JPS5882524A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5882524A
JPS5882524A JP18048781A JP18048781A JPS5882524A JP S5882524 A JPS5882524 A JP S5882524A JP 18048781 A JP18048781 A JP 18048781A JP 18048781 A JP18048781 A JP 18048781A JP S5882524 A JPS5882524 A JP S5882524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
resist
window
mask
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18048781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kaneko
幸雄 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18048781A priority Critical patent/JPS5882524A/ja
Publication of JPS5882524A publication Critical patent/JPS5882524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体素子の製造法に関し、特に導電体層の微
細加工法に関するものである。
半導体素子が高周波化、高集積化するのに伴って、電極
や配線等のパターンの微細化が必要となって−る。その
上で、形成されるパターンとノ(ターンの相対的な位置
を精度よく決定することが重壁である。半導体素子の開
運にお―てti*:”オドレジストを露光、現像して所
望の形状に加工したLこのフォトレジストをマスクとし
て誘電体薄膜、金属、半導体結晶等を半導体基板の狭面
に形成し、これをエツチングやり7トオ7等の技法を用
いて所望の形状に加工する方法がとられている。
この方法では、フォトレジストのm像の際フォトレジス
トを所望の形状に加工するために用いられるガラスマス
クに描かれたパターンと、ウエノ1−上のパターンとの
相対的な位置を合わせる作業(以下、目合わせという)
が必要である。しかしながらこの相対的な位置を精度よ
く目合わせすることは非常に難かしく又作業時間4畏〈
かかつていた。
従来の半導体素子製造においては、第1図に示すように
誘電体薄膜2を通して半導体結晶1に接触する2種類の
金[3と4が狭い間隔でストライプ状に並んでいるとい
う構造を作成する場合がある。従来このような構造に加
工する場合、以下に示すような工程にそって作業がなさ
れていた。この様子を第2図(a)〜(g)の各工程で
の断面図を用いて説明する。。
半導体結晶5上の誘電体薄膜6に所望の窓7をあける第
1の工程(第2図−”L半導体結晶5の全面に金属8を
蒸着する第2の工程(第2図−b)%第1の工程で明け
た窓を含み少くともそれより広い範囲を榎うような状態
に7オトレジスト9を加工する第3の工程(第2図−C
)%フォトレジスト9をマスクとして用いエツチングに
より金属8を除去しパターニングする第4の工程(第2
図−d)、次の金属を所望の形状に形成するためのフォ
トレジスト10を加工する第5の工程(第2図−e)、
新たなフォトレジスト10を用いエツチングによシ誘電
体薄膜6をエツチング除去する第6の工1i(第2図−
f)、このフォトレジストICがついた状態で次の金属
11を蒸着しフォトレジストと共に7オトレジスト上の
金属を除去して所望のパターンに加工する第7の工程(
第2図−g)からなる。
以上に示した従来の方法による半導体素子の製造方法で
は、第3の工程及び第5の工程の2工程について精度の
高い目合わせを行う必要があ夛。
作業が難かしくなると共に各パターンの相対位置を正確
に合わせることができず、4Iに金属8と金属110間
隔が不均一となる。又、極端な場合には両者が接触する
等の事故を起こしやすい欠点を千 有した。
本発明の目的はかかる離かしい目合わせ回数を減らし、
かつ各パターンの相対位置合わせの精度を上げる半導体
素子の製造方法を提供することにある。
本発明は同一のマスクを用いて導電性物質の蒸着を少な
くと42回行ない、かつ2つの導電性物質が互いに不連
続となる部分を形成することを特徴とする。
以下に第3図−a−gを参照して本発明の一実施例を工
程順に説明する。
半導体結晶12上の誘電体薄1113に所望の窓を開け
る第1の工程(第3図−1)、半導体結晶12の全面に
金属14を蒸着する第2の工程(第3図−b)、第1の
工程で開けた窓を含み少くともそれよシ広い部分を覆う
ような状態に7オトレジス)15を加工する第3の工1
i(第3図−C)、該フォトレジストを用いドライエツ
チングによシ金属14及び誘電体薄@13を除去する第
4の工程(第3図−d)、誘電体薄膜13及び半導体結
晶12に影響を与えず残された金属14のみをエツチン
グするエツチング液によシ、その金属14の側面から横
方向へエツチングする第5の工li(第3図−〇)、前
記フォトレジスト15をそのまま用いて、これをマスク
として金属16を蒸着しフォトレジストと共にフォトレ
ジスト上の余分な金属を除去する(リフトオフ)第6の
工程(第3図f)からなる。
以上に示した本実施例によれば、第1図に示す従来法と
比して、目合わせは第3の工程で誘電体薄膜の窓に対し
てマスクのパターンを合わせる1回のみとなり、その回
数を減少させることができる。41に、金属14と金l
116との間隔が同一の7オトレジストによ〉加工され
るので、はぼ均一にな)、パターン間の接触といった事
故は皆無にすることができる。
次に本発明を砒化ガリウム電界効果型トランジスタを製
造する場合に適用して第4図を用いて説明する。電界効
果型トランジスタはアルミニウムをゲートとするシ璽ッ
トキー電極とそれをはさみ両側に位置するドレイン電極
およびソース電極よシなる。
まず、GaAs基板17上のGmAm動作層 18をメ
サ状に加工する(第4図−m)。次に全面に8i0諺1
9を3000人成長させる(第4図−b)。
更に、フォトレジスト20をl#m幅の縞状の窓があく
ように加工する(第4図−C)、ドライエツチング法に
より810s19に窓をあけ、フォトレジスト20を除
去する(第4図−d)。全面にアルミニウム(At)z
tをaoooX蒸着する(第4図−e)。5i(h19
の窓と中心位置が合うように7オトレジスト22を5μ
m幅の縞状に加工する(第4図−f)、ドライエツチン
グによシAt、8i0zをエツチングしGaAs 面を
露出する(#I4図−g)。熱リン酸によIhtの幅が
2μmになるようサイドエツチングする(第4図−h)
。金−ゲルマニウム(15重量%)150023を蒸着
する(第4図−五)。フォトレジストと7オドレジスト
上に着いた金属23を除去する(第4図−j)。
以上本発明を用い第4図jに示したよりな砒化ガリウム
電界効果型トランジスタを製造することができ、従来に
比べて目合わせの回数を低減させ、又ゲートとドレイン
及びゲートとソースの間隔を均一に形成することが可能
となり九。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体素子の断面図、第2図+8)〜(
g)は従来の半導体素子の製造方法における各工程の断
面図、第3図(a)〜(g)蝋本発明の一実施例による
半導体素子の製造方法における各工程での断面図、第4
図(!I)〜U)は本発明の他の実施例を製造工程順に
示す各断面図である。 1.5.12・・・・・・半絶縁性基板、18・・・・
・・砒化ガリウム動作層、2.6,13.19・・・・
・・CVD5iQx、8 * 9 * 1s # 22
・・・・・・フォトレジスト、3、+、8,11,14
t16・・・・・・電極、21・・・・・・アルミニウ
ム、23・・・・・・金ケルマーニッケル。 篤 1図 め2図 ゛ 8.3図 篤40

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体結晶上の誘電体膜に所望の窓を開ける第1の工程
    、#a記半導体結晶および誘電体膜上に第1の金属を形
    成する第2の工8!、前記第1の工程で開けた窓を含み
    少くともそれより広い部分を覆うような状態にマスクを
    加工する第3の工程、#マスクを用いそれ以外の前記第
    1の金属及び誘電体嗅を除去する第4の工程、前記第1
    の金属をエツチングするエツチング液によシ該11の金
    属を横方向へエツチングする第5の工程、前記マスクを
    用いて第2の金属を前記第1の金属の近情に形成する第
    6の工程とを含むことを特徴とする半導体素子の製造方
    法。
JP18048781A 1981-11-11 1981-11-11 半導体素子の製造方法 Pending JPS5882524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18048781A JPS5882524A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18048781A JPS5882524A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882524A true JPS5882524A (ja) 1983-05-18

Family

ID=16084081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18048781A Pending JPS5882524A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617668A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04323515A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Japan Servo Co Ltd 磁気エンコーダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617668A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04323515A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Japan Servo Co Ltd 磁気エンコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145459A (en) Method of making a short gate field effect transistor
US3994758A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having closely spaced electrodes by perpendicular projection
US4048712A (en) Processes for manufacturing semiconductor devices
JPS5882524A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS5730376A (en) Manufacture of schottky barrier fet
JPS6222463B2 (ja)
JPS5627972A (en) Manufacture of compound semiconductor device
JPS62211957A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0228333A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04196540A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5817689A (ja) ジヨセフソン回路の製造方法
JPS5852351B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02237170A (ja) 赤外線検知素子の製造方法
JPS62162326A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0350837A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS5947771A (ja) 半導体製造方法
JPS6081828A (ja) 微細パタ−ン形成法
GB1423820A (en) Method for depositing material on selected areas of a surface
JPH0391233A (ja) パターン形成方法
JPS57114288A (en) Manufacture of field effect transistor
JPH03179750A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63204742A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61214482A (ja) シヨツトキバリア形電界効果トランジスタの製造方法
JPS5820138B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6034070A (ja) 半導体装置の製造方法