JPS5884175A - 酸化物磁性材料 - Google Patents

酸化物磁性材料

Info

Publication number
JPS5884175A
JPS5884175A JP56181447A JP18144781A JPS5884175A JP S5884175 A JPS5884175 A JP S5884175A JP 56181447 A JP56181447 A JP 56181447A JP 18144781 A JP18144781 A JP 18144781A JP S5884175 A JPS5884175 A JP S5884175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
loss
magnetic material
oxide magnetic
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56181447A
Other languages
English (en)
Inventor
邦夫 金井
俊一 西山
篠原 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP56181447A priority Critical patent/JPS5884175A/ja
Publication of JPS5884175A publication Critical patent/JPS5884175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結晶粒径が小さく、電気抵抗の大きい低損失ト
ランス用Mi −Mn −Zn系酸化物磁性材料に関す
るものである。
一般にNiz Mn、;−Zn系酸化物磁性材料は高周
波用として多く用いられている。その際要求される特性
は透磁率、保磁力、鬼気抵抗、キュリ一温度等があげら
れるが、特に低損失トランス用材料に要望される特性は
高周波で動作することから渦1m流損失を小さくおさえ
るために、−気抵抗が高いこと)さらに高い周波数領域
でのトランス損失を小きくするために結晶粒径が小さい
ことである。
そこで本発明は組成の検討をおこない結晶粒径が小さく
ミ奄気抵抗の大きいNi −Mn −Zn系酸化物磁性
材料を得たものである。すなわち本発明の要旨は、酸化
ニラナル(m1o) 5〜40モル%、酸化マンガン(
MnO) 5〜40モル%、酸化亜鉛(ZnO)5〜3
0モル%、酸化鉄(IF@m0a)48〜60モル%お
よび五酸化バナジウム(V*Oa) t401〜αl 
5vrt%がら成る組成において、結晶粒径が15μm
以下と小言<、電気抵抗が1010・α以上と大きくし
た低損失トランス用酸化物磁性材料を提供するものであ
る。
以下本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 NiO: goモル%、MnO: 7 モル%、ZnO
:22%ル%、IF@105 : 51 モ/l/ %
およびV寓Oa 砂o1〜α15w1%となるように、
NiN10l!006 % Zn0s 11m@O魯、
V寓06を秤量し混合した。混合後7oo−1JOOc
で仮焼した後、敵粉砕し圧縮成形後1250−1450
Cで焼成した。得られた焼成体試料の緒特性#!I定結
果を第1表に示す。
第  1  表 以上の実施例より明らかなごとく、本発明の酸化物磁性
材料はvIIOaを台まない時の結晶粒径および血気抵
抗をそれぞれ小さく、かつ大きくすることにより、トラ
ンスの損失を減少せしめることができる。またVIOl
lを015wt%以上含有すると焼結性か劣化すると同
時に、トランスの損失が増大する。
したがって以下にする必要がある。
実施例2 NiO:14モル%、MnO: 11モル% 、ZnO
: 25モル外、1!egos : 50 モル%およ
びV寓Oaをα01. QO5wt%となるように実施
例1と同様の方法で試例を作成し、酩特性を測定した。
測定結果を第2表に示す。
第  2  表 以上の実施例より明らかなごとく、実施例1と同様結晶
粒径が小さく、電気抵抗を大ならしめることにより、ト
ランスの損失が減少していることか才)かる。
実施例3 NiO: 23 % ル%、MnO:10%ル%、Zn
O:19モA/%、F’eRo! :48モル%および
v、o、をαl、 O,15wt%となるように実施例
1と同様の方法で試料を作成し、緒特性を測定した。測
定結果を第3表に示す。
以上の実施例より明らがなごとく、実施例1.2と同様
、結晶粒径が小さく、電気抵抗を大きくすることにより
、トランスの損失は減少rる。
以上のように10.oll: 48〜60モA/%、1
hto:5〜40モル%、Nip: 5〜40モル%、
誠:5〜30モル%およびv30.をα01−Ql 5
w t%から成る組成で、結晶粒径か15μm以下と小
さく、かつ電気抵抗が10sΩ・1以上と大ならしめる
ことにより、トランスの損失を小ならしめることができ
る。したがって本発明の材料は低損失トランス用として
有用な酸化物磁性材料である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ’If@嵩OB ? 48〜60 、MflO: 5〜
    40−、31工0 : 5〜40. ZnO:5〜30
    モル%およびV露Os tool〜αl!Swt%から
    なる組成において、結晶粒径が15μm以下と小さく、
    電気抵抗を101Ω・α以上と大きくすることにより、
    トランスの損失を小ならしめることを特徴とする低損失
    トランス用饅化物磁性材料。
JP56181447A 1981-11-12 1981-11-12 酸化物磁性材料 Pending JPS5884175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181447A JPS5884175A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 酸化物磁性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56181447A JPS5884175A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 酸化物磁性材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5884175A true JPS5884175A (ja) 1983-05-20

Family

ID=16100923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56181447A Pending JPS5884175A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 酸化物磁性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391222B1 (en) 1999-10-12 2002-05-21 Tdk Corporation NiMnZn based ferrite

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391222B1 (en) 1999-10-12 2002-05-21 Tdk Corporation NiMnZn based ferrite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889354B2 (ja) Mn−Zn系フェライト、トランス用磁心およびトランス
CN102300830A (zh) MnZn系铁氧体芯及其制造方法
CN102300831A (zh) MnZnCo系铁氧体芯及其制造方法
CN108264339A (zh) 高性能旋磁镁锰铁氧体材料、制备方法及其应用
JPH01101609A (ja) 高周波用磁性材料
JPS5884175A (ja) 酸化物磁性材料
JP3095047B2 (ja) 磁気カード用マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末及びその製造法
JPH07272252A (ja) 高い飽和磁化を有する低キュリー点磁気記録粉末
JPS5884176A (ja) 酸化物磁性材料
US3532630A (en) Nickel-zinc ferrite containing lead silicate
JPS6217841B2 (ja)
JPS5884177A (ja) 酸化物磁性材料
JPS5874567A (ja) 酸化物磁性材料
JPH08119634A (ja) 磁気記録粉末
JPH09263444A (ja) フェライト材料及びこれを用いた圧力センサ
JPH05190315A (ja) 多結晶Mn−Znフェライト
JPH06267724A (ja) 酸化物磁性材料
JP3052668B2 (ja) 高い飽和磁化を有する低キュリー点磁気記録粉末
JPS5845163A (ja) 酸化物磁性材料
JPS61252606A (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPH0298106A (ja) 酸化物永久磁石
JPH03215908A (ja) マイクロ波・ミリ波用磁性体組成物
JPH11255558A (ja) Mn−Zn系のフェライトコアの製造方法
JP3052667B2 (ja) 高い飽和磁化を有する低キュリー点磁気記録粉末
JPS59232965A (ja) 低損失酸化物磁性材料