JPS588241A - 電子制御式燃料噴射装置 - Google Patents

電子制御式燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS588241A
JPS588241A JP10560081A JP10560081A JPS588241A JP S588241 A JPS588241 A JP S588241A JP 10560081 A JP10560081 A JP 10560081A JP 10560081 A JP10560081 A JP 10560081A JP S588241 A JPS588241 A JP S588241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse width
fuel injection
pulse
engine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10560081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147613B2 (ja
Inventor
Toshio Kondo
利雄 近藤
Katsushi Kato
克司 加藤
Shigenori Isomura
磯村 重則
Akio Kobayashi
昭雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP10560081A priority Critical patent/JPS588241A/ja
Publication of JPS588241A publication Critical patent/JPS588241A/ja
Publication of JPH0147613B2 publication Critical patent/JPH0147613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/065Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at hot start or restart

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両を駆動する内燃機関(以下エンジンと略称
する)の減速時に燃料噴射の停止を行なう電子制御式燃
料噴射装置に関し、%に燃料噴射の停止から燃料噴射の
復帰までに生じる車両のドライデフイーリングの悪化を
防止するだめの装置に関する。
上記の装置に関する従来の構成においては、エンシンノ
スロットル弁に設けられたスロットルセンサにより、ス
ロットル弁の開度が設定値以下か否かを検出しその開度
が設定値以下(アイドルスイッチがオンの状態)でかっ
、エンジン回転速度が設定値N以上の場合にエンシンへ
の燃料噴射を停止し、燃料停止から次の燃料供給への復
帰は前記スロットル弁が設定開度以上(アイドルスイツ
チがオフの状態)#ICなった場合もしくは設定開度以
下(アイドルスイッチがオン)のままエンジン回転速度
が、設定回転速度N工部下になった場合に行なり【いる
上記の復帰の条件のうちアイドルスイッチがオンのまま
エンジン回転数がNよ以下になった時の燃料供給復層の
方法にヲi、(1)通常の演算によるパルス幅を直ちに
与える場合と、(1)特開昭54−55237号公報に
より公知とされたよ5に、燃料供給復帰時に、通常の演
算による燃料噴射電磁弁の駆動パルスのパルスl1li
(以下単にパルス幅と称する)よりも減量したパルス幅
を与え、時間の経過に伴い徐々に減量値を減らしてゆき
通常のパルス幅演算値にもどす、いわゆる燃料供給復帰
時の減量制御を行な5場合の2通りの手法がある。
前記(ト)の燃料供給復帰方法については、次の欠点が
ある。すなわち、燃料噴射停止解除後に直ちに通常の燃
料が噴射されるので、いきなり通常の燃料が起t″′C
機関トルクが急上昇するため、ドライデフイーリングが
悪化する。この現象はエンジン回転速度が低い時に著し
く、ドライデフイーリングの悪化防止のために、燃料供
給停止(カット)回転速度N工の設定値を高くしなゆれ
ばならないので、燃料消費量の低減効果、有害排気ガス
の放出量の低減、触媒の熱負荷の軽減等の大きな長所が
減殺されてしま5゜ 前記(1)の方法は、(1)の欠点に鑑みてなされた対
策であり、クラッチがオンの状態での通常減速走行時の
ドライブフィーリングを改良するものであるが、運転の
方法又は燃料供給カット回転速度N工の設定値によって
はその効果が充分でない場合が生じる。この時の状態を
調査した結果、効果が充分でない場合は、通常の演算に
よるパルス幅が大きく変動し、それに伴ないエンジンの
空燃比(従ってエンジンの出力トルク)が大きく変動す
るため車両が前後方向に振動し、ドライデフイーリング
を悪化させていることがわかった。
上記の調査結果から燃料供給、のカットからの復帰にあ
たっては次の2つの要件を満たすことが望ましいことが
わかった。
(1)  復帰時は空燃比をり一ン状態すなわちパルス
幅が小さい状態から徐々に通常の演算パルス幅にもどす
(2)ただしこの時点で通常の演算パルス幅が大きく変
動することがあるので、その影響を受ゆないようKする
ために通常の演算パルス幅に対し規定の量だけ減量する
のではな(、通常の演算パルス幅とは別個にゾ冨グラム
されたパルス幅を用\1て制御することが望ましい。
本発明は、上記の要件を満たすために燃料供給のカット
からの復帰にあたり、一定期間通常の演算パルス幅とは
別の予めプワグラムされたパルス幅を用い、それを小さ
〜1値から徐々に大き〜1値に変えることによりドライ
デフイーリングの改善を計ることを目的とする。
本願発明者は、先に特願1@56−21264号明細書
において、エンジンの減速度を検出した後の燃料供給の
カッFからの復帰時において、駆動力伝達用クラッチが
接続(オン)されている状態における通常減速時と、ク
ラッチが遮断(オフ)されている状態におけるレーシン
グ等の場合とで制御手法を切換える制御装置を提案して
いるが、以下説明する本発明の実施例では、上記の制御
装置と、本発明によるクラッチがオンのときの通常減速
時の制御を行なう改良された装置とを組み合わせた実施
例につい【説明する。
第1図は本発明の一実施例の装置の全体構成を示してい
る。第1図において、エンジン1は廁動阜に積載される
公知の4サイクル火花点火式エンジンで、燃焼用空気を
エアクリーナ2、吸気管3、スロットルパルプ4を経て
吸入する。制御回路20の出力により、電磁式燃料噴射
弁5を開弁作動させて燃料を各気筒に供給している。燃
焼後の排気ガスは排気i二ホールド6、排気管T等を経
て大気に放出される。吸気管3にはエンジン1に吸入さ
れる吸気量を検出し、吸気量に応じたアナログ電圧を出
力するポテンショメータ式吸気量センサ8が設置され【
いる。また敷気の温度を検出し、吸気温く応じたアナロ
グ電圧を出力する!−ミスタ式吸気温センナ9が設置さ
れている。また、エンジン1には冷却水温を検出し、冷
却水温に応じたアナログ電圧を出力するサーミスタ式水
温センt10が設置されており、回転速度(数)センサ
11は、エンジン1のクランク軸の回転速度を検出し、
回転速1!に応じた周波数のパルス信号な出力する。こ
の回転速度センサ11としては例えば点火装置の点火=
イルな用いればよく、点火;イルの一次側端子からの点
火パルス信号を回転速度信号とすればよい、またスロッ
トル弁には、ス四ットル開度が設定値以下であることを
検出するアイドルスイッチ12が設置されている。制御
回路20は、各センサ8ないし12の検出信号に基づい
【燃料噴射量を演算する回路で電磁式燃料噴射弁5の開
弁時間を制御することくより燃料噴射量を調整する。
第2図により制御回路20につい【説明する。
100は燃料噴射量を演算するマイクロゾロセンサ(C
PU)である。101は回転数カウンタで回転速度(数
)センサ11からの信号よりニンジン回転数をカウント
する回転数カウンタである。ま期して割込み制御部10
2に割込木指令信号を送る。割込み制御部102はこの
信号を受けると、コモンパス150を通じてcptyl
GOK割込み信号を出力する。ディジタル人力ポート1
03は図示しないスタータなオンオフするスタータスイ
ッチ13からのスタータ信号等のディジタル信号)Ic
PU100K伝達する。アナログ入力ポート104はア
ナログffA−チゾレクサとA−D変換器から成り、吸
気量センtB、吸気温をンサS、冷却水温センサ10か
らの各信号な人−り変換し【順次CPU100に読み込
ませる機能を持つ。これら各具エツト101.102,
103,104の出力情報はコモンパス150な通し’
CCPU100’FC伝達される。105は電源口゛路
であり、キイスイッチ15を通してパラy″914に接
続されている。106は銃取り、書込みを行ない得るラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)である。
107はゾルグラ^や各種の定数等を記憶し【おく読み
出し専用メモリ(ROM)である、108はレジスタを
含む燃料噴射時間制御用カウンタでダウンカウンタより
成り、cpvlgOで演算された電磁式燃料噴射弁5の
開弁時間、つまり燃料噴射量な表わすディジタル信号を
実際の電磁式燃料噴射弁5の開弁時間を与えるパルス時
間幅のパルス信号に変換する。109は電磁式燃料噴射
弁5を駆動する増力項中部である。110はタイ!で経
過時間を測定しC’PU10OK伝達する0回転数カウ
ンタ101は回転数センサ11の出力によりエンジンの
1回転に1回エンジンの回転をカウントすることにより
エンジンの回転速度を測定し、その測定の終了時に割込
み制御部102に割込み指令信号を供給する。割込み制
御部102はその信号に応答して割込み信号を発生し、
cpυ101L’l、?燃料噴射量の演算を行な5割込
み処理ルーチンを実行させる。
第3図は(1’Pt1r 100の概略フローチャート
を示している。以下こめ)四−チャードを参照してCP
UI Goの機能を説明すると共に構成全体の作動をも
説明する。第2図に示したキイスイッチ15j1びにス
タータスイッチ13が投入されエンジン1が始動される
と、第1ステツゾ1000のスタートにてメインルーチ
ンの演算処理が開始されステップ1001にて初期化の
処理が実行され、ステップ1002におい【アナログ入
力ポート104からの冷却水温信号に応じたディジタル
値を読み込む。ステラr1003ではその結果より燃料
補正量x1を演算し、結果をRAM106に格納する。
ステッチ10口3が終了するとステップ1002にもど
る。通常はcpvlooは第3図の1002〜1003
のメインルーチンの処理な制御プログラムに従って(り
返し実行する0割込み制御部102からの割込み信号が
入力されるとCPUIQQはメインルーチンの処理中で
あっても直ちKその処理を中断しステップ1010の割
込み処理ルーチンに移る。
割込み処理ルーチンのステップ1011では回転数カウ
ンタ101かものエンジン回転速度Nを表わす信号を取
り込み、次にステップ1012においてアナ四グ入カポ
−)104から吸入空気量qを表わす信号を取り込む。
次にステップ1013においてニンジン回転速度Nと吸
入空気量qとから決まる基本的な燃料噴射量(つま9電
磁式燃料噴射弁50基本噴射時間4[t)を計算する。
計算式はt=FX−9m(Fは定数)である0次にステ
ラゾ1014ではメインルーチンを求めた燃料噴射用の
補正量X工をRAM106から読み出しステップ101
3で求めた燃料噴射量(噴射時間幅)に対する補正計算
を行う。さらにステップ1015の燃料供給カット制御
に進んだ後、ステップ1016を経てメインルーチンに
復帰する。
次に、本発明の特徴であるステップ1015の燃料供給
カット制御を説明するに肖り、エンジンの減速時の減速
度が設定減速度以上か否かを判別してエンジンの運転状
態を検出する方法について説明する。
エンジンが減速する時の千ンジン回転速度の変化の経過
を第4図に示す、ニンジンが燃料供給カット状態から減
速し【エンジン回転速度Nが設定燃料供給カット回転速
度N工に達すると、燃料供給が復帰するが、エンジン回
転速度がN1以下になる直前の基本噴射パルス幅出力(
ステップ1013の出力)301に同期した点でのエン
ジン回転速度をちとし、さらに1つ手前のパルス幅30
2に同期したエンジン回転速度なNn、lとすると、燃
料供給復帰時の減速度(減少回転速度ン(ΔNn)はN
n−1”inで表わされる0図において斜線部公人はク
ラッチがオンのときの減速走行時、斜線部分Bはレーシ
ング時又はクラッチがオフのときの減速走行時における
エンジン回転速度の減少Ii8を示す。ル−シング時(
もしくはクラッチがオフの状態での減速走行時)と、ク
ラッチがオンの状態での減速走行時とでは、この減速度
(ムN!L)が大きく異なっているが、ΔN0を両者の
ほぼ中間の境界線OK@轟するよ5に設定された設定減
速度(減少回転速度ンとすると館、ΔNnがΔN、以上
か否かを判別するととくより、千ンジンがレーシング時
であるかクラッチがオンのと電の減速走行時であるかを
検出することができる。、この考え方に基づいて、実@
に第3図のステップ1015を詳細に示した第5図のフ
ローチャートについて、ステップ10150機能を説明
する。
ステップ1015は、第5図の燃料供給カット制御入口
ステップ1015’  から開始し、ステップ601で
アイドルスイッチ(xor、yg sv ) 12がオ
ンか否かを判別し、オフの場合はステップ608に移り
、噴射量をカクンタにセットする。アイドルスイッチ1
2がオンの場合はステップ602に進み、エンジン回転
速度が設定燃料供給カット回転速度Nよ以上か否かを判
断し、以上の場合はステップ608を通り越えてステッ
プ11016Kむため燃料噴射を停止することになる。
また、設定燃料供給カット回転速度未満の場合はステッ
プ603に進hスf7ゾ1013におい′C得られる基
本燃料噴射パルスの発生が燃料供給復帰後の設定期間以
内にあるか否かを判別し、すなわち、本実施例では燃料
供給復帰時点以後の基本燃料噴射パルスの発生数(また
はエンジンの経過回転数)の累積値が設定値以内にある
か否かをそのつど判別し、その期間内の場合はステップ
604に進み、毎回転ごとの燃料供給゛復帰期間中のエ
ンジンの減速度を判別する。その判別の結果減速度ΔN
1≧設定減速度ΔN0の場合はレーシング時(クラッチ
がオフのときの減速走行時も含むンと判断し、ステップ
605に進み燃料供給復帰と同時に増量を行な〜1、ニ
ンジンストールの防止を図り一ムx、(m。
の場合は、クラッチがオンのときのいわゆる通常の減速
走行時と判断し、ステップ606に進み前記の燃料供給
復帰時の減量制御を行な5ことで、燃料復帰時のドライ
ブフィーリングの悪化を防止することができる。もし、
燃料供給復帰時点以後の設定期間以内にある場合におい
て、クラッチをオフにした時であった場合には、ステッ
プ604の判別結果がΔNn≧ΔN0となり復帰時減量
を停止し、復帰時増量に切換えることができ、エンジン
ストールを防止することができる。ステップ603にお
ける判別結果、燃料供給復帰時点以後の設定期間以上経
過している場合には、ステップ607に進み、復帰時減
量中か否かを判別し、減量中の場合、復帰時減量を継続
して行ない、もし復帰時減量中でない場合はステップ6
08に移る。
次に本発明の特徴である第5図中のステップ606にお
ける燃料供給復帰時の減量制御の作用の詳細を示す第6
図のフローチャートについ【説明する。第6図において
、toは復帰時減量制御時の燃料噴射パルス幅であり、
tIntはその初回の燃料噴射パルスのパルス4QI(
初期匍である。またtは電磁弁に印加される燃料噴射パ
ルスのパルス幅である。
第6図は上記の燃料供給復帰時の減量制御の1例を示し
ており、ステップ6061におい【復帰時減量制御の最
初の燃料噴射パルスか否かが判断される。最初のパルス
である場合は、ステップ6062におい【予め設定され
た減量パルス幅t1ユtをパルス幅t、の値として与え
る、次にステップ6065に進みステップ1014まで
に計算された燃料噴射パルス幅を無視してt、を燃料噴
射パルスtとしズセットする。また、ステップ6061
において最初の燃料噴射パルスでないと判定された場合
は、ステップ6063において燃料供給復帰後のエンジ
ンの経過回転数(又は基本ステップ6064においてt
、に対し一定のパルス幅増量の増分幅ムt0が加えられ
る。以下ステップ6065及び608を経て上記の増量
されたパルス幅がカクンタにセットされる。また、ステ
ップ6063において、燃料供給復帰後のニンジンの経
過回転数の累積値が設定値以上と判定されれば、増量又
は減量は行なわず、ステップ608に至り、第3図のス
テップ1014において演算したパルス幅をtとして(
あるいは他の特定の設定パルス@tdをtとして〕カク
ンタにセットする。
この制御の作動を、第7図に示した燃料供給復帰時に電
磁式燃料噴射弁5に印加される燃料噴射パルス幅信号に
ついてみると、ΔNn≧ΔN6の場合には第7図(IL
) K示したように燃料供給復帰と同時に通常の演算に
よるパルス幅t(第7図(C))よりも増量したパルス
幅t+Δtを与え、ΔMxL〈^夏。の場合には第7図
に)に示したよ5に燃料供給復帰と同時に通常の演算に
よるパルスI[tよりも小さい予め!ログツムされた初
期パルス幅t1ntをt0←’intとしてまず与え、
その後毎回の噴射毎Kt、←t0+Δt、とし【徐々に
通常のパルス幅tにもどして〜く制御の態様を示してい
る。
なおこのほか第6図におけるステップ6063における
判定の内容を変えることにより、前記実施例の変更が得
られる。例えば第3図のステップ1014における通常
の演算のパルス幅t(あるいは他の特定の設定パルス幅
ta )よりもtoが大きくなったか否かを判定してパ
ルス幅の増量をするか否かを制御することができ、また
toがt(又は1. )と等しくなったとぎその後の一
定期閲Δt、xz Q K保つように制御することもで
きる。さらにΔt0を可変にし、燃料供給復帰後のエン
ジン回転速度の関数とすることにより燃料供給復帰に際
しパルス幅の種々の変化に対応することが可能であり、
その1つの実施態様としてエンジン回転速度が設定回転
速度に等しくなったとき一定期間Δt、−0に保つよう
に制御することもできる。更にエンジンの減速度の如何
を問わず本制御を適用することは勿論可能である。ただ
一般的には、toが通常の演算パルス幅1に等しくなっ
た時点において第6図図示の燃料供給復帰時の減量演算
処理を中止し、その後は第3図中のステップ1013及
び1014に示した通常の演算パルスによる燃料噴射量
の制御に移行することが、車両の運転のフィーリングや
空燃比制御の点で好ましい。
本発明によれば、燃料供給カット後の復帰時において、
従来技術による基本パルス幅よりも設定量だけ減量され
たパルス@な与える方法と較べ、常に安定した快適なド
ライブフィーリングを保証することがで會るというすぐ
れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の装置の全体構成図である。 第2図は、第1図図示の制御回路の具体的構成を示すゾ
ロツク図である。 第6図は、第2図図示のiイクロプロセッサの実行内容
を示す概略フローチャートである。 第4図は、エンジンの減速度より運転状態な検出する方
法の説明に供する特性図である。 第5図は、第3図の70−チャートにおける燃料供給停
止制御ステップの詳細なフキ−チャートである。 第6図は第5図のステップ606の詳細なフローチャー
トである。 第7図は、本発明の実施例の装置の作動説明に供する、
電磁噴射弁に印加されるパルス信号を示したタイムチャ
ートである。 (符号の説明) 1・・・エンジン、2・−エアクリーナ、3・・・吸気
管、4−スロットルバルブ、5−・電磁式燃料噴射弁、
6・・・排気マニホールド、T−排気管、8・・・吸気
量センナ、9−吸気温センサ、1〇−水温センサ、11
一回転速度センナ、12−アイドルスイッチ、13−・
スタータスイッチ、15−キイスイッチ、2〇−制御回
路、10O−cpv、10 s−tンダムアクセスメモ
リ、107−読中し専用メモリ。 牙1図 晴間 牙5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両駆動用内燃機関に供給する燃料を、電子制御
    装置により決定され゛るパルス幅を有する電気パルスに
    より駆動される電磁燃料噴射弁により供給し、かつ内燃
    機関の特定運転域で該電気パルスの印加を停止する電子
    制御式燃料噴射装置において、該電気パルスの印加を停
    止状態から復帰させるとき、咳電気パルスのパルス幅と
    し【予めプログラムされた大きさのパルス幅を所定期間
    与えた後通常のパルス幅制御に復帰させることを特徴と
    する電子制御式燃料噴射装置。
  2. (2)前記の予めゾキダラムされたパルス幅の大きさは
    小さい値から除々に増大し所定値に達することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の電子制御式燃料噴射
    装置。
  3. (3)前記の所定値は通常のパルス幅制御により決定さ
    れるパルス幅の大きさであることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の燃料噴射装置。
  4. (4)前記の所定値に到達した後パルス幅の大館さ七前
    記の所定値に所定期間持続することを特徴とする特許請
    求の範囲第2項又は第3項に記載の電子制御式燃料噴射
    装置。
JP10560081A 1981-07-08 1981-07-08 電子制御式燃料噴射装置 Granted JPS588241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10560081A JPS588241A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 電子制御式燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10560081A JPS588241A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 電子制御式燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588241A true JPS588241A (ja) 1983-01-18
JPH0147613B2 JPH0147613B2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=14411983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10560081A Granted JPS588241A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 電子制御式燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185833A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6075741A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130731A (en) * 1978-04-03 1979-10-11 Nissan Motor Co Ltd Fuel injector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130731A (en) * 1978-04-03 1979-10-11 Nissan Motor Co Ltd Fuel injector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185833A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH0585741B2 (ja) * 1983-04-06 1993-12-08 Honda Motor Co Ltd
JPS6075741A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射方法
JPH031497B2 (ja) * 1983-10-03 1991-01-10 Toyota Jidosha Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147613B2 (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475501A (en) Electronic control type fuel injection system
JPH03229936A (ja) エンジンの制御方法および制御装置
JPS6315460B2 (ja)
JPS588241A (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JP2583662B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS59101556A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JP3760480B2 (ja) ディーゼルエンジンのegr制御装置および方法
JPH04342857A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPS58158341A (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
JPS5891336A (ja) 燃料カツト制御装置
JPS59101555A (ja) 内燃機関の燃料カツト方法
JPS58214643A (ja) 車両減速時空気量制御方法
JPS58104333A (ja) 内燃機関の燃料遮断方法
JPS63272933A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH07329608A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2518604B2 (ja) エンジンの燃料カット装置
JPS63223340A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0214533B2 (ja)
JPS6285160A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPH0629586B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0571391A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS59185830A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPS63147948A (ja) 内燃機関用スロツトル弁制御装置
JPH04342853A (ja) 走行時のオーバーラン防止方法
JPH0830432B2 (ja) 内燃機関の補助空気流量制御装置