JPS5883518A - 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置 - Google Patents

電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置

Info

Publication number
JPS5883518A
JPS5883518A JP18247081A JP18247081A JPS5883518A JP S5883518 A JPS5883518 A JP S5883518A JP 18247081 A JP18247081 A JP 18247081A JP 18247081 A JP18247081 A JP 18247081A JP S5883518 A JPS5883518 A JP S5883518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
cable
stopper
bracket
power cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18247081A
Other languages
English (en)
Inventor
亀田 実
浩 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18247081A priority Critical patent/JPS5883518A/ja
Publication of JPS5883518A publication Critical patent/JPS5883518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は合成樹脂のシースを持つ各撫電カクープルに
おいて、端末!!続部でケーブルシースにずれが生じる
のを防止する装置に関するものである。
例えば、架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースクープル(
以下Cvケーブルと略称する)のような電カケープルの
シースは、端末接続部において、ヒートナイクル、外気
温などの変化により、ケーブル軸方向へのずれ現象が生
じ、ケーブルの内部構成物が農出すると−う危険がある
従来のCvケーブルにおける端末接続構造は、第1図と
1N28に示すよう4C,CV ケ−フtv 1 (D
端部にお−でケーブル絶縁2を所要長さにわたって露出
させ、その外周K18縁テープ8や保軽テープ4Vt1
1付け、最端部に圧縮型の端子5を城付けると共に、j
1蔽銅テープ6に接地#!7を一接続し、椿亀層8にバ
インドaSを壱lし、クープルクースtoO端部がブ2
ケツ)11で把持されている。
上記ブラケット11は、黄麻布などのタック1フ層を介
してケーブルシース1Gを把持しているため、クーグル
シース10の軸方向へのすれば全く自由であり、7−ス
ずれをおさえることができないという問題がある。
また、絶縁テープや保論テーグがクーグルシースlOの
外周Kまで巻回されているので、テープ巻部における巻
面圧によって若干のシースずれ防止力が生じるがこの防
止力は極めて弱く、シースずれの防止に必要な力となら
ない。
この発明は上記のような点にかんがみてなさ処たもので
あり、ケーブルシースのずれをブラケットを利用して確
実に防止することができるずれ防止装fILを提供する
ことを目的とする。
この発明の構成は、ケーブルの端末接続部において、ケ
ーブル7−スの外周でブラケット把持部より端末側の位
置にストッパーを固定し、ストッパーがブラケットに当
接することkよってシースのずれを防止するようkし丸
ものである。
以下、この発明を添付図面の第2WA乃至第6図にもと
づいて説明する。
第2図のように、Cvケーブルlの端末接続構造は、第
1図に示したものとNじであシ、同一部分はN−符号を
付すことによって詳細は省略する。
上記端末接続構造におけるクーグルシースlOの外周で
、ブラケット11により把持された部分よりも端末寄シ
の位置に、シースlOのずれ防止装置21が固定されて
いる。
このずれ装[21は、クーグルシースlOが軸方向にず
れ始めても、ブラケットllI/c当接してずれの発生
を防止するストッパー22によって形成されている。
上記ストッパー22は各種材質及び形状を採用できるが
、材質として紘塩化ビニール樹脂やポリエチVンのよう
な合成樹脂をあげることができ、また、形状は第3図乃
至第5図に示すような帯状体に形成するのが、ケーブル
シースIOK対する巻着や販付後のずれ防止機総勢の点
から好ましい。
図示のストッパー2重は、合成樹脂の帯状体をケーブル
クースlOO外周にリング状となるよう巻装するように
なりてお)、帯状体の一閾側に幅方向のスリット28を
艮手力向に一定の配置開隔をもって並設したものである
なお、帯状体の最大肉厚Wは、クープルシースlOの外
面からグラケラ)11の把持部内面までの隙間よりも大
きな肉厚、即ちプラタン)11の内径からクープルシー
ス10゛の外径を引いた寸法の2分の1よりも大となる
ように形成され、グー(ν プルシース1Gの取付稜において、プラタン)11の端
末側噛都へa1実に当接し得るようになっている。
上記ストッパー22d、スリット2309!111kに
より可撓性が良好とな抄、ケーブルシース10への巻着
がシース10の外周全体に密着して行なうことができる
ようになる。
ケーブルシースlOの外1lIK巻着されたストッパー
29は、有機溶剤による溶着方法や接着剤による貼付け
などの手段によってクーグルシース10と完全に固定化
される。
この発明のずれ防止装置は上記のような構成であり、C
vケーブルの端末接続処理を第2図のように施した後、
グープルシース1Gの外周でグラケラ)11よりも端末
側の隣接位置に第6図のような帯状体を用いて形成され
たストッパー22をリン゛グ状に巻着し、溶着や接〜着
によってこれを固定化する。
ストッパー22を取付けた第2図の状態でケーブルシー
ス10に端末と反対側へのずれが生じると、ストッパー
22がブラケット11の端末側端面に当接し、ケーブル
シース1・の移動を完全に防止してずれの発生を完全に
防止するものである。
以上のように1この発明によると、電力グープルのシー
ス外周で、端末部を把持するブラケットよシも端末側の
隣接位置に1ブラケツトへ当接し得るストッパーを固定
したので、クーグルシースくずれが生じようとするとス
トッパーがブラケットに当接し、ケーブルシースのずれ
発生を確%に防止すると−とができる。
また、ケーブルシースに4rtcll脂製のストツノく
を取付けるだけで良いので、特殊材料を必要とすること
なく、シースのずれ防止が行なえる。
さらにストッパーを合成*&の帯状体で一面側にスリッ
トを並股したものを用いると、クー゛プルシースに対す
る巻付けが簡単に行なえ、取付は作業が容易に行なえる
ようKなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電力グープルの端末接続構造を来す従来の縦束
O縦断面図、第2図は同上におけるこの発明の縦断面図
、118図はこの発明の要部を拡大した側面図、114
図は同横断平面図、@S図は同上に用いるストッパーの
展開図である。 1・・・ケーブル  10−・ケーブルシース11・・
・グラクツ)   21−・・ずれ防止装置22・・・
ストッパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電カケープルのシース外局で端末部を把持するブ
    ラケットよりも端末側の瞬接位置にブラケットへ当接し
    得るストッパーを固定したこと1−%黴とする電カケー
    プルの7−スftL防止装置。
  2. (2)ストッパーは合成樹脂を用いて形成され、ケーブ
    ルシースに溶着また鉱級着によって一定されていること
    を特徴とする特許請求の範囲81項記載の亀カケープル
    のシースずれ防止1M1ilic0
  3. (3)  ストッパーは、ケーブルシース外面からブラ
    ケット内iiIまでの一関よpも大きな肉厚を伽え、・
    −1餉に一方向の一リットが並設された帯状体で形成さ
    れ、ケーブルシースの外周にりング状となるよう巻着さ
    れ8ていることを特徴とする特許請求の範S第1項また
    は第2項記載の電カケープルのシースずれ防止装置。
JP18247081A 1981-11-12 1981-11-12 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置 Pending JPS5883518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18247081A JPS5883518A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18247081A JPS5883518A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5883518A true JPS5883518A (ja) 1983-05-19

Family

ID=16118819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18247081A Pending JPS5883518A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019176709A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 住電機器システム株式会社 電力ケーブルの接続部、及び電力ケーブルの接続部の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019176709A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 住電機器システム株式会社 電力ケーブルの接続部、及び電力ケーブルの接続部の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787705A (en) Composite optical fiber and power cable
JPS62295009A (ja) 海底光ファイバ通信ケ−ブルおよびその製造方法
JPH11308749A (ja) 露出電線の保護とシールのための装置および方法
US4448824A (en) Wraparound protective closure
EP3203594B1 (en) Method for preventing chaffing between a linear detector cable and a protective outer sheath
JPS5883518A (ja) 電力ケ−ブルのシ−スずれ防止装置
HUT55511A (en) Method and device for coating jointed cable buttings
JP2568402Y2 (ja) アンボンドpc鋼より線の端末構造
JPS5832445Y2 (ja) 同軸ケ−ブル端末部
US4431863A (en) Protective boot for cables and method of applying same
JP2805217B2 (ja) 金属被ofケーブル防食層の接続方法
JPH0116348Y2 (ja)
JPS5967815A (ja) 電力ケ−ブルの端末部におけるシ−スずれ防止方法
JPS5967814A (ja) 電力ケ−ブルの端末部におけるシ−スずれ防止方法
JPH0735230Y2 (ja) 電力・光複合セルフスネークケーブル
JPS6015391Y2 (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPH0687903U (ja) 巻付け型光ファイバ複合架空地線
JPS606972Y2 (ja) 電力ケ−ブル
JP2516635B2 (ja) ケ−ブル接続部等の防水型筒状部材
JPS59198613A (ja) 光フアイバ複合同軸ケ−ブル
JPS6142250Y2 (ja)
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPS62217586A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JPS6217764Y2 (ja)
JPS6228014Y2 (ja)