rt−ドデシルメルカプタン0.4重量部、ベンゾイル
パーオキサイド0.4重量部、ジクミルパーオキサイド
0.2重量部を加えた後、80℃で5時間、更[120
℃に昇温して3時間、合計8時間重合を実施した0 常法によシ脱溶媒、乾燥後、2,2゛−メチレンビス−
(4−エチル−5−t+ert−7’チルフェノ−刈0
.2重量部を添加して40■押出機(200℃)を通し
てペレット化した後、5oz射出成形機(230℃)で
試験片を成形し物性を測定した結果を表−1に示すO 実施例2〜5、比較例1〜4 EPDMの種類および/ま九はtart−ドデシルメル
カプタンの使用量を表−1のように変更するり外は、実
施例−1と同様にして試験片を作成し、物性を#1足し
た。結釆會表−1に示す。
実施例−6 パドル型攪拌翼を備えた101ステンレス製反応器にJ
SREP65X    40 重量部スチレン    
     42 1iji部アクリロニトリル    
 18 重量部トルエン       200 重量部
を仕込み、50℃でゴムが完全に溶解するまで攪拌し、
tert−ドデシルメルカプタン0.3重量部とter
t−ブチルパーオキシベンゾエート0゜5重量部を加え
た後、100℃で10時間重合反応を実施した〇 常法により脱溶媒、乾燥後、2.2’−メチレンビス−
(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)0.
4重量部を添加して40an押出機(200℃)を通し
ペレット化する。
得られたグラフト共重合体とアクリロニトリルースチレ
ン共重合体樹脂(セビアンFD、ダイセル社製)を重量
比で50 : 50にブレンドし、40wa押出機(2
00℃)を通して再度ペレット化した後、5oz射出成
形機(230℃)で試験片を成形し物性を測定した0結
果を表−1K示す。
表−1の註; JSREP65X  二日本イーヒ°−ラバー社製EP
DMジ JSREP43   :日本イービーラバー社製gPD
MJSREP85X  :日本イービーラバー社製EP
DMTDM      :tert−)ヅシルメルカブ
タン流動性    :高化式7訃ヴスタ−200’C,
30K(iノズル10×2ム而における流出速度 アイl21馳暎:ASTM D−256−56(側面V
社四4、ノップイ寸) 光沢   :JIS z87410#p44ぎ(DEI
M*)外観の測定二次の基準により肉@判定した。
評点 1・・・ウェルド部分に真珠様線状色分れの外観不良が
全くない。
2・・・上記現象が若干認められる、 3・・・上記現象が明らかに認められる。
表−1の実施例1〜6の結果から明らがな通シ、非共役
ジエンがエチリデンノルボルネンであるIPDMI用い
、マトリックス樹脂成分の極限粘度を本発明の範囲内と
することにより、成形外観が大巾に改良され、物性的に
もパ2ンスのとれていることが分るl、 これに対し比較例1.2に示した通シ、極限粘度が本発
明の範囲外では外観改良効果が見られないか、衝撃強度
が大巾に低下する。
又比較例3,4に示した通シ、非共役“ジエンがアルケ
ニルノルボルネン類以外のジシクロペンタジェンである
EPDMを用いると、極限粘度が本発明の範囲内であっ
ても、外観改良効果は見られず、本発明の樹脂組成物の
性能には及ばない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチレン・プロピレン・非共役ジエン共重合体ゴム、芳
    香族ビニル化合物成分及びシアン化ビニル化合物成分を
    必須成分として含有する耐衝撃性樹脂組成物において、
    エチレン・プロピレン・非共役ジエン共重合体コムの非
    共役ジエンがアルケニルノルボルネンであり1且つ樹脂
    組成物中のマトリックス樹脂成分の極限粘度(メチルエ
    チルケト/溶媒中、30 C”t’ll 定) カ0.
    33 dllf 〜0.45 dft ”t’ある事を
    特徴とするゴム変性熱可塑性樹脂組成物。
JP18343381A 1981-11-16 1981-11-16 ゴム変性熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS5884810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18343381A JPS5884810A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ゴム変性熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18343381A JPS5884810A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ゴム変性熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5884810A true JPS5884810A (ja) 1983-05-21

Family

ID=16135685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18343381A Pending JPS5884810A (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ゴム変性熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612715A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐衝撃性に優れるゴム強化樹脂
JPS612714A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd ゴム強化樹脂
JPS6112711A (ja) * 1984-05-18 1986-01-21 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐衝撃性、加工性、外観に優れる耐候性樹脂

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112711A (ja) * 1984-05-18 1986-01-21 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐衝撃性、加工性、外観に優れる耐候性樹脂
JPS612715A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐衝撃性に優れるゴム強化樹脂
JPS612714A (ja) * 1984-06-15 1986-01-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd ゴム強化樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793892B2 (ja) 改良された降伏応力を有するabs成形材料
EP0134519B1 (en) Thermoplastic resin composition
EP0541797B1 (en) Thermoplastic copolymer, method of producing the same, and thermoplastic resin composition comprising the same
JPS6094445A (ja) 熱可塑性成形コンパウンド
EP0293490A1 (en) HEAT RESISTANT AND IMPACT RESISTANT RESIN COMPOSITION.
EP0096527B1 (en) A process for producing a rubber-modified thermoplastic resin
JPS5884810A (ja) ゴム変性熱可塑性樹脂組成物
JPH02272050A (ja) 透明性の熱可塑性樹脂組成物
JP3652788B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP3405478B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3080217B2 (ja) 熱可塑性共重合体及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
KR940000412B1 (ko) 고무 변성 열가소성 수지 조성물
KR0147781B1 (ko) 우수한 저온 내충격성을 갖는 열가소성 수지 조성물
JPS63162750A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04220452A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02265944A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH08239427A (ja) 熱変形温度が高く熱的安定性が改善されたプラスチツクス
JP3503907B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09316291A (ja) 熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法
JPH0971702A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS59145241A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05209108A (ja) 塗装性の優れた樹脂組成物
JP2963956B2 (ja) 耐薬品性樹脂組成物
JPH0339347A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物